2017年03月22日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
何を書いても構いませんので@生活板 41
- 689 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/19(日)23:59:45 ID:BS1
- 今は二児持ちのおばちゃんだけど、
若い頃はチャラチャラ渋谷とか六本木麻布のクラブに毎週通って
ナンパされまくって踊りまくって酒飲みまくってた。
クラブミュージック聴くと未だに体が疼く。ガキ気分が抜けない。
華やかな仕事してたから、
そのツテで上級国民()との飲み会海外旅行デズニ(勿論女子の費用は一切かからん)とか、
未だに誘われるけど、今や子持ちの主婦だし…と気後れする。
し、こんな自分に愕然とするときがある。
|
|
- 昔はキラッキラしてて、もう無敵だった。
まさか、自分がこんな平凡な所帯染みた主婦やってるとかちっとも思わなかった。
今も幸せ…なんだけど、キラッキラしてる若い子とか、同世代で独身の女の子とかが
たまらなく羨ましくなる。
スマホでEDM聴きながら子供と旦那とベッド入ってるけど、もう踊りまくりたい。
ネオンが恋しい。何でこんなに切ないんだろ。 - 690 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)00:03:09 ID:leV
- >>689
何と言うかマーニャを連想したw分からなければすまないwhttp://www.dragonquest.jp/heroes2/character/mana.html
マーニャ - 魅惑の踊り子
華麗なダンスで観客をトリコにする人気の踊り子。
持ち前の情熱がギャンブルに向いてしまうことがあるのが玉にキズ。
(「ドラゴンクエスト4 導かれし者たち」より) - 691 :689 : 2017/03/20(月)00:10:53 ID:GYX
- >>690
知ってる知ってるwwwドラクエ大好き。
あんなにナイスバディじゃないけどね。
私にも胸があればグラビア方面に行けたのにな~
atom行ったあと道玄坂のトマトラーメン食べるのがお決まりで、
よく旦那とも行ったなぁとか、一晩で声かけられた回数数えたりとか、
マルキュー前とかセンター街ドンキとか、あの眠らない町感にドキドキワクワクする。
今は郊外の田舎暮らしだから… - 694 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/20(月)09:59:13 ID:if7
- >>689
新宿や六本木、横浜でアラフォー以上が集まるイベントやってる
六本木マハラジャだったらEDMイベントもある
マハラジャは年齢層が20代~70代と本当にカオス
私はアラフィフだけど、海外コレクターと情報やりとりしてるレアR&Bオタで、
90's~新譜のイベントに顔出して、DJやマニアと情報交換してる
今は忙しいかもしれないけど、余裕できたら検索していろいろ調べてみてね
クラブ仲間は子供が成人してる人も少なくない
親子で遊びに来る人も何組かいる
あと、ごくまれにだけど、子連れOKの昼イベント開催することもある
場所は恵比寿が多いかな? 小学生が踊りまくってるよw
|
コメント
何歳なんだろう
本人は何も悪くないけど
人生を終えるときは絶望とともに逝ってほしい
子供預けられるならたまに踊りに行けばいいと思う
ネオンとか夜遊びとかそういうのが必要な人もいるんだよね
そういうのに憧れてたけど地方で行けないまま歳をとってしまった
●ぬ前に一度でいいからいって見たい
意外とヌクモリティあふれる流れ
クラブとかには行ってないけど、私も学生の頃はチャラチャラしてたなw
ナンパされて面白がってからかったりとか日常茶飯事だった
新宿でヤのつく人に追いかけられたこともあるなー
今では働きながら旦那の介護して週末には孫の面倒見て~となんか当たり前な生活送ってるけど。
歌舞伎町なんかは当時とは違ってきてるし、あの頃を懐かしいとは思ってもまた当時みたいなことやりたいとは思わないや
年とったんだなw
こんな上級な感じじゃないけど、
田舎から週末行って踊りまくってたから
感覚分かるなー
今じゃ産後太りだし、来てく服も時間もない。
旦那は許してくれないだろうし。
でも若い時にしか出来ない事やった感はあるから
子供も可愛いし、納得してる。
いつか年寄りでも行けるイベントに行きたい。
子供とサマソニとか行きたい。
自分語りゴメン。
そういう思いは、若い子のキラッキラを見てニコニコすることで癒すのよ~。
なつかしいなぁ若いなぁ可愛いなぁってさ。そうやって徐々に精神を老いさせるのよ。
そのうち、ジジババの社交ダンスがキラッキラに見え出したりすんのよ~w
ディスコに行っておけば良かったという「やらなかった後悔」w
今、行っても踊り方を知らないしww
文面から漂うバブル感…
そんな時代過ごしてみたかったなぁ
若い頃がバブル世代の人は楽しかっただろうな
キラキラしてていいなぁ
自分はキラキラしてた時代がなかったからすごく憧れる
atomも行列の出来るラーメン屋もまだまだ現役でこの不況でも若い子がたくさんいるよ
服とかは安くなったけど楽しそうで羨ましいわ
そういう時代があっただけでも幸せだね。ほとんどの同世代の女性は経験して無いだろうし。世代交代だよ。
そういうキラキラに憧れが無いまま育った三十路
ちょっと上がキレる17歳世代とかで先輩方に憧れなかったんだよな
クラブならバブルよりちょっと下の世代かな。チーマーとか居たころw
そのころはサブカルかぶれでライブハウス通いしてたわwキラキラはしてなかったけど若かったな
今も若い子の無敵感とか何でも面白がるところとか楽しそうだなーとおもう
若い女の子って無敵だよね
俺はオッさんだけど
若い子見てると向かうところ敵なし
自分が進む道に893がいようもんなら蹴っ飛ばして進む…は言い過ぎかもだけど
怖いものなんかないって感じで、自分達はなんでもできるなんにでもなれるって根拠なく信じてて、目とかキラッキラッしてるもんね
自分が若い時は、そういう同世代見ててパワフルだなーって思ってたけど
おっさんになって見てると危なかっしくて、こっちがアワアワしちゃうよねw
若いうちは何でも挑戦したほうがいいね
俺も、色々やっておけばよかったなー…
本人からしたらキラキラした記憶なんだろうが、傍から見たらギラギラドロドロした恥ずかしい過去のに感じるんだな。
本人からしたらキラキラした記憶なんだろうが、傍から見たらギラギラドロドロした恥ずかしい過去のに感じるんだな。
自分はミニスカ
母親からみっともないって言われて履かなかったけど
ミニスカなんて若いうちだよね、はけるの
足が多少太くてもミニスカはいてる若い子みんな素敵だわ
※18
思っても言っちゃダメなやつ
こないだマツコ会議だったか、で特集やってた
報告者と同じような妖怪いっぱい出てたぞ
うわぁとしか
なんというかこういうのでキラキラして思い出って言えるのってすごいなぁ
つまるところ水商売の女みたいな扱いだったってだけでしょ
まぁこういうのを恥ずかしいと思えるメンタリティだったら初めから関わらないか
バブル期に20前後だったアラフィフBBAだけど
やりたいことは当時にほぼやりつくしたからもういいわw
「あの頃にタイムスリップしたい」って気持ちはあるけど、
今の時代に懐古的な理由でイベントがあったとしても行きたいとは思わない。
ある日突然不思議なことが起こって、自分が若返ったとしても
今の時代の若者文化を堪能することはあってもバブル期と同じことはやらないわ。
昔遊んでましたって親は、子供が年頃になって遊びたがる前にその要素を摘んで隠すのが上手いらしい
興味を持つきっかけや繋がりをよく知ってるから過剰にブロックしてしまうパターン
もう一つは子供にももっと遊びな〜と自然と興味を待つ前に勧めるパターン
何故か両極端なんだよね
くだらない話
書かなくていい
腐卵子オババの昔話とかいらん
※18 ※23 ※26
キラキラした思い出なくて悔しいの?
コギャルでもヤマンバでもスポーツでもダンスでも
ジャンルが違くても自分が一番輝いてた思い出持ってれば共感できると思うけど。
※28
キラキラの基準が人によって違うから共感しづらいだけでしょ。
自分もよくわからんのよね。
昔やんちゃしてた武勇伝を語るおっさん的な感じがして。
まぁでも本人が楽しかったなら良いんじゃないかとは思う。
どの時代もそれなりに満足してるから過去をこんなふうに懐かしむことはないけど
キラキラしてた青春時代は思い出として大切にしとけばいいと思う
初恋の人に今あったら幻滅するだろうなーっていうのの類だと思うんだわ
同じように思ってる人とたちと思い出話に花を咲かせるのはいいかもね
クラブでモテたわーって言えるの不思議だ
ああいうところってあわよくばみたいな人ばっかりだから、モテとは違うもんだと思ってたわ
最後の人が安易に進めたせいで・・・とかにならないといいな
笑うセールスマン的な雰囲気を感じるw
過去に戻りたい程充実した過去だったんだよ。
過去は人それぞれだし思い出したくない過去よりも思い出して楽しい方が良いじゃない。
若さは力だよね
年取ってよくわかるようになった
こうやって主婦とかとして落ち着いたバブルおばさんなら良いよね。
高齢独バブルおばさんは、もう妖怪にしか見えない。
自分もキラキラはしてなかったし、泥臭い十代だったけど楽しかった、頑張って生きてたって思うわ
だいぶ美化してるんだろうけど、そういうのって大事だと思う
※29
それこそコミケでエ口同人誌出してすごい儲けたとか
世界中旅して楽しかったとか
劇団で芝居してて熱かったとか
そんなんでもいいんじゃないの
昔の夜遊びが懐かしいのは同じだけど、声かけられた数とか奢り旅行とかを誇りに思ってそうな感じがそこはかとなくいただけないところかな~。
田舎っぺからすると犯罪と背中合わせの気がしてヒヤヒヤする。この人は楽しいだけで終わって本当に良かったね!
くそわろた
クラブでナンパされた自慢はねーよwww
逆にクラブ行ってナンパされねー女がいるとでも?
んな場所で遊んでる女に魅力感じて誘ってると思ってんのかww
遊びまくってた言う割に男心もわかんねー様だし
痛えおばさんだな…
ナンパやクラブでの出逢いから真剣な交際に発展する事もあるだろうけど、少なくともナンパされる=モテる、魅力があるってのとは違うよね。
BOØWYも言ってたさ・・・数をこなすのとモテてることとは同じじゃないんだぜ?
と、コギャル世代のアラフォーが言ってみる。
EDMは、とんかつDJで知ったw
※17
派手な無敵女子の背後に、何万の平凡な普通の若い女の子と、虐げられてるブサ喪がいるんだぞ
気付かれないだけだ
どっちを日常にするかと言われたら旦那と子供を選ぶわなあ。
アラフォーっぽい感じね。マルキュー、センター街とかいって
渋谷が若者の聖地だった。シブヤ系とか言って。私は地方民だから
旅行で行ったことがあるだけだけど、メディアでも盛んの渋谷や渋谷の若者を
取り上げてて、憧れてました。
アラフィフのバブリーBBAきっついわー
バブル世代はもうアラフォーではなくアラフィフじゃないかな?
自分は、若い時には沢山旅行したかったなって思ってる。
まあ色々事情があって、したくてもあんまり出来なかったんだけども。
今は旅行好きな旦那とでかけるけど、子供もいるし、みかける若い旅行者達のように精力的には回れないからね
海外でバッパーの一人旅行者/カップルを見かけると羨ましいし、何か切なくなる。
へぇ~
バブルの頃にジュリ扇持って踊ってた人って今なにしてるんだろーと疑問だったけど
やっぱりまだ踊りたいものなのねー
アラサーだけど、キラッキラの若い子と張り合っても仕方ないし周囲もうわぁ…ってなるので、若い子が前に出たがってたらどんどん譲っていこうって思ったよ。
見た目は老いていくけど心はきれいに年をとりたいなー。
知り合いのおばちゃんが、若いころは朝まで盆踊りを踊り明かした
浴衣が汗と動きでデロデロに着崩れたけど、浜辺から見る朝日が素晴らしくて
それがまた楽しくて踊った、て言ってたから
バブル関係なく夜通し踊り明かす人たちはいるw
わかるなあ
20代前半は体力もお金もそこそこあったから遊びまくった
ライブハウス通って逆ダイブしたり、いい思い出。
同じことを今やりたいとは思わないな。やったら多分怪我するw
若いうちに遊べてよかった
自分はバブル時代に生まれなくて良かったとつくづく思う
センス持ってテーブルの上で尻見せながら踊りたいとかは絶対思わないし
その時代が青春だったとしたら暗黒としか思えない…
若いうちにやりたいことは何でもやると良いよ(犯罪や取り返しの付かない迷惑ごと以外)
バカバカしいことでも、かっこ悪いことでも財産になるよ
溢れ出るアラフィフ臭
ママ友からよくバブルの話聞くけど本当に羨ましいなぁと思うわ。20代は会社に籍があるだけで働かなくてよくて、30半ばで条件がいい人と結婚とか。
私は30ちょうどだけど、不景気が普通だと思って生きてきたから、夢のような話だわ。
若い頃に楽しかったことに何十年過ぎても縛られ続けるのは軽くホラーだと思う
トイ○ラスで流れる「大人になんてなりたくない」という歌もホラーにしか感じない
昔は「あんなチャラチャラしたことやらないわっ!汚らわしいっ!」ってやたら嫌ってたけど
おばはんになった今は若い頃しかできないんだし1回ぐらい体験してみりゃよかったな~って思うよw
絵にかいたようなイイ子で、他人に迷惑はかけなかったけど退屈といえば退屈な青春だったし
今経済的に余裕があってももう気力がないもんね。若さってエネルギーだよ、本当。
バブル世代に限ったことじゃなくて、
若いってだけでエネルギッシュで万能感があったやろ。
全力で遊び倒しても一晩寝れば元気になれるし。
今にして思えば、その元気さって子育てのためだと思うわ。
年をとってからの子育てはかなりキツイで。
ばーか
ナンパされる=モテてる!って考える人一定数いるけどなんでそう思っちゃうんだろ。どう考えても数うち当たるされてるだけなのに。
小学生が踊ってるクラブって凄いなー
本読んでるだけで楽しかったけどアラフィフの今
老眼もあるし集中力が続かないし全く読めなくなった
得意なことができなくなるのは悲しい
若さばっかりはホント取り戻したくても戻せない宝物だわ
鬱々してようがキラキラしてようがあの無限の生命力が欲しい
BBAになると
クラブで踊り狂ってナンパの数競ってるのも、
オタクが徹夜で同人誌作ったりゲームのハイスコア競ったりしてんのも
スポーツやアウトドアに夢中になってるのも、
同じく無敵感あふれてるし若いってきらきらしてるなーって思っちゃう。
年取ると何でも体力追いつかないし普段の生活考えちゃうから。
黒歴史化するようなのも、他人に危害さえ加えなければほほえましいよ。後で頭抱えるのもセットの青春だw
たのしそうだなあw
※60
とはいえ、一晩に2人ぐらいあるいはゼロの声掛けと、絶え間なく声をかけられ
続けるぐらいの格差はあるぞ
ビジュアルがキャッチ(たとえ「派手でヤレそう」と、思われたのだとしても)
っていうのは一種の自信につながるもんだし。この人は身を持ち崩すこともなく
平和な主婦やってんだから賢いんだと思うよ
>同世代で独身の女の子
バブル世代のおばはんが、同世代を独身ってだけで「女の子」と呼ぶ感覚がゾッとする
歳相応の大人になれよ、いい加減
ヤりまくりだったんだろうな。
セイビョウやらダタイにともなう不妊やらなくてよかったね
クラブ、EDMということはアラフィフじゃなくてアラフォーだね
おそらくアムラー世代かそれよりちょっと下。35~40才くらいだね
若いときに思いっきり楽しんで結婚して二児の母。いい人生歩んでると思うよ
ナンパ=モテとは違うって熱弁してる人がいるけど、報告者は別に自慢にも思ってないんじゃない?チヤホヤされても、馬鹿じゃなければ男側が本気か遊びかくらい判断できるし。
若いのでよくわからないけど
昔の特集とかで出てくる当時の若い男が
どう見てもブサメンばかりなんだけど
あれは当時は美少年にみえてたの?
テレビ的にジジイが嫉妬しないブサメンを出してるだけで
真の美少年はほかにいたの?ずっと謎なんだけど
キモオタかブタにしか見えないんだけどあれ
田舎に引っ込んだってことはモテモテの最強だったけど
結局最終的に掴んだ男はたいしたことないってことかな。
なんか思い出が美化されまくってるだけでたいしたことなかったんじゃないの?
※69
顔だちよりもファッションスタイルの問題だと思う
少年隊みたいなあの時代のイケメン筆頭株も、髪型と服装のせいで現代人からするとダサイでしょ
自分は90年代後半が青春だったんで、もうちょっと地味で恵比寿とか中目黒とか三軒茶屋が青春の地だった。大学はAランで厳しい学科だったけど、DJもやったしイベントもやってた。毎日のようにクラブ行って、徹夜明けの異常なテンションで朝イチの授業に出て真面目に勉強してバイトにも行ってたあのエネルギーはどこから湧いてたんだろうと遠い目になるわ…w
しかし、あの時代にインスタやツイッターがなくてほんとによかったwwww
20ぐらいの頃、あほ毛だらけのお団子ヘアーのもさい独身おばさんが
「若い頃は声かけてくる男の数を数えたりチャリパクったり無敵だったwww」
って武勇伝のように語ってて、
(´・ω・`) って気持ちになった
最近おばさんの仕事場が売り飛ばされたみたいだけど、どうしてるんだろう
キラキラはしてなかったけどおたくの祭典でギラギラしてたから気持ちは分かるw
もう戻れないから余計に過去が眩しく見えるんだよね
切ないのは郷愁もあると思うけど
もう遊びまわるエネルギーもないんだから思い出に耽るぐらいで満足しとけばいい
どんなにオシャレして化粧決めても
声をかけられないしヤリモクでもナンパされない人もいるんだから
モテ自慢してもいいと思う
※60
「自分はクラブにはいかないからナンパされたことないけど行けば絶対ナンパされる筈。でもああいう所に好き好んでナンパされに行く尻軽とは違うから行かないけどね」
と思ってるんだろうけど、ああいう所に行ってもされない人はされないよドンマイ
突然のマーニャに吹いたw
マーニャ可愛くて好きだったな
マーニャが姉の方だとは思わなかった
皆同じ事思うんだなwww
私も10代後半から20代前半夫に会うまでチャラチャラして週末来る度夜遊びしまくりしてたけど夫と付き合い出してからはパッタリやめた。
今が幸せだから若い頃に戻れたとしてもあんな遊び方はもう無理だwと思うくらいにはババアになったわ。
キラキラとか言える楽しい過去があるって凄くいいと思う
なんやかんやで今も幸せだというなら十分良い人生を送ってるんだろう
クラブとかに再びいける機会があるなら行けばいいけど
羽目を外さない事だね
どうして今でもまだ若いと思ってるんだろ
ダンス踊れる体力もキラキラしてる若さももうないのよおばさま
※69
今の感覚で見ても美形な俳優さんもいたけど、そういう人達以上に、そのブサイクな人たちの方が売れてただけ
今だって、そこらのイケメン俳優より綾野剛や星野源の方が売れてたりするじゃん
クラブとかではないけど、年上の彼が色んな店連れていってくれた日々は楽しかったなぁ〜
平日頑張って仕事して、週末はデート。おしゃれもたくさんしたし、たくさん遊んだ。
一人暮らししてたから、色々と満喫してたな。
でもなんとなく寂しかった気がする。
自分の家庭を持って、自由はかなり減ったけど、寂しさはなくなった。
すべての男性のみなさん
すべての地方のみなさん
日本女性がみんな上級国民にタカって奢りデズニとやらを自慢する人間というわけじゃないんです
こんなんで浮かれてるのは、アラフィフババアか渋谷恵比寿のガチャゲー屋のキラキラ女子()だけです
子育て世代で同世代なら、クラブといえばパラパラじゃないかな。
キラキラした思い出っていいよね。
今高校野球やってるけど、昔の高校球児が、うずうずするらしく行きたがってる。
私の場合は※74と同じくオタクだけど、子育てが落ち着いたら行くつもりよ?離れてかなり経つから買うものなんてないだろうけど、行くよ。
読んでみて、ちっとも楽しそうには思えなかったんだが
本人は楽しかったんだろうなというのはまあ伝わってきた
承認欲求を満たされたり特別扱い感を味わったりするのが楽しい…のかな?
傍から見てるとただの果てのない徒労作業にしか見えないが
報告者の気持ちはよくわかるのに本文689はなんだか痛々しいと感じてしまう
本人が子供をクラブに連れて行ったと書いてる訳でもないのに何でこんな風に思っちゃうんだろ
いやいやいや、結婚して正解なんだよ。
今も独身でいる友達とか、おそらくもう結婚は無理よ?
なまじ美人で良い男がよりどりだった経験があるから、妥協出来ないの。
あなたはちゃんと結婚して子供も早く産んで、本当に良かった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。