事実婚でも普通の夫婦のように成り立ってるから問題ない!結婚や入籍なんて紙切れ一枚の問題!

2017年03月24日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488708437/
何を書いても構いませんので@生活板 41
823 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)16:28:19 ID:Kua
Aは20代から付き合っていた男と子供が出来ても事実婚してた。
Aは仕事大好き人間でいわゆる意識高い系なんだけど
その割には特に給与が高いわけでもなく、だけど意識が高いゆえに金遣いも激しく、
普通に同じ仕事してる男より低い。
知り合った女性が結婚してる専業かアルバイト程度と知ると
「女は社会進出すべきなのにあんた達みたいなのがいるから」って小言をいう。
特に小梨で専業で旦那が出張で2.3日あけてその日にどこか出かけても咎めない旦那を持つS子に対して
キツかった。



S子は会うたびに「子供の認知ぐらいしてもらった方がいいのでは?」とAを心配してるというより
Aの子に対して心配してるという感じだった。
それに対して
「事実婚でも普通の夫婦のように成り立ってるから問題ない!」
「結婚して胡座かくとかダサい」
「結婚や入籍なんて紙切れ一枚の問題!戸籍も汚れてないし!」
と言った。いつもならトキのように全て受け流すS子が珍しく反論。
「聞けば聞くほど自分の見栄ばかりで子供の権利まるで無視してる」
「戸籍が汚れる心配をなぜ結婚する前にそんなに気にするの?」
「紙切れ一枚の問題なのに、その紙切れにすら成立しない関係ってなに?子供までいるのに…」
その瞬間冷たい空気がながれ、殴り合いの喧嘩になりそうになったのでその日は解散したけど、
後日Aが男に逃げられていた聞いた。
男が「結婚して家庭を持ちたい、だから籍を入れてくれ」と言うのに対して
Aが拒否しそれが原因で男は家を出た。
焦ったAは復縁を迫ったが男は拒否した。せめて養育費だけでも…と食い下がると
「認知か結婚してくれたら渡す」とDNA鑑定を勧められたらしい。
ナチュナリストだったAはそれを拒否し
「証明出来なければ認知できないし慰謝料も養育費もなし」と言われて終わり。
日記なんか書いてないので3年以上同棲していた証拠もなくてほぼ泣き寝入りらしい。
親からも疎遠にされていて助けてくれない。夕方には帰って来た男に見て貰っていたので
今まで通りの残業ができない!とキレているらしい。
親に連絡取るもAと分かると「うちの娘は死にました」とガチャ切りされてる日々。

ブログは未だに「意識高い系」だけど最近更新が鈍くて心配。


824 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)16:35:35 ID:Kua
S子は私からこの事を聞くと「ほれ見たことか」と喜ぶと思ったのにふーんで終わりだった。
「いつかこんな日が来るってバカでもわかるし、40過ぎてやられるよりマシなんじゃ…
年季の入った同棲オバサンなんて一言二言話せばすぐわかるよ。
奥さんなんて本人の前で言っても内心は“内縁オバサン“だって皆思ってるけど口にしないだけ」

825 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:02:38 ID:x4n
同棲って男も女もアホ率高いけど
女の方は自覚がなくて
むしろ賢いやり方だ合理的な生き方だって意識強い傾向がある気がする
そして大抵派手に転ぶ

日本の制度や人間の心理、特に男性側の心理を考えれば
まともな女性は避ける選択だからね

826 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:09:28 ID:hqk
>>825
そうかな?結婚してから「思っていたのと違った」「結婚すれば変わると思った」
って言ってる奴の方が浅慮だと思うが

827 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:14:52 ID:pk5
>>826
そうそうそう!それ!まさにそれ!
みんな口揃えてそういうよね同棲アリ派や実際にしている人間って
でもなせか
見極めるのが難しいであろう普通の別住まいの交際組より
浮気・破局・デキ婚・デキ婚からのスピード離婚等が圧倒的に多い

何でそうなるかはまあ
説明しなくても分かる人間にはわかるし
説明がいる人間にはどれだけ丁寧に説明しても分からないと思う

835 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)18:33:29 ID:Kua
>>827
同棲有りや経験者やデキ婚がよくいうんだけどテンプレでもあるのかな?ってレベルであるわ

831 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:36:28 ID:yhz
>>825
結婚はお互いに守られていて上手くいかなかったときも保護があるけど、同棲は何にもない
同棲すると結婚に行く前に別れること多いし、期間長いと離婚と同じくらい辛いのに本当に何も残らない
後から調べられてだらしない女認定される
期間決めて結婚前にお試しとかは別として、普通の同棲は女にはメリットないよね

833 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:45:20 ID:k8S
どっちにメリットとかは考えなかったけど
自分は表の顔しか知らずに結婚ってのがどうしても踏み切れなくて
すぐ結婚!って言ってた相手にこっちから頼み込んで同棲にしてもらったけどな
みんな勇気あるなあと思ってたらなるほどそういうふうに考えていたのか
勉強になりました

836 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)18:38:00 ID:ELs
>>826
結婚を前提としたお試し同棲、というならまだしも
どっちかの住まいに転がり込むカタチだったり、行き来が面倒だから一緒に住むかーみたいな
同棲の始め方してるバカどもの話だよ??

832 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)17:39:22 ID:x4n
>>826
> そうかな?結婚してから「思っていたのと違った」「結婚すれば変わると思った」

だからそういう奴にとっては良い選択肢というか
良い選択肢だなと思うのはその程度のオツムの奴というか…
その発想自体が夫(妻)や人の親足りえない人間ですって自己紹介なのよ

そしてそういう人間がピコーンひらめいた!こうすれば良い!って案に乗る奴も
もれなく同類かそれ以下と相成る
ネットだからまだ良いけどリアルで絶対言わん方が良いよそれ

837 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/23(木)18:42:33 ID:Kua
>>832
そもそも「結婚したら違った」や「結婚したら変わると思った」という奴は
人が表に出してる態度や仕草が本心100%だと思ってるんだろうな。
違って当たり前だし、結婚したごときで変わるわけない。

あと、同棲許すような両親なんだから所詮お前さん(子供)の事もその程度なんだろ。
普通の女側の両親なら親から見ても売れ残りそうだと判断がなければ
デメリットだらけの同棲なんて絶対阻止するし、その程度ならその程度なんだよ。
バリケードが甘いんだよ。
強行に出たとか言う人いるけど普段から「同棲なんかするもんじゃない長い春になるぞ」と
父親が懇切丁寧に解いていたらやろうとすら思わないしどうしてもなら期間限定になる。
その程度のご家庭に育ったってことさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/24 22:47:45 ID: Ssr4aNE.

    >「紙切れ一枚の問題なのに、その紙切れにすら成立しない関係ってなに?子供までいるのに…」

    首がもげるほど同意
    なんで事実婚()にこだわる人って紙切れ一枚にそんなにこだわるんだろw
    婚姻届の書き方知らないんだろうか

  2. 名無しさん : 2017/03/24 22:56:20 ID: oNfvUllI

    つまり報告者はA子をヲチしてて、S子に嬉々としてA子の現況を教えたが『ふーん』だけで不満だった
    なのでおーぷんに書いて同意を得ようとしているということか

  3. 名無しさん : 2017/03/24 22:57:19 ID: bOn2Ze76

    バリケードが甘い……?

    とりあえず文章が下手すぎて、脳が読むことを拒否する
    あと何故837で文体をがらっと変えてきたのか
    (でも文章下手は同じだから同じ人なんだろう)
    837がレスしてる832も文章下手だし……このスレすごいな!
    このスレすごいよ!!

  4. 名無しさん : 2017/03/24 22:57:58 ID: CBnBFUlY

    同棲になんか恨みでもあるの?

  5. 名無しさん : 2017/03/24 23:03:21 ID: UDVulVrQ

    10年くらい同棲して入籍したけど報告者さんのいう事には一理あるけど、何か恨みでもあるのかってレベル。
    気に食わないなら近づかないのが一番だと思います。
    もしくはFO。

  6. 名無しさん : 2017/03/24 23:07:17 ID: /umXUUa6

    ※3
    同意
    垂れ流しとはいえ、推敲しないのかな
    そして、この文章がスルッと頭に入ってくる人って
    人の話を補完して聞いてる(ゆえに勘違いも発生する)ことが多い気がする

  7. 名無しさん : 2017/03/24 23:07:45 ID: WjreYKfw

    事実婚て女は結婚したいけど男が入籍拒むパターンなのかと思ってた
    事実婚の人をみると結婚してもらえないのね、って内心かわいそうに思ってたんだけど
    入籍を拒む女の人もいるんだ
    紙切れ1枚の問題なのに結婚を選ばないメリットってなんだろうね
    手当て目的?

  8. 名無しさん : 2017/03/24 23:09:39 ID: 6Gq9elFM

    人と違うことをしたいならお好きにどうぞと思うけれど、それは当人だけで完結する場合においてのみだよ
    子供を巻き込むのはやめてあげてほしい
    苦労するのも、困るのも、割りを食わされるのも、巻き込まれた子供だけ

  9. 名無しさん : 2017/03/24 23:10:04 ID: pVBD6.16

    同棲に親でも殺されたのかな?って感じ

  10. 名無しさん : 2017/03/24 23:13:18 ID: lrR9erVY

    ※7
    男に言いくるめられて勘違いしてるだけだろ

  11. 名無しさん : 2017/03/24 23:21:42 ID: Q35Vm.gA

    ※4
    いや、恨みがあるとかなんとかじゃなくて、同棲するのはだらしないって話なんだけど?なんなの?同棲してるのに相手の男が結婚してくれなくて焦ってんのw?

  12. 名無しさん : 2017/03/24 23:29:57 ID: C0R1RBAs

    子供の将来を考えたら入籍したほうがいいのに
    自己満足のためだけに入籍拒むとか人の親である資格すらねえわ

  13. 名無しさん : 2017/03/24 23:33:03 ID: lWSdTAmU

    事実婚でもなんでも好きにすればいい。
    が、それは小梨前提、子供がいるなら子供の権利を守る為にもちゃんと婚姻届を提出した方がいい。
    たかが紙切れ一枚だが、紙切れ一枚分の重さはあるんだよ。

  14. 名無しさん : 2017/03/24 23:33:27 ID: /OHOS7Hc

    「事実婚しました!」ってすごくやりづらいよね。
    お祝いとか送るべきなのかな?

  15. 名無しさん : 2017/03/24 23:43:01 ID: tvtxcV5I

    同棲肯定派も同棲否定派も、互いの失敗例とか偏見を取り上げて叩いてるだけじゃん。他人の生き方をディスることで自分の生き方の正しさを正当化したいのかな。
    生き方なんて、人それぞれなんだから、他人の生き方にとやかく口を出さなければいいだけ。

  16. 名無しさん : 2017/03/24 23:46:48 ID: uuztkxB.

    期限決めの同棲から結婚したよ
    とくに男側から中々結婚の話が出ないなら女側は自分から結婚の話をしてちゃんとけじめつけなきゃ駄目だよ
    だからそういうけじめをつけられない人がズルズル同棲しているんじゃないかな

  17. 名無しさん : 2017/03/24 23:55:32 ID: xVbkv/sI

    うちも一年半くらい同棲してから結婚したなー。
    というか婚姻届を提出しに行く準備までして一緒に住み出してから
    トラブル続発で、トラブルが解消して晴れの日を無事に迎えられる
    日まで保留してたんです。。。

  18. 名無しさん : 2017/03/24 23:56:14 ID: F29z1rvU

    確かに紙切れ一枚だけど、そこには法的な保護とか拘束力が働くからね
    「妻」と「ただ一緒に住んでるだけの他人」とは、似て非なるもの
    自分だけなら好きにすればいいが、子供がいるのなら籍を入れてた方が断然安心だし
    戸籍上の父親無しって流石に子供が可哀想すぎるだろ

  19. 名無しさん : 2017/03/24 23:58:45 ID: 2xK6tB..

    同棲にも色々あってバカにされてるのはだらしないほうの同棲する人たち

  20. 名無しさん : 2017/03/25 00:00:56 ID: Ps2jGrzM

    この話で同棲の是非を語るのって無理じゃね?

    同棲してたことがAがダメになった唯一の理由ってわけでもなさそうだけどな

  21. 名無しさん : 2017/03/25 00:10:44 ID: nmDbjChs

    ただのカップルの同棲と子供のいる事実婚って全然違うと思うんだけどな。
    子供いるなら籍入れた方がいいでしょ、少なくとも今の日本では。

    ところで、なんでAはDNA鑑定を拒否したんだろう。
    ナチュラリスト(ってなに?)はDNA鑑定しないの?

  22. 名無しさん : 2017/03/25 00:23:33 ID: LvxBQfvw

    婚姻届を出せば別居したとしても法律が配偶者の地位を守ってくれる。
    事実婚は同居していないと当然認められないし、同居した時期を証明できないとアウト。
    男が拒むのは分かるんだが女が拒むのは意味分からんね。

  23. 名無しさん : 2017/03/25 00:25:26 ID: wJr5tg6g

    夏木まりも事実婚でいいとか言ってたけどサラッと結婚したよな

  24. 名無しさん : 2017/03/25 00:28:40 ID: 8V6Yf8XY

    まあ、結婚するとどっちか、というかほぼ女が苗字変えないといけなかったりして、どっちの苗字を残すのかの問題もあるからね

  25. 名無しさん : 2017/03/25 01:23:09 ID: nbwZJTPE

    ※23
    年取ると相手が病気になった時に何も出来ないって事に気づくんだよね
    それで結局結婚する人多い気がする

  26. 名無しさん : 2017/03/25 01:47:16 ID: Uk.XK39k

    投稿者はS子本人じゃないの。
    それはさておき、いい大人が互いの生き方にここまで口出すのってよくあるの?
    自分の周囲では、独身もバツイチも同棲カップルも実家寄生もニートもいるけど茶化すことはあっても殴り合いに発展しそうな程の状況は想像つかんわ

  27. 名無しさん : 2017/03/25 01:49:41 ID: rUqZhcSY

    結婚前提の同棲なら別に問題あるまいよ
    男の本性見極めるためにぜひやっとけ!って意見もあるし

    女性が事実婚にこだわる場合、著作があったり研究者だったりとかで結婚前の名字で実績がある場合がある
    特に「結婚で名字が変わる」という習慣のない海外を相手にしている場合、結婚後の名前だと別人だと見なされて、それまでの経歴や実績が吹っ飛ぶおそれがある
    男性側が女性側の姓になることに同意してもらえなかった場合、自分の経歴や実績を守るためにそういう選択をせざるを得ない人もいる
    通称や筆名が許されない業界もあろうしね
    このAさんの場合は全然関係なさそうだけど

  28. 名無しさん : 2017/03/25 02:13:19 ID: wZwJN/ag

    同棲(というかフェミ運動全体)と社会主義って似てる
    頭の中だけで論理的に理想を語りすぎ
    現実にやると生身の人間の性質に合わないので
    派手にコケ、バカにならない数の人を
    笑い事でないレベルで傷つける所が

  29. 名無しさん : 2017/03/25 02:39:58 ID: 1ddIylrI

    >日記なんか書いてないので3年以上同棲していた証拠もなくてほぼ泣き寝入りらしい
    え、日記なくても一緒に住んでたら同居人としてマンションかアパートに届けだしてるのでは?
    日記より確実な証拠だと思うけど…

  30. 名無しさん : 2017/03/25 02:44:33 ID: co7Om7fI

    ところどころ文章が下手くそ、誤字があって読みづら…
    本文は典型的な女っぽい書き方なのに同棲に関するレスは煽るような男っぽい書き方なのは釣りってことかな?

  31. w : 2017/03/25 04:31:03 ID: lHbUwKjc

    意識高い系?結局やり捨てされたバカな女の話w
    まだまだ日本は紙一枚に拘る国なんだよ
    馬鹿だね〜

  32. 名無しさん : 2017/03/25 05:30:46 ID: x1iS9g3k

    事実婚だろうが内縁関係だろうと好きにすればいいけど、子供の認知をさせないというのは是如何に?
    お父さんと一緒に住んでいるのに、出生届けにも戸籍にも父親ナシなんてカワイソウに。
    子供が病気になって手術が必要となっても、書類上では赤の他人のお父さんは同意書にサインすら出来ないよね?

  33. 名無しさん : 2017/03/25 07:39:26 ID: Ib/PAWyg

    ※32
    子供もだけど、相手や自分が入院したとか急遽手術が必要になったになった場合怖くないのかなあ
    サインいるし、重症の場合付き添えるのは家族だけ、みたいなこともあるだろうに
    まして親とは疎遠っぽいのにさ

  34. 名無しさん : 2017/03/25 09:31:28 ID: 8yr/Bgo2

    これは実際書いてるのはS子だろ。
    なりすまし?ってやつ。
    褒めて褒めて!サバサバしてて達観しているS子すごいでしょ!って感じ

  35. 名無しさん : 2017/03/25 09:35:08 ID: eoUdFaOY

    一週間一か月でも同棲に対して拒否反応する人ってどこにでもいるから
    おおっぴらけにしない方がいいんだろうね 娘持ってる母とかものすごく嫌な話題みたい
    ふしだらにみえるんだろうか、考えられないありえない!って勢いでたじろく

  36. 名無しさん : 2017/03/25 09:36:02 ID: ECwsLVsQ

    互いに理解しあっているうえで事実婚ってことならいいけど、相手が結婚したいって
    言ってるのに子供いる状況で拒否って逃げられても仕方ないよねぇ。
    相手の要求拒み続けるくせに自分の主張だけは通そうとするとか。こいつは自業自得でも
    子どもがホント可哀そうだわ。

  37. 名無しさん : 2017/03/25 10:10:53 ID: BqWU93E2

    フランスは離婚がすっごく大変だから事実婚が主流なんであって、ここは日本だよ

  38. 名無しさん : 2017/03/25 10:34:59 ID: Ssr4aNE.

    子どもいるなら法的にきちんと届け出したほうが良い
    A子の子は非嫡出子扱いなんでしょ?
    今後就職・結婚で苦労しそうで心から気の毒

  39. 名無しさん : 2017/03/25 10:35:50 ID: mfZouJeQ

    男の側がとてつもなく真っ当なパターンで驚愕

  40. 名無しさん : 2017/03/25 11:07:28 ID: Dd1DEtfg

    S子本人説支持
    内心のザマァが抑えられないんだろうね

  41. 名無しさん : 2017/03/25 11:14:53 ID: RjeR1.MI

    だってこのパターンの場合、Aは彼氏に家事やら育児やらガッチリやらせてるみたいだもんね。それだけ手をかけて日常の大部分を共有して、自分の子供なのに戸籍上は他人、DNA鑑定も拒否とか。
    Aは自分の生んだ子で自分の名字だから良いかもしれんけど、彼氏の方はそれだけやっても自分が集中治療室に入ったら付き添っても貰えない人達に人生捧げるのは空しすぎる。そら同じ手間ならちゃんとした家族の方が良いわ。

  42. 名無しさん : 2017/03/25 11:38:55 ID: NA/0YsWE

    事実婚ってやっぱり世間的には「何らかの理由があって籍を入れることを拒まれてる」って思うし、どっちかというと女性に不利なのにね
    子供がいるのに籍入れないってなると「どうして結婚できないのかしら!?」っていろいろ詮索されると思う
    旦那さんもそれが嫌で結婚したがったんだろうね…嫌だよね、籍入れるの拒否してるのは彼女なのに、周囲から
    「男が悪いんじゃないか?どっかおかしいんじゃないか?近親婚か?愛人か?ほかに妻がいるのか?」とか疑われたら…

  43. 名無しさん : 2017/03/25 13:01:16 ID: HeXk6iVU

    結婚って、元々やり逃げ体質の男が妻子に飽きてはやり逃げしまくってたら社会が成り立たないからこそ成立した足枷なのに、やましいこともないのに内縁で通す意味がないんだよなあ。フランスは事実婚が多いらしい

  44. 名無しさん : 2017/03/25 13:51:03 ID: tkklF.0Y

    戸籍が汚れてなかろうが、子供がいる時点でアウトじゃないか。しかも私生児だろ
    ※43
    事実婚が多いところは離婚も多いからかわらん。向こうは子供の権利だけは糞手厚いからな
    完全に夫婦の問題と親子の問題を切り離してる。
    誰か言ってたけど、日本の浮気は家庭を壊さないが、ヨーロッパの男は気持ちが他に移ったら離婚を選ぶ方が多いそうだ。気持ちがないまま惰性で結婚を続けるのは神への裏切りだとさ。それを誠実と取るか、容赦がない、自分勝手と取るかは人によるだろうね
    もちろん気持ちを他に移さないのが一番いいんだろうけど

  45. 名無しさん : 2017/03/25 15:10:22 ID: lWSdTAmU

    同棲も、正式婚姻前に相手のことが理解できる、というメリットがあるから、
    一概に否定はできないと思う。
    仏蘭西事情はよく知らんが、未だに離婚は何が何でも絶対認められない、
    という国は結構あるから、婚姻に二の足を踏む人々がいるのは理解できる。

  46. 名無しさん : 2017/03/25 16:14:41 ID: fDd.gm36

    男が乗り気じゃなくて逃げ腰なら仕方ないと思うけど、入籍してやっていこうって言ってるのに子供産まれてからも結婚しない、鑑定やらないって…自分の考えだけで無駄な被害者(子供)増やすなよアホが。
    イギリス?だったっけ?事実婚を国が容認して子供がいるカップルが普通、みたいなのをテレビで前に見た事あったけど、あーいうのに憧れてたのかな?
    でもここは日本だしそんなの生きづらいだけじゃん。子供がいないなら勝手にすりゃいいけどいるならそうはいかないでしょ。

  47. 名無しさん : 2017/03/25 17:22:54 ID: Hjelm5QY

    なんかブーメラン?
    同棲派を結局離婚する奴らってバカにしてるけど
    結局離婚するような奴らしか周りにいないってことじゃん

  48. 名無しさん : 2017/03/25 23:15:27 ID: HaRLJuqM

    こういうタイプの事実婚は最低でも本人が法制度に守ってもらわなくても
    いいような強者じゃないとな。それでも子供には影響あるんだから
    旦那の助けがなくなったぐらいで困るような人がすることじゃない。

    でも既に指摘されてるがこの話から発展して同棲全体を語るのはさすがにちょっと違うと思うわ。
    単に話が流れただけなのかもしれんが,スピード婚して失敗した人の話を聞いて
    「同棲必須!」と言いだすような極端さだよ。

  49. 名無しさん : 2017/03/27 11:37:19 ID: h4uTVvm.

    ※47
    それはブーメランとは言わない。

  50. 名無しさん : 2017/03/27 12:36:10 ID: IW65Xs2k

    結婚する前にお試しで同棲するのは良いと思う。
    が、期限を切らないのはバカだと思うし、そこで子供をつくるのはもっとバカ。

    今は、母子手当を目当てに事実婚してる悪いヤツもいるし、
    世間体もあまりいいものではないかもしれんな。

  51.   : 2018/01/23 14:21:51 ID: kcU5cdog

    3年も一緒に暮らしてたのに、住民票も届けず、マンションの他の住民にも認識されることなく生活していけるものなのかな。住民税とかどうしてたんだろ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。