2017年03月27日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
- 133 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)15:18:14 ID:1Lg
- 相談させてください
初めて書き込むもので上手くまとめられず長文になってしまいました
夫婦で賃貸マンション住まいです
夫婦共仕事の都合で深夜22時以降に帰宅することが多いため、
防音性に優れたマンションに去年11月に引っ越してきました
かなり防音性に優れた建物で、上下隣の生活音が聞こえてくることは滅多にありません
エレベーターやロビーで住人の方とすれ違えば挨拶を交わす程度で、
近所付き合いと呼べるものはありません
私たちの隣には5~60代の夫婦が住んでいるのですが、
この方たちは何故か私たちから挨拶をしても無視で
顔を隠しながらそそくさと部屋に入っていってしまいます
引っ越し直後からこの感じなのでまともに話したことはありません
|
|
- 昨日23時頃、入浴中に私の不注意で転倒してしまいかなり大きな音を立ててしまいました
その瞬間、壁の向こう(上記の夫婦の部屋)側から叫ぶような声と壁を叩く音が聞こえてきました
何を言っているかハッキリと聞き取れなかったのですが
音的に「夜中にお風呂で騒ぐんじゃない!」です
すぐに謝りに行こうとしたところ、夫に止められ
「深夜に直接行くべきではない。余計に関係が悪化するかもしれない」
「向こうから直接苦情が来たり、管理会社から注意されたときに謝罪すればいいし、
今後は深夜に大きな音を立てないように注意して過ごせばいい」
「ロビー等で隣の夫婦に会った時に今まで通り挨拶と軽く謝罪しておけば問題ないのではないか。
少なくとも菓子折りを持って謝罪に行くほど大事にしなくてもよいのでは」
と言われました。
その時は、それもそうだなと思い謝罪に行かずそのままにしたのですが
私の不注意で相手に不快な思いをさせたと思うと気になって一晩仕方ありませんでした
相談内容は今回の場合、
・夫の言う通り、今後は静かに過ごし再発しないように気をつける
・お隣に出向き、きちんと謝罪する
どちらの対応がよろしいでしょうか
わかりにくい点がありましたらすみません
仕事中なので夜また拝見させていただきます
よろしくお願いします - 134 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)15:29:43 ID:o1Q
- >>133
つぎに顔見た時にこの間はすいませんでしたとかでいいんじゃないの
そもそも普段から向こうが無視してるってことは>>133たちと関わりたくないと思ってる訳だから - 135 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)15:57:40 ID:xFG
- >>133
旦那さんの言うようにした方がいいと思う
挨拶をしても無視、たった1度の音で叫ぶ・壁を叩くなど、
お隣さんは少なからずキチ成分がある気がする
常識がない(と思われる)相手に下手に近づかない方が良いよ
あなただってわざと音を出した訳じゃないし卑屈になる事ないよ - 138 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)17:08:10 ID:JOz
- >>133
旦那さんの言うこと聞いとこ
23時に風呂ってそんなに非常識じゃない
むしろ普通
転んだだけだろ?そんなうるさくないよ絶対
放っておけばいいよ - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:07:47 ID:1Lg
- 133です
アドバイスありがとうございました!
直接の謝罪はやめ、再発防止のために注意したいと思います
|
コメント
管理会社に注意したら?
こういうの管理会社何もしてくれない当事者で話し合ってって言われる
いきなりキレるってこわいね、しかも普段が普段だし
前に何かあったのかとゲスパーしてしまう
※1 この場合不注意で夜中に騒音を立て注意されるのは報告者の方よ
ひっそりと隠れるように暮らしたいのなら関わり合いにならないようにスルーしていく方がいいと思うわ
何かあった時のために管理事務所や警察に相談したって記録残しといたほうがいいと思ったんだが
どんな人かもわからないんだから向こうから言ってこない限りスルー
精神疾患持った人とかうちのマンションにもいるけどかかわると厄介だよー
近所の音に極端に敏感な人って被害妄想が強い人が多いし、挨拶の感じからもちょっと厄介そうな感じだし下手に関わらない方が無難だと思う。
スルーでしょ、この場合w 直接言われた訳でもないのに
わざわざ出向いて行って、隣人がいつも自分の振る舞いを気にするタイプと分かったら
しょっちゅう凸しに来るかも知れなくなったら困る。
長々と書いてるけど、要するに近所づきあいのない
マンションで人嫌いのお隣さんがいるけど
夜中にドンガラガッシャンしたら怒鳴られてしまった
ってだけでしょ。気にしすぎ。
※9
脳みそカラだと生きるの楽でしょ
気にしすぎだよね
それを機に隣から粘着され出した…みたいな話かと思ったら
本当にそれだけみたいでずっこけたわ
明らかに事故っぽい音で怒るのは異常
菓子折とかやりすぎ
そのうち扉の開け閉めが煩いって言い始めるぞ
そんなに音が嫌なら田舎の一軒家に住めよ
集合住宅に入るな
なんでお隣さんは音の発生源が風呂って分かったの?
去年の11月から22時以降の生活音が大きすぎて隣が限界に達したようにも見えるな
隣が音に過敏なだけ のように見えなくもないが 正解はどっちだ
風呂場で転倒って体大丈夫だったんだろうか?腰とか頭とか打ってないかい?
書き込みしてるなら大丈夫かな。
ホント注意しないと人間簡単にコロッと逝っちゃうから。
普段静かなら夜中に騒音あっても何かあったのかな?大丈夫かな?程度しか思わない。騒音の後にすぐ怒鳴るなんて頭おかしいやつだよ。
めんどくせぇ
背中から撃ってくるタイプだな
頭悪いなりに余計なこと考えねぇで旦那の言うとおりにしとけよ
変な奴の機嫌とって関わる必要なし
その夫婦、旦那の過去に犯罪歴があるとかそういう夫婦なんじゃない?
だから自分たちを知ってる人がいるかも知れないって怯えて顔を隠して暮らしてるんだと思ってしまった
ちょっと前に昔用務員をやってた男が昔同じ学校に勤めてた若い女性教師を殺して自宅の床に埋めてたけど
当時はサツジンの事項が15年だったからその件では罪を問えなくて
その用務員は定年まで勤め上げて退職金も貰って大きな家を建てて自適な生活送ってて
怒って記者とか追い返してたけど
民事で訴えて司法関係の人が頑張って多額の損害賠償請求をさせる判決を出した事件
あれは結局男が大きな家を売り払って被害者に賠償金払う事になった
そういう犯罪者の老人夫婦が隣に引っ越して来たということもあるかも知れないね
対面では顔も見られたくないほどおどおどしてても壁挟んだ相手には強気になるっていう奴かね
直接謝りに行ったらビビってしどろもどろになると思うよ
お年寄りは寝るのがはやいから、起こされるのが
我慢ならないとか?
スルーでいいんじゃないかなぁ
*138はバカなのか無人島暮らしなのか
23時の風呂は普通じゃないし非常識だよ
仮に仕事で23時に風呂に入ることになっても静かに入るものだろう
風呂の水音は結構別の部屋にも響くんだよ
お隣さんはコミュ障夫婦
※19
あの事件、犯人が自首する前に、妻に財産を譲ったとかマスゴミ各社に報道されていたと思うけど、
そういう対策(民事で遺族が請求できないように自首する前に犯人の財産を空に近い状態にしておく)
しても取れたの? そしてちゃんと第一回目から支払い完了できたんだろうか? 踏み倒しはナシ?
早寝早起きのお隣さんと遅寝の報告者夫婦。防音だからって日中と同じように大声とかで話してたんじゃないの、普段。そういうのがたまってたのかもよ
※22
同意。単身用マンションでも23時過ぎての生活音は配慮すべきなのに、普通のマンションなら尚更。
自分は隣が9時5時の仕事で夜ずっと家にいるのに、23時半くらいから大音量で皿洗いするオバサンだから迷惑してるよ。
この報告者、そもそも周りの人が静かに暮らしているから静かなのを、防音性すごい!って勘違いしてやりたい放題やってたんじゃない?
防音しっかりしてたら風呂の音も何も聞こえないよ。
本当に防音性の高いマンションなの?
風呂場の音や、隣の声が聞こえるマンションなんてうっすい壁なんじゃ
この人の起こしたドターン!みたいな音をしょっちゅう我が家の上の階の住人が起こしてるけど、一発どかんの音って注意しづらいよ
ものを落としちゃったとか、それこそ転んじゃったとかあるから、間違えて起こしてしまった系の音だなと思えば、スルーもできる
それを咄嗟に叫び声で制するなんて、どこかおかしい人だなと思う
集合住宅なら、深夜・早朝帯には、生活音に注意を払うのが常識かと。入居者同士の付き合いが希薄だからこそ、騒音トラブルは未然に防ぎたい。一番ストレス溜まるのが、騒音。
>かなり防音性に優れた建物で、上下隣の生活音が聞こえてくることは滅多にありません
これねー、深夜帯は意外と音するよ(音大生専門の防音完備のマンションとかなら違うけどさ)。
年嵩の人達って夜が早い上に眠りが浅いとか、何らかの睡眠障/害持ってる場合もあるから、苛々をぶつけられた可能性もあると思う。直接謝罪は一番拙い手(苦情なら管理会社通す)、隣人が苦情を申し立てて来なければ、深夜帯の生活音に注意していればいいと思う。万が一嫌がらせ等されたら、管理会社に苦情ね。直接はNG。
一般人気取ってる奴らのが実は差別主義の自己中クズばっかなもんさ
挨拶無視で顔を隠しながらそそくさと部屋にはいるんだから、
他人とは(少なくとも対面では)関わり合いになりたくないんだろうな
もしも後ろ暗いことがある人なら変に刺激しないほうがいいよね
※19 自分もその類かなって思った
ついでにその事件の顛末知れて少しスッとしました あのクソじじい・・・
マンションってそんなに騒音あるんだ…
夜中に思い立ってお風呂入ったり洗濯したり掃除することがあるけど,
一軒家だからできたことなんだね
一人暮らしするときはいいとこに住まなきゃ
アパートに住んでるけど、普通に0時以降に風呂入ってるわ。
隣近所がいつ風呂入ってるかなんて、まったく聞こえてこないし分からない。
マンションなら、もっと防音性は高いだろうから平気だろ。
ただし、人の声、足音、洗濯機や掃除機の音は聞こえるから注意な。
完全に自分が悪いのに被害者のような言いぶりだなw
おまいらの未来だな
神経質すぎて面倒い
相手夫婦の言い分は全然違うだろうね
生活雑音の煩いバカって自分がどんなに非常識か自覚無いから
何でも親掛かりのガキは夜更かしし放題だろうけど、仕事してる身には23時以降は就寝時間だよ
23時に隣の風呂場のおとを気にしてるとかw
若い夫婦がこんな時間に風呂場で音立てて!イヤらしい!って妄想してるようにしか思えんw
賃貸なら引っ越すのが無難な気がする
私も隣人が発狂する人で自分のほうが引越した
引きこもりの末路かと思った
{夜中に壁叩いて大声上げてんじゃねぇ」って言うわけには…
いかんよなぁ…でもこっちはわざとじゃなくて向こうは意図的だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。