2017年03月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)14:12:04 ID:Wsg
- 3連休に知り合いの家族に車(とドライバー)クレクレされたんだが、
その時の頼み方も何もかもが大人とは思えなかった。
特にママさんのほうが酷く、わたしが高級車に乗っていることを聞いただけで
他の家族に見栄を張りたかったらしい
高級車と言っても2+2のスポーツカーで4人が乗るにはかなりきついもの
それを説明しても乗せてくれと来た
まあ、俺もドライブしようかなーと思っていたし、
懲らしめしめるちょうどいい気かだと持ったので承諾した
|
|
- 当日乗る予定なのはキチママさんとその主人と子供
他にもミニバンで他の家族と一種に出かけるらしい
子供を助手席に載せてさてさて出発と思いきや、後部座席が狭すぎるだの荷物が載らないだの
そんなこと最初に説明したでしょといってやっと夫の方は状況を理解した模様
夫は最初そんなに迷惑なことだとは思っていなかったみたい
私の親切心で車を出してもらえたのだと思っていたそう
そんなことをいいましても出発の時間は来ているので乗らない分の荷物は膝の上
後の状況は前シートに膝が突くくらい窮屈だった
シートも最低限のものだからかなりきつそう
それで出発したのだけど、自分では乗り心地は不通だと思ってたけど
かなり悪いみたいで道中何度も休憩したいと言われた
ただ、他のミニバン組や時間との兼ね合いもあり休憩はなし
運転中もキチママの文句はたらたら
文句がうるさいのでエキゾーストをONに
これでエンジン音で後の声は聞こえにくくなったw
目的地に突く頃には文句も言えないほど疲弊していたザマァ
こどもは助手席で悠々としていたのでさほど疲れていないのが幸いだったよ - 787 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)14:14:38 ID:f1D
- >>786 RX-8?
- 788 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)14:27:33 ID:Wsg
- >>787
ポルシェ911だよ
古いやつだから400万位 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)14:32:05 ID:f1D
- >>788
後ろに乗ってみようと思える程度のクーペだからRX-8くらいか?と
思ったけれど。
ポルシェに後ろ乗りじゃムチャすぎるw
その旦那さん、その場に来るまで何も疑問に思わなかったのかw - 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)14:38:20 ID:Wsg
- 旦那さんはインプレッサとかを想像してたみたい
あるいはスポーツ志向の車とか
911みたいなガチのスポーツカーが来るとは思ってなかったみたい
|
コメント
もう板方言みたいに
ネットに書き込む時は 男は俺or僕、女は私 で統一してもらえねーかな
つきあうほうがバカ
肝心な(美味しい)所が全然伝わってこなくてモヤモヤします
これはねただの車自慢だよ
一人称わたしか俺か統一してくれ
わたし
俺
私
俺女なのか
言いたいことが既に米欄に書いてあったw
911なんて二人乗りだし。キチママをもっと〆たら良かったのに
1ページで「おれ、わし、わたし」と使い分けた世紀末覇王もいたし、多少はね
誰が誰か分かりにくいナァ
クレクレした夫婦は911の後部座席、実質荷物置きだが、にのったのか?
嘘松嘘松
女だと思って読んでた
俺女なの?
古いポルシェに乗るほどこだわりのある奴は
「古い911」なんてひとくくりにされるような言い方をしない
必ず930とか964と言う
独白時は一人称が「俺」の既婚女性ってことですかね?
誤字の多さが気になって高級車自慢話が頭に入ってこなかった。
一人称が二種類ある。フェイク失敗か?
何だかんだ報告者も自慢したくてウズウズしてて
それが叶ったんだからよかったじゃん
カレラ2ぐらいをイメージして書いてんのかもしれんが、クーペのポルシェだと知って送れなんて言うヤツおらんわ
嫁がアホでも当日に見た亭主が断るわい
最初のわたし呼びといい、車を知りもせん女が書いたネタじゃん
女が車ネタ書いてもいいけど、せめて知ってる分野のことだけにしとけや
見てて痛々しいから
※15
「不通」とかなw
そもそも見栄を張りたいなら自分で運転しないでどうすんのよw他の奥さん方に「コレうちの車と
運転手」とかやって信じるわけねーだろアホ創作
男の一人称が”わたし”って、そんなに不自然じゃないよねぇ?
お子様ばかりなのかな?
ざっと見ただけでわかるけど一人称が「わたし」「私」「俺」
相手方も「ママさん」「キチママさん」「キチママ」もう一方も「夫の方」「旦那さん」
と一人称も呼び方もとっちらかってる上に誤字の多さもなかなかだから突っ込まれてるだけ
※20
自称をわたし呼びする男は間違っても俺とは言わないよw
おバカさんなのかな?
子どもは将来的にスポーツカー乗りになりそうだなw
女の妄想創作話でした
どう見ても馬鹿な男の創作話なのに………w
※24-25
んなもんどっちでもええねん
分かってんのは作者がアホってことだけや
車の知識が乏しすぎることとワタシ呼びから女の可能性の方が若干高いとは思うがな
問題は性別にはない
アルファードで来て欲しいみたいな事言われたから
あえて2tダンプ(生コンが少し付着)で行ったことあるな
じゃ、俺の車に載るかい?
ジムニーだけど。
サスがリーフだから、乗り心地は正直悪いけどな。
※27
いいな、2tダンプに乗ってみたい
後ろにまともに乗れるクーペなんて、マセラティのグラントゥーリズモくらいだよ。あれは無駄に後ろが広い。
※22
「俺」と「私」を使い分けるのは別に普通。
会社や、外で他人と話すときは皆「私」と言い
家族や友人同士なら「俺」になるのは当たり前だし。
昔乗った友達のシルビアも後ろキツかったわ。
GT3とかRSならわかるが911(なんだかわからんが)がガチのスポーツカーとかw
弟がポルシェ911を
中古車業者の知り合いに300万で入手してもらって
しばらく乗っていたけど毎年100万円レベルの故障が出て結局手放した。
911Sの後ろは…カーグラフィック風に言うと足のないピグミー用だけど
911とかシルビアはまだマシな方だよ
スープラやRX7はやばい
※31
口頭語じゃないしこれはただの表記揺れ
子供の作文でよくあるやつ
2ドアクーペの後部座席は頭が天井に当たるのが普通。
身長150センチくらいじゃないと無理。
※27~29の流れが好きw 働く自動車、ジムニー、どっちも大好きだー!
トラックの荷台とか乗ったらめちゃテンション上がる
エキゾーストをオンってのが何の事かわからん
普段排気しないの?
>文句がうるさいのでエキゾーストをONに
ミツビシGTOかとオモタ、あの車排気音を「普通」と「うるさい」に切り替えるスイッチがついてたんだよ
※42
意味がわからんw
排気効率が増す=パワーアップするとかいう事でもないんだよな?
※42
普通と静か、ではないのねw
>>41
可変バルブで排気音を変化させるシステムがあるのよ。
ただこの話のポンコツポルシェにはないと思うが・・
フェイク入ってるんじゃね?
こういうスポーツカー好きはエンジンの排気音最高っ!って方々が殆どだしな。
乗り心地は良くないし、実用的ではない。
本文RX-8とかって書いてる奴が787で草。
911の後ろの席は実質荷物置き場だろ。
大人が乗れたなんて初耳だわ。
夫も非常識だよね。親しくない人に車を出してもらうことは無いよ。
寝た乙
車出してガソリン代は?人件費は?ぶつけたら?人轢いたら?
色々ありえない。
エキゾーストオンでスピーカーからエンジン音を出すやつかな?と思ったら新しくない911かいな。
リアエンジンなら普通のエンジン音だしな
ちなみに2by2の後席は税金対策のだから人を乗ることは考えてない
RX-8の後部座席の居住性は見た目の狭さの割には結構優秀なんだがな
奥さんに「妥協して4ドアセダン買ったンゴ!」といって騙せた程度には
乗ったことないんだろうな
FDとかサイバーCR-Xとかなら話はわかるんだが
ごめんポルシェは助手席しか乗ってないからわからん
※50 全くその通り。
こんな話の流れで,「じゃあ車出します」なんて言って他人の家族載せている奴がいたら病院行った方がいいと思う。
911のトランクは12個入りの赤いきつね1箱がジャストフィット
後部座席が狭くてひどい車、バラードとサイバーのCR-Xとかあと珍しいけどユーノスコスモ
かつての商業用軽自動車より狭い後部座席ってなかなか
ポルシェ911はスポーツカーでも無ければスポーティでも無い。
単に、目的地に早く着く事を目的に造られた。
2シーター、2+2、オープンはその為の軽量化。
GTは大人数、荷物で快適に長距離を走る為の車。
馬車の規格だから馬車文化に縁の無い日本人が知らないのは普通だが。
車に応用されている以上は常識になるはず。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。