2017年03月24日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)10:20:47 ID:o2c
- 息子の事で相談があります
我が家は私、夫(単身赴任中)、長男(高校生)、長女(中学生)の4人家族なのですが
とにかく長男が何事にもやる気がなく、いつも怠惰にダラダラ過ごしています
学業の方は何とか平均~中の上なのですが、運動に関しては手を抜いてるのか
元々駄目なのか、一部の項目以外は常に最低点です(握力などは、女子の平均以下でした…)
学校でも、半分お世話係みたいな有名がいるらしく
その子に学校生活の面倒を見てもらっている状態だと、担任から注意されてしまいました
また、家でも常に寝てるか起きててもソファーかコタツでダラダラしており
元気さや活発さの欠片も見当たりません
家だけではなく学校でもその様な感じらしく、小~中ではいつも三者面談などで
「××君は活発さ、積極性に欠けています」と言われていました
|
|
- 普段は私が叱れば良いのかもしれませんが、
私もフルタイムで働いている為(今日は溜まった代休の消化中です)
なかなか難しく、長男に似ずしっかり者の長女に頼っている状態です
今ですら今後の将来が不安なのに、これから先、大学や就職などで
長男が人並みに動けるとは現状ではとても思えません
我が子ながら、「面倒だからニートする」と平気で言いかねない子です…
このままだと長男の将来が本気で心配です
どうすれば長男の意識を改善し、何事にも前向きに積極的に取り組める様になれるでしょうか? - 853 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)11:03:20 ID:kjJ
- >>852
ソファーやこたつでだらだらしているのを目の当たりにしていながら
フルタイムで働いているから叱れないなど言い訳にもならない。
ましてしっかり者とは言え中学生の娘に任せておいて、将来を憂うなんて笑止千万。
あなたは息子に舐められてるんだよ。働いていたら子育てできないのか?
まず、忙しくても仕事のあと夕飯時、出勤前に毎日しっかり向き合い会話をすべき。
小中高と担任から言われていたのに今更って気もするが。 - 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)11:48:33 ID:o2c
- >>853
夫が長期単身赴任中でたまにしか帰ってこれないので、
一度は長男に厳しく注意していた事があるのですが
何故か長女から「お兄ちゃんをあまりいじめないで!」と激しく反発されてしまい
それ以来少なくとも長女の前ではあまり強い態度を取れなくなってしまいました
また、私自身も休日や勤務時間がやや不規則なサービス業に就いているのもあり
家の事は子供達(実質長女のみ)に基本的に任せてしまっているのも、負い目を感じてしまっています
本当は私が勇気を出して長男の問題と向き合わねばならぬ事は分かってはいるのですが
色々と難しい事情もあり、つい先伸ばしにしてきてしまいました
反省はしています… - 854 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)11:21:47 ID:rTU
- >>852
起立性調節障害だとか発達障害やその他で心身に関しては問題ないって前提でいいのかな?
本人に学校卒業なり成人したときなり時期が来たら家を出るように申しつけて
その後の身の振り方は自分でなんとかするしかないと自覚させる以外ないんじゃない?
高校生なら性格の改善は難しいと思うよ
そういう子は意外と要領がいいから割となんとかなる気もするけどね
親の理想通りにならないってだけで
ところで、あなたの苗字がTでお世話係りの子がO、妹の名前がRで始まるということはない?w - 857 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)11:54:07 ID:o2c
- >>854
発達障害はともかく、起立性調整障害というものがあるのは初めて知りました
長男の問題にも当てはまってる様に思えます
本人によると「(朝起きたくても)ダルくて起きられない、普段の行動がダルい、登下校ですら辛い…」
といった状態なので
そういった障害は、どの様な病院に行けば診断・治療をしてもらえるのでしょうか? - 858 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)12:06:07 ID:vwU
- >>856
「両親に見捨てられてる」と本人が幼い頃から思い込んでることが、大きな原因のような気がする
さびしさ、心細さ、くやしさ、絶望感、怒り、憎しみなどなどが、心の底で渦巻いているんじゃないかねー
叱ったり説教したり受診したりする前に、親の必死の思い・親の深い愛情を感じさせないと進展しないと思う
異性の子だからハグは気恥ずかしいだろうから、まず心を籠めた握手から始めて見ない?
似た状態だった知人が、照れて逃げる息子に顔見るたびに握手攻めにして、
時間はかかったが親子関係が劇的によくなったよ
親子関係がよくなれば、息子は安心して生きていけるんだよ。
まずは、そこからじゃないの?
短い時間を濃度濃く向き合う工夫が必要だと思う
家庭内ネグレクトの結果じゃなかろうか? - 859 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)12:09:40 ID:rTU
- >>857
今まで医者に相談したことはないってこと?
高校生までなら基本はまず小児科かな
もしかかりつけ医がいるんならそこで相談するのもありだけど
起立性調節障害じゃなくても子供の成長過程でわかりにくい病気の場合があるかもしれないから - 862 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:04:27 ID:o2c
- >>859
本人の態度というか、やる気の無さが体調にも影響しているのだと思っていました
けれど強く叱ってもあまり効果はなく、どうしたものかと悩んでいました
かかりつけの病院は無いですが、大学病院とかならちゃんと診断してくれるでしょうか? - 860 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)12:44:58 ID:hqk
- 負い目を感じるだの反省しているだの、何でこんな赤の他人の溜まり場に来て体裁作りしてるんだろ
頭の中で何してようが勝手だけど、その前に息子に対してアプローチしてみたらどうなんだ
しかも出てくる言葉が「どの様な病院に行けば診断・治療をしてもらえるのでしょうか?」
最初っから自分は何もする気がないんだなぁ。金だけ出すなら金魚でも飼えば良いのに何で子供作ったんだ - 861 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)12:46:56 ID:Tod
- 長女にお兄ちゃんと話があるからと、人払いして部屋で二人で話せばいいだけ。
家事まで頼りきってないですよね? - 863 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:08:26 ID:o2c
- >>861
帰りが遅くなる事も多いので、基本的に家事は長女頼りになってしまっています…
その上長女は長男とは異なり学業含む私生活も問題が無い子なので
長女に強く反発されると、つい折れてしまう負い目があります
やはりこれでは駄目ですよね、私が長女に遠慮し過ぎていると思います
長男の事には、長女がかばっても毅然とした態度で接してみる事にします - 864 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:12:10 ID:xCV
- スマホかPCか知らんけど、ここに書きこみしてるモノは調べ物が得意なんだよ?
使う本人のやる気があれば高尚なことも下らないこともすぐに調べてくれる
指摘された症状で検索して病院に電話くらいしろよ
大学病院はチェーン店じゃない
お前の近くの大学病院が診てくれるかどうかなんて問い合わせなきゃわからん
息子心配するならまずお前がやる気出せ - 865 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:12:52 ID:rTU
- 重度の貧血の可能性もあるし、もしかしたら鬱なのかもしれない
そんなのネットで話聞いただけで病気が特定できるわけないんだから
まずは長男と一緒に近所の小児科に行ってみなよ
大学病院に行くにしても紹介状がいるんだからね
今まで学校から指摘されてるうえに本人も辛いって言ってるのに
高校生になるまで医者にも連れて行かずに放置しといた以上
長男もこじらせてるだろうからちゃんと謝って診察中も
余計なクチ挟まずに場合によっては席を外すとかしなね
漫画から引っ張ってきたネタじゃないんだったらさ - 867 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:44:38 ID:o2c
- >>865
単純な疑問なんですが、高校生なのに小児科なんでしょうか?
また、精神的な問題があるなら大学病院の方がより詳しく診てくれそうな気がしますが…
私が無知なんでしょうか
とりあえず大学病院には問い合わせてみます、ありがとうございます - 868 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:47:01 ID:QSw
- >>867
自分が高校生のとき病気した際は主治医が小児科だったよ
つーかそれくらい調べたら?
パソコンかスマホで書き込んでんだろ?
やる気あんのか - 870 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:51:15 ID:rTU
- >>867
>>859を読んでないのかいな
具体的な病名がわからない、というか病気かどうかもわかってないんだから
まずは総合的に診られる小児科を薦めてるのよ
普段大人ばかり相手にしてるところより思春期特有の精神や肉体の専門家なんだから
ちなみにいきなり大学病院行ったらバカ高い初診料取られるよ - 866 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:42:45 ID:QSw
- やる気がないから体調悪くなるってすごい考え方だな
じゃあやる気がある人は体調崩さないとか?んなアホな
普通は体調悪いからやる気が出ないって考えないか? - 871 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)13:51:34 ID:o2c
- >>866
風邪などの病気が原因の体調不良では無さそうだったので、
本人のやる気が無いのとばかり思い込んでました
健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉がありますが、その逆が長男の怠惰の理由かと…
厳しい態度や自己啓発等も一応は試してみましたが、効果は無く長女の反発もあり強制も出来ず
どうしたものかと悩んでからの書き込みでした
私自身がどちらかと言えば快活でアグレッシブな性格なので
長男の様な怠惰な性格が理解出来ないのもありました
正直な所、ただのサボりたがりではないかと未だ少し疑ってますが
とにかく一度病院には連れて行こうと思います - 874 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)15:44:14 ID:o2c
- 大学病院に電話をしてみました
やはりというか「まずは患者さん(長男)を診察しない事には何とも言えない」
との事でしたので、近い内に連れて診てもらおうと思います
恐らく面倒だと長男は嫌がるでしょうし、
そんな不出来な長男の事を何故か慕っている長女は反対するでしょうが
そこは皆さまのアドバイスに従い、毅然とした態度で強引にでも連れて行き、
まずは現状を把握したいと思います
ありがとうございました
|
コメント
母親が馬鹿だと子が歪むって真実よね
やる気のない親だね
娘が庇うってことは娘は原因とか分かってそうだな
この人がまさに
子育てに関しては、長男に対しても長女に対しても「怠惰でサボり」だよね・・・
危機感だけ感じてたって何か探さなきゃ何も始まらないのに。
長男はともかく、長女の負担半端無いよねコレ。中学生に家庭の家事任せるだけじゃなく
長男の育児まで押し付けてるってドンだけだらしないの。
”快活でアグレッシブな性格”が聞いて呆れるわ、自分のやりたい事してるだけじゃん。
コメントしてるやつってホント偉そうだね
これ「不注意優勢型ADD」ってやつじゃないの?
いわゆる、のび太型の発達障害
偉そうって…
アドバイス求められたから答えてるだけじゃん
小学生の頃かわ言われてて、スレでもそういう病気もある、って教えてもらってるのに
何から書き込んでるのか知らないけど自分で調べもしないんだもん
スレ住民も強く言いたくもなるよ
読んでる時にこれは...と思ってたら
その長男がTで、お世話係がO、妹がRではじまる名前じゃない?ってコメント見て、
あ、自分と同じこと思ってる人いた(笑)
って思った。
報告者って自分が自分が自分がっていう自分が女で
常に何でもかんでも自分の思い通りにしないと気が済まない女なんじゃない?
文面見ただけでわかるわw
息子が無気力になったのも報告者が全部先回りして過保護に長男を世話して
長男が自分で出来る事や自分で考える事をを奪い続けた結果が無気力息子の出来上がりじゃないの
妹の方はこの母親から溺愛されずに放置されて育ったからちゃんと自我が育ったんじゃないかな
こういう親なら、子どもはこうなって当たり前だよ。娘は母親に反発して強くなり自立的、息子は見捨てられ感に押しつぶされて生きる意欲を失ってる。典型的な境界性人格しょーがいって感じ。
妹が兄をかばうって相当だよ。なにしたの。
子供たちは旦那の単身赴任先に預けたほうがいいんでは。
父は単身赴任で不在 母は仕事を理由に家事放棄
実質両親のいない家だね
兄は年相応に甘えたで怠惰、妹が一家の調整役を任されてる
妹が精神病んで壊れるまでカウントダウンは進んでるよ
娘に遠慮がどうこう書いてたが
遠慮の真逆で娘の負担も考えず図々しく怠惰な母親としか思わない
でも、この兄妹うちの従兄妹と似てる
30過ぎて妹が結婚しても金銭面で迷惑かけ続けフォローさせられてる
なんかこんなアニメをMXかなんかで数回見た記憶があるわ
※8の言ってるやつなんかな
確か妹が無気力な兄を大好きなんだよね
どんだけ言われてもあくまでPCやスマホで調べることはせず、いきなり電話で大学病院に聞く。
調べるとかだりーんだよ、誰かすぐ答え言えよ、ってことかな。
この人自身もたいがいだな。
報告者も長男も発達だろうねー。遺伝するからまあしゃーない。
小児精神科医でとりあえず親子カウンセリング受けてみればいいのに。
叱り方、指導の仕方がわからない、だけでもいいんだよ。
娘に遠慮って娘に色々させておいて遠慮?
娘が悪いかのような言い方。
叱れば良いのか、って出だしで言ってる段階でもううんざり。
やる気を引き出すには、ダメって叱るのが一番あかんやろ。
逆効果っていうか、そういう母親だから意欲がないんじゃないのか。
やったことに対して、偉い、ありがとう、これで助かったよ、
褒めて感謝してこそ、またなにかやろうって思うんだろ。
こないだもなんかマンガだかの話なかったっけか
作者同じなんじゃねえのかこれ
体に問題がないとすれば、意欲を消しちゃってるんじゃないかな…
長女がかばうってのは色々ありそう
最後の1レスにこの母親の全てが凝縮されてる
匿名掲示板でさえも謙虚な自分を演出して保身に走り、口では申し訳なさそうにしながらその実何もしない
上では散々自分の教育が悪かったと思うと言っておきながら、不出来な息子と平気で口にする
中身からっぽ、愛情からっぽの母親
※4
娘が家事を好きでやってるなら、今のところ特に問題はないと思うよ。<娘視点で
が、その娘が進学や就職、結婚等で家を出たら、大問題になるだろうねえ<母視点で
この報告者自身に何の人生哲学もないから、人として何もどうにも出来ないし
誰をどうする事もできないと思う。
フルタイム=拘束時間が長いって思ってるのかな?
指摘されて「勤務時間が不規則」って後出しするのもうざい
けだるげなんだね
脳みそに髄液漏れてるとかじゃないのー?
>>854や※8がなに言ってるのか分からなかったんだけど
※の流れを見るに、同じ設定の漫画があるってことなの?
確かに報告者が子育て怠ってる感じはするけど、接客業だとな…
うちのバイトしてる店の社員さん、必ず閉店と精算作業は社員がやらなきゃいけないから、営業時間の都合で毎日16~24時勤務(+残業)とかだわ
そんな仕事してたらなかなか家事にも子供にも手をかけられないのはよくわかる
怠惰な生活をしてるだけで発達認定される世の中とはたまげたなぁ
そのくらいのガキにはたまにいるよ。やる気ない俺かっけーみたいなの。
最低限進級してるならいいじゃん。別に人生エネルギッシュに生きなきゃいけないわけじゃない。
親子揃ってやる気なさそうだよなあ
ある程度は自分の子供なんだから仕方がないとは思えないのかね?
怠惰だから発達とか言ってる人の頭の中での発達障害はどういう症状なのか訊いてみたい
それはそれとして息子が辛いって訴えてるのに放置してやる気がないだけってひどいね
自称アグレッシブならやることやってから質問すればいいのに
まずかかりつけ医じゃなくていきなり大学病院っていうのもちょっとおかしい
かわいそうな兄妹はいなかったってパターンだといいけど
中学生の長女に家事やらの家の切り盛り完全に任せきりにしてるから
長女に頭あがらないんじゃないのか
しっかりしてるから任せるってそれは逆で放っておくと家の中がぐちゃだから
長女が自分で整えてるように思えてならない
お手伝いや家事分担ぐらいはするだろうけど中学生の娘に
しっかりしてるからって全面的に任せてるのはおかしいだろ
スレの中にもあるけど貧血かも。一度血液検査でフェリチン(貯蔵鉄)というのを図ってみて欲しい。通常とは違う検査で言わないとしてくれないけど。うちの子も小学校高学年あたりからしんどい、疲れたということが多くなって通常の血液検査をしても問題ないと言われていたけどたまたまある病院で特別な血液検査をしてもらえてフェリチンの数値が低いことが分かった。その後鉄の処方でかなり体調が改善されたよ。
せめて家事を半分でも長男にさせろ
長女がかばっても、「長男がやらなくても、長男の家事には手を出すな!」くらい言おうよ
なまじ長女が全て引き受ける事を、報告者が昰として目をつぶってるのも原因だろ
※34
いや、そこはまず投稿者本人が家事負担を増やす所からだろうよ…
「家事を任せてる手前、長女に強く言えない」って歪みが出てるんだから。
病気か障害だろうから長男を責めても無理
長男と、普段の長男をよく知る長女によく話を聞き、双方を連れて病院も受診しろ
暇がないなら仕事変えるか辞めろ
話題に出てるけど起立性調節障害じゃない?
何年か前に結構話題になってたけどまだまだマイナーなんだな
不出来な長男をなぜか娘はかばう・・・とか言ってるけど
この人は長男とあまり向き合って来てないのに何がわかるって言うんだろう
家で親より兄妹で話すことのが多いから娘のほうが長男のことを理解している、なにかかばう理由があるとは考えないのかな
けだるげな田中君の話か。
娘も大変だなガンバエ
謨」縲?い繝峨ヰ繧、繧ケ繧ゅi縺」縺ヲ縺翫>縺ヲ縲∵怙蠕後?譛?蠕後? 荳 蜃コ 譚・ 縺ェ 髟キ 逕キ 縺ィ縺阪◆縺九?
豈定ヲェ縺」縺ヲ繧?▽縺倥c縺ェ縺???槭≠繧薙◆縲?
謨」縲?い繝峨ヰ繧、繧ケ繧ゅi縺」縺ヲ縺翫>縺ヲ縲∵怙蠕後?譛?蠕後? 荳 蜃コ 譚・ 縺ェ 髟キ 逕キ 縺ィ縺阪◆縺九?
豈定ヲェ縺」縺ヲ繧?▽縺倥c縺ェ縺???槭≠繧薙◆縲?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。