2017年03月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488897520/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】19
- 889 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:10:26
- 旦那が浮気した。浮気相手は同じ会社なので旦那が既婚者ということは知っていたはず。
なのに浮気相手は悪くない、俺が悪いの一点張り。
現在、幼稚園の子供がいるんだけど、自分の子供なのに
旦那の子供でもあると思うともういらない。
旦那と浮気相手に子供任せて離婚したい。ってか
離婚しようと思ってるんだけど私がおかしいですか?
みんな何が何でも子どもは手放せないものなの?
旦那と浮気相手に対するいやがらせとかではなく、
息子が悪いのはわかってるけど、目が覚めるまで辛抱してやってくれという、
旦那の両親の血も子供に入ってると思うとぞっとするほど嫌なんだけど。
うちの両親は、好きにしたらいいけど、人ひとり捨てるっていう事は、
その人の恨みつらみすべて自分にかかってくるんだからよく考えなさい。
って言うんですよね。
でもきっかけを作ったのは旦那だし、私だけが恨まれるの?って納得いかない。
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:13:57
- >>889
いいじゃん、押し付けちゃえよ
シングルマザーなんてハードモードだよ - 891 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:14:34
- 訂正
愛情持てない子供育てながらのシングルマザーなんて、だ - 893 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:32:19
- >>890
だよね。
離婚旦那に切り出してみるわ。
- 894 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:45:53
- >>893
ちなみに煽りじゃなくてホントにそう思う
DVから逃げるために子連れ離婚した女性が徐々に旦那に似てくる息子を受け入れられなくて
苦しむなんてケースも見たし、苦しめられた方が離婚しても苦しめられるなんて不公平
一欠片も愛情が持てない自信あるなら、親御さんのいうことを覚悟してでも手放していいと思う - 895 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:54:30
- >>894
ありがとう。
私も両親のいう事は理解してるしその覚悟もあるんだけど、(私の被害妄想かもしれないけど)
子供を愛せなくなる私が一方的に悪いみたいな空気が言葉の端々にあるというか。
ほんとうまく言えないけど、
旦那の浮気ぐらいで子供が嫌になるのはおかしいみたいな感じが漂ってるっていうか、
いずれにせよ、離婚前提に話し合ってみることにする。 - 896 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)12:58:49
- 親が嫌でリスカする子供がいるんだから
旦那が嫌で子供を愛せなくなるのも普通だよ
嫌々育てて後悔するより手離して後悔する方が子供にとっては幸せだしね
もしかしたら将来後悔するかもしれないけど
自分のためにも子供のためにも旦那に真剣も養育権も渡した方がいい
分からない未来より今の幸せが確実だからねー - 901 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/21(火)17:14:22
- >>889
浮気の証拠を掴んで、弁護士雇って浮気相手に慰謝料請求
俺が悪いと認めてるんだから、旦那も慰謝料を支払う代わりに
子供の養育費として相殺にするのを公式文章に残す。
義理両親には、目をさますまで辛抱してじゃなく、ぶん殴って目をさまさせるのが親なんじゃないですか?
不倫された嫁に向かって辛抱しろなんて、よく言えますねって言いたい。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
その後いかがですか?4
- 349 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)13:27:01 ID:Xti
- ひとり言もどきで旦那が不倫して、不倫相手をかばうので
旦那も子供もいらなくなったって書いた889ですが、
昨日子供の幼稚園が始まったので、幼稚園に言ってる間に実家に帰ってきました。
旦那にも、旦那両親にも今の気持ちを正直に話しました。
旦那はとにかく時間がほしい。必ずけじめをつけると言いました。
旦那両親もけじめをつけさせると言いました。
でも正直ここまで言わないとけじめをつける気もなかったんだと思うといっそう
嫌いになりました。というより、別にけじめをつけてほしいなんて頼んでないんだけど、
としか思いませんでした。なのではっきりそのことも伝えました。
この期に及んで時間をくれと平気で言うほどなめられてることに怒りと嫌悪は沸いても
やり直したいなんてこれっぽっちも思っていないこと、
旦那と不倫相手に慰謝料も財産分与も請求するつもりもないし
子供も何もいりません。自分がお嫁に来る時に持ってきたものも全部何もいりません。
皆さんで処分するなりなんなりしてください。
そういいました。
実はこの話し合いは、ここに書きこんで間をおかず始めたのですが、
グダグダと言い訳や時間稼ぎをするばかりで、私が出てくるその日までなんら様子は変わりませんでした。
結局なめられてて、私が出ていけるとは思っていないんだなと感じたので、
日曜の夕食後旦那実家に電話で子供のことをお願いし、旦那にも明日出ていくと宣言しました。
きのうの朝旦那が朝食を食べているときに当座の着替えだけカバンに入れた荷物を見せ、
今日子供を幼稚園に送ったら出ていくから子供の引き取りを義実家にきちんと
頼むように言いました。その後子供を起こして幼稚園に送り届け、
お迎えは旦那もしくは旦那両親が来ますと伝え実家に帰りました。
実家に電話が何度もありましたが、弁護士を頼んできちんとするのでお願いします。
と言ってからは電話には出ていません。
なんだか自分が空っぽになったみたいです。
私の両親は、時間がたてば私の気持ちが変わると思っているようですが、
たぶん変わらないと思う。
子供を見てぞっとするほど嫌だと感じたあの感覚は一生忘れないと思う。
両親が私にがっかりしてるのも伝わってくるけど、
あのままあの場所では生きていきたくないと思ったので仕方がないですね。 - 350 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)14:18:02 ID:hnr
- >>349
そうですね - 351 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)17:37:35 ID:Ybz
- >>349
ちゃんと行動に移せて偉いなーと思うわ
少なくとも口だけの旦那一家とはまるで違う - 352 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)18:17:38 ID:S7F
- >>349のレスだけでご主人と義実家が時間稼ぎしてるのが分かったよ。
お子さんが可哀想だけど、そうしたのはご主人だからね。
実親さんにも理解してもらえてないみたいだし、出来るだけ早く自立した方がいいと思う。 - 353 :349 : 2017/04/11(火)19:35:13 ID:Xti
- >>352
当面は元職場で契約として働きますが、私の代わりに入った人が
今度産休に入るので早ければ8月頃から正社員として職場に戻ります。
正社員になるのと同時に実家は出る予定にしていますが、
弁護費用と養育費でかなりお金が必要になるので、しばらくは実家のお世話になります。
仕方がないですね。 - 354 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)20:03:50 ID:lJg
- >>349>>353
慰謝料や財産分与を求めない代わりに養育費と相殺、弁護士費用も向こう負担にするとか
あっちが有責なんだからもっと強気に出なよ - 355 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)20:17:42 ID:Wul
- >>353
お辛いでしょうが弁護士さんとじっくり相談し、必要なら病院で診断書ももらって下さいね
相手が有責って証拠をしっかり残しておかないと、延々と繋がりが切れない可能性もあります
弁護士丸投げで一歳相手と顔をあわせずとも離婚はできますから - 356 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)20:30:37 ID:7Sx
- >>349
取り返しのつかない亀裂だと、それを作ったのは自分だと、何故シタは気づかないんだろうね
サレは完全に幻滅しつくしてるのに
そしてそのうち、ロミオのテンプレで「お前の愛はそんなに浅くはないはずだ、俺の女神よ」
とかメールよこすんだろうなw(書いてて笑えるけどw)
もうすぐ旦那(もうすぐ元旦那)は被害者ヅラしてくるよ、
「そもそもおまえが意地を張るのが悪い」って(書いてて笑えるけどw)
仕事、頑張ってね
あと、次の住むとこの確保も、頑張ってね
- 358 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)22:14:37 ID:7Sx
- >>353
正社員として働けるのは、これから自立生活を送るには不可欠ですよね
旦那と義両親から早く解放されますように
コメント
子供を手放して一生後悔しないなら手放したら良いと思う
途中で子供捨てて後悔とかそういうやつもいるから、よく考えた方が良いとは思う
子供がかわいそう
ここはラジオ人生相談の練習場なの?
クオリティの低い創作ばっかだな
旦那への復讐心を子供に向けるのはどうかな?って思う。気持ちはわかるけど。
血を分けていても、結局は違う人間なわけだし。でも
実子にも関わらず、元からあんまりその子と合わないとかもあったのかもね。
子供からひしたら実母に捨てられるのはそりゃツラいし、恨むだろうけど、
自分の事が嫌いで、愛情も感じてない人に、体面だけで育てられる方がよっぽど辛いかもね。
5歳として15年間月2万で考えたら400行かないんだね
慰謝料や財産分与の調整でなんとかなりそう
子どもは可哀想だけど仕方ない
人間みな与えられたカードで戦うしかないしラリ父を恨め
まあでも子供の立場ならどうあがいても憎むな
自分を愛してくれない片親の母も自分を捨てた顔も知らない両親も一緒
自分のやったことに責任取れないでガキがガキ作ったこいつは一人の人間の人生を捻じ曲げたことを肝に銘じてこれから生きてほしい
無理だろうけど
旦那への復讐心を息子に向けてるって、どこをどう読んでそんな解釈になったのか不思議
そんなこと一言も書いてないのに
※2
じゃあ お前が拾ってやれよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃなくて
旦那憎けりゃ坊主まで憎いだね
母性神話ってやつだよねー。
男は当たり前に子供捨ててもなにも言われないけど。
「おかしいわ!我慢しろ!」って言われたら離婚しないの?
※8
園児なのに母親から愛想をつかされ
父や父方祖父母はクズでかわいそう
そういう話なのに、誰かに拾えと言い出すバカまで涌いたw
まぁお母さん皆がみんな、浮気した旦那の子供を愛せるとは限らないし
スレ主みたいな感情を持つ人も数%はいるだろうよ。
子供が憎くなっちゃったら育てられる子供も不幸だからお互いの為に手放した方がいいんじゃないかな。
愛せなくなるのはしょうがないにしても罪悪感は持てよ
子供は馬鹿な父親と馬鹿を見抜けなかった母親の被害者なんだから
無力な被害者に対して罪悪感持たずに失敗の結果だけ押し付けるのは、そりゃあ軽蔑されるわ
・・まぁ、馬鹿を見抜けってのも厳しいとは思うけど、親の義務ってそんなもん
子供が親の制止振り切って走り出して事故っても親の管理不行き届きになるくらいには理不尽なもんだ
旦那が懸命に庇ってる女の方をガンガン追い詰めていった方が良い気もするが?
慰謝料取れるかも知れないし、離婚も早くできるかもしれないw
確かに子どもかわいそうだし子どもが1番の被害者だけど、その原因を作ったのは浮気した旦那だろ。
母親は妊娠・出産してそれこそ命をかけて、リスクもデメリットも背負って母親になったんだから、
父親だって命かけてリスクもデメリットも背負って父親ななれよ。
母性神話に甘えて浮気した旦那が1番悪い。
1番の被害者は子ども。ただただ気の毒。
この子が大きくなって幸せになったなら良いけど、不幸になった場合子供からの評価は「妻子持ちと解ってて手を出した頭と下半身の緩い女とラリってお花畑のアホ親父のところに、血の繋がった幼い子供を放り棄てて自分だけで逃げ出した薄情女」みたいになるのは仕方ない。幸せになったら「お母さんにも事情があったのだろう」と思ってもらえるかも知れんが、その辺甘んじて受ける覚悟は必要だと思う。
ただ個人的には、愛情持てないのに他人の評判を気にして引き取って再婚のじゃまになって邪険にしたり陰湿にいびったり、同棲中の母親の彼氏にコロコロされるまで放置するよりはおいてきた方が良いと思う。
母であるよりも女だった、というだけの話で、
別にそれは責められるようなことではないと思う。
こんな女だから浮気されるんだな
※17
母であるより「女だった」とは思わないけどなあ
母であるより「なんか」ではあったかもしれないけどさ
「女だった」にはならないんじゃないのこの場合
いや母になったら「あたしは母である前に女だから責められるいわれはない」とか言ったらダメだわ
父親も全く同じでダメだし
こんなんじゃサルと一緒やん
※15
それよく言われるけど、出産よりも命の危険高いことってあるでよ
働くこと
特に運転が絡んだり工場や船や肉体的な労働が絡むと途端に出産の数倍から十倍まで命の危険が跳ね上がる 勿論、精神的身体的なリスクも同じくある
あんまし出産神聖視せんようにな
男が子供捨ててもこんな言われないのに、女が子供捨てたらこの言われよう
養育権取れない男にとって、これとてもありがたい話だよね
夫側が引き取るでなんか問題あるの?
離婚する時点でどっちが引き取ってもこどもにとっては同じようなもんじゃん
旦那の行いのせいでダメになったんなら旦那が責任持って引き取るで丸く収まる
浮気されるような~とあるけど報告者に原因があったとしても離婚せずに浮気したほうが悪い
旦那やその親との繋がりが形になってるのが子供って思っちゃったんだろうな
子供を複数連れて離婚したけど、相手に似ている子供を虐待みたいな話もあるし
一定数はそう思ってしまう人もいるんだろうね
旦那が裏切らなきゃそう思わなかっただろうし、原因作った旦那に責任を取ってもらうのも良いと思う
虐待するよりいいよ
こういうことになると母(女)側だけが薄情って責められるよね……
報告者「子供イラネ」
プリ「子供イラネ(血のつながらない子だもん)」
夫「子供イラネ(プリとの結婚の邪魔になる)」
施設orどっちかの親の実家ポイー
いつの時代も離婚の被害者は子供だよな
※12
スレ主じゃねえよw
旦那が責任もって育てればいいだけの話じゃない
裏切りは離婚の理由には充分だし
世の中の母性性善説っつーのは認識を改めた方がいいよね。
好きでもない好きではなくなった、むしろ憎しみのある男の子供なんて受け付けなくなっても不思議じゃないわ。
続き気になる。
これは結果が知りたい
※25
ほんとそうだよね
なんで母親が子供を手放すと「捨てた」と騒がれるのか
子供には罪はないけどなあ
母親がそういう気持ちになるなら育てない方がいいね
母性を絶対視や神聖化しすぎだよな
自然界にだって育児放棄や子供食う母親わんさかいんのになぜ人間だけ例外だと思うのか
これが妻側が浮気したって話なら夫は当然のように子供を捨てて
浮気するような女のところに我が子を平気で置き去りにするだろうし、
周囲の反応だって「ですよねー」で終了の話なのにな。
ただ投稿者の場合、浮気で傷つけられた彼女の心を
100%寄り添って肯定してくれる誰かがそばにいたら
息子のことも引き取ろうという気持ちになってたかもしれない。
今たぶんすごく孤独なんだと思う。
周り中みんな浮気の被害者の自分に我慢を押し付ける敵に見えて、
だから子供を捨てたいというより1人になりたいだけなんじゃないかな。
ttp://www.kitimama-matome.net/archives/41746660.html
「夫と再構築後、半年で二度目の浮気が発覚。何もかもが嫌になり娘の養育費を支払って離婚したんだけど…」
これ、思い出した
ただ、この人は娘のために財産分与も慰謝料貰った分もその後のお金も娘の養育費に回してるけど
個人的には90のコメントが好きだ
愛人も私は悪くないんだからって言ってるのが最高に頭悪いよね
知った時点で続行してるんだから悪すぎる
※37
不倫なんてする奴が頭良い訳ないんだよなあ
まぁ、子供手放したとして、子供が恨むかどうかは育てるダンナ側の問題だよね。
どういった経緯で離婚して母親が子供を置いて行くことになったのか。
ダンナが今いくら「俺が悪かったんだ。相手は悪くない」みたいな悲劇の主人公みたいな
酔っ払いになってる状態でも子供になんて説明するかわからないし。
一生会わなくてもいいと思えるかどうかなんて報告者の最期まで分からないしなぁ。
一度別居にしてみたらどうだろう。子供は一定時期ごとに母親と父親のとこに
行き来すればいい。
それで離婚するにしてもしないにしてもどうするか考えまとめられるでしょ。
物事は何にしても後悔が多少なりとも出てくるもんだぞ。
なんにせよダンナとプリン、地獄に落ちろ♪
さだめじゃ(チェリー感)
あーあ自分だけが可愛い大人達のせいで捨てられる子供。
無責任に子捨てを勧める無責任な連中。
子捨てする親が責められるのはあたりまえじゃん。
捨てられる方がマシとか簡単に言うな。
旦那が育てればいいだけの話だろ?
母親であることより女であることを選んだ、って変な※書いてるのいるね
父親であることより畜生の如く盛るオスに成り下がったのは報告者旦那じゃん?
息子を諭しもせんと目が覚めるまで辛抱しろと言う義理親さんにも失望しただろうしその血を受け継ぐ子どもを愛せなくなったんだろ?
報告者は(女)じゃなく、ただ独身に戻りたいだけだろ
独身になんか戻れないよ、子供作ったんだから
報告者も旦那も同じ
子供生むって自分以外の人間の責任を負うってことだろうに
その覚悟も何もなく「こんなのいらな~い」って態度を軽蔑されてんだよ
※43
同じこと思った
その論調の批判が、なぜかまず父親じゃなく母親の方に行くんだ…って
でも愛が無くなったら無理じゃん?
それが子供だって旦那だって、同じだと思うなあ
半分はお前の責任なんだから、相方のせいで無くなりました~とか言っても無責任バカとしか思われないだろ普通。
その上で、バカになっても逃げるべきだとかの議論があるわけで、無責任バカは無責任バカよ。
養育費踏み倒す男だらけなんだし、有責は旦那なんだから
子供渡して、慰謝料貰って、養育費ブッチしたら良いと思う
その上で、子供名義でチマチマ貯金してあげて、いつか子供が会いに来た時にでも
本人に渡してやれたら、それ以上は要らない気がするわ
後はやっぱり子供が気になるとか、可愛い愛してるって思えて来たら
それなりに表現してあげたら良いわな
そんな馬鹿男は虐待したりさせたりするかも知れんのだし
未来は先伸ばしで、とりあえず貰うもん取って逃げてからだよね
人権を求めてると解釈するけどね
母であるより人間でありたかったと。
こうないがしろにされてgdgdじゃ誰もそこは責められないだろう。
母はどう扱われても子供に対する愛は捨てられない
なにをしてもOK、それが普通、とか思われてるしな
限度というものがあるよ
子ども幼稚園児かー
何も分からないままお母さんに会えなくなるってかわいそうだな
この人の気持ちも分かるけど、子どもにも非はないのにね
生まれたばっかの赤ん坊ならまだしも、幼稚園って可愛い盛りだろうになあ…。
勿論旦那義実家が悪いのは前提だけどそれと子供の問題は別だからね。
正直今後も子供を捨てた人間としてに見られるのは仕方ないよ。それを覚悟の上だろうけど。
※52
幼稚園児ってかわいいのはその通りだけど口も達者になるからしんどいことも本当に多いよ
産まれたばっかりの方が可愛かった…て何度も思ったことあるw勿論今も可愛いけどさ
ていうか何で慰謝料・財産分与なしの破格の条件にも関わらず離婚で男性が子供を引き取ると「子供を捨てた母親」になるのか
世の大半の離婚した父親は「子供を捨てた父親」とは呼ばれないのに
世の男さん達は子供と離れたくない、でも離婚すると親権は無条件に女にとられるってほざいてらっしゃるのだから、新しい妻もいることですし願ったりかなったりではないのでしょうかー
ショック状態というか鬱状態というか
この状態で子育てが出来るとは思えないので子供を夫側に託すのはやむなしだな
目が覚めるまで我慢しろ、どんな状況でも子供を愛するのは当たり前のはず
って義両親の言動と両親のある種の暗黙の非難
誰も子供に愛情持てなくなるところまでいってしまったこの人を気遣わないんだな
味方がいない中でよく毅然と行動できたな、すごいよ
※54だけど、考えてみりゃ世の男さん達がおっしゃる「男親は不利、どんなクソ女でも親権は女にととられる」ってのは実はていのいい口実なんじゃないか?。
だってそういっておけば、「俺は子供捨てたけど、俺悪くないよね」って世の中に示せる訳でしょ。
なんて便利なんだ。逆に「女なのに親権とらないなんてその女はおかしい」と言えるわけだ。
旦那大慌てだろうけどここまで吹っ切ってると
子供を使ってももう戻らないと思うわ。
慰謝料+財産分与を養育費に充ててもらいなよ
で、心機一転出なおしたらいいさ。子供は可哀そうだけど、最初に捨てたのは父親の方だし
祖父母もいるみたいだし、大丈夫でしょ
ここまで気持ちがドン退きしたら、もう完全に無理だよ。
未練がここまでスッキリ無くなるほどに
完全完璧に失望させてしまった旦那は、
人の気持ちを踏みにじるってこういう事なんだと一生悔いたらいいよ。
ここまで逆にダメなやつらなら慰謝料夫とプリンちゃんからとって
養育費として支払った方がいいと思うなぁ
なんか浮気した方が悪いのに報告者を悪者にしてきそうだし
子供の気持ちを思うとなぁ…
しかし、もう戻れないならスッパリ離れた方がまだ傷は浅いか
旦那は子供付きだと不倫相手に逃げられるかもだから焦っているんだろう
園児ならプリンちゃんと育てりゃいいじゃんね。
既婚とわかっててもいっちゃうダァの子供だからきっとかわいがって育ててくれるわ。
しんじつのあいwだから平気だよ。
あとちゃんと財産分与して旦那からも相手の女からも金毟れよそれは子供旦那関係なく被害を受けた報告者の権利です。
んで子供には養育費払う義務が生じる。産んだからには育てる義務があるんだわ。
誰が払おうと金は金。
置いといて子供が助けてくれ(主に金がない)つってきた時に金でけりが付く。
これから働き出すよーなシンママカネコマで育つより義実家付き新しい女もいる浮気男のほうが子供にもいいと思うけど。
主に金の話でした。愛情なんてのは気の迷いでしかねーわ。
どうか子どもさんと報告者が幸せになりますように
旦那と浮気相手2人ぶんの慰謝料と今後の養育費を相殺でいいんじゃないかね
この人の収入にもよるがトントンか、ある程度の額を一括で支払えば済みそう
まあそのへんは弁護士がついてるならうまくやってくれるだろう
抜かりないね、もともと優秀な人なんだろうね
個人的には応援したいけど子どもを手放した母ってだけでいろいろ言われるだろうし
再婚にも差し支えるかもしれないから形だけでも慰謝料もらうとか文書に残しておくとかした方がいいと思う
引退したアスリートの言葉じゃないけど「気力が無くなった」んだろう。
子の命を背負う覚悟は、自分一人ではなく『夫婦』で背負う覚悟だったのに、
夫に裏切られては放り出したくなるのは当たり前だ。妻は逃げても良いと思う。夫は逃げるな。
子供はかわいそうだけど、まあ仕方ないわ。
ええ、と「時間をくれ。けじめをつける」というのは、まだ相手と切れてないという事かw
ばれても続けてる旦那、ある意味すごいわ。出ていった後も、なんだかんだでそのまま続けるよ
舐められてる、というより優柔不断で愛人に押し切られるタイプだわ
スレ途中にある、DV旦那から逃げたけど旦那に似てくる息子が愛せなくてつらいっていう話はせつないなぁ・・・・
母親だって人間だもの、トラウマが癒せてない場合
自分を殴る蹴るしてきた憎くて怖い相手のコピーと一緒にいるのは苦しいというのもあるだろうな
子供が子供を産むとこうなる
報告者が養育費を払う、それさえ怠らなければ文句のない話だ
>>報告者が養育費を払う
この場合は慰謝料・財産分与との相殺になると思うよ
ただそのあたりはちゃんと弁護士はさんで書面に残した方がいいだろうけど
新しいお母さん(ぷりんちゃん)が
いい母親になってくれるといいねえ
あんまり期待出来そうにないけど
良いんじゃない?
世の父親は離婚したらわが子を取られるってそれが嫌で離婚しないとか色々言うんだし
母親が何が何でも産んだら育てないといけないって前提なくしてもいいんじゃない?
母が捨てたら父も捨てるってのがおかしいでしょ?
なんで母が父の分まで罪?を負わないといけないのかと
そもそも原因は父親が作ってるわけだしその遺伝子残したくない可愛く思わないってのもある意味本能である気もするよ
尊敬してる大好きな夫の子だから産みたい子供がほしいって感情が成立するなら逆も成立すると思うけどな
ダンナはちょっとした火遊びなのかもしれないけれど、妻子いる身で軽はずみな
行動をして嫁へのフォローも入れずになあなあで済ませようとしてホント腹立たしいわ。
何が「浮気相手は悪くない、俺が悪い」だ。何か?お前は無理矢理やったのか?
って聞きたいね。
既婚者だって知っててまた開いたんだから相手の女ももちろん悪いに決まってんだろうが。
保険金残してこの世から去ってほしいね。
旦那の最初のアホ発言から考えるに離婚になっても子供は報告者が養育、自分は晴れて独り身になってプリンちゃんと再婚して新しい家庭を築くつもりだったんだろうな
予想外に未練なくザックリ捨てられて、お前やその親の血が入った子供は置いていくから育てろつーシナリオはなかっただろうと思うとザマアでメシウマw
子供は可哀想だけど、離れて暮らした方が母親に日々邪険にされるよりはマシだと思う
これだけクズ夫だったら実家にポイして自分は再婚とかしてそう
子供がただただかわいそう
けれど旦那がひどいことすると子供からも心が離れるって気持ち、よくわかる
「時間をくれ」とか言ってるクズ旦那
プリンちゃんを旨い事言いくるめて子供押し付けようと
被害者ぶって必死に説得しようとしてるんだろうな
血のつながらない他人の子をはたしてお花畑プリンが受け入れるかな
プリンちゃんもさすがに我に返って
「奥さんと子供を不幸にしてまで結婚するなんてできない…私達別れましょう…(涙」
とかほざいて必死に逃亡を試みてんじゃない?w
>>72
子供が女遊びするとこうなるんだ。の間違いでしょ?
子供はかわいそうだけど、旦那がすげーむかつく。
最初の投稿の3/21から、子供を幼稚園において家を出た4/10の間、
幼稚園は春休みだったようだから、大半の期間を投稿者は子供と家で過ごしてたんだよね。
この母子がどんな気持ちでその半月を生活してたのかと思うと胸が詰まる。
出て行ってから数日経つけど、投稿者と息子さんは今何を思ってるんだろうな。
クソ亭主と義父母が法的にしかるべき裁きを受けて、投稿者の胸のつかえが取れるまで
お子さんに対する愛情が返ってくることはないのかもしれないな。
しかしほんと腹立つわくそ便所ブラシ腐り落ちろ
男が嫁に浮気されて自分の子どもを捨てても同情や理解されるのに、女が同じ条件で子どもを捨てると「女の癖に子どもを捨てるなんて」と女叩きが捗るという理不尽さ
これわかるなあ
「母親が自分で生んだ子供を愛さないなんて鬼だ!!!悪魔だ!!!人間じゃない!!」
………みたいに言う人いるけどさ、
平気で他の女と浮気してそれがバレても旦那が浮気相手をかばって
相手を訴えないようにするなんて、完全に浮気相手と二股続いてるんだよね。
そして旦那両親もそんなゴミ旦那をかばってる。
報告者が子供捨てる宣言するまでけじめなんてつけてなかった、実質義両親込みで浮気黙認してるゴミ義実家。
そんな義実家の遺伝を引いてて旦那そっくりの子供なんて愛せなくなっても仕方がないと思うわ
でもこれ離婚するときは相手の有責だって証拠を残して慰謝料を少しでもいいから取った方がいいと思う。
そうじゃないとこういうクズ旦那と義実家は
将来自分が浮気なんてしてないと子供に対して嘘をつくよ?
子供も、母親が浮気して子供を捨てて出て行った酷い女だと嘘を吹き込まれてそれを信じるよ?
それだけはやっちゃダメだと思う。
なんとなくわかるけど、子供の気持ちとか一切無視して、それも旦那の浮気のせいだし
義実家のせいだしって言い切れる自己肯定感とか、そう言う自信がどこから湧いて来るのか?と思ったw
まあ、子供は「旦那が育てれば良い」って事に、全く異論はないし、今の所は一番適切な処置だと思う。
この人のした事を肯定も否定もしないけれど
逆に自分が両親から
「幼い子を捨てるような女、ゾッとするわ」「娘とは思えない、出て行け」と言われたら
すんなり納得するのだろうか?
報告者は悪くないよ…私は報告者を責めない。
けど、やっぱり子供が可哀想だという気持ちが強い。
お母さんに捨てられちゃったんだよ…。しかも突然。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。