2017年03月25日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
- 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)16:16:02 ID:pLn
-
同じ趣味のサークルで知り合ったA子とB子。
A子は30代後半で私とB子が40代前半。知り合った時点では3人とも子梨。
それぞれの夫も同じ趣味なのでA子夫婦、B子夫婦、私夫婦の6人でよく遊んでた。
数年前にA子が病気で子を持てない体になってしまった。
A子は子供を切望していたので相当ショックを受けていたけれど
A子夫の励ましもあって、二人で仲良く子梨人生をenjoy仕様と前向きになっていた。
|
|
- そんなところにB子が妊娠。
年齢的にB子夫婦は子梨でいくのかな?となんとなく思っていたので私もは驚いたけど
B子夫婦には待望の妊娠だったらしく、心からおめでとうと私は思った。
でもA子は相当ショックだったようで、「B子が来るなら参加しない」と趣味のサークルには参加しなくなった。
それはしょうがないと思うし、距離をとりたい気持ちもわからなくはないな・・・とその時は思っていた。
B子夫婦もA子夫婦の気持ちを尊重して、なるべく傷つけないように配慮はしていたし
趣味サークルのLineグループでも妊娠中の話題は一切しなかった。
B子が今年に入って無事に出産。
B子旦那から趣味サークルのLineグループで出産報告があった。
私たち夫婦や他のメンバーからお祝いの言葉を送ったけどA子とA夫は既読スルー。
赤ちゃんが生まれてからもう2ヶ月経つのにいまだにスルー。
不妊の辛さはわからないわけでもないけど、だからといって新しく生まれた命も祝えないのかな?
それって人としてどうなんだろう?と思ってしまい、なんかすごくモヤモヤする。 - 736 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)16:31:00 ID:QL5
- >>735
>二人で仲良く子梨人生をenjoy仕様と前向きになっていた。
と言ってもサクッと切り替えできる人の方が少ないよ。
あなたも自分に置き換えて想像してみたら分かると思う。
色んなことを乗り越えながら今は自分の気持ちを切り替えるのに必死なんだろうと思う。
>だからといって新しく生まれた命も祝えないのかな?
>それって人としてどうなんだろう?
祝えないんじゃなくて、まだ辛いんだろうと思うよ。 - 737 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)16:51:19 ID:PKJ
- 子宮癌とかそういった病気だったんじゃないかと推測するけど
それって子蟻子梨関係なく子宮を摘出することに女性として大きなショックを受ける人もいるよ。
ソースは私。
子供はもうひとりか2人欲しいと思ってたけど、子宮摘出で一人っ子決定。
ひとりいるんだから幸運だったのかも知れないけど、立ち直るまで結構かかったわー。
ましてやそれで望んでいた子どもを完全に諦めることになったら
いくら前向きに前向きにって思ってても、友人の妊娠にショックを受けるのは仕方ないよ。
顔を見たくないのはまだ自分の気持ちをコントロールできないからだろうし
自分でそれが分かってるから、今は距離をとろうとしてるだけでしょう?
何か攻撃してくるのならモヤモヤするのも分かるけど、そうじゃないのに何故?
友達なら黙って見守ってあげることって出来ない? - 738 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)17:43:22 ID:DnZ
- 案外B本人だったりして。
1人でも多くの人間にありがとうって言われたくて必死だね。
妊娠出産でなければ人の気を引けない生活板の妊婦みたい - 739 :735 : 2017/03/24(金)18:05:41 ID:pLn
- 735だけど、私自身も病気が理由で子梨なんだ。
だからA子の気持ちもわからないわけではない。
(ちなみにA子も私も子宮は取っていない。)
だた、私は自分の人生と他人の人生を比較しても意味ないと思ってるから
私は友達の妊娠でショックを受けたりはしない。
Lineでおめでとうのスタンプくらい送れないのかねえ?
と思ったのよね。
そっか、私にみたいなタイプの方が少数派なのね。 - 741 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)18:59:04 ID:5sV
- >>739
ショックと言うより、受け入れる余裕がないだけじゃないかなぁ。
なんかさ、あなたが「私はショックを受けたりはしない」ってのは
強いからかちょっと神経が鈍いからなのか分からないけど、
ちょっと想像すれば736-737さんらが言うような気持ちって分かると思うんだ。
お祝いがないから「新しく生まれた命も祝えない」「それって人としてどうなんだ」って
受け止め方がずいぶん攻撃的な人なんだなぁと思ったよ。 - 742 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)19:07:01 ID:CaQ
- 要するに ID:pLn が言いたいのは
「私は小梨だけど不妊様じゃありませんよ」なんだろうなと思った。
小梨でもちゃんと妊娠を祝える立派なアテクシ!それに引き換えA子ときたら!ってこと。
でも違う意味で ID:pLn は“厄介な子梨”だよね。
コメント
A子は正直で筋を通してまっとうだと思う。
投稿者の方が無理矢理にでも仲良くさせようとしてウザいな。
他人の子どもが生まれたのも不妊も同じくらいどうでもいいよな実際
配慮して、祝って、どちらも自主的にやるのはいいけど強制されるとうざい
え~?
「私は不妊で他人の妊娠出産が妬ましくて祝えません!」なんてあからさまに態度に出す方が幼稚だよー
たとえ辛くても表面上は平気な顔して祝意を述べるくらいのことしても良いんじゃない?
いい年の大人なら尚更
※3
本音では嫌だから減らしたんだろ。正直でいいじゃねえかよ。
上辺で嘘言ってダラダラ付き合うのが当たり前、当然、そうするべきという
おまえの方が基地外。ウゼエ~~~~
不妊様ってホント基地害。ウゼエ~~~~
※2
同意
そこまで他人に興味ないし、くだらないことを考える暇があるほど金持ちでもないw
稼げるうちに稼いでおかないと、じじいやばばあになって誰かに迷惑かけることになるし
※5
ほらな。反論できないとこれだもんな。
不妊様以下のウザい存在なんだよお前は。だからお前はなにやってもダメなんだよ。
※2
そうか?
「子孫を残さない奴は生物として欠陥品、劣った存在」
「定年退職したら年金を受け取らず自害しろ、俺たちの子供に負担を掛けるな」
といった既婚子持ちの本音トークはここを含めたネットで割と見かけるけどな
※8
そういう主張を信じるなら、おまえ自体は世の中で不要で役に立たない存在なんだから
いますぐ自分で自分をどーにかしろよ。おまえいらないから。
複雑な思いで祝っても相手に伝わってしまうものだし、それを良しとしないA子(A夫婦)かもしれない
これでA夫婦と疎遠になるかもしれないしそれも仕方のない事
そうなったとしても最後までごちゃごちゃ言わないのが「人として」美しいと思うけどね
ネットで良く見るから!ネットの書き込みが正しい!(キリッ)
子供欲しいなら養子でも里親でも色々あるよ
まだ若いんだから自分を追い込まないで、報告者みたく鈍い神経になれば良い
頑なでいればいくら理由があってもこんな風に無神経な人間に叩かれちゃうよ
思い詰めずに頑張って!
> そっか、私にみたいなタイプの方が少数派なのね。
違う違う、自分は平気だけれど彼女はまだ辛いんだなと慮る人が多数派なんだよ
いるよなあ、こういう報告者みたいな人
身近にこんな感じの人いるけど妬みっぽい人のがよっぽどマシに思えてくるよ
実際優しく色々指摘されてるのに何がダメなのかわかってないっぽいし
742も心の底では辛いけど、それを辛いと思うこと自体を悪いことだと思ってて見ないようにしてて我慢して祝ってるのに、堂々と祝わないやつがいたからキレるんだろうな。
心の問題だから難しいんだろうけど
不妊だから友達の妊娠出産をお祝いできないのはなんだかなぁ。と思うわ
妊娠や子供を自慢されたわけでもないなら、サラッとおめでとうって言ってあげたらいいのに。大人の対応できないと不妊様になってしまうんだろーなーとおもうわ
本心ではおめでとうなんて微塵も思ってないだろうけど、おめでとうくらい返信すりゃいいのに。既読スルーするなんて感じ悪い夫婦。こんなやつらに配慮する必要ナシ。
A子だけではなくA夫も同じグループに居るわけで、A子A夫それぞれの感情もあるわけで・・・、
はたから見れば二人とも吹っ切れたように見えて、実は二人とも必死で吹っ切れたように見せようと頑張っていたのかもしれんよね?
40代のB子妊娠でA子の心が乱れて、今離婚すればA夫は子を持つチャンスがあるかもしれないと夫婦間が不安定になっているかもしれない。
いずれも想像だけど、ありえる事でしょう?A子がB子出産に嫌味でも言って来たというならまだしも、何も言って来ないのならスルーすればいいだけじゃんねえ・・・
自分の人生と他人の人生を比較しても意味ないと思う人は
祝わない人を見て新しく生まれた命も祝えないのかな?
なんて思うわけがない
辛いのは理解できるけど、友人に対しておめでとうの一言も言えんのかと思うわ
不妊とか関係ない、礼儀の問題だよ
不妊はつらいだろうけど、嫌なことをされたわけでもないのに
友人に祝いの言葉一つかけず無視するような無礼を擁護するのはおかしいと思うわ
子供とか見てるのが辛い、付き合いを減らす。とかそう言うのなら分かるけど
友達の妊娠出産に対して、お祝いの言葉も一切無くて、既読スルーってのは、礼義的にどうか?と思う。
大人げないし、正直だから良いとかそう言う問題じゃないと思う。
この先、いちいち面倒そうだからそのまま切れても良いんじゃない?
「不妊様」「厄介な子梨」「妊婦様」「子連れ様」
どうやっても文句言われるとか
日本で女に生まれた時点で不幸じゃないの?
報告者叩かれてるのが意味わからんわ
同じグループにAみたいな人いたら報告者みたいに思ってもしょうがない
そうか
病気で子宮取ってしまっても不妊様っていうのか
不妊腐卵子オババ「妊婦キェイキェイ」
いつも思うんだけど、こういうのって奇跡が起きてA子が妊娠したら、
A子はどうするんだろうね?
まあラインの出産報告に対する返信なんてほとんど定型文だろうからね。「お」って打ったら予測で出るような一文を打つのすら嫌なのかと不信に思う人はいるかも。
ただ、Aが報告者が思う以上にダメージ負ってて、精神科とかに通院してたりする可能性も無い訳じゃないから。そういう話も普通あまり公にはしないから、何とも言えないな。
※27
そらああなた
全自動手首よ
他人の出産はどうでもいいって人いるけど、仲の良い友達なら普通は知らせるだろw
どうでも良い事でも友達ならとりあえず「おめでとう」の言葉はかけるわ
偶然対面しちゃったらおめでとうの一つも言うけど、LINEでスタンプ送ったりしたら20倍位になって赤の写真送ってくるじゃん
私は不妊様ですよーと先にクギをさせる強さって羨ましい
この状況で趣味サークルのライングループ抜けないで最低限の報告にも既読スルーは
誤解されても仕方ないと思う
報告者の感覚は私と同じだなぁ。 なんで叩かれているのかわからん。
大人なんだから、おめでとうくらいあっても良いんじゃないの?付き合いあるわけだからさ。個人的にまるで攻撃のようにラインでもメールでも写メでも送ってこられたら、無視するなり戦うなりしてもおかしくないけどさ。 自分が辛い辛い辛い・・・がすべてにおいて1番みたいでいやだな。
気持ちは分かるけど一言おめでとうは言ったほうがいいな
暗に周りに配慮を求めてしまうようなら、趣味のサークルも抜けた方がいい
米33米34
と同意だな
そら不妊確定直後にB子が妊娠して、ラインでもその話ばかりならショックの度合いも大きいだろうが
数年前なんだろ?
しかもその話には極力触れないような気遣いもある
なのにライングループからも抜けず既読スルー
B子が来るならサークルにも行かねーよ!とまるで妊娠が自分への嫌がらせかのような攻撃的姿勢
なんでこれが正当化されるん?
何年たっても辛いんだとか言われるかもだが、周りは一体いつまでそっと見守って配慮すりゃいいんだい?
ここまで報告者を叩く必要あるか?と思った
あとどんなに辛くてもいいトシして夫婦揃って既読無視とかガキくさいよ
せめて夫が形だけでもおめでとうとかゆっときゃいいのに
サークル内で腫れ物扱いされたければそれでいいんだろうけど
同じ悲しみを別の人間に与えた場合、悲しみは人によって大小様々に変化する。
自分が耐えられる悲しみに、他人が耐えられるとは思ってはいけない。
今は2児の母だが、婦人科系の持病持ちで医者に赤が出来辛いと言われた時は、心から周りの誕生を祝う気持ちにはなれかなったよ。
忙しいを理由に距離置いたりしていた。
仲良し3夫婦のグループLINEじゃなくて趣味サークルのグループLINEでしょ
個人ネタなんて普通に読み流すよ
何かあるごとにありがとうとかおめでとうとか同じ返事を何十人もかぶせてもしょうがないし
自分の周りじゃグループ内で一人二人返信したらそれ以上続ける人はいないな
個人的に報告あったわけでもないのにグループLINEなんてお手軽ツール程度で無視は失礼とかキーキーなる人の方が怖いわ
何人もいるラインのグループで誰が返信して無いかをいちいちチェックしてる報告主が怖いんだけど…
私はお祝いできるけど少数派なのかねー(LINEチェックしながら)
私は自分の人生と他人の人生比較しても意味ないと思ってるから(誰が誰に返信してるかしてないかチェックしながら)
報告者が面倒くさい奴ってだけだなこれ
※28
メンタルやれられるのかも…とかいろんなパターン想像出来ない人はいるからねぇ
何事も自分ならこうするとか自分ならこう感じるとか
結局自分を軸に考えるから自分とかけ離れた考えた人とは付き合えないタイプ
でもこういう人が大多数だと思う
米19
どういう理屈だよそれ。
趣味サークルも参加してないなら、そのライン既読スルーも普通にありえると思うんだけど
既読スルーしてるわ不妊様だわ!の報告者の方がウゼェ
不妊じゃないけど毒親育ちで選択子梨の私でも、そ周囲が妊娠出産オンパレードになると考えるところあるよ
子供が欲しくて不妊なら尚更有り得る感情じゃないかな
A子もB子も悪くないし、B子の妊娠を素直に祝福できる報告者は良い人だと思う
感情なんて割り切れるものじゃないから、いさかいがあって然るべきものだって考えれば楽になるんじゃないかな
同じ不妊でも他人の出産に対してどう感じるかは人それぞれだろ
自分は不妊様じゃないってのをそんなにアピールしたいのかね
不妊の人みんながみんなこうじゃないから…
不妊様って言われるけど…不妊の人みんながみんな他人の妊娠出産にキー!っとなったり辛くて無視なんてする人ばかりじゃないから…子供大好きだったりおめでとう言える人だって多いから…
私も自分と他人とでは送ってきた人生が違うから比較しても無意味だと思ってる方なので、報告者がなぜAも自分と同じ考えを持つべきだと思ってるのか分からないな。報告者とAだって違う人生送ってるんだから、Aが同じように割り切って受け止められるとは限らないじゃないか
ネットにいる攻撃的な不妊様にくらべたら既読スルーなんて大したことない
むこうからそっと距離をとってるだけでなんの害もないならこっちもスルーでいいじゃん
もともと趣味のつながりなんだから環境が変わって疎遠になるなんて珍しくもないでしょ
自分が妊娠できない体になってから叩け。
大人なら~なんて理屈で気持ちをごまかせる人間ばかりじゃない。
B子が来ないなら来ない
祝いのコメントもスルー
それが大人のすることだろうか
自分はまだ子供だけど
こんな無責任な大人には絶対なりたくない
ちゃんとした大人ができる大人になりたい
ID: qkOSnB02さん
そう?気持ちの整理もつかない不安定な状態で上辺だけのお祝いコメントをする方がB子さんに失礼だと思うけど。
集まりに参加しないのを決めたのだって、楽しい雰囲気を壊してしまうかもって危惧した結果でもあるんじゃないかな。
相手にも配慮した良い選択をA子さんはしたと思うよ。
これが妊娠出産じゃなくて、たとえば結婚や仕事の成功でも、友人の祝い事に「おめでとう」の一言が言えないなんてどうよと思う
自分が辛かったり妬ましかったりして距離おきたくても、「おめでとう」くらい言えばいいのにな
家族を持つ事を望んでいたけど、喪女のまま
子供を望めない歳まで逝っちまった私よりも、
夫がいるだけマシな人生だから元気出しな!>A子
米53 普通の頭してたら、上辺だけとかでも「おめでとう」ぐらい返信するわw
たとえ上辺だけでも返信するのが、友達してる間の礼義じゃん。相手にも配慮したってw
相手に対して一体どんな配慮の仕方だよw 「来るならこない」とまで言っておいて?
まず自分の感情が優先で「雰囲気壊す」なんてのは、そのあとから付随してるようなもんで。
そう言うのは配慮って言わないと思う。
不妊だから妊娠してる人と距離が置きたいってのは分かるけど、それなら距離を置かれた人やそれを見た他人から自分からも距離を置きたいと思われてもしょうがないんじゃないの
お互いさまでしょ
趣味サークルの人って友達なの?
サークルラインくらいで大袈裟すぎだしサークル来なくなったんでしょ
自分から距離とってるんだから放っておけばいいのに
自分は不幸なんだから配慮しろって態度のAはクソだと思うわやっぱ。他の人は出来てるおめでとうメッセージも送れない程社会性の無いんだから子供生まれてても駄目だろこの夫婦
なんで報告者叩かれてんのかわからん。やっぱネットは自称精神疾患の引きこもりが多いからかね
なんかもうお前らがめんどくさいよ
スレの流れが小梨だからショックなんだよ=だからお祝い言わなくても不思議じゃないの流れでA擁護派が多くて驚く。
ショック受けてもなんでも、おめでとう位は人として常識的に言えよと思う。
小梨だけど、少子化だから自分の年金を背負ってくれる子達には
エールを送って損はないと思ってるがね
何か害を与えてるわけじゃなしスルーは別にかまわないでしょ
人として祝うべきとかオマエは何様かと思うわ
小梨は社会の役に立っていなんだから税金2倍払えよ
結婚、仕事や学業の成功、普通の人は自分がうまくいってなくて複雑な気持ちがあっても、おめでとうって言う。妊娠出産も同じ。それができないって時点で不妊様。
いくら本人にとって嬉しいことでも執拗にその話ばかりでは周囲、とりわけ複雑な思いのある人はうんざりするけど、この話の人はどうみても不妊様。
※41
にくっそ笑ったw
いるいるこういう意識高い系
祝い事にスルーって害を少しもあたえてないの?
祝えないものは祝えませんのでってあからさまに態度に出してるのと一緒なんだから祝い事に多少なり水を差す行為なのは事実じゃない?
まだ、無理してでもおめでとうって言ったり、無理でも祝福したいのに気持ちが追いつかなくて本当にごめんね。
気持ちを切り替えたつもりだったんだけどまだ乗り越えれてなくて。とかメールもらうだけでもその後の感情が全然違うよね。
まぁ。もうグループとは絶縁覚悟だからスルーしたんだろうし報告者みたいに考える人がいる事も含めての決断なんだろうからお互い今までどうもでいいんじゃない。
普段「既読スルーされた。ムカつく!」って記事には「ウザイ」「そんな事イチイチ気にするならラインすんな」とかの意見が大多数なくせに、なんでこの既読スルーは叩かれるんだ?
しかも趣味サークルのグループラインでしょ。
しかも報告者本人が発信したものでもないし。
てか、グループラインの誰か(自分以外)が発信したラインに対して、誰が返信してるとかしてないとかずーっと確認し続けてるとか怖いんですけど。
そんで「私は自分の人生と他人の人生を比較しても意味ないと思ってるから!」ですか。
自称サバサバ系って気持ち悪いっすね。
A子が妊娠して、
仲間がお祝いしなくても当然恨みっこなしだよね?
そんな態度取ってたんだから、当然だよね
「子なしの私が平気なんだから不妊のお前も平気だろう」と押しつけがましい報告者が一番うざい
それを指摘されても「そっか、私にみたいなタイプの方が少数派なのね」ってwwそうだね、お前みたいにグループラインに貼りついて誰が誰に返信してるかチェックしてモヤモヤしている粘着女は少数派だろうね、と言ってやりたい
※41
ワロタwww
こういうのも自サバ系って言うのかなw
ほらほら、おめでたいでしょ!形だけでいいからお祝いしなさいよ!大人じゃないわねぇ!
私も子梨だけど本心はどうであれ一応おめでとうの一言は伝えてる
でも、他人にそれを押し付けようとは思わないな
A夫婦はまだ心の整理がついてないのかもしれないからそっとしてあげよう
別に祝わなくてもいいけどそれなりの扱いされるだけでしょ。
気持ちの整理がついてないって言い分もわかるし、自分もどうしても気持ちが浮上しない時期があったから既読スルーするのも仕方ないとも思うけど、その結果交流がなくなっても相手の配慮が足りないわけじゃない、仕方ない。
ただ事象だけ見れば失礼な振舞いってだけ。
縺茨ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸ス橸シ滂シ
蝣ア蜻願???縺ェ縺ォ繧ょ、峨§繧?↑縺?h縲ゅ◎縺?>縺?ココ繧ゅ>繧九?縺ァ縺?>縺倥c繧薙?
繝シ縺ェ繧薙↑縺ョ譛ャ繧ケ繝ャ縺ョ縺ェ縺ォ縺後↑繧薙〒繧ゆク阪ル繝ウ讒倥↓縺励h縺?→縺励※繧九Ξ繧ケ窶ヲ閻ケ遶九▽!!
不妊というか流産後妊娠できずからの不妊だが祝えないよ
むしろなんで祝わないといけない?
心の底から祝いたいって思ってる人が祝えばよくね?
そりゃ、あなたが辛くないからって、誰もが辛くないわけじゃないのわからない?
幼い子供亡くしてもすぐ立ち直る人もいれば、一生引きずる人もいる。
どちらかといえば苦しむ人がほとんどで、へらへらしていられる人の方がマレじゃないかなあ。
私だって、自分が子供を諦めなきゃならない時に、他人の妊娠出産なんて祝えないわ。
自分が血の涙を流してる時に、なんで他人にいい顔しなきゃならないの。
赤ちゃんの誕生なら、その両親が祝ってれば十分でしょ。
でも、B夫婦も無神経だね!
私にはA夫婦も見ているラインでそんなこと報告する気にもならないわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。