2017年03月17日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65
- 263 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)15:48:39 ID:BqG
- オタ話注意
少し前から訳あって同居を始めた♂がいるんだけど(俺も男です)
そいつの行動が最近になって心配になってきた
廃人レベルでやりこんでるネトゲではほぼ本名のプレイヤー名でやってるし
色々マンガとかゲームとか勧めてたら、
いつの間にか即売会で同人誌を出す程度にはのめり込んでる始末
(ちなみに全く売れなかったらしく、しばらく機嫌が悪かった…)
最近ではどこからか調達してきたアーケードの筐体にレトロゲームを導入して
近所の子どもや知り合いの小学生に遊ばせてるらしい
特に3番目は今のご時世だと全くその気がなくても通報事案案件だし、
止めさせたいんだけど(本人には悪気は全然ないみたい)
まったくゲームとかやった事もなくマンガも読んでなかった(ワンピもロクに知らないレベル)
そいつに色々オタ知識教えてしまったのは俺なのでかなりの責任を感じている…
同居人としては、本名プレイやゲームの件などは、やはりすぐにでも止めさせた方が良いんだろうか?
|
|
- 264 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)16:29:39 ID:iz7
- >>263
ほぼ本名というと、たとえば山田太郎さんがアカウント名を
「ヤマダタロー」とか「マウンテンライスフィールドタロウ」みたいなのに
しているという事ですか?
レトロゲームの件は、詳しくなくてサイズ感などわからないのですが
よそのお子さんをご自宅に呼び込んで遊ばせているということでしょうか。
それとも公園などに持っていって昔の紙芝居みたいに寄ってらっしゃい見てらっしゃいなんでしょうか。
よそのお子さんをご自宅に連れ込んでいるのだとしたら、
同居されてる身として物申す権利はあると思います。
やはり、お子様の親御さんはご心配されると思いますので・・・
公園など外で自作ゲームを遊ばせているなら、賛否両論はあるでしょうが
個人的には「近所の怪しくてゆかいなおっさん」ぐらいに感じるので、
暖かく見守りたいのであれば見守ってもいいのかな、ぐらいには思います。
ただ個人的には、そういう社会的にグレーなラインに自ら突っ込んでいったり、
ネトゲに廃人レベルでのめり込んでしまうパーソナリティをお持ちの方とは、
住居を共にするほどの密な関係を続ける事自体、あまりお勧めできないような気もしますが・・・。 - 266 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:19:43 ID:BqG
- >>264
仮に「山田太郎」だとしたら、そのままズバリ「山田 太郎」みたいな感じてやってます
ネトゲでガチの本名でやる人はまずいないと思うので、今の所は逆にバレてない様なんですが…
仮にバレても、フェイク込みですが株ニートみたいな感じなので、本人的にはバレても気にしないみたいです
同居の理由もそこにあって、元々は同僚の知人だったのですが
(金はあるものの)世間的には無職な為物件探しに難航していた所を紹介されて
「ならウチ来なよ!」と誘った経緯があります
僕から同居誘って、その上オタ知識まで教えちゃってるんで
まさかここまでのめり込むとは思わず、責任は感じてるけど強くも言いづらく
どういう態度を取ったものか非常に悩んでますね… - 265 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:10:19 ID:YCC
- アーケードの筐体にレトロゲーってことだから
ガレージか何かにゲーセンに置いてるあれをドンと置いて、
プレイしてもいいよって電源入れてあげてるとかかな
うちの子にゲームやらせてんのお前か!うちはゲーム禁止なんだよ!って
噛みついてくる親もいるから面倒事にならないかは心配
同人その他は、自分でゼニ出してる分はとやかく言うことでもないかな
人の金に手をつけてるなら全力で止めるけど - 267 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:22:45 ID:BqG
- >>265
詳しくは知らないんですけど、近所の雑居ビルの一室を安く借りてやってるみたいです
初めは一人でプチゲーセン的なのを作って楽しんでたようですが
その内知り合いの小学生を遊ばせる→その友達もついでに招く様になったみたいです
自宅に招く様だったらさすがに自分もすぐに止めていたのですが… - 275 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)18:09:58 ID:UvQ
- >>267
なおさら子供の溜まり場になって通報されそう - 269 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)17:45:20 ID:3Wf
- >>263
仮にその友人が子供に何か仕出かしてしょっぴかれたら
アンタも共犯者って事になって捕まえられるかも知れないな… - 280 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)18:51:58 ID:BqG
- >>269
友人は良くも悪くも人間に興味が無いというか、人間嫌いなんで
何かをしでかすという事はまず無いという変な信頼はあるんですが…
でもやっぱり傍目から見たら怪しいですし、冤罪が起きる可能性もありますよね
その点を重点的に踏まえて、同居の友人とは話し合った方が良いのでしょうか?
どうも友人的には、(小学生の知り合いやそのまた知人が)遊びたがってるから遊ばせてやってる
ついでにレトロゲームの布教もしてやってる、ってスタンスぽいので… - 281 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)18:53:22 ID:o2B
- >>280
そうそう冤罪が怖いんだぞ
子供がちょっとでも「触られた」「殴られた」とでも言えば逮捕もありえる
そうなったら同居人の君もタダじゃすまんよ - 282 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)19:03:20 ID:IW8
- >>280
小学生を密室に連れ込んでる時点でアウトだ
親が知ったら即通報ものだよ
そうなったら今住んでる物件を追い出される可能性も高いし、仕事もクビになるかもよ
今の日本で赤の他人の小学生呼び込むって、ちょっと池沼レベルに世間知らず過ぎる
話し合うよりも同居解消したほうがいいと思うけど
ぶっちゃけそのレベルの物知らずだったら他にもいろいろやらかしかねない
それを今後も逐一教えて面倒見ていけるの?
途中で放り出すくらいなら早めに手を引いたほうがいいのでは - 286 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)19:24:12 ID:BqG
- >>282
>>281
冤罪の可能性について、頭では分かってたんですが
第三者から指摘され、改めて怖くなりました…
小学生の知り合いについては、件の同居人を紹介した同僚と一緒に暮らしてる子で
遊ばせてる事は互いに了承済みなんですが
その子の知人や親となると…正直、どういう人がいるか分かりませんからね
それこそ、痴漢冤罪みたいな事をする子が混じるかもしれませんし
アーケードゲームを遊ばせてる件については
きつく注意して止めさせます、ありがとうございます - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)19:26:29 ID:BqG
- >>282
同居については、ある意味面白い奴なのと割と気が合うので
今の所同居解消は考えてませんが
常識ない部分については気をつけて見て
事前に注意したり止める様にしてみます
改めてありがとうございました - 292 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)20:03:31 ID:TMP
- >>287
友達アスペルガー的な傾向無い?
ちょっと先が読めなさすぎるなぁ。
小学生なんて
順番守りなさいって言われただけで、やりたいゲームをやらせてくれないって腹立てて
あることないこと親にいいつけたりするよ。どういう言いつけ方だろうが親に伝わったら終わり
そもそも何かあるとかないとかじゃなくて
「小学生を連れ込む成人」というだけで怪しすぎる。うちの子から情報を得たらあなたも同罪と見なすわ - 321 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)21:52:05 ID:BqG
- >>292
アスペかどうかはよく分かりませんが
少し背を高くした栗原類みたいな外見もあって、仙人みたいな独特なタイプですね
良くも悪くも、世間から外れて生きてきたみたいな…
親御さんからしたら同居人の俺も(何かあれば)同罪になってしまうんですね…
やっぱり彼には、もう少し世間の常識を少しずつ教えてあげようと思います
ありがとうございます - 322 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/16(木)22:04:33 ID:TMP
- >>321
なにかなくても同罪、というか同族だから君が連れ込んだも同然として感じるし、そう扱うよ。
子供持ってる方からしたら「何かあってから」じゃ遅すぎるんだよ。
コメント
>訳あって同居を始めた♂
>株ニートみたいな感じ
>(金はあるものの)世間的には無職
>小学生の知り合いについては、同居人を紹介した同僚と一緒に暮らしてる子
登場人物全員、規格外過ぎてどんなアドバイスしても無駄に終わりそう
報告者は八代先生
自分の子供が栗原類似の無職に思われてるような人間のところに入り浸ってたら恐ろしい
子供になぜダメなのかをコンコンと言い聞かせて近寄らせないようにしても隠して遊びだしたらとか不安は尽きない
※1 w
ビルの一室を借りて~ってこれは同居人名義で借りてるんだよね?
もう親と連絡先交換した子だけ遊ばせるようにすればいいんじゃね
そのまま儲け度外視の店長の趣味だけでやってるゲーセンにすれば
職業肩書もできて一石二鳥ではないか
今やってるアニメのあらすじじゃねえかwwwwwwww
わかります。僕(小学生)の家も、最近女の人が居候してきて大変なんです。
両親は許諾してくれてるっていうか、元をただせば居候になったのは僕自身の責任なんですけど…
それよりも紹介した同僚と一緒に暮らしている小学生って時点で
一層胡散臭い報告者の周りwww
普通はその同僚の子供とか親戚とかだろうに
こんな設定盛りすぎの明らかな創作に「アスペルガーの傾向ない?」とか発達認定士ってヤバいw
投稿した奴も栗原類みたいな〜とか言って乗ってるしwww
毒沼を煮詰めたみたいな記事だわ
モデルのアニメがあるなら逆に見てみたい
雑居ビルに住めばいいじゃない
追い出したら?
冤罪も怖いけど知らないうちに恐い大人に利用されてたなんてことになりそう
どこのファf
米13
ですよねでヤンス
相談者しつは女じゃないのか
男の友人同士にしてはやけに肩入れというか明らかに社会性無いヤバい奴なのに変に拘ってる
一方で同居じゃなく同棲ならこの執心ぶりも説明がつく
創作認定するやつウザイと思ってたけど
これは創作認定していい
そんなに問題だと思うならまず親たちに話してみればいいだろう
相談者もスレ民も、親と接触するという発想が一切無いのがよくわからない
ドラゴンだったのか
既出だけど雑居ビルの部屋借りられるんならそこに住まわせたらいい
水道ガス無いかもしれんが
成人男性が小学生を部屋に連れ込んだってだけでいくらでも冤罪作れるでしょ
悪意がなくても親が勘違いして大騒ぎしたら流される子はいるよ
たとえのマウンテンライスフィールドタロウに笑ってしまった
故意に何かをしなくても筐体から漏電して雑居ビルが火事になり子供が逃げ遅れる
騒音でトラブルになって子供が巻き込まれる
とかなったら責任問われるぞ
同棲ってホ.モカップルなんでしょ?
ガキどもの親にバレたら大変なことになりそう
ただじゃなくて飲み物をなんぼか金とって出せばいいのに
んでレトロゲーカフェとか名乗って体裁だけでもお店にしとけば
子供が通おうが何しようが商売ですで通せるのに
※20
親に怒られたくないからボク無理矢理連れ込まれたとか言い出すガキはいそう
やっぱこれファフニールさんだよね
創作認定というか、今やってるアニメのキャラそのまんま引っ張ってきただけ
異世界出身の青年が、主人公の友人宅に居候してゲームにはまる、ってやつ
親が知ったら通報ものって変な世の中になったものだねぇ。
子供の素行を躾けられない、監督責任放棄じゃん。
子供は何にでも興味を持つし、どこにでも行きたがるんです!!
アホか。
行ってはダメだと言い聞かせろ。
隠れて入り浸るような子供に育てるな。
同居人の男に保険をかけさせればいいんじゃないかな。
保険料を支払う、あの保険ではなくて
親が出入りしてもいいという許可が出てるかどうか証明させるんだよ。
子供に証明させるのではなく、親が許可していると証明する。
それができない子供は出入り禁止。
金をとるかどうかはまた別な話。
ガキから来てて親も知ってるのに警察沙汰心配してやめるとか意味分からんな
まあ日本人は狂人の集まりだからそれが正解なんだけど。子供を警察に連れて行っても誘拐犯だし
友達は人間嫌いといいつつ供たちにゲーム遊ばせてやってるって
要は自分に逆らわない餌付けできる人間なら好きって事でしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。