女に金を握られることは男が女の奴隷になって金を貢いでることだという思考の独身者もいてドン引き

2017年03月20日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65
559 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)13:20:13 ID:BxP
夫婦間でお小遣いとかってこうしなければいけないという決まりなんて無いのに、
人の財布に口出してくる独身が厄介だわ

結婚してからお金のことを嫁に任せて小遣い制にしてもらったんだよ
お金の管理って面倒くさいと思ってたし、
俺は手数料とか気にせずガンガンコンビニでお金おろすし、
時間外にATMも使ってたしご飯はコンビニで買ってた
家計簿なんか絶対無理だし買い物や料理なんて検討もつかない
嫁は働きながら全部ひっくるめてやってくれるから助かった
お弁当も作ってくれるし夕飯もあるし日頃お金使うといったらコーヒー買うくらい
それも嫁が安く仕入れたコーヒー持たせてくれるようになったら財布を出さない日が当たり前になった



お金出す必要なくなったらお小遣いすら必要なくなって、
なくなったときに嫁に伝えるってことをしてたから一月いくらお小遣いあるのかも把握してない
家に帰ったら夕飯があるから、外で食べ歩くこともなくなった
毎週同僚と飲みだラーメンだと行ってたのもなくなった
誘われても前は財布に五万十万あったのが小遣い制になってから
一万円未満が多くなって断ってたら、独身者からお前は女に搾取されてると言い出した
女に金を握られることは男が女の奴隷になって金を貢いでることだという思考の独身者もいてドン引き
嫁と結婚してから増えてた体重も少しずつ減ってるしニキビもきれいに治ってきた
金を貢がされてるとしても毎日うまい飯を食べられるなら何も問題ない
財布の中にお金があるかないかなんて些細な問題だと気づいてないやつは不幸だわ

560 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)13:48:21 ID:FdG
>>559
なんて有能で良い奥さんなんだ
バカな独身男のやっかみは聞き流して
反論する労力を奥さんへのさらなる感謝に向けてくれ

あとATMの手数料はバカにならないから
もし今後おろすことがあったら気をつけて!

561 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)13:55:10 ID:BxP
>>560
ずっと通帳にも記帳してなくて、嫁にやってもらったらまとめてお預け入れ数千万、
お引き出し数千万と記帳されてどれだけやってなかったの!?と怒られたわ
直近のやつだけは記帳されるんだけど、手数料100円って印字されてその数数えて愕然としたよ
毎年銀行に数万の手数料払ってたんだよね
一回100円ぽっちとか甘いこと思ってたらとんだ落とし穴だった

562 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)14:00:10 ID:haz
>>559
持たざる者の僻みだよ、聞き流しておけばよろし
いい奥様だよね、手持ちの現金が減っただけで心は豊かになったんだ
手数料は系列外で下ろすと倍がけだし、よほど緊急の時だけ下ろすとか
パスケースにお札仕込むとかあってもいいかも
奥様となかよく!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/20 16:39:24 ID: 0CZ1sqk6

    女が書いてるわこれ

  2. 名無しさん : 2017/03/20 16:40:23 ID: pi0FzRkk

    報告者は良い夫婦関係を築いているんだろうなあと思ったけど
    自分が稼いでいる金を夫に握られることを自分は激しく嫌がるから
    金を握られているなんて奴隷だと思うのも分かるw
    誰かに管理されるなんてまっぴらごめん

  3. 名無しさん : 2017/03/20 16:42:16 ID: KD378Ix2

    現に、小遣いないから飲みに行けてないんじゃないの?
    人それぞれとは言うけど、この人みたいな完全無趣味で家と会社往復のみな人間じゃないとまず無理じゃない?
    まあ、女から見たら最高の夫(家畜)だろうから褒めそやすだろうけどね。

  4. 名無しさん : 2017/03/20 16:44:35 ID: D/Vb5xE6

    手数料数万ってほぼ毎日ATMに通ってたのかね

  5. 名無しさん : 2017/03/20 16:44:45 ID: Tj4IL0t.

    うんこれは女性が書いてるねw
    下手くそだなあwww

  6. 名無しさん : 2017/03/20 16:45:30 ID: zIoaCL..

    奴隷とか搾取されてるってのは違うと思うけど、
    決して健全といえる状態ではないと思うよ。
    奥さんに任せるのはいいんだけど、自分の使った金額くらいは把握しようよ

  7. 名無しさん : 2017/03/20 16:50:46 ID: 7D1rLSkA

    これは夫がルーズ過ぎるだけの特殊事例
    たまたま奇跡的に噛み合っただけのケースを一般化するのはおかしい

  8. 名無しさん : 2017/03/20 16:54:19 ID: cMo0e7cU

    都合悪いと女が~って馬鹿かよ。実際にいい嫁さん貰うと金たまって驚くってのはよくあるわ。

  9. 名無しさん : 2017/03/20 16:57:20 ID: Q/YXrPSs

    女だけど報告者の言うこと分かるわ。収入同じくらいの共働きだけどお金全部旦那が握って、私はお小遣い制、超楽。ほんと有難い。

  10. 名無しさん : 2017/03/20 16:58:22 ID: 4tS.Fjog

    ※3
    つまり事前に数万財布に入れておく、手数料払っても下ろす労力もする気が起きない程度の飲みなんだろ。
    >>人それぞれとは言うけど、この人みたいな完全無趣味で家と会社往復のみな人間じゃないとまず無理じゃない?
    >>まあ、女から見たら最高の夫(家畜)だろうから褒めそやすだろうけどね。
    報告者がそういう人間で、別にそれを周りに推奨してるわけでもあるまいにほっとけよ。
    家族が「趣味」みたいなもんだという思考に至らないって寂しい奴だな。

  11. 名無しさん : 2017/03/20 16:59:10 ID: WKbVXEf6

    結局極端から極端に振り切れてるだけだもんなぁ
    何も我慢や思考をしなくてもの良い楽な方から、全部人に任せて管理してもらい考えなくていい楽な方へ

  12. 名無しさん : 2017/03/20 16:59:29 ID: uNq2/Uz6

    搾取とか奴隷とか馬鹿じゃね?
    嫁さんが貯蓄してくれてんだから自分の金だって溜まってるじゃん

  13. 名無しさん : 2017/03/20 17:04:00 ID: E3F22ZLM

    こんなアホな独男の方が希少だろw

  14. 名無しさん : 2017/03/20 17:06:36 ID: ybZ45kaw

    お小遣い制の事を残金すべて嫁の懐に入れて好きに使ってるって思ってるのが
    一定数居てびっくりするわ。いくらなんでも頭悪すぎると思う。
    残金から生活費を引いて残りは家買うとか子育て資金とか老後の為の貯金にしてるでしょ。

  15. 名無しさん : 2017/03/20 17:07:19 ID: piZiS/Ug

    男に都合の悪い話は全部女の創作ニダ!

  16. 名無しさん : 2017/03/20 17:07:39 ID: d4K9GpS2

    中身読んでねえけど男には握られたくねえわ。

  17. 名無しさん : 2017/03/20 17:14:29 ID: JEuQjRyo

    清潔な家に住んで清潔な服を着て、栄養バランスの取れた食事を提供されて、足りなきゃ追加で小遣いもらえて余った給料は貯金してもらえ、したい時にいつでも○させてもらえる奴隷かw
    端から見てもこの人が幸せそうで見た目も小綺麗になってきて、かつ飲み会を断るから弄られてるだけだな。典型的な幸せな新婚さんだから妬まれてるんだよ。同僚はあまりたちがよろしくない。感化されて夫婦の仲を悪くしないように。

  18. 名無しさん : 2017/03/20 17:16:28 ID: jggUTG1k

    なんで書いてる人が女ってわかったの?

  19. 名無しさん : 2017/03/20 17:19:05 ID: CknZzbhM

    自分で稼いだお金も管理できないくらいだらしないなら信用して任せたほうがいかもね
    それができるなら必要な分だけ渡して自分で管理したほうが安心

  20. 名無しさん : 2017/03/20 17:20:47 ID: i3mOS5R6

    そう思い込んでるからやろなあ
    実際俺より稼いでるはずなのに金貯められない友人は結婚してから車買ってたからな
    そのときも元同級生で独身男のやっかみひどかったぞ
    10年以上前の話だが今はネットでバカが暴れてるからもっと増えてるんだろう

  21. 名無しさん : 2017/03/20 17:21:13 ID: CTowQc9c

    嫁さんに家計の管理任せるのはいいけどATMの手数料を気にしないってのはかなり問題有りだろ

  22. 名無しさん : 2017/03/20 17:24:15 ID: 0CZ1sqk6

    ※18
    アホな男が 出来る嫁(ここ大事)に管理されることによって
    無駄使いしないわ出歩かないわ健康になるわ
    そしてそれらに大満足しているアホな男 という
    女の理想尽くしの話だから

  23. 名無しさん : 2017/03/20 17:25:25 ID: KMHG61YY

    コーヒーが飲めるなら本当の奴隷よりはほんの少しマシかもね
    ほぼ奴隷だけど

  24. 名無しさん : 2017/03/20 17:30:46 ID: MZIjn/NM

    お金の管理は自力でできるようになったほうがいいと思う
    この妻は信頼できる人だけど、もし妻に万が一のことがあったら
    あっという間に金銭的に破滅しそう。もともと投稿者は浪費家だし

    妻が健康でいるうちに、妻のように自力で節約できて貯蓄して資産把握
    できるようになったほうがいい。お金だろうが家事だろうが体調管理だろうが
    誰かに任せっ放しはよくない

  25. 名無しさん : 2017/03/20 17:32:06 ID: JbEL.AbA

    女の人は口頭で嘘つくのは得意だけど、文章で嘘つくの下手だよね。。。

  26. 名無しさん : 2017/03/20 17:35:20 ID: XuwmnF4o

    金の管理なんてやらなくていいならしたくない面倒臭い

  27. 名無しさん : 2017/03/20 17:45:51 ID: d/6Ec4pI

    専業主婦から管理されるのはいやだが
    妻も働いてるなら奴隷じゃないよね。

  28. 名無しさん : 2017/03/20 17:45:53 ID: 1ZvIM33Y

    不満なく幸せな生活送る人を奴隷と呼ぶなら奴隷でもいいわ。
    実際制限されてる訳でもなく金くれつったらくれるんだから奴隷とか言ってるやつは馬鹿だと思うが。

  29. 名無しさん : 2017/03/20 17:55:24 ID: Pz/xgEaA

    俺も金の管理なんかしたくなかったけど
    浪費家の女というのも結構いるんだよ
    口出すやつがうるさいじゃなくて、たまたまいい女を捕まえたってだけで
    恵まれてるんだよ

  30. 名無しさん : 2017/03/20 17:58:23 ID: ea8de39s

    体重とニキビが減ってきたのは飲みに行かなくなったからだと思うわ

  31. 名無しさん : 2017/03/20 18:01:58 ID: scsnv9Ks

    報告者の感覚すごくわかるから羨ましい。俺もそんな嫁さんほしい。

  32. 名無しさん : 2017/03/20 18:04:55 ID: nHnyNXao

    管理されてるのではなくて、管理してもらってるんだろ?
    お互いの信頼関係で成り立っているんだから、他人がとやかく言うことではないよね。
    少なくとも報告者は幸せに暮らしてるんだし。

  33. 名無しさん : 2017/03/20 18:09:46 ID: DHDlgkWY

    こういうケースなら問題ないだろ、資産の管理を他人任せにすることが必ずしも悪いということはない
    一般化はできないが

  34. 名無しさん : 2017/03/20 18:13:30 ID: qdgQg8gI

    >女に金を握られることは男が女の奴隷になって金を貢いでることだという思考の独身者もいてドン引き

    女叩き男の脳内なんて大概こんなものだろ
    そう思うなら一生結婚せず一人で自由に金管理して生きていけばいいだけなのに
    こういう男こそ女に執着するしジジイになってから結婚したがる

  35. 名無しさん : 2017/03/20 18:24:16 ID: D.SGvGOQ

    ※18
    「都合の悪い事はみんな女のせい」って思わないと生きていけない哀れなち○こさんがいるんですよw

  36. 名無しさん : 2017/03/20 18:29:32 ID: 3jyweDsA

    夫が社長兼営業で妻が経理兼事務受付みたいなもんでしょ
    家計費(会社資金)を使い込んだら離婚(解雇)時に返金+慰謝料請求で損じゃん、しないよ、んなバカな事

  37. 名無しさん : 2017/03/20 18:31:42 ID: 9ZBhbb4.

    小遣い=生活余剰金を計算って意外とめんどうくさいよ。
    うちは旦那がマクロを使って計算してくれて楽。
    何年後に車買い替えになるから毎月〇円貯金して毎月〇円使える、とか。

  38. 名無しさん : 2017/03/20 18:34:42 ID: S6BN/o9A

    ※22
    素直に「羨ましい」で良いじゃん。
    そんな幸せな男は存在しないと思わないとやってられないの?

  39. 名無しさん : 2017/03/20 18:37:53 ID: d.4Fz0ws

    うちの旦那も面倒くさがりで、突発の出張が多くて仮払いもらう暇がない→コンビニのATMで1万2万を下す、の繰り返しで月で手数料が1000円超え、年で万超してるのに無頓着だったなー
    「100万1年定期で預けた利子よりATM手数料1回の方が高い」と諭して給与口座は私が管理して、旦那用口座はATM手数料が一定回数無料になるネットバンクで作って常に2~30万程度あるようにしておいてる
    金銭感覚で信用できる配偶者ならある程度の自由を残して任せるのはアリ

  40. 名無しさん : 2017/03/20 18:39:06 ID: 8WhPryho

    共働きにも係わらず家庭管理を女に丸投げしたい男は山ほどいるのに、
    こと金管理においてのみ、丸投げしている男の存在は女の妄想扱いってw
    金管理する=自分の好き勝手に使えるとでも思ってんだろうか?

    うちは旦那が金管理し私はその中でやり繰りする形を取ってるけど、
    「旦那の奴隷になっている」いるなんつー被害妄想に陥ったことなどないよ。
    未来を見据えた予算編成をしていることくらい、見ていればわかるw

  41. 名無しさん : 2017/03/20 18:49:39 ID: zQxA1R8A

    ※16
    そんな事言わずに一度試してみろよ

  42. 名無しさん : 2017/03/20 19:01:07 ID: IL2065BQ

    素直に感謝して従ってるからいいけども
    これ共働きで家計から家事まで丸投げのゴミ旦那だは・・・

  43. 名無しさん : 2017/03/20 19:05:55 ID: Qn/O1d4E

    数千万っていくら稼いでるんだよ
    すごいな

  44. 名無しさん : 2017/03/20 19:16:48 ID: u2k78.ic

    昔から見たら家計を奥さんに任せる男は減ってきているのに投稿者は高齢者かな?

  45. 名無しさん : 2017/03/20 19:22:20 ID: pi0FzRkk

    ※40
    どうなるかは人の性格によるっていうことじゃないの
    自分は自分で決めて自由にやりたいから管理されること自体が嫌

  46. 名無しさん : 2017/03/20 19:35:44 ID: qN3BZsJg

    でも結婚しなかったら自分で好きに使えるのも事実

  47. 名無しさん : 2017/03/20 19:55:37 ID: 8WhPryho

    ※45
    確かに性格によるね。だからうちは私じゃなく旦那が金管理してる。
    ただ、家庭を運営する予算だから「自分で決めて自由に」の範囲は狭まるよ。
    家庭を破綻させない為の予算編成をしなければいけないわけだから。
    当然ながら自分の満足ばかりを考えてはいけないので、話し合いも必須。

    家庭を破綻させない予算編成やその為の話し合いが出来ない人は、
    性格的に嫌だろうがなんだろうが、家庭の金管理には「向いていない」よ。
    それこそ自分を満足させるだけの奴隷奉公を強いる暴君になる。

  48. 名無しさん : 2017/03/20 19:56:50 ID: DYvOf39o

    まともに家計管理が出来る嫁とか言うレアケースもってこられても
    世の女性の大半はそれが出来なくてその辺の子供にすらそう思われてんだから

  49. 名無しさん : 2017/03/20 20:06:49 ID: ITemY5Ok

    これ嫁が夫のふりして書いてるよね

  50. 名無しさん : 2017/03/20 20:12:02 ID: pi0FzRkk

    ※47
    貴方も人に自分の考えを押しつけてるし
    そんな人にあれこれ言われたくないわ
    少し同意する様子も見ながらこっちをキッチリ否定してる

  51. 名無しさん : 2017/03/20 20:14:37 ID: pi0FzRkk

    お互いが金の管理者になって月1でどうなったか結果を言って感想を言い合うっていうことも出来るし
    自由にやりたい人には自由にやりたい人用のやり方っていうものがあるんだよ
    よく奴隷奉仕させる暴君になるとまで言えるわ

  52. 名無しさん : 2017/03/20 20:18:18 ID: ymZcLlc2

    適材適所だろ!
    俺は絶対自分で管理したいわ

  53. 名無しさん : 2017/03/20 20:24:26 ID: a7IMsc6I

    自由にやりたい=暴君って言ってる人は
    自由=好きなものを好きなだけかって貯金もしない!とでも思ってんのかな
    妻も夫もまともな金銭感覚をしてたらガチガチに話し合わなくても普通に順調に生活できる

    浪費家、金にだらしない妻、夫を持ったらそりゃガチガチにやらなきゃいけないけどね

  54. 名無しさん : 2017/03/20 20:36:19 ID: qfZd76EE

    外国じゃ男の財布は男のもんだ
    実際良く耐えると思うわ

  55. 名無しさん : 2017/03/20 20:55:37 ID: 8WhPryho

    ※51
    例えば、家を買いたいと思う。その為に動くには配偶者の「認可」が必要だよね。
    どんな地域に住みたいのか、どんな家が欲しいのか、それにはどれだけの費用が必要か。
    そして、その費用はどう貯めて行くのか。「自分で決めて自由に」とはいかんでしょ。
    一緒に考え、ひとつひとつ決めて行く必要があるでしょ。その意味での「狭まる」なんだけど。

    夫婦2人の生活に係わるこの手のことを、自分で決めて自由に予算編成したら普通に暴君だよ?
    片方は従うのみの奴隷奉公になるよ?お互いが自分で金管理して行くとしても同じこと。
    話し合いでどうするか決めた上で金管理し合わなければいけない。私の意見じゃなく一般論です。

  56. 名無しさん : 2017/03/20 21:41:53 ID: pi0FzRkk

    ※55
    貴方にとっての「自由にやる」とは「話し合いさえしない」になるのね
    どうしたらそういう考えになるのか謎だわ
    適度に話し合いながらお互い自由にとかそういうシチュエーションが全く分からないの?
    何で奴隷奉仕とか極端な結論になるわけ
    貴方のは全く一般論じゃないよ

  57. 名無しさん : 2017/03/20 21:45:36 ID: 0CZ1sqk6

    ※56
    「話し合いで~」って書いてあるよ?大丈夫?

  58. 名無しさん : 2017/03/20 21:50:36 ID: pi0FzRkk

    ※57
    ※55の旦那に金を任してる被害妄想に反論しただけですから

    ていうか自分が言ってるのはこういう自由なんだけど
    私:働いている、自分の給料は自分で管理
    旦那:働いている、自分の給料は自分で管理
    一定の期間ごとにどれだけ貯金したかを見せ合う
    (目標金額は事前に決めておく)
    貴方は旦那が専業主夫だとでも思ったのか

  59. 名無しさん : 2017/03/20 22:15:46 ID: jbaohdhw

    うちは旦那が大きなお金を握ってる。
    自分は決められた生活費の中でやりくりするだけでいいのですごく楽。
    子どもの教育費に関しても長じるに連れてコストが掛かってくるけど
    ちゃんとプレゼンすれば出してくれる。
    以前は自分が管理してたけどしんどかった。

  60. 名無しさん : 2017/03/20 22:22:35 ID: NeraHNcs

    この報告者がアタリの嫁を貰ったんであって、非難してる独身の同僚?友達?が
    同じことしてうまくいくとは限らないから余計なこと言わない方がいいだろうね。
    嫁を信じて財布を預けてたら嫁実家に仕送りしてたり散財してたり下手したら愛人に
    流されてたとかってあるかもだから。

  61. 名無しさん : 2017/03/20 23:07:17 ID: t3ztRnMA

    逆に夫に家計を担当してもらったら楽すぎて浮かれる
    私はお小遣いと食費だけ決められた額でやりくりしてればあとはおまかせ
    夫の方が堅実だし数字に強いから、毎月きちんと貯金もできてありがたい

  62. 名無しさん : 2017/03/20 23:20:04 ID: S2BnfUps

    この嫁さん共働きだろ
    こんな素晴らしい嫁をもらったくせに報告者はマジでいい加減にしろといいたい

  63. 名無しさん : 2017/03/21 00:25:19 ID: kUKFLcPM

    共働きなら尚更自分の稼ぎを全部渡すってバカでしょw
    最低限の生活費以外は財布別にしないと。

  64. 名無しさん : 2017/03/21 00:45:00 ID: fH0zgfas

    良嫁もらって良かったね
    今後も末永くお幸せに

  65. 名無しさん : 2017/03/21 07:04:17 ID: bnoA0oZ2

    なんとなくだけど、女性が書いてないかこれ

  66. 名無しさん : 2017/03/21 07:08:23 ID: bnoA0oZ2

    ※18
    ※22ほんそれ
    特殊嫁の夫版な
    多分本当に、気にしないズボラな設定の男なら、
    同僚への愚痴をこんなところにネチネチ嫁マンセーで書かないと思うよ

  67. 名無しさん : 2017/03/21 08:44:30 ID: 9s2warSU

    私は旦那はおろか親のお金も管理してるわ。私が管理しなくちゃマイナスを増やすばかりだったから。

    色々大変だけど管理を任せてくれるだけマシだと本当に思う。

    子供にオンブにダッコのボケ老人が「金は渡さない‼︎」って通帳握って散財してマイナス垂れ流しというのはよく聞く話だし。

    銭勘定がうまく無い人は、旦那なり妻なり子供なりに任せる方が良い。

  68. 名無しさん : 2017/03/21 11:12:14 ID: jfHBqe1Y

    鬼女だけど、
    財布握られてるってことは、ある意味搾取だとは思うよ
    報告者はただ単に自制心が無いだけでしょ

  69. 名無しさん : 2017/03/21 11:55:21 ID: ycyuoxTc

    手数料100円で年数万って、いくらなんでも引き出ししすぎじゃね?
    ほぼ毎日引き出してるのに、財布の中に金が入ってるの?

    話が本当なら報告者は健常ではなさそう。

  70. 名無しさん : 2017/03/21 11:59:41 ID: nPH18XtY

    嫁に財布握られた方が良い人もいるし
    嫁だからといって、財布を握らない方がいい人もいるというだけの話だと思うんだけど、
    拗らせている人にはなんか大問題なんだろうな。
    コーヒーってポットに入れていっても酸化しないの?

  71. 名無しさん : 2017/03/21 12:21:38 ID: YkqERhSQ

    嫁でも旦那でも有能な方が握る方が確実に貯まることは確か。

  72. 名無しさん : 2017/03/21 13:48:14 ID: qm.bWyfQ

    ※66
    特殊嫁()
    家計預かってる妻、共働きの妻、やりくり上手い妻
    どこら辺が特殊なんだかw
    まあお前らは妻は悪し様に罵倒して、男の同僚ならレ イプ魔だろうと痴 漢だろうと絶賛擁護するのが当たり前の人種だから、そういう男は特殊夫()くんなんだろうな
    お察し

  73. 名無しさん : 2017/03/21 14:24:44 ID: A7ZtkzkE

    >>毎週同僚と飲みだラーメンだと行ってたのもなくなった

    これはいい事なのか…?
    家と会社の往復の毎日って息がつまりそうだけど。

  74. 名無しさん : 2017/03/21 14:32:50 ID: jfHBqe1Y

    ※72
    特殊嫁って、ある創作シリーズの通称だよ
    報告者と嫁(または彼女)の特定の言動(超敏感肌で化粧しないとか、
    カフェでケーキとお茶を一人前ずつ頼み、二人で分けるとか
    ミニスカートで農作業するとか)が、周囲から非難されるんだけど
    報告者が嫁(または彼女)の言い分を代弁して話が進んでいくんだよ
    それじゃないか、って言ってるんだと思うよ

  75. 名無しさん : 2017/03/22 23:29:01

    ※72
    特殊嫁:なれそめで書かれる創作シリーズに出てくる頻度が高い
    普通でない性質・性格によって、他人に理解されない設定の嫁

    童顔きよぬーショ女低身長超賢い、もしくはその真逆(でもショ女は譲れない)だったりする
    夫側は、「俺にはその気はなかったのに、いつの間にか嫁が俺を好きで
    周囲にも固められ結婚、やれやれだぜ」というパターンが多い

    またその状況設定も、「嫁が風呂場の水道壊してしまい、罪悪感と修理に
    興味がありすぎて、3時間以上はだかで風呂場で従業員の修理を手伝う
    (バスタオルすら拒否)」、「零下の豪雪の北海道で薄着で倒れている嫁を
    認識しながら、面倒なので無視して取り過ぎようとしたのが出会い」
    「化粧しなくても美人過ぎて同僚のねたみを買いまくる」など非現実的なため、
    第三者から見ると「ぼくのかんがえたさいきょうのおよめさん」としか見られない

    その他の特徴に、長文で大量の過去の会話を一つ残らず書く、
    しょ夜の感想が入る、嫁が妊娠したので記念に書き込みました!
    嫁父嫁母のプッシュ、時代的におかしいツールや小物などもあるよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。