2017年03月14日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 424 :1/2 : 2017/03/13(月)22:19:14 ID:Ujq
- 大学の時の話
同じクラスの割と多くの人が、Facebookでも繋がってた
大学のページもあるし共通の友人も出てくるし、自然に申請したりされたりって感じで
数ヶ月経ったあたりで、どうにも違和感のある投稿する子が出てきた。仮にA子とする
A子とは、大学で複数人で雑談する時にお互い混じってることはあるけど、
直接二人で話したことはないという関係性
(ここから書く投稿内容はぜんぶフェイク)
たとえば私が「帰り道でケーキ買ってきた。夕飯後の楽しみにしよ!」とでも書いたとする
するとその30分~1時間後くらいに、A子が
「夜遅くに食事して平気な人ってたまにいるけど、私は体型維持って必要だと思うから
そういう人理解できないな。そもそも食に興味がないから食べられさえすればなんでもいいわ」
みたいな投稿をする。
タイミング的にこれ私のことなのか?と思えなくもないんだけど、
ただし「甘いもの」とか「デザート」とかではなく食事全般のこと言ってるので
「ただ自分のことを書いただけ」と言われればそれまで。というようなニュアンスで書いてある
|
|
- 例えば私が「◯◯(人気商品とか話題の本とかそんなん)をやっと見つけた!
中々見つからなかったから嬉しい~」とでも書いたとする
そしたらA子が同日中に
「私の中の「頭の悪い人」のイメージ。流行に流される人。行列に並んでまでモノを買う人。
人気だからってだけでくだらないものを買う人。
まあ私はそんな人に興味もないし、まず友達にならないから関係ないけどね 笑」
と投稿する。
ただし私はべつに行列に並んだ訳ではない、品薄だというだけなので(ry
私が「友達と遊園地行ってきた」と書けば
A子は「私個人的には人の多いところは疲れちゃうから大きなイベントとかライブとか全然興味持てない。
◯◯ってイベントの写真見た時は心底行かなくて良かったと思った」
ただし『遊園地』とまでは書かれてないので(ry
要するに、誰かや何かを批判→「私はそんなもん興味ない」でシメるような投稿が多いんだけど
それが微妙~に、その日に私が投稿した内容に当てはまる。
正直いい気持ちはしないんだけど確証はないし自意識過剰かもしれないと悩んだ
大学で直接会ってるぶんにはごく普通に接してくれてる
でもさ、これ、たまたまタイミング的に私のことか?ってなるだけで、
内容はわりと多くの人に当てはまっちゃうんだよね
私が直接言おうかどうか悩んでたある日、
クラスの中でも気が強くて華やかなタイプの子が(仮にX美として)、
大学に来るなりA子のとこにまっすぐ向かってってこう言った
「ねえずっと思ってたんだけど、他人の趣味や楽しんでることをけなすようなこといちいち書いて楽しい訳?」
「私とあなたの趣味は色々違うと思うけど、私はあなたが読んでる本やよく行く場所を悪く思ったことなんてないよ」
「あなたがナントカに興味がない~ナントカが馬鹿にしか見えない~とか、それこそ一切興味ないんだけど」
「で、もうはっきり言っちゃうけど、名無し子(=私)が何か書くたびにそういうの書くよね?
他の人の投稿のあとは特に何も文句つけないもんね?」
A子は「えっ、えっ」ってなってたけど私の名前が出たとたん急にキリッ!って顔で
「ただ私が思うことを言ってるだけ。ただの個人的意見だよっていつも書いてるじゃん。
人の意見を変えようとするのはただの価値観の押しつけだよ」
そしてなぜか私に向かって「ねえ、人のSNSを見て苛々する人はSNSに向いてないんだよ。
辞めた方がいいんじゃない?」
X美も、聞いてた私も周りもあっけにとられた
えっ、先に人の趣味や行動を思いっきり馬鹿にしておきながら、
価値観の押しつけがどうってお前が言うの…?
他の人のSNS投稿に文句つけるようなこと(少なくとも傍目にはそう見えた)
やってたのお前じゃん…? ってなっちゃって - 429 :2/2 : 2017/03/13(月)22:34:48 ID:Ujq
- ポカーンとしたまま思わず口に出しちゃった
「え、ごめん、まさにA子のこと、他の人の投稿見て苛々してああいうの書くんだんだろうなって思ってた…」
教室にいた何人かも「うん私も…」「俺も…」「A子SNS向いてないなって思ってたよ…?」と次々同意
責めるっていうよりもみんな驚いていて
「A子大丈夫?疲れてるの?どうしちゃったの?」って雰囲気になってた
X美も「ごめん、強く言い過ぎた。あの、何か悩みあるなら相談乗るよ? 抱え込んじゃダメだよ?」
A子は『苦虫を噛み潰したような』を絵に書いたような顔でその日は黙って教室出て、帰っちゃった
その後一週間くらいA子は大学に来なくて、ちらほら見かけるようになったと思ったらいつのまにか中退したときいた
で、この当時は、A子はノイローゼかなんかだったんじゃないかってみんないたたまれない気持ちだったんだけど
今日なぜか突然、このことを思い出してムカついた
個人的意見だ!とさえ言っておけば誰かを馬鹿にしてもいいと思ってたのか
A子の神経がわからん - 431 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/13(月)22:38:42 ID:IFZ
- >>429
周りが気付くくらい、あからさまだったんだね
A子はノイローゼとかじゃなく、単に性格が悪いだけだよ
X美GJ - 433 :429 : 2017/03/13(月)23:00:57 ID:Ujq
- A子は大学進学のために地元離れて一人ぐらしだったから
ホームシックみたいに心が不安定になったのかなって当時は考えてたんだよね
でもアラサーの今唐突に思い出して「いやあれ性格悪かっただけじゃね?」ってなってる
今になってイラッとしてる自分がなんか悔しいw
X美とは今も仲いいです
読み返したらX美が喧嘩っぱやいみたくなっちゃったけど、優しい女性だよ - 434 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/13(月)23:19:48 ID:4hI
- >>433
性格悪い奴に性格が悪いと直球で指摘しても怒り散らすだけで
事態は悪化してただろうから、それで正解だったんだよ
- 443 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/14(火)01:31:30 ID:bwP
- >>433
A子さんはそんな貴女の見えるとこだけ見て勝手に憎しみ募らせちゃったんだろうね
SNSが向いてないから辞めろじゃなくて、目障りだから消えてくれって言いたいけど
悪者にはなりたくないからネチネチ絡む繊細ヤクザだ
これが厄落としになるといいね
|
コメント
X美だけ架空の人
友やめで同じ話を見たような…
うーん凄いデジャヴる…
まさしくブーメランだな
ネットでも現実でも否定したがりは嫌われるよ。嫌いなら嫌いって言わずにせめて黙ってればいい
>人のSNSを見て苛々する人はSNSに向いてないんだよ。
そしてこれは貶した奴が貶されてる奴にいっていい台詞じゃないわ
おまいうなことを棚に上げれば
それはそのとおりなのではあるまいか
こそこそ中傷をマメにするタイプな割に
リアルで言い返されると中退するほどメンタル弱いんだね
ネットが心に入り込み過ぎて想像力とか無くなってないかな
こんなことばかり書いてたら嫌われるってリアルで考えられないのかな
その通りだけどおまいうって話だよ
顔にベッチャリうんこつけてる人が、「顔にうんこつけるなんてバカじゃないの?」って言ってるようなもん
大学生でこれってひどいなマジで
とりあえずSNSにネガティブな内容の投稿が多い人は、心の距離置くわ。
>>人のSNSを見て苛々する人はSNSに向いてないんだよ。
ってセリフを文句言いに来たX美じゃなくて、報告者に言ったのか
報告者も一応見てたけどさ、ガチで何も知らなかったなら何言ってんの?だよねこれ
繊細ヤクザって、いつ見ても秀逸な表現だって思うわw
そんな糞のようなfbを実際みんな見てるもんなんだな
※8
民進党の小西ひろゆき参議院議員とか有田よっぴーのツイッター見るとこれが可愛く見えるレベルだわw
A子は多分文句言われてる途中で、報告者がX美に泣きついて言わせたな!と勘違いしたんだろうね。
咄嗟にそう言う勘違いをしたってことは、少なくとも報告者を狙ってコッソリ嫌がらせしてる自覚はあったんだろうし、その後の皆の反応でコッソリしてたつもりなのは自分だけで、ほんとは繋がってる人達皆に痛い人だと思われてた事に気がついていたたまれなくなったんだろう。
報告者も報告者で、なぜ自分に?って所には一切疑問持たないのがすごいな。
先に報告者が何か意見するなりSNSにきっかけになるような投稿するなりした事に対する仕返しっぽく見えるのに。
何も無くてもがるがる噛みついてくる基地なんて、こういうサイトみてりゃ山ほど見るだろうが
誰も気づかないような物音一つで発症して傘で人んちの玄関タコ殴りとか
※15
A子本人かよwww
甘いもの買ったとか遊園地行ったとか○○手に入れたとか日常のちょっとしたことすぎて、別にいちいち突っかかることでも議題にあげるようなことでもねえだろw 政治関連とかスポーツ関連とか否定派肯定派でディベートしてるわけじゃねんだぞww
こんなちっさいことをいちいち否定しなきゃ気が済まないとか病的だ
ちっさいことだからこそ投稿者もなぜ自分が狙い撃ちされてる?ってなったんだろ
※15
マウンティングって知ってる?A子が報告者を見下してただけ。
>それが微妙~に、その日に私が投稿した内容に当てはまる。
報告者は気づいてるんですが?報告者は大人の対応で「内容はわりと多くの人に当てはまっちゃうんだよね」って対応してあげただけ。
A子は大学生にもなって思考がクソガキだ。お前みたいだな!
のほほんと日々を楽しく過ごしてる人にやたら突っかかる人っているよね。
マウントでもしたかったんじゃないの。
SNSの、知り合いみんなが見ている前でやらかすんだから性格も悪いけど馬鹿の極みでもある。
他の人にしないのなら報告者のこと見下してて馬鹿にしていいと思われてたんだろうな
自分の親は私が楽しそうな顔をしてると叩き潰しにきたよ
おかげで無表情で何考えてるかわからない人に育ってしまった
そういう人が楽しそうにしてるのが気に食わないって人間もいるんだよ
いわゆるエアリプってやつだね
「お前に言ってるわけじゃないから~」という言い訳が一応通るからタチが悪い
※17、※18
いやだから自分にだけ向けられてるのに気付いてて、A子がノイローゼだホームシックだと納得するのが変な人だと思っただけ。
見下されるのに慣れてる人なのかね。
気がつくの遅くねw
でもこういう人きらいじゃないw
※22
そういうところがあなたも変だって言われてるんだよ。18が大人の対応で流してるだけって書いてるじゃない
それに別にこの人(周囲も)納得してるように見えないもん
A子の発言がおかしかったから、逆に何か大きな事情を抱えてるんじゃないかって怖くなったってことだと思うよ。真正が自分の身の回りにいるって考えるの嫌だから、身近な納得できる理由を引き出すっていうのは防衛本能としてよくあること
※22
逆逆。報告者は楽しいこと好きで陽気な人。多分それなりに育ちも良くて自己肯定感が安定してる。A子みたいに誰かが能天気に過ごしてたらとにかく嫌な気分にしないと気がすまない陰気で非生産的な人の心理は理解できない。だから、「A子が私だけに突っかかる→自分は悪いことしてない→極度のストレスでも?→そっとしとくか」って結論になる。もしかして自分が何か悪い事した?なんて揺らがないからストレスも少ない。しかしアラサーになって色々経験積んだので、あれは単に相手の性格が悪かったのだとやっと気がついたんだよ。
※22
いやいや気付いてるし悩んでるじゃんどう見ても
何でだろう?何なんだろう?でも自意識過剰かもしれないし...って感じでしょ
そしたら先に、同じものを見てて我慢ならなくなった人が怒った
自意識過剰じゃなかったこともその時はっきりした
それとまったく同時に、A子の返答があまりにもおかしい→理解の範囲外 ってなったんだよ報告者もまわりも。そこまで病んでしまってたんだ...って判断になったと
最近はマウンティングとかの概念も出てきてるから、ハッと理解できたんだろうね
天然砲、とは違うかな
とっさの一言GJ
本人降臨?ww
報告者も報告者だと思うけど。
自分が好きなことなら、何言われても痛くないし、言わせておけばいい。
X美も口出すことではない。
こんなことあるのに、何でみんなSNSやるんだろう。
〇〇が手に入ったことも、私は△△だと思うってことを何故人に言いたいのか。
日記でいいしって思う。
前半だけリアルであったことで
後半は脳内の印象
ま、乙
※29
まあでもいちいち自分の好き!ってものを貶められたら気分悪いよ
とりあえずSNSやるやつの意味がわからんには同意
今何か食べた!今どこどこにいます、って知らんがなーー
何か告知することがあるような有名人や作家や店舗等はわかるんだが、なぜ一般人がするのか
それを全世界発信しといてストーカーされたりしてるんだもんな
こんだけリアルタイムでずっとお互いの現況晒しあってて、実際会った時にまだ話すことがあるんだな
大変だなぁ今の若い子は
※29
Aちゃんかなww
その理屈だと、あなたもいちいちこんなところでコメントしてないでチラシの裏に書いてろ。ってなるよ。
※29
>私は△△だと思うってことを何故人に言いたいのか。
1行目の書き出しからこれ言えちゃうのすごいなと思ったけど、自分の行動の理由がわからなく感じる事もあるよね。
そういう時は理由は無くともなんとなくしちゃうって事もあるもんなんだなと思っておけば大丈夫よ。
大学生ってこんなにべったり友達付き合いする?
高校生設定の方が良かったんじゃない?創作としては
大学ってこんなにある意味アットホームではない場所だけど
高校生でももっと人と上手に距離取れると思うけど
その程度で退学されたら親としてはたまったもんじゃないな。
※4
同意
なんだっけ、なんか漫画のひとこまにあったけれど、嫌いなものじゃなく、好きなもので自分を語れよっていい台詞だと思う
※29
そのセリフ、鏡の前に立って100回音読してこい
これで反省して、中退後は誰もイジメていないといいね
えっ大学ってある意味アットホームでしょ
同じ学部生やゼミ生の繋がりが強い、同じ講義だから仲良くなる、講義の合間に学食やロビーでお喋り、サークル仲間と休日も遊びにいく、この教授の元にはたいてい同じメンツ、とか当たり前にそうなっていくじゃん
あと大学生=全員必ずクールで個人主義で大人 とか思ってるやつは一度金曜夜の早稲田駅前のロータリーに行ってみるといいよね
※39
リア充お・・・・乙
ボッチにはまるで人の砂漠だぜ
涙が出るのは砂が目に入ったからなんだぜ
ブログとかでも自分の好きなものを紹介しているのって見ていて好感持てるけど、批評や中傷ばっかりしているブログって嫌な気分になるよな
この前好きな漫画でググったらアンチのブログに飛んじゃって「嫌いなものにそこまで情熱注ぐなよ」と言いたくなったわ
※40
何悲しいこと言ってんだよ!お前には俺らがいるじゃねーか!
元気出せよ、な?
よっし!じゃあ今から呑み行こうぜ! あ、払いは※40な
ウザいけど切れない(切ると角が立つ)相手は非表示にしてるわ
人のSNSを見て苛々する人はSNSに向いてないというのは、正直一理あると思う
ブロックとか非表示とかミュートとかある以上は、ね
見下してマウントとってるつもりでいた相手に
本気で憐れまれて心配されたら屈辱すぎてそら学校もやめるわなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。