2017年03月27日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)20:34:20 ID:p2J
- 私は不育症(妊娠はするけど流産が多い)
検査したけど原因不明、3回流産&1回出産
今2人目妊娠中
旦那の転勤で引っ越すことになった
幸い、近くに不育外来がある産婦人科が一件だけあったので、紹介状を書いてもらった
不妊と違ってなかなか病院がないからホッとした
で、初診の予約をしようと電話したら
「他の不育症の患者さんから苦情が来るので、お子さんは連れてこないでくださいね」だと
仕方ないからファミサポに預けるか、車で2時間の義実家に預けるしかない
|
|
- 流産がつらい気持ちは本当に本当によくわかる
わかるんだけど、
自分も子供欲しいのに、子持ちを見たくないから連れてこさせるな!ってのはちょっとどうなの?
不育症で苦しんでるのは、小梨だけじゃないのに
治療すれば、かなりの確率で出産できるんだから、明日は我が身なのに
そこしか病院がなくて困ってる人もいるのに
私が辛いから気を使え!ってのが神経わからん
子供がいたって流産はつらいのに
ってなんか嫌な気持ちになった - 794 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:03:35 ID:k2j
- 皆様へ。
不妊様全てが基地外というわけではないですよ。ストレスで割合が高過ぎてるだけで。 - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:25:10 ID:p2J
- もちろん分かってるよ~
子供見たくないなら病院に連れてこないで!
ってのが神経わからんだけで、皆がそうだとは思ってない
本当に一部の人じゃないかな
てか病院も「子連れ全面禁止!」じゃなくて、曜日や時間を分けるとかしてくれたらいいのになとも思う - 796 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:28:16 ID:pc1
- 不妊にストレスは大敵だけども
かといって婦人科や産婦人科は本来お母さん(予定含)と赤ちゃんのためのものだしなー
赤ん坊や小さい子を拒否するのもおかしな話で、難しいね - 797 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:38:36 ID:SJQ
- >>793
> 治療すれば、かなりの確率で出産できるんだから、明日は我が身なのに
これは貴女にお子さんがいるから言える言葉だよ。
失礼だけど三度も残念なことになって、その度に自分を責めなかった?精神的に追い詰められなかった?
小梨だからこそ先が見えなくて苦しんでるんだと思うんだけど、そういう気持ちは理解出来ないのかな。 - 798 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)21:48:06 ID:p2J
- >>797
そりゃ追い詰められたよ
このまま30代、40代になっても生めなかったらどうしようって
でも、だからって子連れで病院来るな!禁止にしろ
!とは思わなかったよ
どうしても子供預けられるのが難しい人もいるじゃん
そういう人は治療できなくても一人いるんだからいいじゃん、
病院来ないでってのはおかしいしやっぱり神経わかんないよ
不妊でも不育でも、病院は小梨だけのものじゃないよ
苦しんでる人が行く場所じゃん - 799 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)22:07:21 ID:pc1
- >>798
夜更かしっていう時間ではないけど、お腹に赤ん坊いるんだから休んでおきなよ
こういう話ってどうしても平行線になる
それを理解してるからここに書き捨てたと思うんだ
自分は産婦人科に赤ん坊連れてく事は何もおかしくないと思うけど
ここにも色々な人がいるし赤ちゃん見るのは絶望的に辛いって人もいる
分かり合えないならそれで済ませとくのもアリだよ - 800 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)22:15:34 ID:XD1
- >>797
793さん流産の辛さわかるって書いてるのに
どうして責めるようなこと言えちゃうの
怖いわ
>>798
精神的に追い詰められて苦情言う患者さんはいるとしても
病院の姿勢も何だかねぇ
そのうち1人目不妊専門病院とか出来るのかしら - 802 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)23:20:44 ID:P1S
- >他の不育症の患者さんから苦情が来るので、お子さんは連れてこないでくださいね
病院側では個別の事情で患者を守れませんから自己防衛してください
とも取れるので、病院からの忠告なんだと思いますよ
診察の時に乳児幼児を見る体制もないんでしょう
病院の事情と他の患者さんの心情を切り離して、
お子さん守るために置いてくのがいいんではないかと思います
攻撃的な患者が多いって事なら、違う病院探すのもありでしょうし - 803 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)03:53:56 ID:S7y
- >>798
いや、普通に5回目6回目となって
30代40代になってる人はあんたの何倍も苦しんでるわけで
自分はそんなこと思わなかったじゃなくて
10年たっても何回目になってもダメで
時間的にも肉体的にも限界でもうあと何回もチャンスはない
もしかしたらこれが最後かもというところまで追い詰められても
それでも自分はそんなこと言わないって言い切れる?
言い切れるんだったらあんたただの嘘つきか
想像力がないかのどっちかだよ
コメント
自分が平気だから他人も平気、みたいにはなりたくないね
妊婦さんって自然と小さい子供もいるし
ただでさえ身動き取れないのに気の毒過ぎる
不育症の人か小さい子供を押し込んでおく部屋作ればいいのにね
不育症の人だったら大音量で環境ビデオ流して
子供だったら大音量でアンパンマン流して
互いの気配が分からないようにすればいいのに
トラブルの火種になりかねない要素は排除するのが普通
というかその病院は以前トラブルがあったんだろ
自分が平気じゃないから他人に不都合を強要する、みたいにはなりたくないね
キチ不妊様が子供になにかやらかさないとも限らないのでその予防策だろうな
前に何かあったんだろう
不妊や不育の苦しみって赤の他人に配慮させるものじゃないと思う。
嫌なら来ないで下さいねと言うとしたら?の結果が報告者側だったわけだ
基地外ってのは数が少なくても声がでかいから商売人としては無視出来ないわけよ
気の毒だけどゴキブリ以下のクソみたいなのがここにはいる
と諦めるしかないわ
他人の子ども見てストレス感じるようじゃなあ。まちなかとかどうしてんの?
やっぱり女って頭おかしい。
小さい子を連れ行った場合、母親が診察台に乗ってるときは連れてきた子はどこでどうしてるものなの?
看護師さんは他に仕事があると思うんだけ少しの時間なら見ててくれるの?
病院側としては苦情が来るって言い方じゃないと相手は納得してくれないんだろうね
配慮してとか子供の身が危ないなんて言うと気にしすぎだの警備員を置けだの言い返されちゃうからね
こればっかりは不妊者側を責められないな
子供連れ側はかなり不便だろうけど、ぶっちゃけ不便で済む話しなんだよね
不妊てのはその人の全人生に関わる事だし、不便だとか辛いだなんてレベルの話しじゃないでしょ
子供がいて幸せな側の人間が譲歩すればいいと思うけどね
なぜ不育症で何度も流産してるのに周りの人の気持ちが分からないの?
1人も産めずにいる人達は本当にツライんだよ。
あなたは1人産めたから別にって感じなのかもしれないけど。
全く正常で出産してる人間なら理解出来ないのもわかるけど、同じ病気なのに心情を感じ取れないなんてヤバすぎだわ。
この記事を読んで※2のような発想する人がこわい
流産不育でボロボロになって通院して待っている間
どこかから漏れてくる子供の泣き声、子供がお母さんと呼ぶ声、
大音量のアンパンマン音声
地獄絵図しか想像できない
※10
子供遊ばせるスペースに放置されてたりもする
小さい子がよそのお母さんに話しかけたまま放置して母親が診察室に入って行くのも見た
隣のアコーディオンカーテン開けに行くガキとか
ちゃんと子供の面倒みる親ばっかりじゃないからね
正直、患者を理由に子供禁止にしたくなるのも分かる
この人は産婦人科って言ってるけど不妊不育専門で産院ではないのかな
産婦人科だったら妊婦さんも赤ちゃんも日常的に見掛けたり泣き声聞こえたり、直接目や耳に入らなくてもなにかしら雰囲気は感じるよね
女の敵は女とはよく出来た言葉だ
いいたかないけど小さい子って健康な人でもうるさいし
体調悪い人が行く場所にわざわざ連れて行くのがそもそもおかしい
ノイローゼになって狂気の爆発一歩手前みたいな人も居るかもしれないしねえ。
報告者の子が引き金になって攻撃される事だってあるかもよ~
あと稀ではあるけど、幼児の唾液や尿などから感染するサイトメガロウイルスが流産の原因ということもあるからね~、まあ接触しなけりゃそうそう感染するもんでもないけど。
まあキチが何をするか分からないからという警告の意味もあるんだろうな
とはいえそんなこと他人に言うやつは、もう子供産める精神状態じゃないだろうに
可能な方が可能な範囲で可能な部分を合わせる。
普通の産婦人科ならまだしも、不育外来であれば病院の意見も頷ける。
ストレスいっぱい抱えながら診察を受けて、残念な報告を聞いてしまった時。
その後の会計時に子供がキャーキャーしてたら想像するだけで悲しすぎる。
不妊専門病院でも方針は色々だよね。子供同伴一切禁止、病院外のどこかに
預けてきてくださいってとこも一軒知ってる。子供同伴OKで、一応キッズスペースも
あるけど、スペースの限界があって結局普通待合室に子連れの人もいる、ってとこも知ってる。
その地域に一ヶ所しかないとなると大変だよね。
だいたい自分がその立場から抜け出せたから言えるんだよね
不妊から子蟻もそう、独身から既婚もそう、大卒も病気もスマホ新機種もそう、何もかもそう
ここでは厳しいコメントが多いのね。
そんなにおかしな事を言ってるようには思えないけど
傷付く人がいるから配慮しろって、、、
私が子供を預けたりと配慮しないといけないのが大変だからお前らが子持ちの大変さに気を使え!ってのが神経わからん。
米10
自分が行ってる産科は、エコーの間は看護師さんが診察室で見ててくれる。
指定された条件が嫌なら他所行けばいいのでは?
病院だろうが所詮サービス業、客選ぶ自由はあるしサービス授受する側も店選ぶ自由がある
不評なら資本主義の常で潰れるだけだし利があるなら他にも近隣に開院して争うしへーきへーき
そこの医者がなぜかボランティアの如き思考で儲からんのに開業してるなら知らん
いやこれは本当にシンプルに※20が大正義だと思うわ
※27
ボランティアの如き思考とか大げさすぎ
企業がおかしな方針打ち出してたら批判されて当たり前
不育外来がある産婦人科なら、不育の人限定の時間帯を作れば良いのに
気にならない人は普通の診察時間に行けば良い
動物病院でも犬嫌いの猫の為に猫タイムがあるよ
不妊治療専門の病院ではなくて?
普通の産婦人科ならそんなこと言われないよね
自分が治療に行ってたところも子供連れNGで託児があったわ
民間の病院なら、どういう方針を取ろうと勝手だと思うけど。
それが嫌なら別のところに行けばいいだけの話だし。相手に自分の都合を押し付ける報告主の方がどうかと思うわ
ダニ付き鬼女はこええ
クソガキは迷惑だよみんなから見ても
多分病院の対応も以前基地から出た苦情に日和ってるだけだから
報告者が転勤先で知らない土地であり預ける人もいないこと等をきちんと説明すれば普通におk出るんだと思う
スレ>>974とか頭おかしいわ
妊娠できない人のうちキチガってる奴だけが不妊様って言われて世間から嘲われてるんだよ
>>803とか、この※欄の連中とか、そういう繊細ヤクザな欠陥人間たちね
不妊症なら、結果良ければすべてよしだけどさ。
不育症は、何人も子供失ってからじゃないと治療を勧められない。
この人が言うように、高確率で子供が持てるとは限らないし、原因が分からないまま治療法がつきてしまうことも多い。
今度の子は生かせるか、逝かせてしまうのか、瀬戸際で専門外来探して病院通ってる人が殆ど。
子供が欲しいなら、子供見ても辛くないでしょ?じゃなくて、不育症なら子供失ったばかりかもしれないから、今子供に会うのは辛いかもしれないなって思うけどな。
産婦人科に子供を連れてこないで!私は子供を作りに行ってて最終目標は出産だけど子供は見たくもない!子供を見ると辛い!ってのまぁ理屈じゃないから仕方ないが
将来的に自身も健診や突然の乳腺炎、体調不良、二人目以降を望む場合に預け先に奔走したり金かかって困ると思うんだが…自分の首締めてくスタイルなのかねぇ
喉元過ぎれば熱さを忘れる
そもそも病院なんて診察を受ける子供を除いて、小さい子供を連れて行く場所じゃないだろ。
インフルをはじめとする感染症の問題があるし。
そうだね病院は苦しんでる人の物だね
で、お前の子供は苦しんでんの?
被害を最小限にするために事前に伝えてくれたと思っとけばそれ程腹の立つ話でもない。もし、キチに粘着されて流れても困るしありがたい話にしとこうよ
赤ん坊もそんな苦情入れるような母親の元には生まれたくないんでないの?
妬みって怖いね。
不育症専門じゃないのなら感染症予防のためって言えば良かったのに
どちらの気持ちもわかる
けど、子供を連れてこないでって病院側が決めてるわけだし、それに納得出来ないなら転院するか我慢するしかないよね…
子供なんてそこらに居るし、不育症の外来通ってる人が子供連れてたら不育症でも子供産めるんだって逆に希望が持てると思うんだけどね。
この人を批判してる人ってそこらに居る子供にも文句言ってそうwそんなメンタルなら家に引きこもってるべきだと私は思う。
そこの病院はそういうルールってだけの話だろ。
自分にとって一番便利な病院が自分に都合のいいルールでなきゃならないなんていうのは
ただのわがままだし、
ましてどんな病院も自分にとって都合が良くて当然というのもおかしいというだけ。
嫌なら不便だろうが何時間かかろうが別の病院にいけ。
※44
それを書くなら子供を連れてくるなってクレームもただのわがままでは?だだのわがままをルールに取り入れてる病院もおかしいと思うけどね
うん?
分からん…不妊の人たちって子供見ると不快になるわけ?
子供欲しいから治療してるんだよね?
でも子供は見たくない、のか……
無事に子供産めた人を見たくない、のかな?
不妊治療ってのは例えるなら
1/6位で当たりが出るクジを引くみたいな感じ。
しかし3ヶ月から半年に一度しか引けない。
年齢に応じて加速度的に確率が落ちていく
一度クジを引く料金も上がる。
しかし今まで突っ込んだ金額考えたら後には引けない。
何故ならクジには年齢制限もあって、42歳を超えると
もう当たりクジは入ってない。
そんな時やっと当たりを引いた!嬉しい!
こん地獄からもう解放されるのだ!
しかしやっぱりハズレだったわ、ゴメソ。
ってパターンもある。それが流産であり。
そこで行くのが不育症の病院である。
そんな時子供を見ると当然発狂する訳だし、
病院としても金を取れるのは子供居ない方なので
そちらを優先して当然。
報告者が叩かれる意味がわからない
やっぱ不妊ってクソだわ
※45
病院がどの要望を取り入れてルール化するかは自由だと思うなぁ。
子持ちの患者に配慮してキッズスペース設けたり待合室分けたりするより
「子供を連れてこない患者」が結局病院にとって都合が良かったからそういう規則が出来たんでしょう。
そら、患者側からの要望はどれも我儘なのかもしれないけど
取捨選択する権利があるのは病院だからねぇ。全部は聞けないんだし。
※45
病院側の自由。おかしいのはお前の頭。
ちょっと違うかもしれんけど、
スポーツで両膝痛めて手術してもスポーツ全般おすすめしないと言われたことがある
その頃は身近な人がスポーツしてきたとか、ジム行くとかランニングしてるとかだけでも羨ましくて妬ましくてたまんなかったよ
健康な膝が欲しかった てか今でも欲しい
周りには言ってなかったけど、正直聞きたくなかったもん
これで障害児が生まれたら「健常児を見るのが辛いから目の前に健常児を連れてこないで!」ってなるのか。
オニババだな。
それこそ、人はそれぞれなんだから
ある程度、人と自分の区別をつけて意識して強くならないと、生き難くなるだけだよね。
ただ、流産とかして、旦那とか親とかに何か言われたり/言われなかったりして、
心の中に色んな事を抱えて、精神的に深刻な状況で病院にきて、尚
サルみたいな躾のなってないガキどもが、走り回ったり、
ギャアギャア騒いでたら、苦痛過ぎて耐えられない。って言うのはよく分かる。
連れて来る子供がみんな大人しくできるわけでもないだろうし。
まあ、子供はダメって言うのがルールなんだから、
それが納得できないなら、違う所で治療するしかないと思う。
嫉妬の塊になった不妊様を診なきゃいけない医者に同情するし、産科医が減る理由もお察し、産科医の未来は暗いな!
まごうことなき不妊様ですね
※46
不快なんじゃなくて辛いんだよ。
不妊とはまた違って、不育症は妊娠しても育たずに途中でタヒんじゃうのだから。
妊娠の喜びから谷底にど突き落とされるような悲しみの繰り返し。
ちゃんと生まれるまでは「物」扱いくらいに思える人なら体の負担くらいで済むだろうけど、
「我が子」を愛おしく思う人には流産のたびに子を失う悲しみに暮れるのだし・・・
※49.50
ルールを決めるのは自由だけど、何でそんなルールが出来たか考えたら一部の子なしの凶悪なキチ>子ありのキチだったからそんなルールが出来たわけ。大半の子なし、子ありは何もクレームを入れないよね。例えるなら1人寒がりのキチが居て、そいつが寒い寒いって暴れ回るから仕方なくルールで室内温度を他の人が暑いくらいの温度に設定しているようなもの。そんなルールを取り入れてる病院もおかしいと思う。
思い遣りが強制されるとこうなっちゃう。
自分もできにくかったからちょっと不妊様の気持ちわかるけど
でもやっぱり他人の子供見たくない!辛い!ってかたくなになるのは絶対よくない
そういう人っていざ自分に子供できたら妊婦様にクラスチェンジしそう
不妊様だけじゃなくほんと女性は自分勝手な人が多いわ
子供産んだら生んだで不妊様も今に自分が自分勝手だったというとを実感するよ
同じ女性が同じ立場になりえる人達を行きづらくしてるんだよね
ほんと愚かだよ…
ほんと子供達が犠牲になったり窮屈な思いをしてるのが忍びないわ
※57
おかしいと思うんならそんな病院は行かなきゃいいだけ。
皆が※57と同じ考えならば、やがてその病院へ行く人はいなくなって
病院のルールが変わるか潰れるかするだろう。
そうならないなら※57と違う考えの人が一定数安定して存在しているというだけ。
このまま30代、40代になっても生めなかったらどうしよう
こう書いてるじゃない?
患者さんの中には30代40代は当然いるでしょうに。
想像力無いと思うけどな。
他の患者さんのためにストレスは良くないから子どもは連れて行かない。
子どもを預けることを前向きに考えてこの人もストレスためないでほしい。
知り合いに不育症の人がいて、30後半でやっと一人。
早くに結婚して3回どころじゃなく流産繰り返してた。
妊娠維持するために何か月もトイレにも立てず入院して寝てた。ほとんど座るのもだめって。
何でこんなこと書くかと言うと、妊婦の安全の為にも小さい子どもは預けたほうが良くないかと思うから。
お母さんは慣れてても、他はまだこれからの人。
不妊と不育を混ぜてる人がいるけど、違う。
これむしろ子供の安全との防犯ためにいってるんじゃない?
※61
嫌なら見るなとは違うんだよ。不育症の病院はそこしかないの?文盲なの?子供あきらめろと?
もし他にも病院があったらこの人もこんなとこで愚痴らずにそっち行ってるでしょw
「傷つくから」「辛いから」みたいなロマンテックな理由じゃなくて
ただ子供が走ると危ないから連れてくるなって話じゃないのか
病院としてはおかしくないな
患者に一定数基地がいるのがわかってんだから
トラブルの原因は排除しときたいだろ
自分も二人目不妊だけど、よその赤ちゃんも出来るだけ抱っこしたいと思うのは
やっぱ一人いることからの余裕なのかなあ
ママ友の下の子をくんかくんかしたい
私も不妊で流産もしたけど、よその子も可愛いし余裕ないときでもよその子が妬ましいとかなかったわ
不妊様と心底一緒にされたくない
ダニ付き子持ち様ち~っすww
底辺で這いつくばっててください
”ガキと一緒に脳みそまでひり出した”ってやつか
ダニ付きはこりゃ嫌われるわ
……おや!? 報告者のようすが……!
おめでとう!不妊様は子連れ様に進化した!
不妊専門のクリニックで働いてるけど子供を連れてきてもいいかと聞かれた時は子供用スペースも無いので断っている。
それでも連れてきてる人もいるけど。
正直よく子供を連れてこれるなと思ってる。
預け先が無かった等の事情は分かるけど…。
小さい子供はなかなか待ってられないしタブレット渡して待たせてたりしてるけど、周りも子供も辛いんだからもう少し考えてほしい。
※69.70.71
こう言う罵倒でしか言い返せないの見たら、やっぱり馬鹿だから不妊様の思考回路に辿り着くんだなと思った
私からしたらあなた方の嫌ってる子持ち様と何ら変わりありませんが?
私には辿り着けない境地だわw
病院は「他の不妊患者から苦情が来るから」と言ってるだけで
「不妊の人が子供を見たくないと言っていたから」
なんてひとことも言ってなくね?
勝手に報告者がそう思い込んでるだけで
まあ仮に言ってたとしても病院がそういう人を気遣って何が悪いの?って感じ
報告者は子連れNGレストランにも文句言うんだろうか
嫌ならよそに行けって、不育症ってマジで病院少ないよ
うちから100km以内に1軒しかない
ファミサポっていつでも好きなだけ預けられるわけじゃないし
子供見るのが辛い~!子持ち排除!!って言う人は、
治療成功して二人目!って思ったときどーすんの?
行けるとこないじゃん
自分の首締めると思うんだけど…
どんなにつらくても「私はこんなにつらいんだから他人に迷惑かけてもいい!」と思うような、そしてそれをよしとするような人間にはなりたくない。
※74
言うと思うよ
そして子持ちの肩身を狭くする
自分は辛くなかった大丈夫でしょ、だから他の人も受け入れるべき!
こういう考えにはなりたくないと思う
辛いという人がいるなら妥協できる点は妥協すればいいじゃないか
ファミサポで対応できてるならそれでいいじゃないか
不育・不妊限らず産婦人科でもそれなりの総合病院でも、感染症予防の点で子連れNGはよくある話
病院が子連れNGでやってるならそれに添うべきで、それが嫌なら遠くても少なくても別の病院を探せばいい
※64
近くにない を そこにしかないに都合よく変換してる文盲がなんか言ってるw
私は不育症じゃなくて不妊で、専門の病院に通ってる。
最初の頃は病院内に子連れとかで来ていても「子供可愛いよね~。」てニコニコしてたけど、最終的な行き着くとこまで治療も進んで、でも未だに5年間妊娠できなくて、年齢もとうとうアラフォーになってしまったら子連れで来ている人に複雑な感情を抱くようになってきた。
「子連れで来るな!」とか「子供憎い!」なんてさらさら思わないし、やっぱり子供可愛いけど、それとは別の感情で「一人子供いるなら良いじゃん」て思ってしまう自分がいて。
そんなことを考える自分がかなり嫌なんだけど、やっぱりこれも不妊様の考えなのかな
長い不妊治療(不育症治療も)はやっぱり身体も心も傷めると思うし、これは経験した人にしかわからない事なんだよなー。
「あんたに子供亡くした気持ちわからないでしょ!」
て言われた事があるんだけど、とてつもない悲しみだろうな、と言うことは想像出来るけど、経験した事がないからわかるわけがないし、経験したいことでもないし、ニュースで子供(家族)が亡くなる話を聞くだけで心は傷むけど、どうしようもない例えを出されて「それより子供が出来ないくらい何よ」と言われても、それは本当にそうなんだけど、その話と比べられても困る、としか言えなかったりする。
何が言いたいかと言うと※23が全部代弁してくれている。/
前にトラブルがあって、今もキチが通ってるんだろうね。
「子供を連れてくるとキチにやられるよ」という意味だと思う。
つーか病院は託児所でもなきゃ児童向け施設でもないし、子ども連れてきちゃダメな施設なんかいくらでもあるしな。
受け入れるのが当然とか言われても。
普通に考えてそれ専門の病院なら子どもがいない人が大半なわけで、
その大半の客層の人が来院しやすいルールにするのは当然だろ。
キチというが、流産繰り返してたらそりゃ
ある程度は不安定になっても仕方ないだろ。
そういう病院なら子供を切望してる人が来てるわけで、
子連れが預けてくりゃいいのに「わざわざ」
そんな場につれてくるとか、タイミングによっちゃ魔が差す 人も出るだろ。
実行しなくても心の中では思うだろうよ。
子供いるくせに同じ立場で苦しんでるような面して預けられないんですーとかいいながら毎回連れてくるようなやつ。
なんかあったら、ざまぁとまでは言わないかさもありなんって感じ。
※44につきると思う。
病院のルールが嫌なら病院を変えるしかないね。たとえ遠くなっても。
※45
それを病院がとりいれるのは病院側の自由。
例えばラーメン屋でメニューにないものを注文しないだろ?
何故出さないって文句つけたところで、そのメニューがある店へ行けと言われて終わり。
でもそれをメニューに入れて欲しいって声が多ければメニューに追加することを考慮するわけだよ。売れるから。
病院側も不妊側のクレームを受け入れたならそれなりのメリットがあったんだろうよ。
まあ、不妊からのクレームってのが理由なのかも怪しいけど。
えっラーメン屋と不育症の病院を一緒にしてるの?ちょっとワロタw
※85
「例えばラーメン屋で」で、ああ、無言で食べるとか一口目はスープじゃないと駄目とか謎ルールで例えるのかと思ったら斜め上だったw
君例えるの下手糞だね
クレームが来なくなるんだからそりゃ病院にはメリットあるでしょ
が、一部のやつのわがままと嫉妬のために何でこんな苦労しないといけないのかって不満は子持ち側は抱えてるよね
子持ちは少数派だと分かってるからだんまりするしかないけどw大半の普通の不妊や不育の方は子供抱えながらの治療も大変だと想像して理解してるからクレームなど入れないんだよなぁかつての自分がそうだったように
そんなことすら想像もつかない自己中嫉妬まみれのドロドロした性格のやつがクレーム入れるんだろうね
※86
面白いのはお前の思考。
読解力なさすぎて恥ずかしい。
みんなからフルボッコされてるからって変に絡むなよ。
※89
「お前」となw
そもそもあなたが私にコメントしたから返したんだけど、頭大丈夫?
この人、子供になんかされたらどうすんのかな?
そりゃ子供に危害加えるような人がおかしいのは確かだけど、
だからってそういう人が居ると警告されても無視する理由にはならんよね。
ひたすら不妊様こわい…これが親になるつもりなのかぁ
小梨は子持ち様の事情を考えろ!
でも私は小梨の辛さなんか考えませ~んwwwなんせ子持ち様だもの!
可能な方が配慮すればいい、というのはまあそうなんだけど、でも子どもの預け先に困る人は、じゃあどうすればいいの? とは確かに思うなあ。報告者にしたって車で2時間かけて子ども預けてきた上でないと通えないって大変だよ。待合室を分けるとか別の方法があったらいいね
※86※87
いや、言いたいのは子持ちに配慮するより子供連れてくんなという方針にするだけのものがあったんだろう、ってことだから。
別に不妊側の主張は謎のクレームじゃないから「ルールにない物を主張したところでそれを受け入れるかは店次第」って書いたんだよ。
子持ちの声がでかけりゃそっちを受け入れるんじゃないか?それだけの話だろ?
想像力が無いのは803だよ。
世の中には自分の不幸と他人の幸せを関連も比較もしないで、ある程度やってみてダメならアッサリ諦めるタイプの人もいるんだよ。この報告者は何度も出来なかったら多分考え方の方向性を変えるから、803の出した例みたいに10回もダメで、40越えるまで、みたいな自分を追い詰めるようなやり方しないよ。
自分がそう出来ないからって嘘つき呼ばわりは頂けないわ。
産婦人科で不妊不育もやってるとこで産んだけど、不妊不育患者の診察時間を別に設けてて(お金がかかるから仕事してる人も多いらしくて18時からってなってた)その時間は子連れ禁止だったな。
分娩室と新生児室も3階だから1階の外来には赤ちゃんの泣き声も聞こえないようになってた。
そこはほんとうに1階から2階、2階から3階への行き来が厳重で退院後に聞いた話だけど過去に連れ去り未遂があったらしい。
そういうのもあっての子連れ禁止なのかなって思った。
なんか報告者の発言が不必要に攻撃的で子持ち様に感じるんだよなぁ
>でも、だからって子連れで病院来るな!禁止にしろ
>!とは思わなかったよ
だから不妊側は当時の私のように現在子持ちの私に配慮するべきって主張にしか見えない…
自分は平気だから(だったから)、って無神経な奴が使う言葉あるある
不妊様の不妊な理由がよくわかる。
子供が欲しくてたまらない人達だらけなのだから、
見たくない!だけでなく
子供連れ去りもあるのでは
子持ち様に不妊様もあわせて発症してるって厄介すぎる報告者だな
不妊治療で子連れ禁止にするなら病院側でキッズスペース設けてもいいと思うけどねー
※101
いや・・まず不妊で悩む時点で大半は子供1人もいないわけで・・
※90
頭大丈夫?はコッチのセリフだ
何に対しての「返し」なんだよ
まあストレスかかりすぎると妊娠すらしなくなっちゃうこともあるし病院もそう決断するだけの理由があったんだろう
上でも言われてるように連れ去りとか子供に危害を加えられる可能性もあるから禁止されてなくてもあんまり連れて行かない方がいい気がするけどね
預けるのも大変だろうけど
単純に、ガキが走り回って人にぶち当たるとかギャン泣きして大勢に迷惑かけたりしたんだろうと思ったけど
子持ち様にかかると「小梨の嫉妬!」になるのが興味深いw
報告者に同意
苦しい気持ちは分かるけど、子ども欲しがってる人が子持ちにの首絞めてるよ
※89
※85と同一人物じゃないんかい。
何で突然横からイライラMAXで突撃して来たの?
意味不明すぎて怖いわ
良く見たらs200ReUY が一人で頑張ってるだけかw
気付いてなかったw
煽りじゃない反論は無視する煽り合いやりたいだけの人だな。
お母さんが診察台に上がってる間、子供はどこにいるんだ?
「誰かみてくれるでしょ」「看護師さんがみてくれるでしょ」ならやっぱり子供は連れてくるべきではない
診察中、親の代わりに子供の面倒を見ている人員が割けない小さな病院だったら特に。
※108
16時前に書き込んでから書き込んでませんが?一方あなたは一日中ずっと書き込んでるよね?どっちが1人で頑張ってるんだろうねw
普通に考えて子供が暴れ回って危ないことがあったから連れてきたらダメならば、病院からそのように言われると思うんだよね。直接病院と話した報告者が子供を見ると辛いという苦情に感じたのだからそのようなニュアンスだったのかなと解釈してる。そうじゃない場合の話は知らない。
その上でモヤモヤを愚痴りに来た報告者を叩くのは私は違うと思う。
そりゃもし病院に子供連れてくるな。
病院に苦情言って禁止して貰うわ。
病院は禁止して当然。なんて言ってる人がいたら総叩きだろうけど、
病院がどういうルールで運営しようがそれは病院の判断だし、報告者の都合に合わせなきゃいけない義務はないよね。
色々と想像力が欠けてる人が多いけど
不育ってことは、行った時点で心拍確認できませんでした、となる人がほとんどってこと
中には「産めなかったら離婚」とまで言われている女性もいるかもしれない
診察室から出て、これから処置をする辛さや不安、命を失った辛さで泣くのを我慢している小梨が
小さい子をすぐ目の当たりにしたり、これ見よがしに他人があやしていたり、ましてや自分に子供が絡んできてそれをニコニコ見守る無神経な母親がいたら?
中には、精神科を併用して通う助成もいる。
自分の中で、我が子の命が途絶えることが連続するなら精神を病んで当たり前。
妊娠中期や後期でタヒ産を繰り返す不育症の人もいる。
そんな精神的に危うい人の前に、チラチラ幼い我が子を晒す危険性は考えないのかな?
米113
言いたいことはわかる
庇いたいんだなという気持ちも伝わる
確かに辛い時子供を見るのは悲しくもなる
でもさちょっとなんていうか…
そんな、精神不安定で子供に危害を加えかねない存在みたいな、ある意味他者への脅しじみた事を書かれてしまうと困るなと思う
子連れ=見せびらかしてるとか、そんなにまで思う人少ないと思う
生めなければ離婚と言われたのなら、怒りはアカの他人の子供へではなく、それを言った人に向けるべきだしね…
時間帯やフロアを分けるとかはありがたい配慮だけど、子連れは遠慮して当たり前!なんて感覚にはなりたくない、正直
※114
現実としてそういうクレームだした人がいるんだから
警戒するのは当然でしょ。
みんながそうだなんて誰もいってない。
でもおかしな人が少ないなら警戒しなくていいなんて思えない。
※114
まだ分からんかねー?
貧乏人の前で、当たった宝くじをヒラヒラさせるのと同じってこと
不用意なことをしたなら、何かあっても責任は取れません、と。
子どもの立場に立ったルールだってことがどうして分からんの?
一部の不妊や不育の人ってそんな危険なの?さすがにそれはないんじゃないの。そこまで精神病んでるなら治療なんてやめたほうがいい。
別に子供がいることを自慢しまくる訳でもなく、ただ居るだけなんだから貧乏人の前で宝くじひらひらは違うでしょ。貧乏人の前で札束持って買い物してるくらいのもんでしょ。
※117
実際クレームきてるのに何いってんの?
札束だったらなんで危険じゃないと思ってるのかも分からないわ。
だいたい、お金は買い物に必要なものだけど、子どもは治療に必要ないよね。
言い方だな。
「ノイローゼ気味の患者がいて、ちいさいお子さんがいると危害を加えられる畏れがあります」って言われたら連れて行かないようにしようって思うよね。
※118
s200ReUYは例え話も理解できない読解力に加えて、延々とこの記事に粘着して他の人に噛み付いてるから無視したほうがいいよ
※118
そんなこと言い出したら、子供を他のものに置き換えることなんて無理なんだから例えなんて出来っこないでしょ。
苦情が入ったからそれが即犯罪に繋がるというのは飛躍しすぎでは?現に子供OKの病院もあるんだし。私の行ってたとこもそうだったし。
※120
あなたはidをコロコロ変えてまで、私とこの記事に粘着してるくせに何上から目線で書き込んでんのw
私はidを変えてまで誰かに粘着するようなめんどくさいことできないわーw
ラーメン屋の例えは本当に分かりにくかったよ。他の人も例えが下手だと書かれていたよ。
ま、子供が危険云々はどうでもいいけど
自分が悲しいからといって他人の立場を慮ることも忘れてクレームつけた人間が居て、そのために大変な苦労を強いられたら愚痴りたくなるでしょ
報告者を叩くのは違うと思うよ
※123
普通の人はつまんないクレームより
自分の子どもの安全の方が大事だよ。
だいたいまともな人なら最初からそんなクレーム出さないでしょ。
病院に子供禁止にしろなんて言うまともじゃない人間がいる時点で、その人が実際に犯罪に走るようなことはしないだろうから連れてきても平気だわとは思えないよ。
報告者は「私が辛いから気を使え!ってのが神経わからん」って言ってるだけで
別に病院を責めてないしな。
そう言うクレームがあった以上、子どもの安全のためにも病院がそういうルールにしてることそのものには文句言ってないよね。
その上で全面禁止じゃなくて曜日分けるとかしてくれればいいのにってのは正論だと思う。
「病院がおかしいと思う」とか言ってる人と報告者の意見は全く違うものなので
病院がおかしいと言い切ってる人が反論されてるからと言って
それは報告者が叩かれてるのとは全然違うからね。
まぁ報告者が病院に文句付けてない理由が子どもの安全のためという理解なのかは報告からはわからないけど、
少なくとも報告者は病院がおかしいとか、苦情があったくらいで子どもが危険になるわけないんだから平気だとかそう言う発言はしていないので、
そう言う発言への反論は全て報告者に対する反論ではなく、※欄のそういう意見の人に対する反論でしかないので混同しないようにね。
私は病院もおかしいと思うよ
少数の意見だけを取り入れて、報告者のような人は苦労を強いられるような仕組みだからね
子供が本当に危険に晒されるとか、感染予防のためなら分かる
子供を見ると悲しむ人が居るから預け先を確保できるならなるべく連れて来ないで下さいくらいなら分かる
下手すると2時間かけて義実家に預けたり、ファミサポに預けたりするために動き回って無理したために流産することだってあるかもしれない
病院だってビジネスだから仕方ないというのはあるけど、もう少し工夫のしようもあるでしょ
例えばコンビニなら、理不尽なクレームをつけて来た客に平謝りする店長のようなダメさだね
あと、※欄で、報告者もめちゃくちゃに叩かれてるよ
気持ちが分からないだとか、子持ち様だとかね
どうやったらこれでそんな風に叩けるのか私には理解できませんわ
※128
コンビニの例とはちょっと違う。
この病院の場合はそのクレームを突っぱねた時の被害が病院に行くとは限らないから。
クレームを単に突っぱねただけでは患者同士のトラブルになることが想定される。
もっといえば病院は必ずしも広く公共の利益を優先すべき国公立病院ではない。
私立病院の場合(道義的にそうあってほしいという意見はわかるが)
事実上、各経営者の裁量が許される商売でもある。
例えば一般的な産婦人科と不妊治療を兼ねた病院と不妊治療を専門とした病院では
来院したいと思う患者層が異なる。
子連れ禁止というルールにできる時点で実態はレディースクリニックのようなものだと考えられる。
そして選べるのであれば子連れOKな病院より
子連れ不可の病院に通いたいと思う患者は確実に存在する。
主要な顧客が利用しやすくするためにニッチな重要は切り捨てるというのも
病院の経営判断としてあり得るし、それは病院側の自由。
飲食店と違って病院なんだからと公共の機関のように錯覚しちゃうのかもしれないけど
私立病院なら実質飲食店のドレスコードによる住み分けルール等と変わらないものだよ。
報告者だって近くに子連れOKの病院があればあっさりそこに通って
この病院が子連れを受け入れてくれたら良いのになんて思わない。
病院が悪いというよりそれは取り合わせが不運だったねという話。
ただの愚痴でしょ。
病院がこうしろっていうんだから通う以上は従うしかないと思う。
それよりコメント見てるとs200ReUYさんすごい・・・しつこいなー・・・。
絡まれた人かわいそ。
ていうかIDって変えられるの?変えられないから同じなんじゃないの?
曜日を分けてほしいというのも「病院がおかしいんだ、常に子どもを受け入れるべきだ」という意見に比べればまだ実現できそうな要望ではあるけど、
実際問題子連れの不育治療の需要なんて少ないだろうし、
明示的に曜日を分けてしまえばわざわざ子連れOKの日に来ようとしない人ばかりで
その曜日だけガラガラ、ほかの曜日がより混雑ということにもなりかねない。
それをやるかどうかも病院の判断であり、どういう判断で病院を運営しようが病院側の自由。
※131
ここまでの※欄の内容を理解していること
私が何度も書き込みしているのを知っていること
3iQQ1WLさんも何度も書き込みしているのにそれには言及しないこと
idなんて簡単に変えられるよ
粘着しないでもらえませんか?
3iQQ1WLとは議論ができるけど、あなたみたいな感情優先の頭の悪いタイプが一番嫌いだわ
報告者はそんなこと言ってないけど、
不育治療、不妊治療の病院で子連れ禁止ってそんな珍しくないし、
レディースクリニックが子連れ受け入れないなんておかしいとか言い出したら
それのほうが酷いクレーマーだよ。
医者の数って問題はあるけど
可能であれば産科と婦人科は分けてほしいと思ってる人も多いだろうし、
そういう人たちがわざわざ
普通の産婦人科じゃなくてレディースクリニックに通う権利も守られるべき。
※132
たしかに病院だって経営していかないといけないのだから病院おかしいは言い過ぎたかもしれない
でも、報告者の状況を考えたらいい病院ではないなぁと思う
病院側は周りに他の不育の病院がないことも分かってるだろうし、預けるところがない人はとても困るのも分かってるだろう
その上でビジネスのために特に困らないクレーム患者を優先してるのだからビジネスライクな病院だと思う
※135
病院経営って別に慈善事業じゃないしねー。
報告者視点だと冷たい病院ってことになっちゃうけど
ビジネスライクというなら何の配慮もしませんって方が近くて
この病院は不妊、不育で悩む女性に寄り添ってるともいえるわけで。
報告者の書き方から、クレームがあったから場当たり的に禁止したという風にもとれるけど
普通の産婦人科ならそもそもそんな要望呑めるはずも無いんだし
最初からそういう方針のレディースクリニックでしょこれ。
自ら選んでそういう病院に通ってる人の思いを「特に困らないクレーム患者」と切り捨てるのは
ちょっと違うと思う。
他人から見たらそんなこと?って思うかもしれないけど
不妊で悩む人、不育で悩む人からしたら切実な悩みで、わざわざ近くの産婦人科じゃなくて
そういうのを分かってくれる病院を選んで来てる人も居ると思うよ。
※136
他に2.3軒あればそうだよなと思うのだけど、1軒しかなく報告者さんは実際にものすごく困ってるでしょ
先にも書いたけど、預けるために無理して動き回ることで流産してしまうかもよ?少なくとも2時間圏内にはなさそうだよね
突然出血して誰にも預けられない状況のときはどうするの?
あなたが病院長ならそう言う人は無理して流産しても仕方ないなって思う?私はそう思わないってだけ
※137
2時間圏内に不育治療やってる産婦人科があることが国民に保障される当然の権利じゃないしね。
受け入れられる病院に遠い場所に住んでるからって
近くのレディースクリニックに子連れ受け入れろなんていったらただのわがままでしょ。
そういう要望があるならそういう場所を選んで住むしかないよね。
近くに他の病院が無いのって別にその病院のせいじゃないしね。
というか・・突然出血したら救急車呼ぶよね。
緊急医療はまた別の問題だと思うけど。
※138
妊娠中出血するこなどよくあるからそれでみんな救急車呼んでたら救急車の数が足りなくなるね
ちょっと出血したくらいでは救急車呼ばないでしょ
だから当然の権利ではないし仕方ないことだけど、いい病院じゃないねって思う
長く病院やってたら預け先がないからちょっと出血したけど次の受診まであと少し待とうってなって取り返しのつかなくなる人も出てくると思うな
私が病院長なら少数だしそれでいいわとはならないかな
嫌なら不育の病院のあるとこに住めかw
それなら第三者から見たらクレーム主が我慢するほうがどう考えてもいいと思う
病院はそこまで困ると分かってて対策しないんだから、やっぱりいい病院ではないね
※139
そりゃ報告者やあなたにとっていい病院じゃないだろうね。
でも不妊や不育で精神的に辛い思いをしてる患者にはいい病院なんだよ。
それだけの話。
それ自体は別に文句はない。
ただ、特に困らないクレーム患者だの病院がおかしいだの勝手なこと言ってるのが気に入らなかっただけだからね。
あなたや報告者にとって都合の悪い、理想に合わない病院だからといって
それがおかしいわけでも、それを求める人が特に困らないクレーム患者だと切り捨てられるような
存在でもないというだけ。
※140
自分が我慢できるから我慢できて当然なんていう人には一生分からないだろうねw
つーかその病院があることを既得権益みたいに語るけど、
別にその病院が近くにあったのもたまたまじゃない。
その病院が無きゃ最初から2時間かけて遠くの病院通うしかなかったのを
その病院があるおかげで子供預ければ通えるという選択肢が生まれてるだけだよね。
※139
社会的利益から見てもクレーム主が我慢したほうがよくない?それにクレーム主ももしそれで報告者さんのような人が流産したら嬉しいって思うと思う?私はそんな人ばかりじゃないと思いたいなぁ
あと、私も4年不妊治療してて年齢もまぁまぁいってる
4年って長くはないかもしれないけど、短くもない
だから、辛い人の気持ちは痛いほどに分かるよ
だけど、いろいろ報告者さんのような立場の人のことを考えたらそんな自分の卑屈の感情のために苦労をかけたくないって思うよ
そう言う人が大半じゃない?
※143
あなたがそう思うならそういう病院を建ててもいいと思うよ。
でも、違う価値観で動いてる病院に社会的利益のためとかいって
自分に都合のいい価値観を押し付けても、答える義務もないってだけ。
少数の声に配慮して、少数のためにある病院が悪いわけじゃないし
全ての病院が社会的利益のためだけに運営されなければならないわけでもない。
だいたいその病院が受け入れてくれなかったせいで流産したなんて発想するなら
それこそ頭おかしいよ。
そこを選んで住んだのはその人の判断でしょ。
全ての人を救うことなんて出来ない。
出来るというならあなたがやればいい。
※144
本当に大半の人がそう思うかは知らないけど、
仮に大半の人がそう思ったから何?
少数の感情は切り捨てられて当然とでも?
自分は違うからってレディースクリニックに通う人たちの価値観を
全否定するような人間が大半だなんてとても思わないけどね。
いや不育症なら普通に無理して流産ありえるでしょ
どんなもんかイマイチ分かってない所あるけど、妊娠中かなりデリケートになるものなんじゃないの?
すべての人を救えないからこそより多くの人を救えたほうがいいんじゃないの?
だいたいクレーム主だって報告者がこんなに困ることを知らずにクレームつけてるでしょ
病院側がクレーム主に「2時間圏内に不育症の病院がないので、極力預けられる方には子供を預けてもらいますが出来ない方は連れて来ることがあります。ご辛抱願います。」って言えば理解してくれると思うんだよね
※148
もしこの報告者が最初からその病院に通っていて、
誰かのクレームによって突然子連れ禁止といわれたというなら
そんなのおかしいだろってのは分かるけど、
たまたま子連れ禁止のレディースクリニックの近くに引っ越してきたからって
もともとそういうルールで運営してて、そのルールがあるからとそこを選んで着てる患者もいるであろう病院のルールがおかしいなんて言い出したら
変えろという側がわがままでしょ。
もちろん報告者はそんなこと言ってないからいいんだけど。
s200ReUY さんがいかにそれが正しい、そうするべきだと主張しようが
私は全くそう思わないし、大半の人がそう思うというほど※欄で賞賛されてたようにも見えないけどね。
何で大半の人はそう思うって自信を持ててるのかわからないな。
同じような主張をずっと※欄でしてて、本当に大半がそう思うはずって思えたの?
じゃああなたは自分の感情のために報告者のような人は苦労すればいいって思うの?思わないでしょ
だから、病院も周りに全然病院ないならもうちょっと考えたらいいのにってくらいだよ
※151
苦労する結果になったのはその病院が報告者を受け入れてくれないせいではなくて
受け入れてくれる病院が遠い場所に引っ越したからでしょ。
その病院があるせいで苦労してるわけじゃない。
だから、あなたが病院に通う小梨患者だったら報告者が引っ越したり、苦労すればいいと思うの?夫の転勤とかで止むを得ず引っ越したと思うよ
私にはそんなこと思えないわ
※153
やむをえず引っ越したのは病院のせいじゃない。
病院の責任ではないことでなんで病院を責めて
病院のせいで苦労かけられてるなんて被害者面ができるのか理解に苦しむだけだよ。
その病院が受け入れてくれたならそれは「ありがたい話」であって
受け入れるのが当然という立ち位置で話してるのがおかしいってだけですよ。
だからねあなたならどうなの?報告者にこんな苦労かけたい?私は嫌だしほとんどが、クレーム主すら嫌だと思う
それならもっと病院はもっと対策できるんじゃないのってだけだよ
※156
クレーム主も嫌だというのは言い切れないところだと思いますよ。
あなたは違うんでしょうが内心は嫌だという人もきっと居るでしょうね。
わざわざ遠くのレディースクリニックに通ってる人というのは現実に存在します。
それはわかりますよね?
私がどうかというならもう語ってるじゃないですか
病院が受け入れてくれたならそれは「ありがたい話」だと。
何の問題も無く受け入れられるならそりゃ望ましいことだと思いますよ。
でも、この人のためにこれまでの患者の感情を無視して
大半は平気なはずだから構わないなんて乱暴な発想をするようでは
私は報告者の立場であったとしても遠慮したいですね。
逆に聞きますが、あなたは報告者の立場ならあとから引っ越してきておいて
ずっとそういうルールでやってた病院が受け入れて当然
受け入れないのがおかしいなどと当たり前の権利のように主張するんですか?
じゃあ、つまりあなたは報告者のような人は不育症だけど無理をしつつ預け先を探せそれで流産しても仕方ないと言うわけだねー
不妊様とはつくづく一緒にされたくないわw
病院に通うためにファミサポに預けることがそんなに無理なことなんですか?
流産したとして、この病院が受け入れないせいなんですか?
相手には質問しておきながらおきながらこちらの質問には答えないんですね。
ファミサポに預けたことある?登録して面接して話あって大変だよ
突然なら預かってもらえない可能性もある
預けるために無理をして流産したとしたら、病院やクレーム主のせいが大きいと思うよ
で、あなたは報告者は自分の感情のために苦労しろよって思うの?
※160
ありますよ。
それくらいの手間はまずかけたうえで最大限がんばるべきでしょ。
緊急時というなら救急車は流産の危機に呼んではいけないものでは無いですから
その病院が子連れを受け入れることしか選択肢が無いわけでも、
そうしなければ危険というのも勝手な決め付けですよね。
と、まぁこういう自分勝手な人は何を言ったところで
自分が正しい、自分のために他人が我慢するのが正しい
だって自分の意見は(こんなに※欄で否定されていても)大半の人が思う正しい意見。
と現実を見ることが出来ずに勝手な主張を繰り返すんでしょうし、
言っても無駄だと思いますんで一人で垂れ流しててください。
他人に質問しておきながら自分は都合悪いから答えないなんて人間と会話しても仕方ないので、
さようなら。
いや私は答えたでしょw
で、あなたは自分の感情がために報告者に苦労かけたいって思うの?
※161
質問に答えないくせにまた質問重ねてくるとかずうずうしい人ですね。
逃げたとか言われるのは面倒なので最後に答えておきますが
(すでに何度も繰り返してますが)
報告者が苦労しているとしてもそれは病院のせいではありません。
まず、すでにいる患者の感情のせいで報告者が苦労しているという認識がまず誤ってます。
そういう病院は存在してもいいし、そういう病院が存在する意義もあるからです
で、自分が患者の立場で報告者の事情を知っていれば
報告者が最大限努力した上であれば、
患者が自分だけであるなら病院が受け入れてもいいと思います。
でも、他の患者が自分のように思うはずだから受け入れるのが当然だなどとは思いませんし
他の患者に配慮して受け入れないという判断を病院がしたからといって
それがおかしいとも思いません。
ただ、緊急時にこの報告者が駆け込んできたなら対応してあげてほしいとは思いますが。
答えて無いですよ
>逆に聞きますが、あなたは報告者の立場ならあとから引っ越してきておいて
>ずっとそういうルールでやってた病院が受け入れて当然
>受け入れないのがおかしいなどと当たり前の権利のように主張するんですか?
これも答えて無いですね
あなたが報告者の立場だとして
>病院に通うためにファミサポに預けることがそんなに無理なことなんですか?
>流産したとして、この病院が受け入れないせいなんですか?
後からきておいてこの病院が受け入れないせいでしなくて言い苦労をしてるんだなどと
ずうずうしい感想を持つんですか?
病院通うためにファミサポ使ってる人なんて一杯いるだろうし、
病院に二時間かけて行く人も別に珍しくないと思う。
この人はファミサポもあって、預ければ通える病院が近くにあって、普段は特に問題なくその病院通える人だと思うけどなぁ。
他人に譲って貰う必要ないよね。
一応待ってみましたが、
まぁ自分で答えてないの分かってるくせに「私は答えたでしょ」とか
※欄でほとんど賛成されてないのに「大半は思うはず」などと
まともに現実を認められない人ようですし本当に無駄でしたね。
さようなら。
待つの短っw
今日は割と暇だったけど、私だって予定があるんですが。
病院に子連れで通うのが当然の権利だとは思わないしそれでクレームもつけない。まさにあなた方が言うようにクレームつけても病院が決めてることだからマイノリティが主張したってどうにもないだろうし。
が、小梨不育治療者の立場でも子ありにクレームもつけない。病院が他に2.3軒あって子連れ受け入れ体制があるならそっちに行けよと思うが、ないなら子連れが居ても仕方ないな。子連れだって不安定なリスクありの妊娠の中で通ってるのだから、無事に子供産んでほしいのでファミサポや2時間かけて預けることを知っててクレームつけるような鬼にはなれない。自分さえよければいい人間にはどうしてもなれない。
と言うか、不妊様なんてネットの中だけの存在で実在するとは思ってなかったんだよね。
だから、クレームを付けた人も報告者のような大変な思いをすると知らず、ただ辛かった勢いでクレーム付けただけだと思った。だから病院もそれをすぐ取り入れるのではなく、周りに不育の病院がないことを説明してどうしてもの場合は連れて来ることもあると手間を惜しまずに話せばクレーム主にも理解を得られるんじゃないかと思ったんだよね。
が、あなたのような人間ばっかりだったら説明しても無理でしょうねー。病院を責めた私の間違いだったわ。
※169
頭から病院がおかしいなんて言う人じゃ手間を惜しまず話して理解得るなんて無理でしょうね。
ま、その手間は病院が払って当然と思ってるみたいだから
図々しいあなたみたいな人は苦労しないしね。
普通の人はそんな図々しい願いで病院に手間かけるなら
普通にファミサポ使いますね。
やむを得ない時の緊急のお願いじゃないし。
自分が認めることは他人も認めて当然。
自分も不妊だったけど、普通の産婦人科通うの辛いからわざわざレディースクリニックに通ってる人たちが
緊急時ならともかく日頃からファミサポに預けるの面倒だから子ども連れてきたいっていう人を受け入れなかったらおかしい不妊様だ、受け入れるのが当然。私も不妊だったけど、そんな風に思わない。思うやつはおかしい。
これが全うな主張で大半の人が賛成してくれるとか、
本当に頭おかしいんですねw
実際に誰か賛成してる人居たんですか?
※170
ファミサポ使うのにも色々登録したり面接しないといけないし、普通の妊婦ではなく流産しやすい不育症のしかも流産しやすあ初期にしないといけないからね?
もし、私がクレーム側ならそれで流産してほしくないと思うだけ
病院側がちょっと説明するのにそんな手間もかからないし、病院もそれくらいならしてもいいんじゃないかと思ったけど説明するのがこんなに手間でとても理解を得られそうもないなら病院は悪くないわ
ただ、クレーム主は私が思ったよりも自分さえよければいい冷徹人間だったんだなってわかりました
※172
面接一回がどんだけ手間だと思ってんの?
旦那さんもいるんだしおくってもらうなり、
本当に妊娠中で面接にいくのが辛いくらいのリスクなら
まずそこを相談しなよ。旦那さんが面接受けるなり、
家に来て貰うなり。面接は一回の話でしょ。
病院は継続して使うんだから。
他人に筋を曲げてお願いするならできることやってからだよ。
病院にどうしてもとお願いするとしても手を尽くしてから。
まぁあなたみたいな自分がやるべきことをやる前から
他人に譲ってもらえて当然さんは態度に出てるから誰からも助けてもらえなくなるだろうけどね。
※173
ファミサポ登録だけして使わなかったけど、バスを乗り継いでファミサポ登録会場に登録説明会の日に行かないと行けなくてすごく面倒だったけど?その期日通りに旦那が休めるのかもわからない
登録後も条件に合う人を探すのを待って面接して、料金などの取り決めをするらしい。そこまでやってないけどそれも面倒そうだったよ。
私は不妊なだけで、不育じゃないから大丈夫だけど自宅安静の妊婦なら無理だと思うわ。
あと、クレームのせいで子供連れてこれなくなったんじゃなくて、
最初からそういうルールの病院に、後から報告者が来てるだけでしょ。
簡単に例外認めてたら意味がない。
新たにその病院を必要とする人にとってもね。
その場にいる数人に口頭で許可もらったからいいなんていう単純な話じゃないでしょ。
まして緊急でもなく日常的な診察で。
まぁバカにはいくら言ってもわからないだろうから
誰にも共感されない勝手な自分ルールで冷徹だの不妊様だの暴言はいて満足してればいいよ。
一般社会で主張したら不妊様と言われるかもしれないが、
辛くてせめて病院だけはと選んできてるような人の気持ちを
平気で踏みにじるあなたのような人間に耳をかして
大半の人が賛成するような世界じゃないから。
現実見なよ。
余裕のない人間はすぐにバカとか罵詈雑言吐くよね
あと私は治療も長いし立場的にはクレーム主の立場のほうが長いから、気持ちも十分に分かるよ
自分の気持ち優先して、報告者のようなマイノリティはファミサポなどを使って苦労すればいいそれが当然と言うのは不妊様以外の何者でもないよ
※176
最初から子供禁止のレディースクリニックに
ファミサポで子供預けて通うことを
不当な苦労、相手が譲って当然なんて言うあなたの方が
モンスタークレーマーだと自覚してくださいねw
自分は不妊様だの好きにいっといて相手からバカって言われたら罵詈雑言吐かれたとか笑えるわー。
まさに自分はよくて他人ばかり厳しいクレーマーさんらしい考え方ですねw
※177
あのね
・他に不育症の病院がない
・報告者は不育症でハイリスクの妊娠である
・簡単に預けることができない
などの条件をすっぽり忘れてない?これらの条件がないなら、報告者がなんとかすべきだと思う
その上であなたは報告者が引っ越せばいいだとか、ファミサポに預けるといいとか簡単に言うけどそれは簡単なことではないと再三説明したよね
私は不妊様なんてそんなに居ないと思ってたから病院がちょっと説明したら理解が得られることと踏んだの
でも、あなたのような人が居たら無理でしたねー
※178
はいはい。
ベビーシッター雇うことも
本当にそこまでリスクあるなら入院や義実家、実家に頼ることもなんにもしないで不妊で悩んでる人たちがちょっと我慢すればいいだけ。自分は平気だから誰もが我慢できて当然、できなきゃ不妊様っていうんでしょ。
不妊で悩んでてわざわざ子供いない病院にきてる人の気持ちなんか、踏みにじって当然、受け入れない方がおかしい、人でなしだと。だって自分は平気だったからww
自分は痛くないからと他人には平気で譲れとか正義面して責めるのはたいそう気持ち良いんでしょうね。
大半が認める割には賛成する人少なかったあたりで少しも思うところないあたり、
まぁ人の気持ちなんかわからないクレーマーさんだから仕方ないねw
さようなら、もうほっとくので引き続き独善オ○ニー楽しんでくださいw
※179
開き直りキタコレ
そんな簡単に小さい子を何日もどこかに預けれるとでも?簡単に入院できるとでも?
ベビーシッターって料金はどんくらいかかるの?ベビーシッター使えるところなの?報告者書いてないから分からないことまで持ち出したらキリがなかろう
そんな苦労させてまで私は自分の悲しい気持ちを押し通したくないって書いてるだけですが?
あなたはそれを押し通す人なんでしょ
じゃあそれでいいじゃん
私には到底無理だわーと言うか無理な人が大半だと思ってたわ
※180
ちょっと面接いくだけで流産しちゃうなら入院した方がいいよw
絶対安静。近所の病院通うのも危ないね。
まして子連れで一人でとかダメでしょ。
お金かけてでも預けないとね。
本当にそこまでリスクあるなら。
最大限自分達でなんとかしてみてって例えであって
方法は問わないよ。
報告者はまだ努力する前なんだから書いてなくて当然でしょ。
あなたみたいにバカみたいに病院が譲るのが当然で思考停止してないで、とっくにちゃんと考えて行動してるでしょ。
あっと気持ちよくオ○ニーさせとくんだった。
ついついバカみたいな勝手な解釈には突っ込みいれちゃうなー釣りうまいねw
ジャマしてごめんねーじゃあごゆっくりー。w
※181
コメントに品性が溢れでてますねw
不育症って流産のリスクが高いから安静にしておかないといけないんでしょ?だからと言って簡単には入院できないでしょ上の子も居るんだし
普通に考えて、極力安静に過ごしたいでしょ
まぁあなたはそれでも自分の気持ち優先で報告者のような人の流産のリスクが上がろうがどうでもいいか
私には無理だわー
そんだけリスクあるのに自分で子供みて、
子ども連れて通院するのが当然とかなんでお前が決めつけてんの?
そうするのが当然だから?w
へーお優しいですねーw
安静に過ごすためにもファミサポなりなんなり有効なのに
もう病院に譲歩させることしか頭になくて、
それ以外の行動は流産のリスクがーw
こんだけ被害者面しといて
不妊様とかよく言えたなw
つーか別に報告者はファミサポ普通に選択肢にあげてるし、
普通に使えるでしょ。
病院が受け入れてくれなきゃリスクがーなんて被害者面してないのにね。
書いてもいないこと都合よく勝手に
他人を責めるオ○ニーのおかずにするとか
さすがだわー。
まともな人間には真似できないね。
もっとやってw
だ、か、ら、
ファミサポ登録するのも大変なんだよ
やったことあるの?
ハイリスク妊婦には大変だと思うよ
余裕がないやつってすぐに罵詈雑言吐くよね
本当に下品だねぇ
私は、報告者のような人に苦労を掛けたくないからクレームをつけたくない
あなたは報告者のような人のリスクが上がるのは別にいいから自分の気持ちを優先したいでいいじゃん
何か間違ってますか?
※186
報告者は普通にファミサポ選択肢にあげてるし、
この病院の件がなくてもそんだけリスクある妊婦なら
ファミサポは有効だと当たり前のこといってるだけなのに
かってに面接が大変だからつかえませーん。
使ったら流産がーとか決めつけてるバカがなんか言ってるw
なんでも自分が基準のお子ちゃまなんでちゅねーw
自分の中の唯一のファミサポ知識が全てw
うちの地域のファミサポは係りの人が家まで来て説明してくれたけどね。(別に頼んでない)
まぁ小さい市だからだろうけど、
頭からできませーん、できないに決まってるー
なんて書いてもないのに決めつけるアホにはなりたくないねーw
使えませーんなんて書いてないしw
「私は」ファミサポに登録する作業をリスクありの妊婦の報告者にさせて流産のリスクをあげたくないと書いてるの
「あなたは」自分の気持ちを優先したいから報告者のリスクが上がっても問題ないと考えているんでしょ
一生相容れないわ
※189
はいはい、自分の気に入らない行動は全部リスクがあるに決まってるんでしょw
子連れで病院通うのはリスク無いんだよねw
全部独善バカさんが独断で流産リスク決めつけまーすw
順調にいけば出産迎えんのに、
その時ファミサポも登録できなくてどうすんだよw
あ、ファミサポの面接のためには休めない旦那や、義実家や誰かが当然助けてくれるんだよねw独善さんのルールではw
ファミサポの登録がどんなことしないといけなかったかまで、書いたよね?
それにファミサポに預けられないなら2時間かけて義実家に預けないといけないんだよ
私は都内在住だからファミサポの人が、来るとかなかったな
あなたはここまで書いてもリスクないって言い張るんだろうけどね
自分に都合よく考えてるのはどちらでしょう?
じゃあずっと子連れで通院し続けることはリスクないんですかー?w
こっちは登録作業にリスクあってもその後楽になるっていうんでしょ当たり前のこと言ってるだけだし、
登録だけなら義実家や旦那や
報告者の状態ならファミサポも配慮してくれるかもしれない。
でもそんなの確認する前にリスクある決まってるーw
病院が譲歩して子連れで通い続けるのだけが唯一の独善さんの認める正義。
それ以外は流産のリスクしかないw
独善ルールは面白いなぁw
だいたいこの報告者、普通にファミサポに預けるか、、って
さらっと選択肢にでてるからもう登録してるかもよw
少なくともファミサポにこれから登録しないと、、でも流産のリスクがーなんて一言も言ってないw
でもファミサポに頼むと流産のリスクってのが独善ルールねw
初期にファミサポに登録したり、ファミサポができないときは2時間かけて義実家に預けないといけないのだから子供そのまま連れてく選択肢があるほうが当然リスク下がるでしょ。ちょっと出血したから気になるとかですぐに受診できるしね。草生やしまくるやつって本当に余裕がないよねw
報告者のお腹の子なんかより自分の感情を優先したいって素直に認めたら?
当然?
あー独善さんルールならそりゃ当然だよねw
通院だけならともかく
これから一切ファミサポ頼まず出産迎えるのが
一番リスクないと勝手に決めつけw
さすが独善さんだねw
もう独善さんには報告者なんかどうでもいいんだよねw
報告者が書いてもいない、本来わからないリスクを独善ルールでかってに決めつけて繰り返すだけw
自分の感情どころか、自分の体験、自分のルール、自分が素人判断で決めた出産リスクがすべてのバカが
なに自分の感情優先ーとかいっちゃってんの?
オ○ニーしながら自己紹介?
斬新だねーw
ファミサポ使わずにとか一切書いてないよね
安定期にでも登録するといいんじゃないかな?
登録したからすぐにサービスを利用できる訳じゃないから報告者は登録したところで、最初は義実家に預けることになるんだろうけどね
反論上手くできなくなると女って感情的に個人の人格叩きに走りはじめるよねw女みんなではないけど、ヒステリックなやつに多い。私はそんな人になりたくないなー。
報告者は今登録できないとも、登録してないとも一言もいってないけど、
独善さんのとき中では報告者は今安定期でなく、登録にいったら流産のリスクがあるとお決まりのご様子w
さすがーどんとん書いてもない情報がでてくるねーw
ヒステリック?
あーヒスっていっときゃいいと思ってるアレねw
自分の暴言は忘れて言い返されたら被害者面の
いつもの独善さんじゃないかw
いいぞーもっとやれw
飽きたw
アホの相手で暇潰ししても空しいだけだなw
じゃあね独善さん。
恥さらし独善オ○ニーおもろかったよw
バイバーイ
さよならー(*^_^*)
2度と来ないでねー
最後に真面目にかいとくけど、
よくそんな報告に書いてもないことでこれだけが正しい、
ほかの方法はリスクあるに決まってると
決めつけられるよね。
凄いと思うわ。
誰にも通用しないと思うけど一人で自分ルール貫き通して頑張って生きてね。応援してるよw
あれれー飽きたんじゃなかったのー?
どのツラ下げて戻ってきたの?
報告者が書いてもいないベビーシッターが使えるとか言及してたのはどこのどいつ?ブーメラン刺さってるよ
少なくとも報告者は流産を3回も経験してるハイリスクの妊婦
ファミサポは実際登録して利用できるようになるまで大変だけど、それが大変じゃなくリスクも上がらないとあなたが言い張るならそれでいい
でも子供連れて病院に行けるという選択肢があったほうが当然流産リスクも下がるよね?それなら私は自分のエゴがために子供連れて来ないでと言いたくない
また勝手なこと言ってるから訂正しなきゃいけないじゃないか。
訂正する人間いなくなったと思ったら調子にのって事実をねじ曲げてくるなぁ。
こっちの書き込み内容捏造しなけりゃほっとくのに。
まず、ベビーーシッターは一例といったよね。もう忘れたの?
誰がベビーシッターが絶対つかえるなんて書いたよ?
この報告者にとって本当にリスクが高いかも分からない、独善さんの決めつけによるリスクを少しでも下げるために、
わざわざレディースクリニックにきてる人の気持ちは無視して、実際に痛みを受けるわけじゃない第三者が、好き勝手にこれが正しいからお前が我慢するべき、そうじゃなきゃ不妊様だと。
これこそがエゴだよw
まぁ後半はいつもの独善さん節だから勝手にエゴブーメランでオ○ってればいいけど、勝手に人の書き込み内容ねじ曲げるのは許せないからそこだけは言及しとくわ。
あと、それは独善さんの自治体のファミサポであり、
報告者の自治体のものとは違いますってねw
うちの自治体だと、
電話申し込み→説明→事前面接→援助開始。
こんだけ。
さっきもいったけど説明は役所の人がきてくれたし、
事前面接は支援してくれる人との面談だけど、
それも私の家でみてもらう形を希望だったから、
面談もうちで実施になった。
独善さんのいうこと真に受けてファミサポ敬遠する人がいたら大変だから、まずは相談してみてね。
必ず便宜図ってくれるなんて言えないけど、
報告者みたいな事情なら自治体によってはサポートしてくれるかもしれない。
少なくとも、ファミサポに頼んだら流産のリスクがーなんてアホな決めつけする前に相談してみてね。
真に受ける人も、そもそもこんなとこ見てる人もいないかもだけど念のため。
ついでに言えば独善さんの言う料金の取り決めってのも無くて、
料金は一律。
だから頼んだ時間で決まる。
面談も特に相手に対する条件指定しなかったから
割りとすんなり決まった。
まぁ依頼する側の家でって希望は実は割りと珍しくて、
基本は依頼された側の家でやるものらしいから、
その時点で条件厳しかったのかもしれないけど、
まぁ運が良かったのかもね。
独善さんはこんな性格だから色々条件合わなかったとかで何度も面談必要だったのかもね。
最初の人で決まれば一回で終わりだよ。
ベビーシッターが一例なんてどこにも書いてないけど
さも使えるに違いないみたいに書いてたから、料金や使える地域か分からないでしょ?って私が書いたんだよね。
ファミサポに頼むことや義実家に頼むことは報告者がリスクが上がるなどとは書いてないけども、普通に考えて流産3回のハイリスク妊婦には辛いと思うと客観的に見て思っただけだよ。登録までに時間がかかるから最初は2時間かけて義実家に預かってもらうしかないしね。
流産3回のハイリスク妊婦を軽く考えすぎじゃない?
報告者はすでにファミサポに登録してるに違いないと?そうかもしれないけど、それこそ言及してないから分からないし子供を連れて受診が可能ならリスクも下がるのは確かだよね。
正しい正しくないではなく、「私は」自分の感情を優先して報告者さんのよう人のリスクを上げることをしたくないだけ。
あなたは、報告者が不育症の病院の近くに住んでないから自己責任だとか、引っ越せばいいとか、2時間かけて違う病院に通えばいいと書いてたけど、流産3回のハイリスクな妊婦に「私は」そんなことしてほしいと思わないわけ。独善でも何でもいいけど、「私は」そう思うんだよね。
あなたは報告者のような人の立場より自分の感情のが優先なんでしょうけどねー。相容れないねー。と書いてるだけですよ?
ま、これだけ書いても報告者は流産のリスクなんて言及してないし、絶対リスクなんて上がらないブヒー!ってあなたは書くんだろうけどねw
どう考えても、子連れ受診できる選択肢があればリスク下がるよ
「私は」報告者さんが悲しい思いをせず、元気な赤ちゃんが産まれて欲しいって思う
他の不育症の人が悲しい気持ちを我慢してもね
最大限に自分達でなんとかしてみてって例えであって方法は問わないよって書いてるんだけど、ひょっとして一例と例えの意味が違うと思ってる?
本気で言ってるのかわざととぼけたいのかもえわからんな。
リスクが上がるとはかいてない?
※186でも書いてるじゃないか。
散々ファミサポは大変、流産の危険のある報告者にはやらせられない、病院が受け入れたらリスクが下がるといってたんじゃないの?
ファミサポに登録してるにちがいない はいこれもダウト。
※194で登録してるなんてかもよwとかもう登録してるでしょって書いてるだけ。
ねじ曲げるの大好きだねw
リスクが上がる、リスクが上がるってだからそれは勝手に独善さんがリスクが上がると決めつけてるだけだよねw
まずそういう決めつけが独善なんだよ。
本当に報告者のリスクが著しく病院が受け入れることによって下がるといえるならまだしも、
独善さんの勝手な決めつけでほかの方法は全てがリスクがあるに決まってるー病院が受け入れたら下がるに決まってるー
だから受け入れるのが当然とか言ってるからアホだよねと言ってるだけ。
思い込みの可能性の段階で他人が悲しい思いしようが自分は悲しくないから関係ない、受け入れるのが当然w
こっちが絶対にリスクが上がらないと言ってるんじゃなくて、上がるとも限らないのに上がるにちがいないからお前らが我慢しろと他人に要求してんのが頭おかしいって言ってるだけですよw
他人に譲歩求めるならまず報告者側が最大限色んな可能性を模索してからの話でしょ。
なにもやる前から簡単に受け入れるならレディースクリニックなんかいらないよ。全部最初から産婦人科でいい。
レディースクリニックの理念やその存在意義を守るためのルールをエゴと言い切るバカさ加減だから図々しくも他人に痛みを我慢しろ、自分は痛くないから平気だなんてエゴ丸出しでアホなこと言えるんだよ。
最大限の努力→義実家に預ける、ファミサポ
と同義のことがすでに書いてあるのに何で一例でベビーシッターを出してくるのか謎。ベビーシッター使えるならベビーシッター使うって書くし、そんなの簡単に使えるなら愚痴らないでしょ。
「報告者」は本文でリスクが上がるなんて言及していないけど、普通に考えて預けるのに奔走して無理したら私はリスクが上がると思うと書いたんですが?
ファミサポにすでに登録してるかもよ→言及してないので分からないが、子連れ受診の選択肢があればリスクが下がる
語尾がかもよ?でも違いない?でも答えの内容は何ら変わらないし、意味もほぼ一緒。そう言うの揚げ足取りと言うんだよ。
自分がつまんない揚げ足とり繰り返しといて、
わざわざ書いてないよと※番号までつけて証明したら
内容は一緒とか意味わからんこと言うね。
どっちでもいいならわざわざ言葉変えて登録してるにちがいないとこっちが決めつけたように話すなよ。
言及してないからわからないって当たり前だよ。
わからないから登録してるかもっつってんだからな。
前述した通り、ファミサポ登録はうちの自治体では近所の通うより自宅から動かなくていいと言う意味でリスクの低い行為です。
普通に考えてリスクが上がる?
そうとは限りません。
ほかの人に譲歩してもらわなくても問題ない手段があるなら当然そちらを選択すべきだよ。
無意味に他人に痛みを我慢して貰う必要なんかない。
バカにはわからないかも知れないけど。
受け入れて当然とは書いてないよね
「私は」報告者の流産リスクが下がるなら、自分の悲しい気持ちを我慢しても子連れ受診してほしいと思うと何度も書いたよね?あなたは違うんですよね?
いざと言うときの受診やファミサポが利用開始まで使えないかもしれないこと、ファミサポの登録の仕方は市町村によって違うけど場合によっては遠出しないといけないことなどを考えても子連れ受診可能でリスクが下がることはあっても上がることはないでしょ。
何も報告者が努力しないでいいとは思っていないけど、ファミサポが利用できるときや夫が休みを取れるときなど預けれるときは預けて不測の事態や義実家まで預けにいかないといけないときには子連れ受診ができたらいいのにねって書いてるんだよ。実際リスクが高いからあんまり無理して欲しくない。
報告者は引っ越せばいいとか、2時間先の義実家に預けにいくのが当然とか、嫌なら2時間かけて違う病院に通えばとか「私は」思えないね。
わずかでも可能性があるから本当に別の方法よりリスク下がってるのか分からないけどとりあえずお前らは痛みを我慢して受け入れて。自分は痛くないから平気なんて平然と言えるバカは他人の痛みってものを本当にかるーく考えたんだろうね。
自分が痛い訳じゃないんだから好き放題言えるよね。
受け入れないのが病院がおかしいってのは受け入れて当然って意味じゃなかったのか。
それは悪かったね。こっちも言葉変えちゃってたわ。
じゃあどういう意味なの?
受け入れない病院はおかしいんだよな?
おかしくない当たり前の病院はどうすんの?
私は揚げ足取りしたのではなく、
ベビーシッターは一例→すでにファミサポと義実家しかないと書いてるのに一例であげる意味は?
だから、文を読んだだけではどうしてもベビーシッターは一例と言う意味ではとれないよってこと
ベビーシッターも使えるに違いないでしょって意味でしか文を読んだだけでは伝わらないよ
ファミサボには随分大変だ大変だと
自分の体験がさもすべてのように話すから、
じゃあ別の可能性模索したら?って意味だよ。
しかないってそりゃいまとれる手段はってことでしょ。
逆に言えばファミサポは今確実に取れる手段な訳だが、
普通に考えてあらゆる可能性模索した上でのしかないとはとらえてなかったけどね。
病院はもうおかしいと思っていないと書いたよね
クレーム主だって報告者のような人も居るのを知らないで勢いでクレームつけてしまっただけで、もしも病院が近くに病院が一軒もないことや子連れの人もリスクの高い不育症の治療をしてることなんかをちょっと説明したらそう言う人理解してくれるんじゃないかと思ってたんだよね。私もそうだったから。
でもあなたを見てるととてもじゃないけど無理そうだよねー。
じゃあ、受け入れるのが当然だなんて思ってないのに、
受け入れない人間に不妊様だとか言ってたんだw
凄いね。w
※219
実際、私の住んでるところではファミサポ登録するの大変だから。バスを乗り継いでいかないと登録会場にいけないって書いたよね?
ファミサポが簡単にすぐいつでも利用できるならそうしたらいい
だけど、すぐ預けれないときやファミサポが利用開始できてなくて2時間かけて義実家に預けにいかないといけないならば、そう言うときに子連れ受診という選択肢があれば間違いなくリスクは下がる
それでも、自分が悲しいからと言う理由で止むを得ず子連れ受診することすら許さないあなたとは相容れないなと言ってる
※222
お前の「やむを得ず」が軽いって言ってんだよw
報告者の今の時点のどこがやむを得ずなわけ?
本当にやむを得ずと言えるくらい可能性を模索してから
他人に痛みを我慢して貰うなんて話を自分は始めろよ。
なにもする前から確かめもせず大変かもーリスクがあるかもーでもうあっさりやむを得ずだ。
他人の痛みを軽く考えてんだよ。
※221
止むを得ず子連れ受診するのすら受け入れないような人は不妊様だと思うよ
止むを得ず子連れ受診できないのが嫌なら引っ越せばとか、2時間かけて違う病院に通えばと考える人は不妊様だと思うよ
またでたやむを得ずw
ファミサポに頼むしかない
そりゃ頼めるってことだろ なら頼めばいいだろ。
頼むしかないなーと報告者がいってるだけでもうやむを得ずだw
頼めなかった、他の方法もどうしても無理だったそれならやむを得ずだわな。
自分は痛くないからと気軽にやむを得ずw
お前wあなたにお前呼ばわりされる筋合いはありませんが?
じゃあどうなれば止むを得ずじゃないの?
報告者がたまたま運よく順調に妊娠継続できていて、順調に何もかもできてるなら普通に預けて受診したらいいって思うよ
が、そうじゃない不安定な妊娠の場合に2時間かけて義実家に預けたりすることが負担ではないとでも?
それは止むを得ずではないから必ず預けて受診しろと?私の悲しい気持ちが優先だから
※226
報告者がファミサポに預けれるっつってんのに
わざわざ二時間かかる義実家に預けさすの?
なんのために?
バカなの?
ファミサポに預けるか、車で2時間先の義実家に預けるしかないと書いてるじゃん
義実家の下りはまるまる無視ですか?ファミサポが無理なときもあるからそう書いたんでしょ
何も意味もなく義実家の下りを書いたと思うの?w
無理なとき?
報告者はそんなことかいてないけど?
平時の通院はサポートと予定合わせて計画的にやる努力するくらい当然だよね。
その努力もしないでやむを得ずとか言われましても。
車で二時間も報告者が行くしかないなんて書いてないけど?
出たw報告者が書いてないから無効!
先にも書いたけど、ファミサポの利用開始がまだのときや突然ちょっと出血して受診したいときにファミサポの都合がつくとは限らない
努力がどうにもならないよね?それでも止むを得ずじゃないと?
書いてもないリスクを自分が上げるのは自由なのに、
書いてない可能際をこっちが上げるのは嫌なの?
なんで?
だからね、報告者じゃなく他の人が行けるなら別に普通にそうしたらいい
そうじゃなくて、報告者がちょっと不安定な妊娠中にもかかわらず2時間かけて義実家に行かないといけないなら子連れ受診できたほうがいいって書いてんの?
本当に頭悪くてげんなり
だからなんで報告者が自分で連れていく前提なの?
旦那もいれば義実家の親もいるよね。
旦那が休む、親に来て貰う、救急車を呼ぶ、
努力や工夫のしようは色々あるよね。
可能性の模索をやりつくしたうえでどうしてもってんならやむを得ずかもねって最初からかいてんだけど?
今の報告者は違う。
独善さんは今の段階から報告者が少しでも便利になるなら、
平時から病院が受け入れるべきって主張してたと思ってるんだけど?
ぜんぜんやむを得ずじゃないのにやむを得ずというから意味がわからない。
本当にやむを得ずのときだけって話なら、
随分前に、緊急できたなら受け入れてほしいって書いたよね。
ちょっとの出血で救急車はなかなかできることじゃないって書いたよね?あなた実際少量出血で救急車呼べる?それは止むを得ずを超えてるわ
だから、義実家の人でも旦那でも出来るならそうしたらいい
でも、出来ないとき止むを得ず子連れ受診できるならリスクが下がるよね
それこそ書いてないから今の報告者は違うとは断言できないし、今の報告者は違ってもこれから先わからないでしょう
それに流産3回のハイリスク妊婦ならば止むを得ずが来る可能性も高いよ
※236
ルール違反とわかってる病院にいきなりかけこんで助けを求めるのと、
救急車の重さ比べていってんの?
本当にやむを得ずってレベルなら救急だって呼ぶでしょ。
そんくらいリスクある想定でいってんだよね?
そんなレベルでない気軽な受信を努力もなしにしてくださいってのはおかしいって何度も言ってる通りだよ。
少しでも便利になれば何て一度も主張してないね
違う人では?
緊急時云々はあなたが書いたんだね
じゃあそこは私と同じ考えだね
ファミサポが利用開始前で、しかも順調な妊娠ではなく報告者自身が義実家まで行かないと行けないときは?
※238
ファミサポ登録もさせられない。
病院が受け入れればそんな必要ない。
その方がリスク下がるとか言ってなかった?
それぜんぜんやむを得ずじゃないよね。
細かいこといちいち擦り合わせる気はないよ。
事象の問題じゃなくて意識の問題だから。
少しでもリスク下がるならどんどん頼むべき、受け入れるのが当然なんて意識ならどうだろうがお断りだし、
本当に申し訳なく思ってるけどどうしようもなくて、、というならまだわかるってだけ。
まぁあくまで私個人の話で、だからといって病院が受け入れるべきとは思わない。
救急車呼ぶくらいのレベルじゃないと止むを得ずじゃないとw
少し出血したときや胎動がない気がするときなども預け先がどうしても確保できないなら子連れ受診してほしいわ
それで流産が防げるかもしれないしね
それでも子連れで来るなとは私は思えなかったよ
考え方が違うから一生話つかないねw
受け入れるなら色々大変だろうからね。受け入れてほしいとは思うけど。
そうだね、あなたはレディースクリニックの意義を軽く考えすぎだと思うよ。
だからねファミサポの話は
もしも報告者さんの妊娠が不安定でかつ、私の住んでるところのようにバス乗り継いで登録しないと行けない場合の話だろが!何ですぐ重要な部分がすぐ抜けるわけ?
私も4年治療してるからレディースクリニックの意義を軽く考えてなんてないよ?あなたは私よりも長く治療したわけ?先の見えない不安だってたっぷり味わってる
※243
あなたの主張が病院が受け入れるべきから始まってるんだから当然でしょ。
どう主張が変わっていってどこが重要でどこがそうでないのか、完璧に説明できてるつもりなの?
そっちだって同じでしょ。お互い確認しながら話してるんだから。
※244
なのに受け入れるのが当然、
受け入れられない人は不妊様だとか言ってたんだ。
凄いね。
※243
そもそもなんでそんな意味不明な前提を書いてもいないのにつけるのかが理解不能だわ。
こっちが書いてない可能際をあげたら文句言うくせにw
だからね
病院はもうおかしいと思っていないので病院が受け入れるべきと思っていない
病院はクレーム主に近くに他の不育症の病院がないことや、子連れも不育症で治療中だから止むを得ず子連れ受診することを説明すべきだと思ってた
クレーム主も悲しい勢いのあまりクレームつけただけで、冷徹な鬼のような人間じゃないから止むを得ずの場合ならすぐ理解してくれる人ばかりだと思ってたから
こんな頑なに子連れ受診を否定する人がいるなら病院も無理だよね
※248
四年も不妊治療してて、
もっと何年も治療してそれでも子供ができずに、
動かない子を産むことになった人間の気持ちは
考えもしないんだね。
不妊様だーとか言うくらいだからそりゃそうか。
誠意もなく、リスク下がるからーと受け入れて当然なんて舐めた人を受け入れる必要は皆無。
本当に困る前からどれくらい困ったらいいの?
これくらいならいい?なんて人間も論外だわ。
あなたの主張はどう言い繕おうがずっとそういう類いのものだったし、あとからの軌道修正をおいとけば
当然受け入れられるようなものではなかったというだけのこと。
もういいや、あなたトリ頭すぎて、さっき私が書いたこともすぐ忘れて重要な部分がすっぽり抜けてしまう。だから、何度説明しても降り出しに戻ってしまう。こんな感情的で下品で頭の悪い人って居るんだなって言うのが素直な今の感想かな。
最後に私の主張は
・近くに他に不育症の病院がない
・簡単には子供を預けることができない
・不育症で不安定な妊娠である
と言う条件下では私は子供を見ると悲しいと言う人が居ても子連れ受診を受け入れるべきだと思う
私としてはお腹の赤ちゃんの命>小梨患者の感情だと思うから
さようなら、無神経な独善さん。
忘れてるんじゃなくて単に後から主張変えて取り繕ってそれが大事なところーなんて言ったところで、
あなたが当初から主張してたと舐めた発言はなくならないし、その時点で不妊様と言う暴言をはいて決めつけてたことも消えないと言ってるだけだよ。
さようならトリ頭さん
あなたの下品な書き込み、全部親兄弟子供に見せてあげなねwきっとみんなあなたのこと見違えると思うよー
※250が過去形であることも、それをわざわざ※252で解説してあげてもまだ理解できないんだなー。
想像を超えたバカっているもんだねー。
私が、だからねって書いたコメント全部読み直してからきなよ
本当ーに何度説明しても重要な部分忘れてて会話のキャッチボールができないからもう無理
あと、すごく下品な言葉で人のこと罵ってたけどそれネットじゃなくて顔の見える相手にも言える?
私もまぁネットじゃ叩いたりするけど、あなたのは友人や家族が見たらドン引きするレベルよ
もう一度自分で見返してみな?自分にドン引きするんじゃね?
罵詈雑言はく人間は返されて当然。
自分だけはいいなんて独善さんルールは
一般には通用しませんw
だいたい、自分はこっちの発言曲解してないつもりなの?
こっちだって何度も訂正してるのに自分だけ被害面。
自分勝手だねー。
コメント見返してみなw
下品な罵詈雑言吐き散らかしてるのはほとんどあなただから
あなたの発言は曲解はしてないけど、終始感情的でよく理解できなかった部分は結構あるよ
もうちょっと冷静になったほうがいいと思う
冷静になって見返したら自分にドン引きすると思うよ
先に暴言はいといて被害者面とか
最後まで図々しいねー
そっちの発言が分かりやすかったと本気で思ってるんだから凄いわ。
そんだけ面の皮厚くないとあんな主張できないだろうしまぁ当然か。
自分のあとから都合よく軌道修正した主張が
都合よく受け入れてもらえなかったのは
説明が悪いんじゃなくて相手が悪い、
相手の主張がわからないのは相手の説明が悪い。
そう本気で信じてんだから幸せだね。
さすが独善さんw
あーなんでも自分のせいじゃなくて他人のせい。
ずっとそうやって生きてるから他人の痛みには
鈍感っつーか平気な顔なんだね。
納得したわ。
やっぱ最初の暴言は※175であなたが私にバカと書いてるよ
あなたの中では私が最初に暴言書いたことになってるようだけど、事実がねじ曲がってる不思議w
※261
は?
不妊様呼ばわりは暴言じゃないとでも?
あー暴言だっていう認識すらないのね。
本当に四年間不妊治療してたの?
また勝手な自分ルールで事実だから暴言じゃないですーとでもいうのかな?
ならお前がバカなのも事実だから問題ないね。
「発言者の認識のもとで事実と思ったなら」ね。
またお得意の揚げ足とりさらたらめんどくさいから補足しとくわ。
しかし不妊様発言あたりの独善さんの論法読み返したらめちゃくちゃだな。
※169報告者がファミサポに預けて通院してると知っててクレームつけるような鬼にはなれない。不妊様ー
なんでファミサポ預けてくるのがそんな辛いんだよ、
普通だろとつっこんだら
私の地域のファミサポはこんなに大変と後出し※174。
そのあとは勝手にその基準でこんなに大変なのに認めないのか、流産してもいいと思ってるんだな。不妊様ーの繰り返し。
まさしく※250で指摘してる通りの論法じゃないか。
で、こいつは後だし前の※169ですでに不妊様と決めつけて暴言吐いてる。
もちろん、独善さんの主張する最初の暴言※175のバカの前だ。
こうやっていちいち※番号つけてちゃんと証明しとかないと
すぐ事実ねじ曲げて都合よく改変し出すからなぁ。
後から都合よく軌道修正しましたーで自分の暴言も勝手な決めつけもなかったことになるとでも思ってんのかねー。
結局こいつは相手が認めるというまで勝手な都合のいい仮定を加えて、こんな条件でも認めないのか不妊様ーと言いたいだけなんだよね。
本当に困る前からこれくらいならいいの?みたいな勝手な仮定の発言に付き合ってられない。
やむを得ずなら受け入れてあげてほしいと思う人間の誠意を逆手にとって、これくらいならやむを得ずだな。これもやむを得ずとどんどん調子にのって切り出してくるようなやつはすぐお得意の曲解をしてじゃあこれくらいならいいんだとか言い出すからね。
不妊様って頭おかしいね
そのおかしくなってる人のための病院に
わざわざ子連れで乗り込もうとする方が悪い。
近いからってヤバイのがごろごろする隔離精神病棟やら
刑務所内病院で無理矢理看てもらおうとすんのって話。
病院側から言わせてもらうとメンタル的にきつい人がいるから子供をつれてくるなというのもあるが
たいがいの子連れは子供野放しで院内走り回って患者さんにぶつかったり奇声あげて騒いだりという
馬鹿が非常に多くなってて危険だし迷惑だから子供つれてくるなってこと
けど、それを子持ちに正直に言うとヒス起こして怒鳴り混んでくるので、表向きは他の患者さんの
せいにしている
もし、子供が暴れて、それこそ流れたら、この報告者は許せるのかね?
最後のレスは的を得ている。
こういうのは病院の商売に対する在り方の違いだろ
どういう客をターゲットにするか、つまり客を選ぶのも店の仕事
差別デモしてない限り、店の方針が自分に合わないなら他所に行くのが普通の人
神様根性の客ほど醜いものはないわ
不妊じゃなくて不育でしょ?
妊娠して流産しないように特に気をつけるところ。
せめて時間や日にちで分ければいいのにって自分も思う
小梨だけど 子供3人を年子で産んだのが自慢のババアにいろいろ嫌がらせされたよ
妊婦グッズのカタログ送られたり(ババアが妊娠中だから私の住所で店から送らせた) うちの家の前で子供引きつれて遊ばせたり
でも「子供嫌い、キー」なんて思わなかった
ババアの子供は罰当たったのか下の始末が悪い子供ばかりで 特に長男は幼稚園で性的ないたずらをして強制的にやめさせられたそうだし
一家で夜逃げしていって爽快だったわ
20年くらいしてデパートでニラニラ近寄って来られた時は参ったけど
不妊クリニックを卒業して今周産期センターに通院してるけど、小学生以下の子供はセンターに入れないとかって注意書きに書いてるけど、普通に子連れできてる妊婦さんが居る。
注意書きはたぶん予防接種の関係やウイルスの関係で、免疫機能の減っている妊産婦に感染させないように、子供や、インフルエンザ予防接種をしていない大人や、風邪を引いている妊婦はセンターのエリアに入れないようにしてるのだと思う。
予約をとっている風邪ひきの妊婦は内科のほうで妊婦検診を受けることになっている。
前通っていた不妊クリニックはキッズスペースが用意されてたから第2子目不妊の患者さんも通院してた。
一人も産めてない奴からしたら十分煽りになるわな
途中から凄いな…。
報告者が通おうとしていた病院は不育外来もある産婦人科でしょ?託児所を設けるとか案内するとかあってもいいと思うけれどな。
嫌なら病院変えろよ
うーんお客様妊婦様だわ
電車でも妊娠マークちらつかせてそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。