2017年03月23日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65
- 782 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:35:34 ID:Lgi
- 彼氏と結婚が決まって、式の招待状も出してプランナーさんと準備詰めてる最中
彼氏に「俺の友達からは御祝儀取らないことにしたからキリッ」
って言われた。
一人お金がない人がいて、一人だけからもらわないのは不公平だから
全員からもらわないことにしたんだって。
前から男友達にいい顔したがる人だなーと思ってたけど、冷めた。
結婚後も一事が万事こうなんだろうなって予想できちゃった。
式と披露宴の費用は7:3で私。これはドレスとか女の方がお金かかるからしょうがない。
でも御祝儀のことはいいよいいよって気になれなかった。
両親に報告したら、父は「結婚前から金の問題を作る相手はやめた方がいい」
母は「破談はちょっと…お相手と話し合って、わかってもらえたらいいね」
彼氏母は「うちの子がおかしなことを言ってすみません」
彼氏父は「結婚式で独断や事後承諾はよくない。しかし男には付き合いというものがある」
彼氏本人「今更御祝儀くれなんて男らしくないことは言えない。破談もありえない」
彼氏と話せば話すほど破談にしたくなってくる…
- 783 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:37:53 ID:6pb
- >>782
父親と本人どちらも危険そう
破談にしたほうがいいかも - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:44:20 ID:Tli
- >>782
782父に大賛成
大事なことを勝手に決めて事後報告、金銭問題でいい加減、
自分の見栄を張るの第一、その費用も嫁にたかる、なんかもう役満と思っていいよ
ぶっちゃけ彼氏、友人達に友達って思われてないんじゃない?
いい年して「祝儀なしでいいよ」って言われてラッキーで本気で祝儀持ってこないってありえないよね
友達に対してその態度はない
そんな風に言われたら恥ずかしくてたまらないし、そこに便乗するなんてありえない
でも友達じゃなくてパシリ&財布要員だと考えたら理解できる
奴隷の結婚式に参加してやる、祝儀?出てやるだけでありがたいと思え!ならありうる
結婚したら782も財布&奴隷にされそうだし、自宅は間違いなく彼友人達のたまり場になるよね
彼と友人たちの付き合い方をもっと詳しく聞いた方がいんじゃないかな
当人気付いてないだけのパシリの証言がたくさん出てきそう - 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)12:15:11 ID:Lgi
- >>782です
やっぱり破談の方がいいよね。
彼氏の友達とは親しくないのでよく知ってるわけじゃないんだけど
おだてられていいようにされてるなっていうのは感じてた。おごったりとか。
でも彼のお小遣いの範囲なら自由だし程度問題かなって思ってた。
金銭面の感覚が合わないってだけでもうアウトだよね - 788 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)12:24:34 ID:6pb
- >>786
>>784さんの意見が、もっとも実際に近い気がする
結婚後、友達連中に飲み屋扱いされたり
たまり場にされたり
それに批判的な嫁さん糾弾集会されそうになって実家に逃げ帰ったりなどなどの
壮絶な話を、ここでもまとめでも、たくさん読んだよ
やめておいたほうが無難だよ
- 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)12:29:14 ID:z6K
- >>786
友人の中でいじられキャラの結婚式行ったけど、当然祝儀は普通に払ったしいじりもなしだよ。
いじられとかそういうレベルじゃないし、弱い立場でさらに相手が集りに来ている時点で
かなりヤバイと思う。当人に逃げる意思もないし - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)13:29:07 ID:ERk
- >>786
両家の親を交えての話し合いは必須だね。
今回の事で貴女<<<(越えられない壁)<<<友人がはっきりしたんだから、
先方が何を言おうと「一緒に家庭を作るのに、これほど考え方も価値観も違うとは思わなかった。
こんな人とは絶対無理です」で頑張れ。 - 797 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)15:01:53 ID:7W2
- >>786
破談できるの?
友達のご祝儀分を彼の貯金から補填するとか、なんか制裁を考えたら?
もしくは彼友に「彼女と親に相談したら怒られた。ご祝儀いらないって言ったのなしで」
と言わせて彼友の反応次第で破談にしてもいいかも
友達に言ったからすぐ破談だとちょっと我慢足りない人に見える
まあ、ほかにも破談にしたい心配ごとが色々ありそうだけど
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
その後いかがですか?4
- 386 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)12:00:12 ID:vG6
- 結婚式の準備中、彼氏に「俺の友達からは御祝儀取らないことにしたからキリッ」と言われた
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/782です。
破談になりました。
話し合いを重ねるうち、私や彼母の意見を
「男の付き合いがわかってない」
と軽んじる彼の態度に愛情が尽きたことが一番の原因です。
最終的に仲人をして頂く予定だった彼の上司に「お前の言い分はおかしい」と諭され
彼が謝罪して来ましたが、結婚後も「女の意見は聞かない」と
軽視され続けることが予想できたため、破談を申し入れました。
彼はごねていましたが彼父が「こんな女は駄目だ、金を払ってでも切れ」と怒り出したので
これ幸いと彼父の意見に乗って押し通し、破談にしました。
今思えば結婚が決まって、彼が彼父と密に連絡を取り合うようになってから
私の意見を軽視するようになった気がします。
男友達優先なのは付き合っていた頃からでしたが…。
金を払ってでも切れと言われましたが慰謝料はお互いなし、
事の経緯を記した念書を作って終わりました。
サッパリしたというか虚脱したというか、抜け殻状態です。
でも直前で引き返した自分の判断は間違いでなかったと思っています。
ありがとうございました。 - 387 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)12:04:26 ID:t9i
- >>386
>でも直前で引き返した自分の判断は間違いでなかったと思っています。
同感
ゆっくり心を癒やしてください
コメント
これは報告者が悪いわ。自分のことなんだからシビアに考えないと…
事前に相談してくれたら、まだ了承する余地もあっただろうけど。
会費制にするとか、金欠友人は二次会から出席にしてもらうとか、手段も考えられたのに。
大体、自分が呼ばれる段になったら包まなきゃいけないしさ。
大盤振る舞いしたところで、相手は感謝しないよ。儲けた、ラッキーでお終い。
破談に抵抗あるなら延期でもいいから、入籍は待った方がいい。不受理届けお忘れなく。
将来、『男の友情』とやらで子供の学資を解約して金貸した挙句踏み倒されたとか、絶対ありそう。超怖い。
うわー、地雷だわ地雷。はよ逃げな。
7:3って時点でクズだと思う
そこで新郎の親父が補填しないの⁉︎
付き合いがあんだから、ここは、俺様のおごりで、って100万くらい出したらいいのに。
無理に結婚しても
男友達が金に困ったから!って家の貯金やら子供の学資保険解約して持って行くのが目に見えるわ。
まともな友達なら普通の結婚式にご祝儀なしって言われた時点でそれおかしくないか?
って言ってくれるだろうに誰一人として何も言わないなら交友関係もまともじゃないだろうね。
「ウェーイ祝儀いらないって~タダ飯タダ飯♪」ぐらいの人たちかも。
彼氏本人「今更御祝儀くれなんて男らしくないことは言えない。」
友人にいい顔したくて、ツルッと気前の良いこと言っちゃって、でも「男らしくない」から
ヤバいことでも撤回しない、出来ない。
これは、友人()が泣きついてきたら、男らしく保証人のハンコを押してしまう「友情に篤い」タイプですわw
このバカ男と結婚すれば、一緒に「友達」の奴隷体験が出来る
ウンコ色の人生が待ってますよ
こういうヤツが、自分の妻子を護るわけ無いからね
妊娠中だろうが激務共働きだろうが、「友達呼んだから」とか言って
ホームパーティ()でもてなす事を強要されたりするのが目に浮かぶわ
彼母は結婚して苦労した口なんだろうな
こんなのが父親になったら、子供まで自分の見栄の対象で使われそうw
全く相談もなしに決めるって所も、結婚の意味とか分かってなさそう、ってか
超勘違いしてそう。まあ友達との関係からして勘違いしてるから当然かもw 最悪。
彼も彼父もありえんが友達もありえん。もし友人がそんなこと言い出したら止めるよ、普通。ビンボーで祝儀出せないのなら
出席も控えて二次会だけにするとかね。結局友達じゃなくて気前のいい知人って所なんだろうね。
ご祝儀なしとかいうその発想はなかったわ
思ったけど、披露宴の費用の割って、それぞれの招待客数によって振り分けるんじゃないの?
ドレスとか費用掛かるから7対3って考えたりするのは普通なのか?
彼氏はクズだけど
7:3
って、報告者のドレスへのこだわりも凄そう
普段から友達料払ってそうw
私の式の時は、7:3で7が私でしたが
(実際は、9:1)
なんで、新郎側が、3なんだ?
式代7:3って、、、ドレス代そんなにかかるんか?
でもそれなら新郎友人は披露宴呼ばず後で立食パーティーにするしかないよね
もち費用は新郎全て持ちで
それでもやだな、ええかっこしいは治らないし治せないよ
親戚にも一人そんな男がいるけど 赤の他人の遺産まであてにして来るからね
別れるなら戸籍が汚れる前に
その前に膝附あわせて言いたいことすべて吐き出して話し合いなさいな
キャンセル料高くなる前に白紙に戻せるといいね
続きが気になる。
逃げたほうがいいよ
じゃあ私の側もご祝儀なしにするねって言ったらどういう顔するか見てみたい
普段から飲みに行っても「俺が出すよ!」なんてドヤ顔してそう
ただのタカられ要員なんじゃないの?その彼w
頼りにされてるなんて勘違いしたばっかりに
借金の保証人になって逃げられてぐずぐずになっちゃう人も居るからね
こんなバカっぽい男とは結婚したくないわ、破談が一番スッキリすると思う
新婦友人もご祝儀無しでええんちゃう?
>>797みたいなのが一番ウゼェなぁ
みんな「ご祝儀なんて重要な場面でやらかすバカは一事が万事この調子だ」って予見できるから言ってんのに
「え~ご祝儀なしって言っただけで破談とか我慢足りなくない~?」
「ご祝儀なんて彼の貯金から補填すればいーじゃん☆」とかズレてるにも程がある
男の友情()
本当に破談でいいよ
ただのお金ではない、結婚式のご祝儀を出さないってなんなんだ
そもそも祝わない人は友達じゃないし呼ばなくていい
”男らしく”式の全費用を持ってからならまだしもなー
※13
招待客にかかる分は人数割、ドレス等本人にかかる分はそれぞれ自己負担、
司会者カメラマンなど何人呼ぼうと同額&両方に関係する分は半分ずつ、ってなら分かるけど
7:3ってよく分からん基準だよね
甲斐性もないくせに男のメンツがってバカじゃないの。絶対やめておいたほうがいい
そうですよね、男の付き合いってありますよね。
でもあなたの息子は、友人のご祝儀をいくら友人本人から言われたとはいえ、相手側の事もなにも考えなしに払わなくても良いと判断される程度の男の付き合いしかしてなかったみたいですけどねwww
嫁父の言葉が全てだと思う。
俺の周囲を見ても、『一事が万事、金の話なら尚更』だからな。
片方の招待客だけなしにするなんてありえない。
親族は調整で済むけど、友人関係は基本統一するでしょ。
だから友人関係全員なし。
そのかわり、言い出しっぺの新郎にその分をすべて負担してもらう。
男の付き合いで見栄を張りたいのなら
責任もすべて引き受けてこそだよ。
それができないなら破談でいいんじゃない?
797は彼氏かな?(笑)
※23
「不公平」だからそうすべきだよな。
そう言った時の相手側の反応を理由に破談とすればいい。
「我慢が足りない」って言う意味が分からない。
我慢して解決する問題じゃ無いんだけど。
式代7:3の時点でうちの親なら反対しそう
ってかうちの旦那は全部出すつもりでいてくれたけど
彼氏の貯金から補填させても意味ないよね。
大事なことや大金が絡むことを「男の面子」を優先させて、配偶者と相談もせずに決めてしまう男が、幸せな家庭を築けるわけないわ。
797みたいなアイデアマンって脳の配線がおかしいんだろうな
これは今の内に破談にした方が、傷が小さくて済むな。
※38
同感。
なんで彼氏友人の反応次第で破談なんだろうなw
一番問題なのは彼氏なのに。
100%破談にしたほうがいい
尻尾出してくれる人でよかったじゃん
あとお父さんもやめたほうがいいって言ってくれる人でよかった
見栄っ張りな人は身内にとって危険だよー
いい顔するためだけに借金したりするサイマー予備軍だし
この彼氏の場合、男友達の奴隷気質もあるから尚更ね
※40
797は何を言ってるのか意味がよく分からなかったわ。
本当に金銭面の問題しか見えてないんだろうな。
彼の友達がが「破談になるのはさすがに悪いから払うよ」と言ったら
それで問題なしだと思ってるんだろう。
何一ついい話にならんのだが
とりあえず破談で全力で逃げてどうぞ
ふーん ずいぶんカリカリする人が多いんだ
うちならアラそうなので終わる話だな
ご祝儀必須とも思ってないしそもそも祝儀をあてこんで計画立てたりしないし
今回、万が一にもやっぱりご祝儀貰えるってなったとしても結婚は考え直した方が良いと思う。結婚しちゃったら一生この調子で馬鹿な事し続けるし彼父も非常識だし苦労するのが目に見えてる。
式場まで決めちゃったから今更破断にしたら大変と思うかもだけど、ここで折れたら一生大変な目に遭うよ!
※44
絶対こういう煽り来ると思ったw
でも釣りたいならもっと早めに※しなきゃダメだよ
44ってw
彼父がアカン
息子を嗜めるどころか強化しており、しかも自分で収拾つける気は一切ないんだぞ
影響力を行使できる目上ポジの男がこれじゃお先真っ暗よ
これはダメだわ。友人に金を貢ぐ男って妻や子供にはケチになるやつがほとんどだし、結婚しても苦労するだけだろうね。
※44
器の大きい余裕のあるアテクシ♪ですかwそれとも金持ちぶりたい?w
時間と金と戸籍が無事な内にはよ逃げろ
娘が産まれて友人が望んだら生贄に差し出しそうで恐い
婚約までした相手に愛想尽かして諦めるって
なかなかスッパリとできることじゃない。
報告者さんの愛情が、ここまで冷めるのに
一体どれだけの心労があったことか。
※44
重役出勤すぎる
せめて2コメ目までには書いてくれないと
破談になったか。よかったよかった
破談おめでとう。よかったー。
うっかり思い直してたら馬鹿彼にクソウトがくっついてくるところだったのか。
ウシジマくんに元婚約者みたいなの出てきたっけ
どんどん金出してくれるから「お父さん」って呼ばれて
上辺だけの友達にいいようにたかられてる奴
彼母は離婚しないのかな
知り合いに、友人におごりたがりの奴がいた。
結婚してもそのままだった。
ある日、奴の奥さんに聞いたら家にお金を入れてくれないとボヤかれた。
報告者さん、自由になっておめでとう。
変なのと一緒にならないでよかったね。
元カレの独身で寂しい老後が見えるような気がする
こういう父親にならないようにしないとね
素晴らしい決断おめ
美味しいもの食べて旅行なんか行きなよYOU
※53の優しさに全米が泣いた
※44
貧乏人に金持ちの余裕は分からずよ
そこじゃなくて今回の問題は彼女に無断で祝儀を断ったことだろ
一番傷が浅くて済んだね。よかった。
「男には付き合いってもんが」って彼父も自分のオトモダチに集られてるんだろうか…
彼母は苦労してるんだろうな
熟年離婚とか考えてそう
破断にしてよかったよ。
私にはこの男が将来誰かの連帯保証人になってるのが想像できた。
ヤバい奴だよ。
別れて正解。
元婚約者は大事故に遭って友達に助けを求めても総スカンくらって、
「俺がバカだった、お前しかいない」ってロミオメール送ってきそうw
すっごいくだらない見栄っぱりだったね
男の付き合いで、新郎側だけ結婚のお祝い免除なんて聞いたことないwww
中身のない男に限って男のプライドとか男の付き合いを
魔法の言葉みたいに振りかざすんだよ
ただの昭和脳DVだから破談で大正解
これ許したら絶対に逆らわない奴隷認定されて
酷い目に遭う確率高かったから破断になって本当に良かったね
うわ、きもーw男の友情()
彼父のクソオス遺伝子見事に引き継いでるわこの男。
バランスの取れていない人のようです。父親も似たり寄ったりのようです。兎に角話し合いもせずに一方的に決めてはだめです。長い夫婦生活の山谷を乗り越えて行くためには常に会話を密にして妥協点を探し出す努力が必要です。
彼が他の出席者には内緒でご祝儀代貸して負担すれば済む話だよなこれって
繋がってるから隠すの無理だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。