2017年03月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 548 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)16:34:53 ID:ot4
- 先週私の誕生日で、旦那からプレゼントのリクエストを聞かれたからずっと欲しかったけど
お値段の関係でなかなか手の出せなかったル・クルーゼの鍋をお願いしたのね。
そしたら「なんで実用品なんだよ!」って怒られて結局今年はプレゼント無しになっちゃったんだけど、
これ私悪いの?
ちなみに怒ったのは予算オーバーとかじゃなく(なんなら予算よりはるかに安かったらしい)、
鍋=家でしか使えない物だからだそう。
誕生日プレゼントに家でしか使えない物をお願いするのって非常識だったりするのだろうか。
|
|
- 549 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:03:02 ID:3Wf
- >>548
「ダイヤがいい」→「そんなに高いモノなんて無理!」
「化粧品がいい」→「未だに女であり続けたいのか!(?)」 - 550 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:04:02 ID:d7n
- >>548
このスレに書いてるってことは
そんなことで怒る旦那の神経わからん!なのではないのか
旦那さんは旦那さんなりのこだわりやらがあるってことで。
何が非常識かほその人の常識次第なので。
私は今年の誕生日プレゼントにはパジャマ、去年はシャンプーを貰いました。
逆に旦那は抗菌防臭の良い靴下を欲しがったのでそれを。 - 552 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:24:00 ID:ot4
- >>550
旦那の怒りに対してのわからんではないかな。
去年は誕生日プレゼントにウェッジウッドの食器&グラスをお願いしたんだけど
その時は怒られもしなかったのになんで鍋はダメなんだ?って方向のわからんだった。
食器やグラスも家でしか使えない物なのに。 - 554 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:52:26 ID:RO5
- >>552
本当の所はご主人に聞かないとわからないけど
ウェッジウッドの食器&グラスは割と趣味性が高いのに対して、
鍋は実用性が高いものだと思ってるんじゃないかなぁ?
我家も嫁さんにプレゼント何がいい?って聞いた時に
普段使いの実用品をリクエストされると、怒りはしないけど
「必要なものは別途買ってあげるから別のものにしなよ」
と言ってしまうなぁ
一方で鋳物好きな俺としては、ルクルーゼやストウブのココットに憧れるので
そういうのをプレゼントとして欲しいって気持ちもわかるw
俺的には実用品というより趣味性が高いものだし
もう一度話し合ってみれば? - 558 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)19:30:30 ID:ot4
- >>554
なるほどね!
私としてはウェッジウッドの食器もル・クルーゼの鍋も、
オシャレ調理器具→趣味性の高い代物って感じだったんだけど
旦那的にはただの鍋の扱いなのか!
そう言われるとなんとなく旦那が怒った理由もわからなくないかも! - 559 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)19:32:33 ID:LUW
- >>558
うちの旦那もプレゼントといえば
アクセサリーとか靴とかバッグとかそういう装飾品のイメージらしく
欲しいもの実用品だと色気がないとかそう思うらしい
一貫して実用品だったから花束もくれたが
やはりそういう華やかなものを渡したいんだろうな
コメント
嫁にグラフィックボードが欲しいと言われた時には( ´゚д゚`)えーーーて成ったな。
日常生活や仕事に必要な物なら、生活費の中から予算だして買えば良いと思うし。
報告者がメシマズの可能性も捨てきれない
高価な調理器具ってのはなかなか手が出せないからね、この機会にって気持ちは分かる。
旦那は料理しないんだろうね、してたら何となく察せられると思うけど。
そんなもん必要ならいつでも買うよ
プレゼントとは別だろってことかと思ったが。
知れば誰もが望むだろう君のようになりたいと!
君のようでありたいと!
ウェッジウッドの食器は個人で使う物だからあり
ルクルーゼの鍋は家庭で使う物だから誕生日プレゼントぽくない
こんなイメージかなあ
まあ、かといって怒ることではないと思うけど
気持ちは嬉しいけど、モノ増やしたくないよね
パソコンがほしい
旦那さんの華やかなハレのものを贈りたい気持ちも分かるけど、
怒鳴ってプレゼントなしにまでするのは人間的に無理だわ
奥さんの喜ぶ姿より、「そういう洒落たものを贈る俺」が何より大事なのが透けて見えて気持ち悪いわ
この人はそこは気にならないんだね
鍋がプレゼントにふさわしいかどうかだけが気になる、と
やっぱ似た者同士がくっつくんだな
お似合いの夫婦だね
独身時代のクリスマスにオシュレット便座とストーブを交換した私が通りますよ。
プレゼントを聞いた友達は何故か引いていたけど、あれから10年たってもあれで良かったと言い合えるから価値観って重要だね。
※5
テロメア減少さん乙
ガンダムやめろってw
妻が自分の想像通りのプレゼントを請求しなかったから妻への誕生日プレゼント無しって
じゃあ最初からリクエストなんぞ妻に聞かないで一方的に自分好みのプレゼントを押し付けてやればよかったんじゃないの?
プレゼント無しにして「俺様の意に背いたおしおき(ドヤ顔)」気分なのかな? 「来年は気を付けるように(ドヤ顔)」とか夫は思っているんだろうか?
ただのバカ男だろ
実用へのこだわりは本来男が理解すべき事案
わけのわからん価値観だなw
予算が合わないならともかく、欲しいって言ってるものを
贈ってあげりゃいいじゃねえか
何か?外に持ち出しできるもの与えてやって、これ旦那に買ってもらったの♪
とでも言わせたいのか?
※2
妙に納得してしまった
※12
エルメスが欲しい。
鍋いいじゃん
欲しいものをくれるのが一番なのに
旦那クズだな
妻が悲鳴を聞いて駆けつけると
頭部から血を流し横たわる夫と
転がる鋳物のオーバルココット…
妻はサツ人の嫌疑を晴らすことができるのか
青いルクルーゼ~疑惑のローストチキン~
相手への思いでなく自分にとっての女らしい理想像が欲しいだけ
父も母の誕生日にリクエストを聞いたら「圧力鍋がいい」と返されて普通アクセサリーとかじゃないの?って驚いてたって言ってたな
結局時計になってたけど
ル・クルーゼのストウブの鍋をねだられて3個も買った私が通りますよ。(笑)
鍋っちゃ鍋だか、2~3万したら、半分趣味の世界だよね。
※9、※13 プレゼントって相手のためで、相手が喜ぶものを送るもののはずなんだけどね…。
自己満(しかも本人は無自覚の極み)でプレゼントする人間は結構多いと思う。ソースはうちの旦那と実父と、その他過去の複数男性知人…って…
男ばっかり思い付くのは何故だwwww
知らぬさ!所詮人は、己の知る事しか知らぬ!
これもサプライズ男の亜種なのか、
喜ぶ妻より、喜ばせた俺かっけーが大事なのか。
挙句プレゼントなしとか、結局自分の為なんだろうね。
嫁好きスレ然り、思い通りになる玩具がほしいだけなんだろうなぁ。
実用品の方がいいよ
家計費で買うにはちょっとお高い実用品
実用性の無いものはただでもいらんわ
要は相手が欲しがるものより、自分があげたいものをあげたいってことでしょ
凄い自分勝手
何のためのプレゼントなんだか
ダイソンやルンバは誕生日プレゼントだわ
5万超えるものは理由付けなきゃとてもじゃないけど買えない
あとホームベーカリーとか飽きたら使わないかもしれない
危険があるものも、勢いがなきゃ買えないわ
え?これ旦那さんがすごく見栄っ張りなんだと思ったよ。これうちの母もそうだったんだけど、他人から見える物しかくれないの。人の目に触れるものだと「あら、いいネックレスしてるわね」「実は俺が買ってやったんだ」「あらいい旦那さんね」となるじゃない?だから鍋なんて台所でしか活躍しない実用品はNGで、グラスや皿など来客時に使って人目に触れるものはOKなんだよ。
ええ、うちの母はかなりな毒親。この旦那さんもキテる人だと思うなぁ。
もっとプレゼントらしいものをあげたいって気持ちはわからなくもないけど
それでキレてプレゼントなしとか本末転倒だよな
自分の気持ちしか考えてないじゃん
「鍋は日用品として買ってあげるから、他にアクセサリーとか何か欲しいのない?」って聞けばいい
そんな高い鍋を日用品として買えないって言うならそれはこの旦那にとって高級なもの=贈答品レベルのものってことなんだから大人しくプレゼントしてやりゃいいと思う
甲斐性の問題
それでも!贈りたいプレゼントがあるんだ!!
要は「家族」としてのプレゼントではなく、「旦那の女」としてのプレゼントを求めて欲しかったんだろうね。
※22
ルクルーゼとストウブってどっちもブランド名だと思うんだけど、ルクルーゼのストウブなんてあるの?
ルクルーゼ、プレゼントで欲しい気持ちわかるわ。
重たいし普段使いにはもったいないけど、煮込み料理とか美味しく仕上がるし見た目も可愛い。
奥さんは欲しかった鍋をゲット、旦那さんはそれで美味しい料理を作ってもらえてwin-winなのにね。
めんどくさい男
どうして誕生日に欲しいものを正直に言ってケチをつけられなければならないのか
これはモラハラですよモラハラ
またマイルールから外れると発狂する池沼か
オスって発達ばっかだな
自分の思ってた品物じゃなかったからといって、怒ってプレゼント無しとか子供っぽい旦那
鍋をプレゼントにほしいっていいと思うけどなぁ。
報告者は鍋をもらって嬉しい→料理作ってくれる→旦那は美味しいご飯食べれて使ってくれてるのがわかるんだから。
私も鍋をプレゼントしてもらったことあるけど旦那は私が料理の時に使ってるのを喜んでくれてる。
米29
凄く納得した。
夕飯に招かれて食卓にシチューなんかが鍋ごと登場とか、ダイニングキッチンで食卓から調理台がもろ見えるとか台所へ入って何か手伝うとかでなけりゃ、確かに人んちの鍋をまじまじ見る機会って皆無だわ。
奥さんより来客に対して良い顔をしたい、外面「は」良い内弁慶なフレンズなんだね、この旦那さんは。
じゃあ、リクエスト聞かないで自分で買ってきたら良いのにな。
面倒くさい旦那。
旦那さんからしたらいかにもプレゼント!って感じの贅沢品をリクエストして欲しかったんだろうけど(その気持ちもわからなくはないけど)
本人が鍋が欲しいって言ってるんだからいいじゃんね
※17
美しいものが、嫌いな人がいるのかしら?
ちょうど誕生日プレゼントにル・クルーゼのフライパン買ってもらったわw
家計から買おうよと言ってくれたけど、家計から買ってもらったらなんか気をつかうからプレゼントとして。
いいじゃーん別に日用品でも。器ちっちゃい旦那だな。
趣味のものは自分で買うからプレゼントで貰うのは食べ物か実用品が嬉しいけど、
それをねだると怒る人もいるんだ
勉強になった
必需品でもないしお高いしブランド品だし
プレゼントって感じの贅沢品なんだけどねー
料理に興味なきゃイメージ湧かないだろうし
誕生日っぽくないのはわかるけど
ちょっと見に行ってみりゃいいのにね
だめだ
やっぱりラウ・ル・クルーゼしか思い浮かばんw
※46
それが運命さ、知りながらも突き進んできた道だろう!
その旦那はル・クレーゼの鍋がどういうものかを知りもしないで
鍋って部分のみに反応しちゃったんだな
鍋ならどんなメーカー?でも鍋は鍋だろうって考えのアホ男
まあアクセサリー辺りをプレゼントして「これ旦那に買ってもらったのー」
をしてほしかったんじゃねーの
アホくさ
欲しいけどなくても困らないし軽くは買えないものこそプレゼントで欲しい
この鍋とかまさにそんな感じだ
「なんで実用品」って嫌がるのまでは理解できるけれど、
プレゼント無しっていうのはひどい。
※46
プレゼントはやっぱりこーでぃねーと
こーでぃねーとー、こーでぃねーたー.......苦しい
リサーチした意味無いわな。事前に欲しい物を聞いたって事は、プレゼントを贈られる側(妻)が望む品物を、贈る気だったんじゃねぇのかよ、この亭主。
妻に誕生日プレゼントを贈る自分、気が利く自分、素敵な品物(装飾品・花束など)を小洒落た店で選ぶ自分……に酔いたいなら、リサーチせずに、サプライズしたらいい。そして、サプライズに呆れた妻から、内心で“独り善がりの旦那”認定されてろや。
正直、ルクルーゼもストウブも
食器集めの延長みたいなものだと思う、あれは趣味で納まっていいよ
持っている人はいくつも持っていて使い分けているくらいだし
私もこの前買ったよ、ストウブだけど
米一合分しか炊けないくらい小さなものだったけど
おかず一品少量作るにはすごく便利だった
でも、あの小さな鍋で一万円越えたから買うの勇気がいった
あれをプレゼントでもらえるなら本当嬉しいと思うんだけどな
(実用品じゃ)いかんのか?
食器はお客さんを呼んだときに人目にふれるからかなぁ
ル・クルーゼもサイズ次第では食卓に上がるよね
そういう「人前に出して格好つく、機能のいい鍋なの」方向性で説明したらよかったかもしれない
でももらう人がほしいものをあげればいいのにね
旦那の気持ちがわからんでもない。
きっとロマンチストなんだろう。
誕生日プレゼントだから特別なものを贈りたいのさ。
ご希望の実用品を準備して、かつ、ちょっと特別なモノを準備すれば済むんだが、
妻との意識差でカンシャクを起こした。
いくつか知らんが、ちょっとお子様だね。
※42
死にかけた白鳥を君に贈ろう…
男でいったら通勤靴が欲しいって言われたようなもんかな?
別に旦那の気持ちがわかろうがどうしようが、プレゼント無しになるのはおかしいだろ
それは実用品として別に買うから、今回は他の物を贈らせてってなるだろ
このまま無しなら体良くごまかされたとしか思えん
甲斐性なしな上に思いやりと優しさのない馬鹿旦那だなぁ
プレゼントって、贈る人の自己満足も入っていると考えれば
相手の価値観に合わせるって大事なのかも?って思った。
バッグだって、本来は実用品だし消耗品だしねぇ・・・
ル・クルーゼってよく見るけどよく知らなかったからネットで見てきたわ。
いいじゃない!可愛い色にお花の形もあって!
私、来月誕生日だからプレゼント候補にいれたわ
いや、嫁さんが一番欲しいものをプレゼントすべきだろ!
旦那がおかしいわ。
あの男の仮面が多分ル・クルーゼ製
鍋みたいな実用品すらプレゼントじゃなきゃ買ってくれない男だと思ってるのか?って思ったんじゃないのかな
君も知りたいだろう?人の飽くなき欲望の果て、進歩の名の下に凶器の夢を追った愚か者達の話を。 君もまた、その息子なのだからな
ル・クルーゼがどういう鍋か分からない男性は多いと思うよ。
その辺で売ってる簡単時短調理鍋!みたいなイメージなんじゃない?
ル・クルーゼのショップとか行ったらまた変わると思う。
でもル・クルーゼの鍋お祝いで頂いたけど使った事ない。重いし場所取るし。
実用面で言えば微妙だよね。
ラウ・ル・クルーゼってよく見るけどよく知らなかったからネットで見てきたわ。
いいじゃない!素敵な仮面に変態感あって!
私、来月誕生日だからプレゼント候補にいれたわ
うちはシャスール使ってるけど、性能良くて見た目がいいものって使っていて楽しくなれて嬉しい
「高性能炊飯器を買ってきたよ!誕生日のプレゼントね!え?それは家のもの?
そんなわけないでしょ?使うのはお前なんだからお前のに決まってるじゃん。」みたいな人と
どっちがマシだろうかと思ってしまった。
そういうのは家計費からって感じだなあ,他に欲しいのないの?って感じで普通に
話し合えるんだったら実用品はアウトのほうがはるかにいいんだが,今年の話だけに限ると
「怒られて結局今年はプレゼント無し」だから判断が悩ましいところだ。
元が実用主義なのかロマン主義なのかはどうでもよくて
結局どれだけ意思疎通が出来るか、思いやりがあるかのほうが大事ってことだな。
普段使いの身の回りの物なんてプレゼントに最適だと思うんだけどなぁ
予算たっぷり普段使わない豪華なもの、人から羨ましがられるようなもの限定
妻にプレゼントするって行為を素敵な自分アピールとして使いたい
それが出来ないなら金は出さん無しな!っていう気持ち悪さよ
ストウブは、ル・クルーゼに買収されて、販売は、ル・クルーゼなんだわ。
ストウブは、ル・クルーゼの1ブランドになってます。
ひえーこんなんで怒ってプレゼント無しにもってく旦那なんて嫌だ~~~
ル・クルーゼがおフランスのお洒落なお鍋って知らんかったんやろなあ
普段使いにもホームパーティーのおもてなし料理使いにもできるのに、浅慮な旦那だなあ
プレゼントって基本送る側が楽しむイベントだからな
そこら辺汲んでやるのも立ち回りの内
調理器具ってさ、作る人が欲しい!!!ってのもあるけど、
それをつかってより美味しい物を目の前の人に作ってあげたいって気持ちも含まれてると思うんだよね
この旦那はそれに気付いてないだろうけどさ
※69 うち丁度、別居の父が高性能の一升炊き炊飯器を買ってくれたw
クリスマスプレゼントで買い替え予定の普通の掃除機を妻に送った話もあったけど、
あれは「普段使いのトイレットペーパーを貰って嬉しいか?」とメッチャ叩かれてた。結局は相手の気持ちを思いやれるかどうかかも?と思ったけど
まぁル・クルーゼの鍋はパン焼き機とかルンバとかロボホンとかみたいな感じで皆が羨ましがる趣味の物に近いなと思う。パーリーの時に使うオシャレ鍋なのって言ったら旦那も納得しないかな。
ストウブ買収したのってツヴィリングじゃなかったか?
その後に買収されたの?
社会性って
自分がどうしたいかではなく、相手がどうしたいかで成立する
特に夫婦の場合、これがないとかなりきついものになる
うちの夫みたいの、多いのね。
卓上IHコンロ欲しいって言ったらそれは家計費から、って言われたけど、家計費から出すには別になぁ、でも欲しいなぁ、だから言ったんだよ。
何でお前は私が趣味ではないと散々言っている形のアクセサリー買ってくれるんだ。
結局は、自分が与えたい物であって妻の気持ちは関係なんだよね。
そんなアクセサリーが一度も着けられないままタンスの肥やしになり続けている。
旦那に誕生日のプレゼントは何が欲しいって聞いてみてさ、
外国製の工具がいいな!とか言ったら何か違うような気がするんじゃない?
やっぱり鍋は誕生日っぽさが足りないと思うんだ。
愛する妻への贈り物ってイメージも薄いと思う。
前の時に実用品プラスアルファがあったけど、今回はそれが無かったから、他の方が言うように誕生日だからこそのプレゼントをって頭が旦那さんにはあったのかもね。
家族として欲しい物じゃなくて、異性からのプレゼントをって意味合いで贈りたいと思う男性自体は悪くはないと思う。
ただ、こちらの旦那さんは思い通りにいかないから怒鳴るっていう児戯にも等しい行為をした時点で離婚案件レベル。
>米69 「嫁のリクエスト通りなら」高級炊飯器はアリでしょ
相手の気持ちを丸っと無視なプレゼントで「さあ喜べ!」じゃアチャーなのは一緒
>米80 ダンナの仕事や趣味によっちゃお高い工具はアリだと思う
作業効率高くて扱いやすい工具は疲れないしミスや労災の防止になる
うちの夫もいざ「嫁にプレゼント」となるとリクエストを無視して自己満チョイスになる謎
交際含めトータル20年以上経つがいくら言っても未だにやらかす
私は夫の欲しいものリクエスト聞いて用意するのになー
※4
そういう理由なら、鍋も買わずにプレゼントのなしってのはおかしいよ
旦那と付き合って最初の誕生日プレゼントは七輪だったな。切り出し七輪と備長炭で結構なお値段だった。
あれから十年だけど毎年春と秋に活躍してる。
くだらねー男
ルクルーゼの鍋なんて高いから生活費からホイホイ買えないんだっての
実用品を頼まれるってのは
すっごい極端にいえば誕生日プレゼントなにがいいってきいて
あ、ちょうど醤油切れてるから醤油欲しいって言われた感じかな。
ま、お互いに相手の気持ちなんかどうでもいい夫婦なんだから
好きにやればいいんじゃないの。
食器→セレブっぽい趣味
鍋→調理器具、なんだろね
私は掃除機が欲しいけど、この旦那さんからは怒られるなw
家計費から買う鍋→スーパーで売ってるテフロン加工とかアルミとかの鍋(¥3000~5000)
プレゼントで選ぶ鍋→ルクルーゼとか南部鉄器とか作家物の土鍋とか(¥20000~)
男性だと青山のスーツはプレゼントにならんが、アルマーニのスーツはプレゼントになる
そんな感じ?
愛が欲しい…
※82
例が分かりにくいかもしれんけど、もちろんリクエストではない前提よー。
プレゼントとしてリクエストでもない(でもまああれば嬉しいことは嬉しい)
家族全員のためのちょっといい実用品を恩着せがましくくれるのと
うっかり実用品枠のものをリクエストしたら何もくれないのとでは
結構いい勝負かなと思って。
一応何か身銭切ってくれてはいるっていう点だけみると実用品のほうが勝ちだけど
そんなもんで「プレゼントをやったぜ」って顔されるのを考えれば
何もくれないほうがマシってところもあるじゃん?
しかし「怒って何もくれない」だと理不尽に怒って不愉快な思いさせられる分
実用品ドヤ顔のほうが微妙にマシかなと。
「誕生日プレゼント何がほしい?」って聞かれて実用的なものを答えたら
「買えばいいじゃん」って言われてそれ以降本当に欲しいものが言えなくなった私が
通りますよっと。
実用品欲しがって何が悪いんだろうね。
聞いたくせに言ったら否定とか…そう言うんなら「気に入ってくれるかな」って
相手のことを持って買ってくれた方がうれしいわ。
自分の気持ちをわかってくれないとか言う割に
相手の気持ちわかってあげる気はないんだなって感じの※多いね。
妻の誕生日に高級な鍋をプレゼントしたら
「私にもっと料理しろってこと!?」とキレられて
そんなんあげるより妻の誕生日くらいお前が料理してやれよと批判されてた例があったな
台所用品のプレゼントかよ色気ない…って気持ちも分からなくもない。でも、本当に欲しいものを貰えば喜ぶけれど、それ以外はどんなに高価であっても、押し付けしたらイヤゲモノ扱いだよね。
今まで2回くらい誕生日にタイヤをねだって買ってもらってる。
「旦那くんが私の欲しかったタイヤ買ってくれたの、うれしいー!」って姑に報告したら「色気もクソもへったくれもない!」って呆れられたの思い出した。
自腹ならチョイスしないちょっとお高いの買ってもらうから普通に嬉しいんだけどな。
自分で買うにはちょっと高くて、家庭臭くない色とデザインだからプレゼントには最適なのにな
「夫からの誕生日プレゼントに買ってもらったの」と言ったら大半の人は「いいなあ~」と返すと思う
この鍋が欲しいって言った時に熱烈に憧れアピールしていたら反応も違ったかなあ
しかし自分が気に入るような物をリクエストしてこなかったからってプレゼント自体をやめるなんて酷いと思う
夫が妻からのプレゼントに文句を言ったら夫を徹底的に叩いてましたよね
誕生日プレゼントはリクエスト制だけど実用品しか貰ってないなあ。
腹筋マシンとかミキサーとか掃除機とかパン焼き機とか…
それで旦那に機嫌を損ねられたことなんて一度もないけど。
プレゼントなしまで言うあたり
※29にすごい納得
通勤靴というコメントあったけど
そういうイメージではないなあ
「当然のことながら通勤には使えるけれど
ブランドものでお値段はいつもの靴の10倍
履き心地もいいらしくて見た目もオシャレ
同僚にもちょっとドヤ顔できる革靴」
このくらいオプションついた靴。
きっと通勤にはあまり使わない通勤靴。
こういう夫の反応って「妻に罰を与えてる」ってつもりなんだよな
自分に損も出ない方法だから一石二鳥
下手したら「反省したか?」ぐらいは言ってくるかもしれないね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。