夫が知人Aの店に家電を修理に出したが、Aはお金に困っていて、家電を直して売り飛ばしてしまった

2017年03月28日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
184 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)03:13:06 ID:7Mx
相談です
フェイクありです

夫が知人A(私は結婚前に一度会っただけで詳しくは知りません)のお店に家電を修理に出したのですが、
Aはそのときお金に困っていたそうで、その家電を直してそのまま売り飛ばしてしまい、
売却益は使ってしまったそうなのです

お金を返済するまでの担保として壊れる寸前のようなボロを渡されたのですが、
いつ壊れるかも分からないですし、
この件が起こったのはもう去年の話で、
代わりの同等の家電、または弁償代も返してもらっていません
夫が連絡しても無視されたりもするようです



Aは夫の古くからの知人だそうなので、夫は事を荒立てたくないと言いますが、
私はもうこれ以上我慢したくはないですし、
そもそもAの行為は完全に犯罪ですよね?

警察は民事不介入だというのは知っていますが、
Aは商売として電化製品の販売修理業をしており、夫は顧客として家電を渡しています
その場合でも民事とされてしまうのでしょうか?
警察ではなく弁護士に相談するべきでしょうか?

こういったことに遭うのは初めてなもので、詳しい方いらしたらご教示頂けるとありがたいです

185 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)03:15:21 ID:7Mx
フェイク入れてるので分かりにくいですが、実際の被害金額は数十万単位です…

186 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)06:11:02 ID:MaJ
>>184
相談するとしたら弁護士かなー
けど相談料の方が高くつきそうではある

188 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)11:00:26 ID:RFR
>>184
詐欺か横領か
悪質だよね
警察に行くにしろ弁護士探すにしろ、まず旦那を説得しないと意味ないよ
「実は妻に言ってないだけで友人間でこういったやり取りがありまして……」
なんて裏切られるかもしれないし
早くスッキリできるといいね

189 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)12:17:02 ID:jgX
>>184
旦那を味方につけて、Aに「警察に相談する」ってとりあえずジャブ入れてみたらどうだろう。
それで反省しないようならその事実という名の悪評を共通友人にばら撒く。

192 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)13:11:54 ID:tCr
>>188
>>189

ありがとうございます
夫は離婚歴があり、Aは前の奥様の近い親戚なのです
夫は前の奥様との間に子供もいるため、その関係で大事にしたくないようです
そもそもAは夫にそういう弱味があると分かっているから、
前述の詐欺?横領?をしても大きな問題にされないだろうと踏んで事に及んだんだと思われます

でもこう言っては何ですが、それは私には何の関係もありませんし、
夫が自分の都合でなあなあにしたいのであれば
損害の数十万を夫が自分で家計に返済するべきだと思います

まず夫に警察に相談するという旨を伝え、渋るようであれば期日を決めて
それまでに夫自身に返済させるようにしたいと思います

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/28 07:43:57 ID: ylCanVGI

    元妻に近い身内ってだけで他人じゃん。
    元妻自身がヤラカシタなら多少の同情はするけれど、他人が相手だし警察が動く事案だから相談してみたら?

  2. 名無しさん : 2017/03/28 07:48:45 ID: 3A/4W2Ko

    日本は助け合いの国なんだからつべこべ言うな。

  3. 名無しさん : 2017/03/28 07:52:42 ID: MVz9cQ0A

    ああ、弱み握られてんのか
    どういう離婚理由なんだろう
    元妻に連絡して家電の金返すよう口添えしてもらえないのかな

  4. 名無しさん : 2017/03/28 07:53:41 ID: AX.yvOo.

    そんなのが元妻のとこにいる自分の子供の近くにいるなんて逆に嫌だから逆に通報した方がいいとおもうけど

  5. 名無しさん : 2017/03/28 08:06:17 ID: /Y2q2G5k

    ※2
    助けてもらいたいならまず自分が助けなあかんねんで。

  6. 名無しさん : 2017/03/28 08:07:46 ID: QLwCBKEk

    で、オチは?

  7. 名無しさん : 2017/03/28 08:08:46 ID: XVGEyyr2

    車かなー

  8. 名無しさん : 2017/03/28 08:10:43 ID: 0XUURPSA

    >弱み
    実は夫が養育費バックレてて、腹立てたAが「家電処分した金を養育費代わりに元嫁へ」とかだったりして
    警察や裁判は離婚の事情とか再婚後の養育費の送金状態とか旦那の言う事が正しいか元嫁側に確認してからの方がいいかも

  9. 名無しさん : 2017/03/28 08:11:01 ID: fItSiwEw

    家電で数十万・・・もしかして車かな?
    それなら代用品として代車とかで分かる。

  10. 名無しさん : 2017/03/28 08:14:00 ID: ki4Xgk8I

    車って勝手に売れるものなの?こわすぎ
    車だとしたら保険関係とかいろいろあるよね
    夫婦の共有財産とか報告者にも権利があるようなものならサクッと弁護士入れた方が良さそう
    そのままじゃ絶対戻ってこないでしょ

  11. 名無しさん : 2017/03/28 08:14:15 ID: gDND6Sxs

    夫を通してないで直談判「同等の品物返すか賠償金、じゃなければ警察に相談する」って。
    でも一応は、先に夫に「お前じゃ埒が明かないから、自分がソイツと話するから」と言って
    それでも旦那がグダグダしてる場合ね。誰かに弱みがあって言いなりとか
    なんか気持ち悪い旦那w

  12. 名無しさん : 2017/03/28 08:16:27 ID: Ao2n.KwQ

    警察「弁護士に相談して」
    弁護士「警察に相談して」

  13. 名無しさん : 2017/03/28 08:26:23 ID: f2Voy6sY

    弱みってなんだ…?
    普通警察沙汰になるようなことしてるAの方が弱みがある状態やん
    それと秤にかけてAが優位に立てるってよっぽどだぞ

  14. 名無しさん : 2017/03/28 08:33:23 ID: PF8qWGQ.

    夫がはっきりしないなら都合が悪い事があるのかもね。
    慰謝料替わりとか養育費未払いとか。
    不倫の末の略奪婚だったりして。
    元奥名義の車なら売れる。

  15. 名無しさん : 2017/03/28 08:47:44 ID: 9wbSGmbc

    頼りない夫だな…ここでしっかり対処しとかないと
    次は預金奪われるとかになりそう。

  16. 名無しさん : 2017/03/28 08:59:21 ID: Xc78QSYs

    れっきとした犯罪なのにのんびりしてるなぁ
    他人事だからどうでもいいけど

  17. 名無しさん : 2017/03/28 09:06:33 ID: p7JAPiOg

    警察は民事不介入なのはわかってます(キリッ
    て言ってるけど、これ民事事件か?

  18. 名無しさん : 2017/03/28 09:11:24 ID: H/6ayN2o

    ※17
    刑事でいけるけど金取り戻せないよ
    でも民事で訴えても無い所から回収できないよ
    つまり刑事告訴でいいけど友達だからやらないデモデモダッテちゃん

  19. 名無しさん : 2017/03/28 09:19:26 ID: vPymUwHI

    民事不介入って、そういう内容じゃないよねw
    知人=民事じゃない

  20. 名無しさん : 2017/03/28 09:36:21 ID: 9ND68XuQ

    え?車って家電だったの!?
    数十万ならテレビか炊飯器か洗濯機あたりかと思うけど
    まぁフェイクの可能性もあるが。

  21. 名無しさん : 2017/03/28 10:19:58 ID: B1DMrqck

    ※20
    最初にフェイクって書いてあるよ。

  22. 名無しさん : 2017/03/28 10:26:38 ID: r9Az1Mgs

    前の嫁と離婚後の関係が良好だとしても再婚してる身で元嫁親戚と親しいのがそもそもちょっとおかしい

  23. 名無しさん : 2017/03/28 11:32:23 ID: VwViJ9Kw

    子どもが前の嫁の方にいるからもめると面会させてもらえなくなるかもとか
    親戚に前科つくようなことがあれば子供の将来に影響があるんじゃないかとか
    そういうのじゃないかね「弱み」って

  24. 名無しさん : 2017/03/28 11:46:43 ID: CM8IyCY6

    民事不介入の意味がどんどんおかしく広がっている

  25. 名無しさん : 2017/03/28 11:48:32 ID: 1tUp.2eo

    夫はAに修理依頼をしたのではなく売却してボロを買ったんだろ
    差額は遊びにでも消えたんじゃね
    子供がいるのに離婚するような奴はどこかに難があるのだから信用してはいけない

  26. 名無しさん : 2017/03/28 11:52:41 ID: zK2PRaT.

    旦那が前妻との子供の事を考えて、大げさにしたくない気持ちもよく分かる。
    あなたは子供がいることを承知で結婚したんだから、その辺は譲歩すべきだと思う。「私には関係ない」とは言えないと思う。
    変に荒立てるとあなた方夫婦の危機になると思うよ。
    それほど子供は大切なもの。
    でも、このままでは気が収まらないのであれば、原因は旦那なんだから、旦那の小遣いから1万ずつでも返してもらいましょう。
    離婚した人間と結婚すると言うことは、リスクも多大にあると言うことを理解してなかったのでは?

  27. 名無しさん : 2017/03/28 11:54:43 ID: Y32ozOwk

    問い合わせるなら消費者庁の方がいいんじゃね

  28. 名無しさん : 2017/03/28 12:49:36 ID: ayNptTyQ

    ※2

    やり直し

  29. 名無しさん : 2017/03/28 12:54:37 ID: 51q/dX7M

    ※23
    ああ、確かにそういうパターンも考えられるね
    元妻の近い親戚ってのが近さにもよるけれど、たとえば兄弟(子供にとってのおじ)あたりなら、前科がついたら縁談や就職で足を引っ張られそうだ
    いとこあたりでも縁談は駄目になりそうだね

    ※26
    本スレでずれたご高説垂れてきなよw
    阿呆かいなw

  30. 名無しさん : 2017/03/28 13:13:33 ID: if8Km6Ew

    事の顛末を直接Aに聞いたわけではないよね
    夫が何か隠してるか、でっち上げてないか・・・?

  31. 名無しさん : 2017/03/28 13:17:17 ID: Lt2anL4c

    だよね。夫のでっちあげの可能性が高いと思う

  32. 名無しさん : 2017/03/28 13:19:09 ID: .IJOGmaQ

    ※26
    馬鹿ならその屁理屈で納得するかもしれないね。

  33. 名無しさん : 2017/03/28 13:45:03 ID: XNfE42GQ

    旦那が役立たなくて考えを改める気もないなら、旦那ごとポイが一番楽では?

  34. 名無しさん : 2017/03/28 14:14:37 ID: tprylmJo

    何だこれ怖っ

  35. 名無しさん : 2017/03/28 15:20:48 ID: OmZfiKjU

    Aに直接確認してないならでっちあげの可能性は考えるべきだと思うわ。
    旦那が何か嫁に言えない使い込みして補填するために売ってボロに買い替えたけど
    嫁にはAが悪者で旦那は騙された立場みたいに装ってるとか,元嫁と子供に
    いい顔したくてにあげちゃったとかさ。

  36. 名無しさん : 2017/03/28 15:39:06 ID: 6FNT3mJk

    元妻の近い人に修理出すってのがもうね
    この夫が糞なだけだわ

  37. 名無しさん : 2017/03/28 16:22:18 ID: AJGoQQvk

    民事不介入って言葉が一人歩きしすぎだわ

  38. 名無しさん : 2017/03/28 19:13:27 ID: 6kLlewTM

    業務上横領だから刑事だな
    被害届go(笑)

  39. 名無しさん : 2017/03/28 20:04:53 ID: Ox.YjYd2

    これが「本当は怖いグリム童話版シンデレラ」の真実なのであった

  40. 名無しさん : 2017/03/29 12:44:02 ID: GvhrVap.

    米にもあるけど旦那のことも一応疑ってみたほうがいい気がする
    Aは趣味でなく商売としての修理業なんだろ?
    いくら親類だと言っても預かった高価な修理品を勝手に売り飛ばすとかちょっと考えられない
    報告者が周囲に言いふらして悪評が拡がれば廃業のリスクもある訳で
    旦那が話を捻じ曲げてAに罪着せてる可能性はゼロではないと思う

  41. 名無しさん : 2017/03/29 12:46:18 ID: uLjucDL2

    民事不介入ってのは
    後ろ暗い団体が付いてる一部の地域の人間の特殊な家庭習慣からの通報や国籍が違い国内法で裁くと逃げ(出国)られてメンドクサイ人たちに対する日本の警察の言い訳でしかないんだよ。
    実際国交がないほうは日本の刑法で裁けないし団体は警官個人宅に団体で押しかけたりするのでね。
    当然ながらものすごい手間と時間をかけ処罰を受けさせる方法はあるが奴らは人を変え手を変えいくらでもわいてくる。
    帰国事業の再開はよ。

  42. 名無しさん : 2017/03/29 18:22:46 ID: NUEru8.U

    むちゃくちゃでしょ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。