2017年03月25日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)22:35:33 ID:1Si
- ぶった切りだったら申し訳ない
部下の扱いに悩んでいる
部下っつってもパートだけど、一応店舗内ではバイトリーダー的な立ち位置の
20代前半の女が度を越した構ってちゃん、
俺はその店舗の社員という立場
例えばそいつが自分のシフト入ってる日に、朝からラインで「お熱があるんですー(;ω;)」の一言
病院行ってきてもいいですか?
今日はお休みさせて欲しい
誰か代わりを探してるしてない
などは何もなく、
ただ「お熱があるんですー(;ω;)」のみ
|
|
- お熱って言い方もラインでの報告も顔文字も
こっちから休んでいいよとか言われるの待ってるのもクソ腹立つ
人が足りなくて居ないの困るのわかっててもまた腹立つ
報告はせめて「だからどうしたい」等も含め報告して欲しいと伝えているのだが、一向になおらない
どう伝えたら改善しくれるのだろうか - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)22:39:25 ID:1Si
- >>11
人が足りなくて困るのわかっててもまた腹立つ
→困るのわかってるのに中途半端な報告してくることも、
でした - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)22:47:04 ID:xpE
- >>11
「で?」
と一言返信。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)22:47:40 ID:7iZ
- >>11
わかる、そう言うやつ嫌いだわー
状況じゃなくて結果を言えよって言いたくなるよね
そいつは構ってちゃんと言うより
ただのバカなんだと思うよ
社会人としての基本が出来てないって事だと思うけど、そんなやつがバイトリーダーって
本当に人不足なんだねぇお気の毒に - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)22:50:59 ID:YWh
- >>12
居ないものとして人が足りなかろうがシフト組しかないよ
現にしょっちゅう居ない訳でしょ。
シフト減らして自主退社するように仕向けないと他のパートにも悪い影響出る - 21 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)23:02:29 ID:1Si
- >>13
>>14
>>18
ありがとう
本気で「で?」って言ってやりたいことが何度あったか…
人足りてればまじでクビにしたいくらいだよ
週5で1日7時間稼働くらいで勤務入ってるから、そいつ無しでのシフト組は現状不可能
その中で実際病欠するのは月1くらい
他の日程の半分くらいは「具合悪いけど出てきましたーあー具合悪~い」とうるさい
上からはバイトを教育するのも社員の仕事だと叱咤されるだけ
俺だって改善させられるならさせたいし、
他の人増やせるなら増やしたいよ
本社の意向で時給もそんな高く設定出来ないし中々新しいバイトが入ってこないんだよね - 25 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)23:15:44 ID:hv1
- >>21
まあいい歳こいてその態度は確かに使えねえなって印象だけど、
そいつができない奴でそれでもそいつを使い続けないといけないなら、
教育があなたの業務である以上、
そういうの(社会人的な基本マナー)も教えてやるのもあなたの業務だよ
報告の仕方について伝えてるっていっても、がっつり怒ったり本気で注意してはいないんじゃない?
あなたの年齢とかはわからないけど社員に対しての態度としてみると、
がっつり舐められてる気がするけど - 27 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)23:34:18 ID:7iZ
- >>21
人手不足の現場では
能力はなくても一番シフト入ってる奴がリーダー的になってしまうんだよね
文句とウザいLINE以外の仕事ぶりはまだマシなの?
そうでなきゃもっとやってらんないか… - 31 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)23:53:16 ID:1Si
- >>25
>>27
耳が痛い限りです…
注意はしてるけどキツく怒れないんだよね…
完全に舐められてると自分でも思う
歳は10個くらい違うはずなんだけどね、情けない
仕事ぶりに関しては長年勤務してるだけあって、店舗の細かい事は良く知ってたりする
社員は数年で異動するから、他店舗でもバイトやパートの方がその店舗歴は長いって事はよくあるんだよね
そのせいでバイトがデカイ顔して社員の言う事聞かないって話もよく聞く
今回の問題女は、仕事中はそこまで問題起こす訳ではない…が、
休みの日も夜中でも下らないライン平気で送りまくってくるのはたまらなくウザい
業務に関する事以外は極力返事しないけどね
店舗の中で「私は特別っ♪」って扱いをして貰いたいのがみえみえ
ベストは今まで通りのシフトは普通にこなしつつ、
今上げた問題点を改善して貰いたい…だけど、やっぱり難しいのかな - 32 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:00:17 ID:bsa
- >>31
仕事は出来るんだ、良かったー
じゃないと一緒に働く同僚がしんどいもんね
特別扱いしてほしい系の人なら、
みんなの前でチラリとその人を上げつつ
君の実力を見込んで、とかなんとか言って
急に休む時の職場への連絡の仕方を新人へ教える役目を頼む、とかどうだろ
面倒だけど、厳しく言うのが苦手な人に
ビシッと指導しろ!と言っても
出来るならやってるよね - 33 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:09:57 ID:vnn
- >>32
おだてつつ責任持たせる作戦て感じですかね
参考なります、本当ありがとうございます
その場合必要なのは、俺が「おだてるストレス」に耐えられる忍耐力をつける事ですね。
嫁ならいくらでもおだてられるんだけど、
一回嫌いって思ってしまうと褒める事もめんどくさいしストレスなんだよな…
そいつに「君の実力を…」とか言う事を想像しただけでイライラするw
でも感情抜きにそのスキルは大事ですよね
キツく怒るよりは自分的にマシだし、自分なりにそんな言い方出来るよう考えてみます - 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:10:51 ID:vnn
- あれ、ID変わった
バイトの相談した者です、アドバイスありがとうございました - 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:20:11 ID:bsa
- >>34
偉そうなこと書いたけど私も修行中
人を扱うのが上手い人を見ては尊敬してる
そのパートさんも仕事が出来るならそこまで話の通じない人ではないと思う
あなたならスキルアップして良い指導係になれると思うよがんばってください! - 36 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:23:27 ID:uPe
- >>33
自分も昔似たようなことがあった
その時はそいつの分自分が働きますからと店長に無理言って、
実際自分の勤務時間を1.5倍にし、そいつのシフトを強制的に削って辞めさせた
今より社員の労働時間の規制が厳しくないから出来た事かもしれないけどね
仲良いのは悪いことではないけど、舐められてるのはお前にも悪いところがある
人を褒めるのも怒るのもより効率よく働いてもらうためには必要な能力だろうから、
面倒臭さいとかストレスだとか言わずに勉強した方良いかもね - 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:30:45 ID:bsa
- >>34
あ、指導係じゃなくて社員で上司の立場の方でしたね
ごめんなさい - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)00:38:25 ID:vnn
- >>37
いえいえ、指導も自分の業務の一つだと思ってるので参考なりました
優しいお声がけもありがとうございます
>>36
うちの職場は最近残業時間の規制がうるさいからそこまでは出来ない
舐められてる自分が悪いというのは自覚してます
舐められたくなければ行動で示せ、という事ですかね、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
|
コメント
ラインを休日や夜中に送るのって非常識なん?
そんなん余裕のある時に見ればいいだけじゃん
業務連絡とかしてるのかな?
なら下らない事でケータイ鳴るのが不快なのも分かるけど
※1
業務に関すること以外は極力返事しないって言ってるから休日、夜中に業務連絡かと思ったらくだらない話だったってことがあるのかも?
最初に言ってるみたいに熱があるとかだったら代わりの人探さなくちゃいけないから読まないわけにいかないし
それだったらイラっとするかも
ちゃんと怒るべきところ、怒れてないんじゃん。
そりゃ舐められるし、自分でその自覚あるのに変えないんじゃ仕方ないわ。
いい年した男女が親しくするのも誤解を受けるかもしれないのでってことでラインブロックしたらいいんじゃないの?
つーか職場の人とLINEで繋がるの当たり前の世の中が嫌だ
こういう職場にいたことあるからわかる
愚痴愚痴言ってるけど結局そういう人しか雇えないんだよな
仕事するだけマシだと思う
ガツンと言えないから、ここに吐き出しに来てるんだろうが、バックラーを何人も見てきたオッサンには屁でもないね。
仕事に関する連絡を上司に向かってラインでするってのがBBAにはついていけない
だから、バイトやパートでなく社員使えと
とても良い人材とは言えない。
その女に関わって気を煩わせるより、さっさと切り捨てて新しい人間を育てた方がいい。
つーか、こういう、社員よりもパートが偉ぶる職場の形態自体に大いに問題がある。
投稿者もアホで無能なんだろうなあ。
「お熱があるんですぅ(´;ω;`)」だ?!
「で?」って返せよ、ボンクラが!
休む時のテンプレ作ったらいいのでは
いや厳しくするだけなら簡単なんだろうよ。
問題はすぐに代わりが見つからないことだよ。
そういうタイプって下手に厳しくしたら拗ねて辞めちゃいそうだし、そうなるとただでさえ少ないバイトやパートで回してかなきゃならなくなる訳で。
上からも下からも板ばさみにされる中間管理職の人には心底同情するわ。
※4ほんとそれ
この間新人にLINEやってないんですか?って聞かれて
気持ち悪かった
なんで使ってるのが当たり前なんだよ…
使ってても教えねえよ…
「で?」って送りたいところだけどw
「どうされるのかなるべく早く判断してご連絡ください。あまり遅いと仕事に影響しますので。よろしくお願いします。」と定型文にして同様の連絡にはいつも同じ文章で返すべきだね。
私情は一切挟まないのが一番だよ。
定型文打つのもめんどくさくなるほど毎度これなんだろうと思うけど、わざとの可能性もあるよ。
相手はパートなのにリーダーなんてやりたくないとか、急な体調不良なのに代役なんて探せないとか、思うところがあるんじゃないか。
そのパートリーダーの給料が、他のパートと同じかあんまり変わらないなら確率上がるかもね。
その場合は確信犯だから注意しても直んないよ。
出来ないふりして押し付けあいって、女子に良くあるパターンよ。
これ、相談女の構ってちゃん版で狙われてんじゃね?
そうだとしたら、奥さんがいる相手に自分からは絶対誘わないってところは押さえてるから、結構強敵だぞ。
業務以外のライン送るってとこが異常
お友達じゃねーんだから
公私の区別をつけろって注意すらも出来ないの?
上司に顔文字でline。しかも用件が書いてないとか。既読スルーでいいんじゃない。業務連絡でもないじゃん。用件書いてないしw
※15
あー、絶対それだわ
構ってちゃん女って結局は相談女と同類だもんね
もう活動の全てが気持ち悪い
嫌ならくびにすればよいし、人足らないなら集める努力するしかない
給料安くて仕事できるやつならラッキーじゃん適当にあいてにしてろよ
>「お熱があるんですー(;ω;)」
二十歳済んだ大人が上司に送る言葉じゃないよなw幼稚園児かっつーの!!
大学生なのか分からないけど、サークルの先輩くらいにしか思ってないんだろうね
全員揃った朝礼で、このLINEをプリントした紙をホワイトボードに貼り付けて
何か緊急の用事などで休む場合の上司への連絡の取り方、みたいな内容の
話を一から丁寧にしたらいいんじゃないか。
プリントは「名前は言わないが」悪い例として晒してやれwww
返信しなくていいんじゃない?
何か言われたら「病院に行くから遅刻とか、欠勤したいとか連絡があるかと思っていた」って言えばいいと思うけど。
パートやアルバイトはそんなモンだろ。
嫌ならコストをかけて社員を雇うか、マニュアルをつくって社員教育しろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。