2012年01月30日 22:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326900936/
- 430 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 15:35:38.43
- 父親の死亡確定から毎日が修羅場だった
震災で父親が出張先で津波に飲まれて行方不明になった。この時は喪失感でいっぱいだった
だけど3ヶ月経って希望も失せ始めた頃、父親のパソコンから信じられない事実が発覚した
父親が外に愛人作ってた。しかも2家族3人の子供が居た
Blogにうちの愛犬1匹と愛人家庭の犬、そして愛人家庭の子供たちの写真が映ってた。見つけた母絶句
サブの携帯から連絡先が分かったので向こうの家庭を調べたら、案の定父親に愛人が居ることを知らなかった
その時、向こうは自分が本妻だと思ってたらしい(本妻は自分の親)
(婚姻するとき二人で役所に行かないもんなの?)
老後のためwとか稼ぎが良い割に結構節制してたからなんかおかしいなとずっと思ってた
去年秋に収容されてた遺体の一部が鑑定の結果父親のものと判明して死亡が確定。
一区切りついて集まって遺産分け
本当はそ知らぬふりしても良かったんだけど、母がそれじゃ向こうの人が困るだろうからと
遺産も法に則って分割になった
これで終わると思ってた
ところがすぐ後から震災孤児の歳が一回り以上も離れた小さな異母兄弟(妹)もいることが判明
身寄りもないしほっとけないからと母が引き取りを決意。遺産も換金して正式に分けた
色々親族とももめたけど今年に入って本人の希望もあって春から引き取ることになった
正直複雑だし、父親が自分達を裏切ってたことは間違いないけど
母はもう一人娘が出来て今は嬉しそうだよ…
最初虐待するんじゃと一瞬でも疑った自分が今はすごく恥ずかしい
愛人外に作るのは勝手だけど、せめて整理してから行けよ。今愛人作ってる奴は特に
|
|
- 431 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 15:51:13.53
- 出張じゃなかったんだな
- 432 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 15:56:05.31
- >>430
なかなか普通の人には出来ないことですね。
菩薩みたいな母上乙です。 - 435 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:04:51.79
- 最後の孤児は、さすがに自分は愛人の子だったってことを
自覚してたんだろうな…。その子に幸あれ。
その愛人母と親父はダメだこりゃ。二号は馬鹿だっただけなんで見逃す。 - 436 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:05:39.08
- お母さんマジ女神
- 439 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:18:27.85
- この場合、本妻が遺産なんかあげねーよって言っても違法ではないよね?
私なら絶対あげないけどな
- 440 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:22:38.48
- >>439
認知してたら無理
認知してなくてもDNA鑑定とかされて親子関係が確認された場合は
法で決められた分の遺産は相続することになる。
- 441 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:24:17.80
- 血縁関係を証明される物とか出てきたら
遺留分くらいは請求されんじゃね - 443 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:38:35.52
- >>440
愛人に対して慰謝料請求とかはできるのかな?
この>>430の場合、知らなかったから無理?
どう考えても、愛人が子供認知するに当たって結婚してたの知らないって
無理がありすぎると思うけど - 444 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 16:43:48.51
- 自分が本妻と思ってた、てことだから知ってたのでは?
慰謝料はどうなんだろうね
お父さん凄い稼いでたんだねえ - 448 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 17:00:54.98
- 時々戸籍謄本取り寄せたくなる話だね
お母さんすごくできた人だ。 - 454 :名無しさん@HOME : 2012/01/21(土) 17:45:52.77
- >430
お父さん凄く稼いでたんだね
引き取った小さな妹さんって書くくらいだから、10歳にもなっていなかったんだろうか。
その子のお母さんは亡くなったんだね。
あなたのお母さんはすごい人だよ。
|
コメント
おっかさんマジで菩薩
あの地震で色々起こるもんだなあ
なんて素敵なお母さんだろう。
お母さん腹をくくったんだろうな。凄い人だ。
お母さん菩薩すぎ
親父は地獄に落ちとけ
津波で死なれちゃなあ
旦那のいない老後に、何か打ち込めるものが欲しかったんだろうね
かあちゃん偉いわマジで
ほんとに菩薩だわ
報告者のお母さんは仏様か神様?ってくらい出来た人だね…。
そんな母親に対してなのに父親は糞すぎ。
しかも亡くなってるから罵倒も殴ることもできない、やるせないよなぁ。
これ結構前に読んだような…
本妻家庭の他に2家族??最後の引き取られた異母妹が「3人目」か
すごいなこのお母さん
凄いとは思うがいきなり異母兄弟引き取られるとか嫌だ…
おふくろ△
愛人3人つくってそれぞれに最低一人ずつ産ませてた訳か・・・
子供居なくたって修羅場なのに。
後先考えない父親とか本当最悪だな、お母さんは菩薩だけど。
10歳程度 下手したら10歳以下で震災孤児なら
自分でも引き取るかもしれない
普通に?病死なら怒り爆発だけど
あの震災はね…本人も準備できなかっただろうし
津波の映像やニュース、子供が母を呼ぶ泣き声とか
今思い出しても辛くなる
ただねぇ…愛人一人なら、まぁ百万歩譲ったとしても
二人は流石にナイわ しかも相手は亡くなってるんだろうし喪失感半端ないね
ほっとしたけどべつに修羅場じゃないじゃんタイトル詐欺
まぁ、愛人同士が激しく舌戦を繰り広げたとは書いてないけど、真相をお互いが知った時、ものすごい衝撃があったんだろうさ。
遺体の一部ってことは津波ですりつぶされちまったのか?
報いだな…母親が菩薩すぎるがこんな状況じゃ夫愛人を恨みながら生きてくより
片をつけて子供を育てていたほうが幸せになれそうだ
自分なら遺産もわけなければ引き取りもしないな
投稿者のお母さん人間が出来すぎてる
※15
糞父稼いではいたようだから、父親族に
「なんで二号なんかに遺産やるんだ(こっちの取り分が減る)」とか言われて
大もめしてると思う
母親の優しさっつーかそういうのもすごいけど
その状況を現在受け入れられている報告者も心優しい人なんだろうな
ちょいとホッコリさせてもらったよ
去年非嫡出子の遺産分配を嫡出子と同じにしろって判決出たよな
こーやって愛人つくってほいほい他の畑で子供作られて
遺産は均等ですとかいわれたら本妻の子供からしたら冗談じゃないわ
このお母さんはやけになったのかほんとに聖人君子なのかがわからんが
すげぇ度量。
母は菩薩で、父はド畜生かよ。
震災遺児で可哀想な身の上とはいえ、本妻の母君としては感情的に許せない部分もあるはずなのにね
立派なお母さんをもったね
またそれを受け入れたこの人も立派だと思うよ
しっかしまあ愛人一人ならまだしも、2家族も・・・なんつー親父だよ
稼ぎが多いから養えてたのは立派だが、やっぱりそれぞれを裏切ってた訳だから気分悪い
自分が本妻ってわかってたからだって書いてる奴いるがそうはいかないでしょうよ
自分が本妻なら遺産分与はしてもまず絶対に子供は引き取らない
菩薩っつーか…本人が納得してるならいいけどなんか悲しいな
向こうからみれば1の方が悪役にもなりうる
きちんと分けた母は懐が深い
愛人は自分が本妻だと思ってた人と震災孤児の母親で2家族?
ほかに子供のいない愛人もいそうだ。
母親にとっては、自分が本妻だと思ってた人とその子供も
自分と同じように父親に騙されてた被害者だという考えなのかもね。
震災孤児の子も父親の身勝手で苦労を背負わされる被害者っていう認識だったんだと思う。
震災がなくても苦労する立場の子供だし。
※10、26、
投稿者とその母親、愛人(きちんと結婚してると思ってた)とその子の2家族、って意味だと思う
せめて子供作らずに遊べないものか
ちゃっかり金は節約してたところからして、遊びというよりもちゃんと家庭を作ってたんじゃなかろうか。
一夫多妻制のバリエーションみたいなもんだろ。
今は少子化だし一夫多妻制だろうか一妻多夫制だろうが子供増やすやつのほうが偉いだろ。
法には反するが。
※
だったらちゃんと妻には話すべきだろう。妻公認の愛人ならいい。
夫一人外に子供を作り放題、本妻は何も知らない、なんて不公平にもほどがある。
それで起こるトラブルを受け止める覚悟もなく愛人つくろうなんざずうずうしい。
今回は報告者の母が優しい人だったからよかったものの、本来なら修羅場の修羅場で愛人には慰謝料要求したっておかしくない話だぞ?
※29
家族だましてなかったんならな
まあ、そんな家族なんていつ破綻するかわかったもんじゃないが
お金あっても誰かに恨まれたり恨んだりの道よりも皆が自主的に生きていける道を選んだお母さんの判断は素晴らしいね
※29
えらいわけねーだろ馬鹿かお前
それとも同じようなことしてんのか?
母ちゃん器でかいな
カーチャンまじすげえ。
親父は雲の上から毎月養育費落とせよ。
何かあった時は全力で守れ。ゴーストの如く。
愛人は知ってたと思うけどな
生活してて子供もいるなら何かしらで住民票や謄本が必要になることだってあるだろうし、住民票見れば籍入ってないとかわかると思うんだが・・
それともそういった書類関係も、二軒以上の家を掛け持ちしてるから多分どこの家庭も出張で家をあけやすい設定にしてたであろう父親が全てやってたのか?
子
供の保険証はどうなってたんだ?
報告者のカーチャンは神様なの?
親父は地獄で苦しめ
※36
役所関係の手続きは全て父親任せにしておいた場合どうだろう。
保険証も、上手いこと言って国保にした上
保険料は全て父親持ちとなれば、不便は何も無いのだから
疎い人なら、そういうものかもって思ってしまうかも。
普段優しくて良くしてるなら不満も無いからね。
法に反してるやつがえらいわけねーだろ
何で男って一夫多妻にしたがるんだろう
多夫多妻でいいじゃん
自分があぶれることはあんまり想定してないのと、家庭のことは女まかせにできると思っていて複数の妻がいることによるトラブルは勝手に解決されると思ってるから。嫁姑間のトラブルも逃げ出す人よく報告されるでしょ?
言い換えると無責任で想像力が著しく欠如してるから。
でも男すべてじゃないけどね。
21
その判決は高裁のものだからまだ完全確定ではない。最高裁では非嫡出子の相続分に関しては1995年に出た合憲判決が最新。今後どうなるかわからんけどね。
>>40>>41
一夫多妻は夫に経済力があれば男にも女にも社会にもに有益だけど、多夫多妻は子供を産める人数が殆ど変わらないからメリット無いでしょ、想像力が欠如しすぎ。
43
???
一夫多妻より多夫多妻のほうが子供にかけられる労力や金が多くなるからメリットあるじゃん
死んだからって人のPCや携帯見たっていいことなんか1つも残されちゃいないぞ・・・
別に浮気とかを疑って見たわけじゃないでしょ
母親は菩薩だし
子供は親の女性関係をわざわざ詮索する必要ないし
>>44
多夫にして使えるお金が増えても子供の数が増えたらその分子供も増えて必要なお金も増えるんだから意味が無いって分からないのかな?多夫で子供一人辺りに使える金を増やすには他の男の子供の為に自分の金を使う人がいなきゃならないんだけど、その人には何のメリットがあるの?
※45
夫の友人、会社関係とか全部把握してる?
年賀状のやりとりしてない人もいるし、亡くなったらアドレスある人に連絡するのは
遺族として礼儀じゃないのかね。
ネットでしか繋がりが無い友人とかいるけど
亡くなったなら連絡欲しいと思うけどな。
あの~さっき多夫多妻では子供の数は増えないって話だったのになんで今度は生まれる子供の数が増えるって話になってるの?
あとなんで他の男の子供にお金を使うこと前提になってるの?一夫多妻で男一人と女複数でそれぞれが自分の子供にだけ金注ぐより男複数と女複数が自分の子供に金注いだほうが子供に行く鐘の総量が増えるよね?
>>49
総量が増えても一人辺りに使う額が増えなきゃ意味ないでしょ?男も女も自分の子供にしか使わないなら一夫一妻と変わらないじゃん。
50
うん。一夫一妻制と比べればね。
つまり諸制度の中で社会で生まれてくる子供全体につぎ込まれる金の総量が減ってしまうことから一夫多妻はまず社会全体でデメリットってことで異論はないな?もともと自分が言いたいのはそれだけなんだけど。なんか社会全体のメリットとか言ってる人がいたからね。
あと勘違いしてるけど一夫一妻と変わらないってことはないんだよ。多夫多妻の家族の中では上位男と下位女、上位女と下位男の組み合わせが発生する機会がある。
一夫一妻制においては自分と大概同レベルくらいの異性の組み合わせでくっついて上位男女、下位男女の組み合わせになるんだけど上位男女の子供と下位男女の子供の教育にかけられた金に大きな格差が生まれる。
しかし多夫多妻だと下位の男女にも中程度には教育された子供を持つ機会が与えられるわけだ。結果として社会格差が均質化されるわけだが、中間層の多い社会は経済でも治安でも一番安定するんだよね。これは上位、下位、男女問わずに受けられるメリット。
あ、『上位女は下位の男と子供を作らないんじゃない?』っていいたい人もいるかもしれないけど動物でも人間でも実際の乱婚社会ではそうでもなくって地位の低い男の子供は結構いるからね。
※51
かけた金が教育レベルに影響するって事は理解してるみたいだけど、なんで多夫多妻だと教育のレベルが均質化されるの?上位が下位の子供の教育費を出すって事なら、その場合上位側に何のメリットがあるの?
あと一夫多妻は男が富裕層である事が前提の制度だから何のデメリットもないよ、子供全員に高等教育を受けさせるだけの財力がある男だけが何人も妻を持つんだから。
一応書いとくけど、中間層が多い社会は上位にもメリットがある!なんてのは何の意味もないよ、そんなお題目で金を出すなら富裕層はとっくに財産を寄付してるし、そもそも多夫多妻になっても上位が下位を選ぶ理由なんてないしね。
一般論で一夫多妻を語るんなら富裕層が『一夫』の立場として想定されるのかもしれないけど、今回は元スレの父親がその『一夫』であり、彼が愛人を作ったのは一夫多妻としてデメリットがあるかないかって話題から派生して一夫多妻が語られてるんだから、一夫の立場には父親の経済水準を当てはめて想定すべきだな。
まあ低所得ではなかったみたいだけど節制してたって話から考えて何人作ろうとすべての子供に最高の教育を受けさせられる圧倒的な富裕層でもなさそうだな。
あと上位が下位の子に教育費出すメリットって何かって?それは自分の子供の教育水準を上げるのがメリットでしょう。いっとくけど上位の人が下位同士の間に生まれた他人の子供に教育費出すなんて話は一切してないからね?
53は今回の一夫多妻論で想定されている上位の層を取り違えてると思うな
他人がとやかく言うことではないけど今後が心配だな。
不妊の夫婦から望まれて施設から貰われてきた子でも思春期に思い悩むことが多いと聞くのに、
この場合は事情が事情だからね。
言い方は悪いけど本当に冷静に考えた上でのことなのか疑問だわ。
子供が大きくなれば可愛い可愛いだけでは済まないし、貰われた子がその後自分の出自や
貰われた経緯を理解して荒れる可能性だってある。投稿者と異父妹の年の差から考えて
この母親もそれなりの年齢だろうし、その上片親の状態ではいくら経済的に裕福でも
厳しいものがあると思うんだが。
お母さん、えらいなぁ
いろいろ思うところもあるだろうにスゴイなぁ
よくもまあここまで心広く持てるもんだ>本妻
これ愛人は自分が本妻だと思ってないから子ども認知されてないで誤魔化されてるんじゃ
その子どもが結婚するとき相手の家が経歴調べるような親だったらどうなるのだか
認知子てだけでも不利だろうにどこの馬の骨状態じゃ嫌がられそう
親父屑すぎる
菩薩のようなカーチャンに、義援金を多めにあげてください(´・ω・)
良妻賢母の美人妻を捨てて、なぜか外見も中身もブサイクな愛人に走る、夫みたいなものかな。
菩薩のような妻を尻目に、自分が本妻だと思っていた間抜け(失礼)な女に子供を産ませ、
更に愛人にも隠し子にも産ませた。
下半身を制御できなかったというより、完璧すぎる菩薩妻への、夫からの復讐とかストレス発散のような気がする。
クソ親父に女神のようなカーチャンか
死んだゴミ以下の父親が今も地獄の業火に焼かれていますように
報告者とかーちゃんその他被害者に降りかかる予定の災厄を全て受けて詫びの足しにしやがれ
※60 嫌なら別れればいいのにクズには変わらない
愛人1号にもお前は本妻だって騙してたんだから
愛人2号(孤児の震災死した母親)も同様にだましてたんだろうなあ
ちょっとニブい女を見つける才能だけはこの糞父はあったんだろう
いつも思うんだけど日本はなんで両方立会いの下で役所に婚姻届、離婚時も必ず裁判でちゃんとしておくってならないんだろ
親父は一度に3家庭持ってたってことだよね。
出張出張って言って、常に行き来してたんだろうか…
とりあえず前向きに血のつながらない妹に萌えるべき
多夫多妻とかバイいたら地獄www
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。