2012年01月24日 17:03
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325053381/
- 875 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:24:06.31
- 去年離婚成立した。
結婚してエネ夫が転勤族なので私が職を辞め、短期派遣で働いてた。
最初は家計についてもた。
エネ夫の主張は、一番稼いでるのは俺だから家計は全面的に自分が握る。
妻の派遣の給料もいったんはエネ夫が受け取りそこでやりくり。
ただし、家計を握るのはエネ夫なので妻は介入しないこと。
私の主張は、家計はエネ夫でもいいが一切口出しさせないというのは困る。
きちんと家計をオープンにして。
きっちりやるからオープンにする必要はないというエネ夫とかなりもめた。
私の給料まで握っておいて家計開示しないってのはおかしいと言うと、給料は妻の給料でやりくりしろとなった。
それもおかしい、ルームシェアじゃあるまいし、同じ部屋に住んで結婚してて、
食費はそれぞれ別?変じゃないの?となった。
家賃折半、光熱費折半、食費も折半で被服費等はそれぞれ自分で、
なのに稼ぎが少ない妻が家事全般をしろというのは不公平すぎた。
稼ぎが悪いお前が悪いんだろと言われた時には、転勤に合わせて泣く泣く私が辞めたのにと腹が立った。
このもめた時はまだ入籍してなかったので、この時点で止めておけば良かったと激しく後悔した。
結婚はお互いのすり合わせ、人間関係の調整能力が試される時と無駄に頑張ってしまった。
結局、家計に口出さないかわりに、私の給料は私が管理、家事は私、
食費等のお金が毎月定額エネ夫が渡してくることになった。
貯金もエネ夫がするから口を出すなと言われた。
特に問題ある経済状況じゃなかったけど、やたらと家計に口を出すなと言われることに閉口した。
|
|
- 876 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:24:40.50
- 転勤でエネ夫の実家とは遠く離れてることもあって、
お盆正月連休等は出来るだけエネ夫と一緒に夫実家に帰省するようにしてた。
やたらと躾けのなってない嫁だとか何の役に立つ嫁なの?とトメに言われるので、
良い嫁になるようきちんと夫実家優先にしてた。
ある日トメから、もう義実家に来なくていいと言われた。
正直行きたくもなかったので渡りに船。
だけど、何も悪いことをしてないのにこんな風に言われるのは釈然としなくてどうしてですかと聞いた。
最初は、嫁のせいで息子ちゃんの経済状況が苦しい金食い虫の嫁とか言われた。
でも家計は一切エネ夫に任せてる。
それに転勤を繰り返す代わりに同世代よりも給料面では恵まれてたはず。
でもトメが金金というので、エネ夫に告げると嫌な顔をして、私はもう義実家に顔を出さなくていいと言った。
私をトメから遠ざけておいてくれるなんて優しいなと最初は思ってた。
私が帰省する分が浮いたからか、エネ夫は距離があるにも関わらず頻繁に義実家に帰省するようになった。
ちょっと頻度が多すぎるので、ほんとに義実家に帰ってるのか気になって義実家に電話すると
ちゃんと義実家にいた。
疑り深い嫉妬嫁とトメから嫌味が増えた。
それをエネ夫に言うと、自分がちゃんと義実家の電話から私へ電話するから、
これならトメから嫌味を言われないだろうと言って毎回こまめに電話をくれるようになった。
こうやってトメから守ってくれるんだからと我慢してたけど、この頃家計が苦しいと
遠まわしに嫌味を言ってきたり、それなのに新幹線で頻繁に帰省して散財してくる。
服をクリーニングしようとして、テーマパークのチケットや映画のチケットの半券のようなものが
出てきたりしたこともあり疑惑MAX。
ただ、映画のタイトルを見ると子供むけのものばかりだったので、浮気じゃないような気もした。
義実家に電話をかけるとトメに嫌味を言われるからかけるなとエネ夫に言われて、
ちゃんと義実家にいる証拠として、エネ夫が義実家電話から頻繁に私の携帯に電話してくれてた。
でももう一度確かめたくて、義実家に電話をするとトメが出た。
相変わらず嫌味を言われまくった。 - 877 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:26:25.45
- でも負けずにエネ夫さんに代わってくださいと言うと、とたんに慌てだした。
居ないんですか?どこですか?と問い詰めると逆切れしてきて、
お金が足りない、あんたも働いてるんだからちゃんと協力して送金したらいいのにと
いきなりお金の話をしだした。
協力的じゃない嫁とかがめついとか、なんだか的外れな攻撃をされてぽか~んとなった。
なんの話ですか?義実家にエネ夫さんは仕送りでもしてるんですか?と聞くと、
慌てた感じでそうそう仕送りなのよと言ってきた。
そんな話は聞いてないし、仕送りが必要でお金も足りないなら帰省を止めて
その分仕送りに上乗せするという方法もあることを言うとトメは、
親子の間を引き裂くなんて非道、最低、子供には親と触れ合う時間が貴重だということが
分からない自己中と罵られた。
30近くになる息子とふれあいとか引き裂くとか、どれだけ子離れしてないのかと呆れた。
子離れ親離れしてくださいと言うと、冷たい女、子供にはね親と一緒に遊んだり一緒に寝たりが
必要なのよ、たまに会えた時一緒にお風呂に入って触れ合うということの大切さが分からないなんて
どんな育ち方をしたの?と言われた。
もう気持ち悪くて、トメさんとエネ夫さんがいつも帰省のたびに二人でお風呂に入ったりしてたなんて
知りませんでした。どうりで私に帰省して欲しく無いはずですよねとトメに言ったら、
トメはえ?私?私はエネ夫くんとお風呂なんて入らないわよと言う。
今、そう言ったじゃないですかと言うと、
違うわよ、私とじゃなくて、エネ夫くんとエネ夫くんの息子の孫男ちゃんとの話よ!
孫男ちゃんは今3歳なのよ!とトメが逆切れしてきた。
私がえ?というと電話をガチャ切りされた。 - 878 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:26:45.46
- ちゃんと調べて見てなかった私も悪いけど、エネ夫には離婚した妻との間に3歳になる息子がいた。
頻繁な帰省は息子と面会するため。
私が一緒に帰省してた時には、トメに私を足止めさせて息子に会いに行ってた。
お金がいつも足りないのは養育費+息子にいろいろ買ってたため。
私に家計を触らせたくないのは養育費等がバレないようにしたかったから。
息子がいることを隠してたのは、どうしても私と結婚したかったから。
トメが私に嫌味を言うのは、帰省のたびにエネ夫が愚痴を言ってたから。
愚痴の内容は、僕がこれだけ気を使ってバレないようにして家内円満を頑張ってるのに
嫁は分かってくれない、養育費に協力的じゃないと。
離婚歴も子供のことも知らないのに協力的になれるはずがない。
なのにトメは私を不出来な嫁と罵ってた。
トメの嫌味の元は全部エネ夫の言動と離婚歴隠しが原因だった。
ここで話し合って乗り越えるのが理想だったんだろうけど、誤解とはいえ
トメとエネ夫が一緒にお風呂に入ってると思ってしまったあたりで生理的に無理になった。
前妻との離婚の原因は前妻の不倫(確認済)だったし、溺愛する息子の親権がとれず、
それでも頑張ってたというのは同情するけど、それを隠してというのは許せなかった。 - 879 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:27:01.53
- うちの親は、やり方は間違ってたけどエネ夫さんは愛情あふれる良い人じゃないのと言ってきたけど、
気持ちがもう踏ん張れなかった。
たぶん隠し子のことよりも、しょっちゅうお金が足りないみたいなことを匂わされて、
なのに家計の開示もしてもらえず、お金のことで信用されてないと思い知らされたのが一番堪えた。
お金のことで信用されない=人格的に信用されないと感じてしまったんだと思う。
信用されてない上に、まとまった休みのたびに家に置いてきぼりにされて、
なぜこんなに頻繁に帰省するのか理由もはぐらかされて、そんなのが積もったのかも。
全部分かった後、エネ夫が、これでもう何もないよ、安心して、大丈夫だから
と言ってきた時は、エネ夫が宇宙人に見えた。
エネ夫は、これでやっと楽になれたよ、最初からこうしておけば良かった、
改めてよろしくねと上機嫌だったから、私が離婚を切り出した時は訳が分からないという態度だった。
トメは当然ながら、私の母までもが、子煩悩で愛情あふれるエネ夫さんじゃないのというスタンス。
私の父は、だましたことに対しては当然謝罪させるべきだが、一度だけの過ちで離婚というのはどうか?
という感じだった。
揺れたけれど、二人の間に子供が出来て家族が固まると過去の話に出来るよと言われた時、
エネ夫の子供は無理と嫌悪感でいっぱいになった。
家族で味方になってくれたのは妹ただ一人で、しばらく妹のところに居候して別居し離婚した。
今年の正月は顔を出すように言われたが、自分の実家にも行かなかった。
次の派遣の仕事もようやく決まって、人生仕切り直し。
家事が助かると言われてるけど、いつまでも妹に世話かけるわけにもいかない。
離婚したエネ夫から、僕の息子に会って欲しいいい子だからと連絡が来るけど、会う理由が分からない。
元トメからは、このままじゃ前嫁が復縁を迫ってきてしまうので戻って欲しいだそうだ。
前嫁が嫌いらしいけど、私のことも嫌ってらしたものねと返事すると、
違うのよと泣きそうな声を出すのでもう電話には出ないことにしてる。
節分の豆でも思いっきり投げつけたらスカッとするかな。
- 881 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:32:21.26
- 乙。
結婚前に興信所使って身上調査するのが当たり前になったほうがいいのかもね。
離婚歴はともかく、子供がいて養育費払ってるのを内緒にされたらやっていけないわ。 - 882 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:34:27.18
- >>875
乙です。そこまで嘘だらけで不誠実な男を愛情溢れる良い人と思える母親はすごいな
どう見ても自己保身ばかりで妻のことなんて何も考えてない屑男です
まだ真相が判った時に謝罪しまくりならともかく、どんだけ舐めてるんだろ - 883 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:36:15.45
- うわあ…離婚できてよかったね。
妹以外アホと言ってもいいかな? - 884 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:37:32.64
- 離婚した後に何故自分のなんの縁もない子供に会わないといけないのかw
会ったら「こんな小さな子だったのね…ごめんね!」と抱きしめてくれるとでも
思ってるんだろうかwアホだなww - 885 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:38:55.02
- >>875
まさに真の敵は夫だったわけやね、乙。
元夫にも事情があったとは言え、やりかたが阿呆すぎて
いっぺんやらかしたらその後信用するのは無理ってレベルだわー。
一度だけっつっても、ある程度の期間継続してたわけだしね。
- 886 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:41:25.81
- >>875-879
都合の悪いこと隠しておいて、それで上手くいかないことを責任転嫁。
875さんを騙して良いように利用して良い父親ぶってたエネ夫のどこが子煩悩だ。
そんな金で育てられた子供が将来どれだけ肩身の狭い思いをするか。
両親も頭湧いてるね。縁があって自分の子供ができたら両親には注意してね。
乙でした。 - 887 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:41:47.45
- こんなケース、初めて読んだ!すごい…絶句。
- 888 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:43:00.80
- 自分の両親もエネなんてつらいな。
- 889 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:45:47.05
- 妹さんだけでも味方で本当に良かったね
夫も姑も実父も実母も敵って可哀想すぎる - 890 :名無しさん@HOME : 2012/01/24(火) 12:55:35.40
- 夫婦の片方が公示もせずに家計を握ろうとする時点で物凄く怪しいよね。
妹さんと仲良く、両親とは距離を置いて幸せになってくださいまし。
コメント
実父の頭の悪さに閉口した。一度の過ちって。アホすぎる。そんなんでよくいままで生きてきたなってレベル。
石を一回蹴って人に当たったのを知らんふりしたってだけならそりゃ一度の過ちだけど、
頻繁に石蹴って人に当てて知らんフリしてたのが、数ヶ月後にバレたっていう状況を一度の過ちとは言わんわ。
嫁の浮気が原因で離婚したのに、父親に親権が行かないってなんかオカしい。
裁判所ってフザけてね?
これって世間から見て女が譲歩しなきゃいけないような状況なのか????
悪意と無縁な人って、こういう時
なんの役にも立たないどころか邪魔にしかならないからな
自分も世間の中で一番の敵は、悪意ある他人より善良な身内だったよ
親権は主に世話していて、今後も面倒みていく環境がある人に行くことが多いんだよ。
妻に非があっても、夫が激務で深夜まで残業、実家が遠い、転勤族で地域に頼れる人がいないとかだと妻に行く事もある。
訴えたら確実に勝てるぞ。
流石に斜め上過ぎる。
つーか、本当に日本人なのか?
真っさらな戸籍を出し合わなきゃいけないのかもね
こういう経歴詐称って
思い切り慰謝料とれるのかな?
うわ…どうやったら夫擁護できるんだよ。キモ過ぎ。
そんな奴だし、本当に元妻が浮気したのが原因なのか怪しいな。
もはや結婚詐欺となんら変わらない
全力で逃げてー!
報告者さんが逃げおおせたら、今度は「姉の代わりに子供の母親に」って妹さんにも縋り付いてくるかも知れないから、妹さんも場合によっては逃げてー!
実父も心当たりというか色々やましいことがありそうだなw
再婚時二歳児くらいなら、交際時に頭を下げてうちには二歳の男の子がいるんだ黙っててすまなかったと言って写真を見せれば、良い継母になってくれそうな女性はいそうだけどな。
でもだまし討ちしたらダメだろうよ。
※5
どうしても子供を引き取りたくて家計は少し苦しくなっても良いからと転職したパパさんが知り合いにいるわ
別に同情するわけではないが、夫からは強烈な女性不信が見て取れる。
浮気されて離婚したというのはほんとかも知れない。
強烈な女性不信だからこそ妻に収入を預けるどころか妻の自由になる金を奪い、逃げられない状況になるまで子供がいたのも黙っていたのかも知れん。
でもクズだったのはあくまでも浮気した元妻であり、元妻とは関係無い世間一般の女性に偏見を持って行動を束縛したり騙したりするのはそりゃ違うだろという話ではある。
そこまで女性不信なら女性との交際も結婚もしなけりゃいいんだよね。
うわぁ…つか元夫そんなに子供可愛いなら復縁しろよww
婚姻届出すとき戸籍必要だけど離婚歴や子供の事載らないのか?
私は主人と入籍した時お互い見せ合ったけど。
そん時種違いの弟は認知だけだったってのを初めて知って驚いた。(母親は私が小学生の時再婚した。と思ってたら籍入れてなかった)
エネ夫、最初から全部正直に話してりゃあ良かったものを。
というか、前妻の不倫が離婚の原因で、親権も前妻に取られたのに、養育費って払わなきゃいけないの?
この件に限って言えばエネ夫は何も悪くないのに丸損じゃん…。
正直に言ってりゃあるいは…と思うけど
言うに事欠いてお前の稼ぎが足りんからだとか言うバカは
他の事でもやらかしそうだし子供作る前に別れられてよかったかも
トメがバカでばらしたんだねー
※16
慰謝料なら非のない夫が払う必要はもちろんないだろうが、養育費は子どもの権利だから別。
つか、子どもが乳幼児だからって、妻側の有責でも親権とれないもんなのか?本気で引き取ろうとすればできるんじゃないの?
この男、自分の事だけしか考えてないし、再婚の障害になるからってアッサリ親権譲ったんじゃないのか。
婚姻届の提出を旦那に任せていたら、
実は既婚者だった旦那は婚姻届を出さず、
後日、自分が正妻ではなく愛人の立場だと
知ったという人もいるよね。
姑が子供の頃は、時代的に壮絶な嫁イビリ
をされても耐える女性が多かったから、
その価値観が植えつけられていて、
自分が姑になって嫁イビリしても、そう
簡単に息子夫婦が離婚するはずはないと
思い込んでいて、だからいざ嫁に逃げ
られたら涙目になっちゃったんだね、姑は。
※16
養育費は子供の権利だからなぁ。親には払う義務がある。
まあ、親権&養育費と引き換えに子供と定期的にあわせるという取り決めしたんだろう。
しかし、あちこちにウソをつきまくるのはホントに質が悪い。
嫁にうそをつき、母親にうそをつき、多分子供や元妻にもうそをついてるんだろうな。
まあ疑惑があれば要調査という話だな
※19
日本の女尊男卑司法を甘く見ちゃいけねえ
基本的に親権は女親が圧倒的有利で、男親は妻有責+養育実績+養育可能な環境を揃えないと認められにくい
拓卵のガキでも「父親がいないとかわいそう」って理由で戸籍上の父親に養育義務を課すくらいなんだぜ
夫婦の信頼関係がなかった。ほとんど夫が原因で。
だから仕方ない。
875には幸せになって欲しい。
報告者の両親が本当に理解できん
この旦那のどこに同情する余地があるんだろう
愛情深いのは子供に対してだけで、妻には何も言わず家計も騙してつらく当たりっ放し
報告者はただの家政婦兼金づるじゃないか
娘を騙して長い間こんな仕打ちしてきた奴になんてまともな親なら激怒以外の選択肢ないだろ
※16
そもそもそんな事を隠すような奴に再婚する資格はないだろ。
報告者の両親って、子供が絡むとまるで判断力無くなるタイプかな。
例えば「近所の放置子に懐かれて困ってる」という相談に、
「可哀相だからあなたが育てろ」って無責任に言っちゃうような。
善人だけど愚かだよね。
こういう大事なことを隠したまま結婚って離婚理由にならんの?
ことによっては詐欺に近いと思うんだが…
出て来る親全員ゴミクズでヘドが出る。
特別な事情でもない限り、子供の幸せを祈れない、子供の幸せのために行動できない、子供が自分の幸せのためにした決意や行動を応援してやれない、子供の味方にならない親なんて親じゃねえ。しかし、他人の親や誰かから親と呼ばれる他人もそう思ってるであろうと想像出来ない人間は人間ですらねえ。
前者がレス主のキチ両親とクソ元夫、後者が大バカ元姑とその息子たるクソ元夫って訳か。ゴミ溜めじゃねーかよあー汚い、汚い所から脱出するのは当然かつ賢い選択だよ。この人にはゴミクズが呆然とする位には幸せになって欲しい。
そんなに子供に情があるなら、ちゃんと最初から子供の話をして嫁が納得すれば、
養育環境が整ったとして子供を引き取れる可能性もあったのにね~
俺の目玉どこ行ったか知らないか?
慰謝料はもらえたのかな?
明らかに夫が有責なんだから、むしりとった方がいいよね
※31
奇遇だな、俺もなくしたんだよ
いっしょにさがそうぜ
実の両親が味方になってくれないのは本当にキツイなぁ…
妹さんがまともで本当に良かったなあ
元夫を擁護できる点が1つも見当たらないw
>>日本の女尊男卑司法を甘く見ちゃいけねえ
女尊段費というか、親権は養育実績と養育可能な環境がある方にいくんだから、
育児を担っていることが多い女親にいくのが当たり前。
現実、育児休暇をとるのは妻だし、保育園の送迎も仕事を休んで子供の看病を
するのも大抵は妻。
仕事を早く切り上げて保育園からかえってきた子供の為に家事をするのも妻が多いだろう。
専業主婦はいうまでもない。
日本の男が育児参加をしなかった結果なんだよ。
>>日本の男が育児参加をしなかった結果なんだよ。
だったら今よりずっと男が育児参加してなかった30年程前までは親権男親に行く方が多かったの?社会全体が女尊男卑なってきてるだけだろ。
※36それもちょっと違う。育児参加をしたとしてもそうなるんだよ。
何故も何もない、男が子供を生めるか?生んで乳をやれるか?
そういう問題だよ、本質的には。女が子供を囲い込みしているのさ。
この手の不和っていうのを見るたびに思うのは結局誰かのせいなんだってこと
それが結論ありきであるわけで、あまつさえ周りに同意を求める始末
みっともない
「ケースバイケース」って言うのが浸透しないとねぇ。
子供がいなくてよかったねとしかいえない
この元旦那さんも結婚なんかしなきゃいいのに。自分ひとりだったら誰に気兼ねすることもなく会いに行けるしお金も使えるだろ宇に
親権が女に行くって言うのは問題も多い。
母親に男が出来ると高確率で新しい男は子供を虐待する。
男親が引き取った方がうまくいう率は多いような気がする。
※37一昔前は無職酒びたりDVの親父だったとしても
親権は全部父親の時代があったみたいだよ。
最近はあくまで2chの報告だけだけど、浮気した馬鹿から男性が親権取れる話もよく見るよね
浮気なんてクズしかしないし、浮気する奴は母親じゃなく女なんだから一発親権消滅でいいよもう
男が親権とっても祖父母に預けっぱなしで再婚したら再婚相手に気を使って子供と同居もしない、って
ケースだってあるんだが。一人親でも頑張って育ててる人、再婚しても子供のことを第一に考えてる人は
男女共にいるのに男がどうの女がどうのと言っていても問題解決には繋がらない。女尊男卑言いたいだけ?
この投稿者の元夫の場合は転勤族だし、再婚の為に子供の存在隠すクズだから最初から親権取る気なんか
なかったんじゃないか。
女尊男卑っていうけどクズは男にも女にもいるじゃん
この男は浮気されて親権は妻にいったけど、報告者を騙して金をむしりとって家政婦に
させてたところをみると、この馬鹿男が親権とったって「子供はかわいいだろ?お前が母親やれ」で
都合のいい時だけかわいがって、いい父親する面やつにしかならないだろ
※41
男親が引き取ったって再婚後の妻が虐待するケースもある。
それこそ男女平等に、まともに世話をしそうな方が引き取り、世話ができない方は養育費を払うべきなんだよ。
あと、男女問わず自分で子供の面倒見ずに実家の両親や再婚相手、もしくは自分の姉妹もしくは兄弟の妻に育児丸投げする奴は無理して引き取らないでほしい。
最初からこういうの言えばなんとも無かったんだろうに
散々嘘こいて、子供のためとは言え結婚した相手罵倒するとかアホ臭くてなんとも言えんわ
何処が悪かったのか分かってねぇみたいだし一回転生でもしてきた方が宜しいのではないか?と思わずにはいられない
元夫がありえないのは当たり前だけど
実父のノータリン具合がありえねえ
俺なら娘がこんなことになっていたら怒り狂うけどね
娘の窮地に後ろから撃つ様な親はしねばいいと思う。
さっさと縁切って、介護も何もかも無視すりゃよろしい。
報告者とその妹以外の全ての登場人物がクソってのは凄いな。
明確な悪意を持って人を欺き続けたことが一度の過ちってすごい感覚だな
※40
自分の給料では生活費+養育費+子供に会いに行く費用は作れないんでしょ?
家賃光熱費半分+家で食事(外食より安く上がる)+家事労働力が
結婚するだけで手に入るんだもん。
正直、騙されてたってのが一番大きい理由だよなあ…
その結果、意味もなく姑に嫌われ、理由もなく夫に罵倒され、理不尽に実両親に叱られ、だし
妹さんだけでもまともでよかった
全員敵だと「あれ?私がおかしいのか?」ってぐらぐらしかねないしねw
よく結婚したな、まぁレスみても本人が一番後悔してるのは確かだが
もめたときに問題をクリアにしてれば避けられたものを…
というか、簡単な身辺調査すらしないで結婚するのが当たり前なの?とちょっとびっくりなんだが。
田舎だから爺さんの代から顔見知りみたいな地域ですら、県内でも市町村またいでちょっと距離があると、もうどこの誰っていうのが分からないから、孫世代の結婚となれば、それなりに調べたりするけどなあ。
西日本で古い問題抱えてる地域性もあるのかもしれないけど、孫世代の自分らでも聞かれた事あるわ。
(学生時代の素行とかそういうレベルなんだけど、親戚に議員やら手広く商売してる家系だから、顔聞きみたいな感じなので聞いてくる事が多い。)
*45
他にも女尊男卑と言いたいが、離婚や親権は間違いなく
女尊男卑だしそれが現実だろ。何言ってんだおまえ
それはそうと、こんなトンデモ物件なのに報告者の味方が
実妹だけってのが疑問だな。まだ実親は生存しているんだろ?
とんでもない毒親か結婚時に相当揉めたかなんらかの理由があるはず。
そこをすっとばしているのは報告者にとって分が悪いからじゃねえの?
>ただ、映画のタイトルを見ると子供むけのものばかりだったので、浮気じゃないような気もした。
いやいや、子供向けだからますます怪しいんだろw
最低でも既婚者やバツイチ子持ち女との不倫浮気の可能性大なんだろうし
※56
自分が嫁イビリされたから、
自 分 の 娘 も 同 じ 目 に 遭 う べ き だ !!
という“実母”も世の中にはいるし、
娘が母親である自分より幸せになる
ことは許さない!! という基地外
実母も世の中にはいますよ?
*57
そういう可能性もあるだろうし、親に猛反対されたのを
押し切ったかもしれんし理由を報告者が書かないから
疑問と言っているんだろうがよ。
それをなんでおまえは上から目線で「いますよ?」って。
何様だよ。文章読めない馬鹿は失せろや
※37
詳しいねー
30年前というか戦後、60年代ぐらいまではたしかに父親のほうが親権を取ってた。
乳幼児の世話は他人まかせでも、妾宅に入り浸りでも、子どもに暴力を振るった例でも父親が親権を取ってたみたいね。
なぜかというと、子どもは親の持ち物、跡取りがいないとその家が困るだろうからという考え方がまだ当時は主流だったんだよ。女性が経済的に自立する道もほとんどないため、母親に親権を与えても母子で困窮するだけという当時の状況もあった。
で、60年代ごろに普及するのが母性神話。3歳児までは母親の世話・愛情が最も重要という説が一般的になった。
ついでに子の福祉という理念が徐々に浸透してき、また女性の地位も、十二分に自立できるほどじゃないけど母子家庭という形態が一般に認知されるようになった。
子の親権は、この時代を境目に母親に渡るようになる。
後に、主な養育者が頻繁に変わるのは幼児の心身の発達に悪影響を与えるということもわかって、現状維持が望ましいという方針が続いてる。
親権が女親に渡ることが多いから即男性差別かという主張は、離婚を男女間の闘争としてしかみなしていない懸念を抱くよ。子どもの実質的世話もしたことがないのに子どもの親権をほしがるのは、単に自分の陣営に勝利をもたらしたいからにすぎないと言われても仕方がないのでは?
それに、離婚全体における親権を取得したのがどちらの親か、という統計は実は存在しない。
たしかに、離婚裁判における判決は、女親に親権が行くことが多い。
でも離婚全体で見ると、離婚裁判は2、3割ぐらい。残り大多数の協議離婚でどちらが親権を取ったかということがわからないかぎり、親権についての実態を批判すべきではないと思う。
※41
進化生物学から見た、「なぜ継親は連れ子を虐待するのか」という本がある。
「シンデレラがいじめられるほんとうの理由」は読みやすくておすすめ。
ちなみに、義理の父親による虐待は本当に深刻なケースにまでいくことが多いが、だからといって継母がいじめないわけじゃない。
結婚したら女がまず子どもの養育者になるしね。
以前、母親より父親に親権がいっていたのは女性に経済力がなかったから
泣く泣く夫側に渡していたからなんじゃないの?
仕事柄ひとり親家庭に関わることが多いけど、
父子の場合は仕事にかかりきりで子供の世話を祖父母や兄弟夫婦に丸投げするケースが多い。
米38
>>それもちょっと違う。育児参加をしたとしてもそうなるんだよ。
>>何故も何もない、男が子供を生めるか?生んで乳をやれるか?
>>そういう問題だよ、本質的には。女が子供を囲い込みしているのさ。
あなたがいっている「本質的な問題」というのは「生まれながらの男女の性差」という事?
よくわからんが、もしそうだとしたら性差をも否定するキ○ガイフェミの主張と変わらないと思う
しかし、女が母乳を赤ちゃんにやったり、出産するのを「子供の囲い込み」だと捉えるのか・・
こういう連中は、子供作ったところで絆なんぞ固まりゃあせん!
事ある度に夫婦で大喧嘩して子供に精神的苦痛を与える、最悪の毒親になる
この女性も加害者になる前に離婚して良かったな
報告者両親が一番理解に苦しむわ。
普通婿さんに離婚歴が有り、養育費まで払っていたら結婚をやめさせるレベル。
ましてや結婚後に発覚したなら、娘が嫌がっても離婚させるのが親なんじゃね?
未だに『離婚=戸籍にキズ』って考えなんだろうな。
夫も姑もクズだけど、実親が一番ひどいな
まともな親なら「娘を騙して!」って激怒して慰謝料とって離婚させるわ。
※59
>残り大多数の協議離婚でどちらが親権を取ったかということがわからないかぎり、親権についての実態を批判すべきではないと思う。
批判すべきでないとまで言うなら便乗して少~しまじめに
協議で親権がどちらにいく事が多いかは問題じゃない
それは個別の協議で決まったことだから、そういう傾向が多いってだけの事
問題は、協議で決まらない時に行われる裁判で
明らかに女親に渡したらやばいだろっていう案件まで
「女親だから」って理由で安易に親権を決めてる事例が多く目につくこと
(例えば、離婚事由が家事放棄とかでも)
無論、男親にいくケースが多ければ良いってわけでもなけりゃ
その比率が半々だったら良いわけでもない。
個々の事案を真剣に吟味して決定してると思えない事例が多々ある事が問題
ネタにするには格好で面白いけど、事は子供の一生、
最悪の場合生き死に関わる問題
本来、男尊だ女尊だと矮小化して良い問題じゃないが
批判の声はあげなきゃいかんだろ
乳幼児が男に育てられるわけないだろ…
米65
法曹関係者?
個々の案件とかよく知っているね
女尊男卑いいたい残念な人が暴れてるかと思いきや、久しぶりに真面目に面白い議論してるな
>7
転籍すれば戸籍から離婚が消える。
離婚した奴は大抵知ってる戸籍の裏技。
除籍謄本まで見れば解るんだけどね。
※65
※59だけれども全面的に同意する
>本来、男尊だ女尊だと矮小化して良い問題じゃないが
も含めて
どちらのほうが子の福祉により良いか、なんて短期間接しただけで掴みきれないのは確かなんだが、本当にこっちの親のほうでよかったのか?と思う例は少なくない
正直言うと、自分は子に最大の福祉という面からは協議離婚で親同士が「合意」にいたればそれがそのまま通る現在の制度にも疑問を持っている
協議離婚といいつつ、攻撃的な配偶者に疲弊しきってなにもかも手放してしまう例も見るから
ただコメント欄で女尊男卑だとコメントしている人間と同じ人?違うような?
裁判所は女尊男卑ではない
明確に、相当男権主義的な組織だし、調停委員なんかなにをかいわんんや
女尊男卑とコメントしている人間は※68の指摘のとおりそう言いたいだけで、自分の攻撃性を属性が違いなおかつより攻撃しやすい女性に向けているだけに見える
社会のシステムや生物学的に女性が親権をとった方が良いケースが全体としては多いと思う。
あくまでも全体としては、でそういったケースだとほとんど親権で揉めたりしないと言うことを踏まえて裁判所や調停ではしっかりと個々の状況を把握した上で判断してほしい。
※59,70
※65だけど
すまん、普段は見てるだけで書き込みはしてない
だから「便乗して」なのだけれどもう少し違う書き方すべきだったかな?
女尊だ男尊だと面白おかしく騒いでいるだけでも
取りあえず親権の決定に問題がある事は露出するでしょ?
少なくとも読んだ人の何割かは問題の本質に気付くと思う
そういう意味でも現段階では、「そんな批判するんじゃない」と水をかけるべき
ではないと思う
勿論、真面目に問題を取り扱う場合はそんなまぜっ返しは許すべきではないが
まあ、少々水かけたぐらいでどうこうなるもんでもないのは百も承知だけど
※59の指摘があまりに正論で的確なもんで、「それは言わないでくれ」と思って
つい横レスしてしまった次第
あと、プロレスみたいな所謂「お約束」の諍いだからね~ってふざけた理由も
ちょっとあったりするけど・・・不真面目ですみません
※67
ごめん、限界
これ以上真面目に書き込みしてると知恵熱出るのでノーコメント(笑)
親権問題を良く知りもしないで女尊男卑って顔真っ赤にしてるのは
どうせ家から出たこともなく空想かネット上通してしか「女」という生物を見たことが無い
アレな人なんだろ。
報告者の両親はきっとすごく悩んでると思うよ。
俺も自分の妹が離婚するとき、「そんなひどい奴すぐにでもわかれたほうがいい」とも思ったし
でもよい面も知っているわけでまだ一度目のトラブルなら子供いるわけだし
「もう一度やり直せる」んじゃないかと、自分の意見を決めるのは大変だった。
結局長引いてその間にさらに別のひどいことも発覚したりして離婚したわけだけど。
報告者の文章を見ればひどい状態だし分かれろとはすぐに思うけど、
実際その状況で意見を決めるのは大変。
余計なことを考えず、その状況だけを見て助けてくれた報告者の妹がいたことは
報告者にとってはほんとによかったな。
子供の親権が男に行くことが多かったとしてもアレな人は
女が子供を男に押し付けてるー女尊男卑だーって喚くだろう
('仄')パイパイ
そこまで味方させたいなら馬鹿両親 だ け が屑夫と糞姑に援助してりゃいいじゃねぇの。報告者さんはとっとと離婚してやっと平安になれたのに。
夫うぜえええええきめえええええ
無理だね、ほんと無理
これ夫もだけど両親どうしてこうなったし…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。