2017年03月23日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65
- 785 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)11:57:04 ID:YlU
- みなさんは結婚した時にこの人しかいないと確信して結婚されましたか?
私がACかつAS傾向ありと診断された発達グレーなので、割れ鍋に綴じ蓋といいますか
メンタルが弱くて依存傾向にある今の彼とはとても相性が良いです
そこまで恋い焦がれるという訳ではなく、
私の特性にここまで合っている人はなかなかいないなと思っています
よく、出会った瞬間にこの人と結婚することになると思った等、
運命的な話は周りの人からきいたりしますが、
その感覚が今の彼に対しては全く起こっていません。
この人しかいない!よりも、
この人以上の好条件は欠陥がある私にとって今後現れる可能性は限りなく低い
なと認識している感じです
- みなさんが結婚するときの意思というか、
相手や将来に対する気持ちってどんな感じなのでしょうか?
確固たる確信や、自分への愛情表現は切り離しても人として尊敬できるとか、
または出会った時に結婚する予感がした、この人とならずっと一緒にいるビジョンがみえたとか
そういった確信的なものがあって結婚に踏み切るのでしょうか? - 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)12:41:44 ID:Tli
- >>785
してないし、結婚した後もなかった
5年位してからこの人以外は無理だな、と思うようになった
結婚前は他人と暮らすことのハードルがこんなに高いと思ってなかったんだよね
どっかのスレで見たけど、好きなものが一致してるより、嫌いなものが一致してるのが大事らしい
この意見にとてもとても同意する
異なる環境で育ってるってことは、何もかもが違うってことなんだよね
でも嫌なことが一致してるor許容できるなら受け流せる
そこでぶつかったらギスギスする一方で、人格もささくれだっていく
こういうことを聞くってことは、
あなたも神経質タイプだろうし、だとしたら相手に重要なのは寛容性だと思うよ
世間的に見てだらしなくても底辺でも、
あなたの神経質部分を鷹揚に受け入れてくれるなら問題ないと思う
でも運命とか言う発言を見る限り、ロマンチスト資質も持ってるっぽいから、
そこを自分でどう処理するかじゃないかな
寛容な人って逆に言えばざっくばらんでこだわりない人だから、
ロマンチストを満足させてくれることはない
そこは妥協して相手は自分を受け入れてくれるんだから、
で納得して求めすぎないって戒めはいるかも - 796 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/22(水)13:53:48 ID:YlU
- >>793
ありがとうございます。5年経って初めてというところにホッとしたというか、安心しました
嫌いなところが一致してる事は確かに大事かもしれないですね
どうでもいいことは寛容になれるけれど、無理なものを理解してもらえないのは辛い
そういった目線での判断もしていこうと思います、参考になりました
ロマンチストではないのですが、他の人がなんとなく感じるらしい運命的なものも、
逆にこの人じゃないとダメ!みたいな熱い恋心もなかったので
それでいいのか?大丈夫か?と不安になってました
寛容さは何よりもありがたい資質だと思います
ありがとうございました
コメント
相手が寝たきりになったとき、下の世話ができるかどうか、かなあ。
ガチアスペの自分は好き嫌いとかお付き合いとかよくわからないんで
一番最初に自分に惚れた人と結婚しようと決めてたよ。で、出会って
三日でプロポーズしてきた人と今度の秋に式を挙げることが決まった。
今でも恋とか愛とか好きとか嫌いとかよくわかんないままだけど
相手がそれでもいいっていうならいいんじゃないかって思ってる。
人に分かるように書け。
「割れ鍋に綴じ蓋」好きだね、この人
同じスレッドの、「彼氏との結婚を意識し始めるようになって、自分の中でこの人とは結婚無理なんじゃないか、と思い始めてる」というまとめの人でしょ
自分はリスカするようなメンヘラだから、モラハラの彼氏と別れたら次がないと思うけど、この人とこのまま結婚していいのかわからない。とウダウダなやんでるんだね。
一回別れてみたらいいんだよ。
>この人以上の好条件は欠陥がある私にとって今後現れる可能性は限りなく低い
>なと認識している感じです
何かよくわからんけど
自分が結婚を決めたのはまさしくこれだったよ
最初にお付き合いした人とすぐに結婚したわ
選り好みできるほど自分に価値はないと思ってた
今でも夫は親友ってカンジで恋はしたことはない
夫以外に友達もいない
結婚はしたいと思っていて、なおかつ、この人を逃せば後がないと思っているなら
とりあえず結婚しとけばいいと思う。
というかこれプロポーズされたとかそういう前提で話してるんだよね???
恋い焦がれるとかwww
どの面下げて言ってんだよwww
と思えるようになって初めて、
そこそこの結婚生活を送る事が出来るような気がします
みんなのレス、優しいなぁ
恋い焦がれてるうちは結婚なんて100年早いってことか
ACかつAS傾向あり
でググっても分からんかった・・
そんなことないけどな
20年たっても好きだし一目見て衝撃を受けた
人それぞれでしょう
アダルトチルドレンとアスペルガーじゃね
毒親もちで自閉症って事よ
「好きなモノが一致しているより、嫌いなモノが一致しているのが大事」ってのは凄く納得できる結婚4年目の春ですわw
違いがあっても尊重し合えるかどうか、が大事と思う。
お互いに考え方や感じ方の違いがあっても、尊敬できる!みたいに。
自分と旦那は全然違うけど「自分は自分で、旦那は旦那そのまんまで良い」って
お互いに今はつくづく思う。16年経つけど、相手には感謝しかないし、今でも色々学んでる。
なんか悲劇的に語ってるけど普通の結婚だよね
よっぽど選び放題の美女でもなきゃその時捕まった相手で我慢する以外に手段ないもの
好きなものより嫌いなものが一致、ってのは本当分かるな。
好きなものはお互い自由に好きでいたらいいけど、どうしようもなく受け入れられないものの擁護をされると、何というかね…
とにかく名言だってことです。
「こいつ程度の価値の人間ならこっちに文句言う権利も無えだろうしちょうど手頃だな」ってことだろ?
やたらパートナーを軽く扱う女ってよく見かけるけど、こういう思考なんだな
相手が可哀想
米15
全くその通り
熱烈に恋い焦がれた人と大恋愛で結婚!と思いこむのは少女漫画脳にありがちだけど
だいたいの人は、まあこんなところかな〜
という人と結婚してると思う
アスペ傾向があるなら大雑把でこだわりの少ない人のが楽かもね
※3
人に分かるように書けないのは発達障害の特徴だよ
むしろそこまで熱烈なの聞いたことないけどな
マリッジブルーなのか、取らぬ狸のなのか知らないけど気にしすぎだわ
※1
すっごく同意できる。今まで同じ意見の人にリアルで出会ったことがなかった。
二度目の見合いで一目惚れしてとんとん拍子に結婚した
見た目も性格も考え方や価値観も理想通りで、この人しかいないと思った(デブ専ツンデレ好き)
相手の欠点をちょっとでも嫌だと思ったら、結婚しない方が良いと思う
こいつが行方不明になったら探したいし
どこかでのたれタヒんだら回収したい
公式的にその権利が欲しいなと思った
結果的には毎日二人できゃっきゃしてて
友人間では理想の仲良し夫婦で通っている
心身双方の都合で子供は諦めたけど
これでもそろそろ結婚20年
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。