2017年03月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 410 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)20:27:08 ID:1fT
- この間風邪ひいてもの凄く鼻がつまった
特に夜中の鼻詰まりが酷すぎて鼻かみすぎて耳と頭が痛くなるほど
あまりにもひどすぎて暴挙にでてしまった
1マグカップにお湯入れる
2そこにハッカ油を3プッシュ
3その湯気を鼻から吸います
結果:粘膜やばい
|
|
- 411 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)21:14:44 ID:YWh
- >>410
馬鹿じゃないの
ただでさえ炎症起こしてる所に更に刺激与えるって… - 412 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)21:51:08 ID:Dbk
- 鼻が通ると思ったんだよね?
- 413 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/24(金)23:58:34 ID:6Nv
- 薄めちゃ意味ないよね
- 414 :410 : 2017/03/25(土)01:40:09 ID:d7T
- あの時は本当に鼻詰まりが酷すぎて…
しかも横になると鼻がつまるから寝るに寝れず
おかげで少しだけ鼻の通りは良くなったが二度はないな - 415 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/25(土)14:38:07 ID:7nx
- >>414
メントールで似たようなことやったから笑えんわwww思い出すと笑うけどwww - 416 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)07:24:51 ID:yZb
- >>410
風邪を拗らせてものすごい高熱になって、
医者に診てもらうまで時間がかかるからと
風呂で冷水浴びさせて熱を下げるのってどうなのかね。
風邪の菌を殺そうと体が体温を上げているんだから、
菌を放っておいて熱を下げるなんてバカ、という意見もあるけど、
あまりに体温が上がりすぎるとそれはそれで危険、後遺症がでることがあるから、
本当に緊急避難て人もいる。
よーわからん。 - 417 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)16:58:39 ID:4je
- >>416
冷水浴びせるって凄まじいなあ
医者に診てもらうまで時間がかかるって言いながら家に居続けてる状況がようわからん
往診でも待ってるのかね
もともと体力低いと冷水はすごい負担になると思うけどなあ
脳みそのプリオン体の破壊みたいなことを危惧するなら
まず解熱鎮痛薬っていう手立てもあるはずだよね
薬が飲めない事情が最初からあるって話なら
余計に早めの手立てを考えるものだろうしね - 418 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)19:48:28 ID:tPp
- >>416
高熱出してる時に冷水浴びせたら
そのショックで死んでもおかしくない
バカの極み
冷やすなら頭だけ冷やせ
脳意外は42度まで平気
濡らして絞った手拭いを首に巻けば充分
頭意外は冷やそうとすれば命に関わる
熱を出そうと頑張ってるのに冷やしたら
もっと頑張って熱を出さねばってさらに悪化する
体を温めて、もうこれ以上熱を出さなくてもいい状態にしないと回復できない - 420 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)08:40:29 ID:MaJ
- >>418
冷やすなら頭より脇と股関って医者が - 422 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)12:18:30 ID:tks
- >>418
それが欧米だと割と普通らしいよ>風邪に冷水
初めて知った時ギョッとしたけど、ところ変われば変わるモンみたい - 424 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)16:42:31 ID:g9j
- >>422
欧米では熱のある時に風呂に入るって聞いたけど・・
日本で風呂入るなってのは疲れるのと、昔は外風呂だったりで湯冷めするかららしいよ。
私は寒くて仕方ない時は風呂に入る。でも、出られなくなるんだよね・・・出ると寒いから
熱の上がっている時は菌やウイルスを殺そうとしているんだっけか?
食中毒時に吐いたり下痢したりと一緒で、とにかく必要だから体がしている事
だから、寒い時は解熱剤を使うと熱が長引くらしいよ。
熱くなったら、熱が下がり始めた所なので解熱剤を飲むと
一気に回復する。
あまりに高熱で体力の消耗が酷い時は解熱剤を使って体力の回復を図るんだって。
私は風邪をひいて辛いけど寝ていられない時はとりあえず鼻炎薬を飲むわ
鼻水とくしゃみが治まると、辛さが半減するからね。
医学的にどうかはしらんけど。
|
コメント
鼻の下にヴェポラップをひと塗りすると安眠できるよ
脳以外にも精巣の細胞とか熱に弱いから男性不妊とかがあるわけで。
体調が良い時でも3プッシュは多すぎ
鼻づまりで鼻かむもんなんだ
鼻づまりって鼻の奥が腫れてる状態だから、かんでも解消されないよね
メントール塗る塗るwムヒも塗ったことあるわ悶絶した
ちなみに綿棒に塗り込んで鼻の奥までぐりぐりするんよ
アレルギー性鼻炎で鼻詰まりも鼻水もやばい
そして口呼吸になるからか喉もやられて、咳するたびに吐きそうになってる
解消方法が知りたい
脳意外の連呼にやられたw
※4
解消はされないけど、鼻かんで出した分だけ呼吸が楽になる
そんなの焼け石に水だから、鼻かみすぎて酷いことになる
米6
メンタームあるやろ?アレを鼻の下塗ったり
何なら綿棒に塗り込んで奥までぐりぐりやwわしも花粉症やけど
マジ症状軽くなるし鼻詰まりもしないぞ。塗ると暫く悶絶はするけどw
そういうときは塩水を鼻から飲んで口から出すすると楽なるなぁ
花粉症ひどいときとかもこれで大分楽になる
ただの水じゃなくて塩水にするのは、鼻がツーンってならないためな
鼻中隔の軟骨が曲がって居た俺は軟骨切除の外科手術受けた。そしたら鼻づまりは激減した。少し詰まってもかめばスッキリ。
蓄膿症にも罹り易く治りにくかったのだが、今でも罹るのは罹るけれど、忘れた頃に突然たらりと副鼻腔から溜まって居た膿が出てきてあっさり自分で治る。
どうにもこうにも鼻づまりする人はこの手術がオススメ。
鼻のかみすぎで鼻粘膜が鬱血して詰まってるときは頭皮のマッサージ
時間はかかるが根気よくやってると血行が良くなってすっと腫れが引く
※10
鼻うがいで水を鼻から飲んで口から出すのは
鼻で止まっていた菌やウイルスが喉に回るから駄目だと医者に言われた
鼻から飲んだ水を鼻から出すのが安全なやり方らしいよ
鼻うがいおすすめ。ハナノアで練習したら、アマゾンでポンプ式の買うとよろし。
蓄膿症の予防にもなるよ
※1ヴェポラップじゃなくヴェポラッブなのだよ…
風邪の時は身体に付着したウィルスを流すためにもお風呂に入った方が良いって言われたな
シャワーだけとかは冷えるからだめだけど
どうしようもなくなって暴走するのよくある。とんでもなく肩が痛くて身体中のありとあらゆるツボを痣になるまで連打したりニキビにブチ切れて規定量の2、3倍の量の漢方をサイダーで押し込んだり。
鼻の下にはリップ塗りたくる。薬用のやつ。鼻のかみすぎでガビガビなのにも効く。
うちの近所の医者は、特に子供は高熱出してる時水風呂突っ込めって言ってたなあ。
大人と違って体温上げすぎるのもよくないそうで、厚着させてくる親にはめちゃくちゃ怒るらしい。
鼻づまり直す薬売ってるぞ
俺はサトウの「ナザール」使ってる
※18
私が赤ちゃんの時熱出して医者につれて行ったら冷水(?)にザップーンされたって親から聞いたことがある
大人だとわきの下とか太ももの付け根冷やしたりするけど、こどもだと丸ごと冷やすほうが手っ取り早いのかね
鼻詰まってるときはこよりでくすぐって口閉じながらのくしゃみしちまうわ
なんかハマる
多分いつか鼓膜破れるから絶対に真似するなよ
大葉一掴みを粗く刻んで熱湯にぶっこんで少し蒸らしたシソ茶飲め、一時的だが鼻通るからその隙に寝ろ
メンタームやタイガーバームも試したけど、上でも出てるヴェポラッブが一番即効性と持続が良い。
これと点鼻薬で花粉の時期は乗り切ってるわ。
クシャミすると鼻詰まりは解消されるからこよりで鼻ツンツンすればええ
Dr.ハウスだと高熱の患者を氷水に漬ける描写が良く出てくるな
エピペン的な注射も振りかぶって刺すから外国の病院が怖くなるw
子供が入院中、高熱を出した時に借りてた病衣が超薄着だった。
それ以来、家でも着せすぎない様に気をつけてる。
息を苦しくなるまで止めて我慢できなくなったときに
鼻から息を吸うとすっきりする
おお~ 為になる情報ばかりw
鼻うがいもやってるけどあれ口から出しちゃダメなのか
鼻づまりに効果あるマッサージとかしてるけど 持続しないからストレスだったのよね
鼻あたためるといいってネットで読んだけどどうなんかしら?
この時期は本当にもうたまらんわ~
野原ひろしばりにハッカ吸い込んでる姿が目に浮かんだ
※9
同じことしてる人いてなんか安心したw自分はメンソレータムだけどあれ効くよなー
効かなくてもなんか一時的に気分は落ち着く
メンソレータムなくてもメントール系のリップクリームでも同じような効果出る
小さいタイプのペットボトルを鼻づまりしてる穴とは逆側の脇の奥の方で強めに挟むのが一番おすすめ。
小さいやつの理由は大きいタイプより硬くてコンパクトだから。デメリットは仰向けでしか寝られないことだけどそれ以外は何もないし3分くらい効くこともあるくらいだからまじでおすすめな!
自分は精々ミントティーを飲むくらいだわw
欧米では冷たいシャワーを浴びるというのは俺も聞いたな
熱が上がりすぎたら解熱剤と同じく体温を下げるということで間違いでもないらしい
そもそも風邪=冷え=悪というのが単なるイメージで寒さは関係ないんだとか
アレルギー鼻炎は耳鼻科行って相談した方が早いと思う
俺は市販の薬だと効き過ぎて歩けなくなったりろれつが回らなくなったりするので、小青竜湯とのど飴で対処しているけど
風邪に冷水、心疾患ある人は止めとけ!風邪治るより先に真っパであの世へGOは嫌だろ。
ハナに入れたとかじゃないならいいやんか
良く効くツボというのもあるから試してみるといいけど
額、鼻の上には通り道があるので押すと良い
エレキバンなど貼るといい エレキは神経や痛みの緩和に効果がある
脇にテニスボールかペットボトル挟むの効くよ
あと鼻つまんで息止めて、息の限界までゆっくり首を上下に振るの
前にらばQさんに鼻詰まりなおす方法あったな
昔見た外国のドラマで
肺炎で熱高いから氷抱かせるってのあったな
あれ正解なんだろうか今でも気になる
鼻は優しくかみましょう
粘膜を傷めて、炎症からの蓄膿もあるよ
個人的には太いこよりで鼻掃除がすき
ストロー差して鼻血出したことならある
頭おかしくなるわ
まさに今、鼻風邪ひいてる
今週病院行かなきゃだから、早く治したくて最初鼻炎薬飲んでたけど全然効かなくて悪化して、鼻の症状に効く、お高い風邪薬飲んでたら治ってきた。鼻詰まりや咳が酷くて横にもなれない風邪って本当にしんどいよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。