2017年03月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 398 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)02:54:13 ID:KvZ
- 同居のコトメの弁当を作らされてるんだけど
別に自分と旦那の分のついでだし気にしてなかったんだけど
なんか気になってる上司と一緒に食べることになったから2人分作れって言われた
まあ、毎回ならアレだけど1回だけなら良いかと思ってたら
「気合い入れて作れよ」とか言われてちょっとムッとした
嫌がらせにひどい弁当を作ってやろうかとも思ったけど
そんなことでもめるのも苦情を言われるのも嫌だったので
逆に超気合いの入った弁当を作ることにした
これぞ科学と料理の融合だ! と無駄に気合いを入れて斬新で豪華で煌びやかで
こんなの見たことないだろうと言うものを作った
|
|
- で、小さいのがコトメようで、中くらいのが上司さんようで、
大きいのがおかず詰め合わせで保温ポットにお出汁が入ってるからと渡した
ビックりしただろうなぁとwktkしながらコトメの帰りを待っていたら
帰ってきたコトメが発狂状態で喚き散らして暴れた
何でも「今日は腕に縒りをかけて作った」と言ったのに
料理名も調理方法も原材料も聞かれたことに何も答えられなくて
個別の弁当箱を開けたら蓋にラップでくるんだ”お召し上がり方”が張り付けてあって
あきれられたらしい
最初から自分が作ったと言うからと言ってくれればよかったのにと言ったら
旦那が「それだとおにぎりと漬物ぐらいしか入れれなくなる」と追い打ちをかけて
コトメが部屋に篭ってしまった
何が悪かったんだろう、とりあえず附田祐斗先生は悪くないと思う - 399 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)04:03:13 ID:KxB
- >>398
ソーマww - 400 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)06:38:42 ID:ERk
- >>398
GJ!旦那追い打ちワロタw
ググれば簡単で可愛いおかずの作り方がたくさん載ってるのに他人任せって何だかなあ。 - 401 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)08:41:59 ID:3YF
- >>400
天然か養殖か分からないけどめっちゃGJ
この手の、兄嫁とかに弁当作らせといて自作だと見栄張る系の残念な子の報告ときどき見るけど
その場は良くても後でどんどん自分が追い詰められることになるんだとは思わないのかね
コメント
みっしりパセリオンリーとか生米に梅干しだけとか
その手の話ではなかったのか
正攻法というか自爆待ちというか
お弁当なんだったんだろう
王道っていうか、以前弁当作らせるコトメの話よくあったけど
最近あまりみかけないね
寒天風呂とかミント・ドクダミ攻撃とか
わざといじわるしたくせに白々しい
具だくさんの出汁茶漬け的なメニューかな
鶏飯とか
せめて朝早起きして作るの参加するとか、作り方見るとかしてればねぇ…。
それすらもなかったんだな。
男にがんばって作りましたアピールができるように『気合い入れて作れ』って言われたんじゃないの?
理解力なくて正解だねw
あれ、これかなり前に同じの見たぞ
ざまあみそ漬け
※9
めっちゃ久しぶりに聞いたw
附田祐斗先生→食戟のソーマ
食戟のソーマ+弁当でググると
何やら科学的で斬新な海苔弁が出てくるけど
まさかこれなんだろうか…
ものすごーーく手間暇かかってそうに見える
食べてみたい羨ましい…作りたくはない…w
そもそも妹の弁当を嫁に作らせるなよ
旦那なにやってるんだよ
いつもこの手のネタの流れで思うんだけど、
気のある男への撒き餌として他人に頼んだ弁当の中身をを絶対に確認しないってのが不自然だよね
確認しちゃうと破綻しちゃうから仕方ないんだけど
あからさまに使い古されたネタアレンジ&アニメネタってことで
こういうのが正しい嘘松というやつなんだと思う
※13
今回の場合は蓋を開けて確認したとしても蓋の裏までは見なかったんだろう
蓋をひっくり返すのは食うときだろうし
オタク女がまとめサイトみて思い付いたネタかな?
どういう弁当だか書かないと意味が判らない
球状のり弁だろうな。
ググればすぐでてくるよ。
緑のイクラがご飯にのってる感じでキモい。
いつも思うんだけど、まだ独立していないいい歳をした弟妹が実家にいる状況で、なんで同居する必要があるんだろう
長男たる者同居必須なのか、部屋を借りる余裕がないのか、賃貸物件がないほどの田舎なのか不思議
この手の話しって、なんだかいつも不自然だね。料理をまったくしない、できない人相手だからDQN返しできるのかな。そんな早起きしてまでニヤニヤしながら弁当作りたくないな。家も弁当だけど、週末に3品4品の惣菜作り置きして使いまわし、魚と肉系、玉子焼を毎朝作るくらいだわ。
※16
『身バレ防止のため弁当の詳細については伏せさせていただきます』
で逃げられるよどうせ
ソーマののり弁かなw
あれは食べてみたいw
読んだだけじゃどういう弁当だかわからん
生まれてこの方30年一度も弁当作った事無いわ
朝は眠いのよね。本当尊敬する
あれこれ面倒みそしょうゆ
※2
そこまでは考えてませんでした
作者
これは作り方が聞きたくなる!
アルギン酸ナトリウムなんて、一般家庭には無いけどw
しかし最近の漫画はすごいね。
再現できて革新的でちゃんと美味しいメニューが載ってるんだから。
BBAの時代は菓子に醤油掛けたり、酷いもんだったわ。
詳しく内容書こうとしたらNGワードってなっちゃう。
何が規制にかかるかわかんないや。
葛餡
ん?食べられる弁当は普通に作ったって話か?
※26
食用かどうかはわかんないけど通販で入手できるみたいだね
持てる水作るとか結構楽しそうだわ
ちょいポチってみようかなwww
なんですと!?
食戟のソーマの作画担当の佐伯俊は
アルファベット四文字の別の名義を持っているですと!!
※2 →※11
ソーマの海苔弁食べてみたかったから羨ましいわー
かなり手間かかってて、白身魚のフライも魚を一度出汁で煮てから揚げるとかだから、自分で作る気はしないw
上司がおはだけしちゃったのかw
あののり弁作ったのかw
フタ裏に仕込めないから餡は別容器にしたんかね
※26
漫画だとお◯しやさんみたいな知育菓子使って試作してたからやろうと思えば出来なくないのかな?
ソーマののり弁、見た目アレだけど〆に出汁たっぷりの葛餡かけて食べるから美味しそうなんだよな〜
※13
普段はまともな弁当作ってたなら確認しないのでは?
※13
あと加えて、綺麗に布かなんかで包まれちゃってたらほどいて中身確認するの面倒臭くなるよ
どんな弁当だったのかすごく気になるw
謎のダシの入った保温ポット持たされたら気になって先に何なのか聞くか、先に中身
確認すると思うんだけど。
余程のアホなのかな?コトメwww
豪華で煌びやかかはわからんが
多分海苔弁当だろうなあ
自分の母親にお弁当作らせて彼氏の胃袋をつかむ人って結構いるらしいけれど
他人に作らせるのは図々しいよねw
嘘臭いね
コトメもあホだなあ
最初から『義姉が超腕によりをかけて作ってくれたの!』と
可愛らしく上司に自慢しときゃ、丸く収まったのに。
※13
確認しようともしない馬鹿だから他人に丸投げすんだよw
こういうのって絶対画像載せないよね
まあ上司に対しての礼儀はばっちりでしたよ
兄嫁として
嘘くさい。
コトメの弁当作らされる嫁シリーズはどれも嘘くさいけど、これは調子に乗り過ぎ。
久々にソーマ読むかw
その先生は料理家とかなの?
※4
そういう意味を含めて書いてあるって事はあなた以外の人はみんな
読んでわかってると思う
※4
どこが?教えて?
何十番煎じだよw
入れれなくなる
変な日本語
安定の末っ子愛頑子が社会に出て自爆を続ける話か…
愛頑子ってホント末路が哀れだよね
え、まさかあの緑のプチプチ作ったのか?
ググったら進化系のり弁なるものが出てきた
確かに得体が知れないビジュアルで、誰でもまず間違いなく
何を使ってどうやって作ったか訊きたくなるだろうなw
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.harukas.org/blog/4038/amp/
再現した人いるのかw
うーんちょっと食べてみたいw
おあがりよっ
製造元の義母の反応が知りたいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。