旦那がゴネ得クレーマー気質に思えて恥ずかしい

2017年03月28日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470300000/
旦那に対するささやかな愚痴 6
548 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/26(日)22:56:48 ID:3sc
夫がクレーマー体質な気がする。
転勤直前なんだけどなかなか転勤先が決まらなくて、
引越し屋に「3月末に荷物は出すけど届け先がまだ決まってなくて...」としか伝えられなかった。
その状態で2ヶ月経ってしまい、やっと転勤先が決まったので引越し屋に連絡したら
「繁忙期なので荷物の着日だけ予定通りにはいかないかもしれない」とのお返事。
私はこれは仕方ないな、と思ってすぐ引いた。
旦那に報告したら「それは引越し屋の怠慢だろ!」とご立腹。



他にも、開封済み、使用済みの商品を「効果が無いなら返品すればいい」と言うので揉めた。
静電気対策の小さいゴム製品で、500円もしなかった。
開封して使用前にパッケージを捨てようとしたら琴線に触れたのか
「返品するときに困るだろ!」と言い出した。
使用済みのものって返品する?
高い物ならまだ分かるけど500円程度の物なら、
私は「安物はいかんという勉強代だな」と思ってゴミ箱送りなんだが。
正直言うと旦那がゴネ得クレーマー気質に思えて恥ずかしい。

549 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/27(月)06:16:59 ID:ZEN
>>548
うちの旦那かと…
うちのも何か気に入らないことがあるとすぐ
「こういうのは本社に言えばすぐだ!」
とか物騒なこと言い出すよ。ただの頼れる俺アピールだと思ってハイハイ言ってる。
うちの場合は、高確率で行動には移さないから。
私が
「今日プレ幼稚園で、息子がよその子に砂かけられてさぁー」
って愚痴るとそれだけで
「園に文句言う!」
「俺がその場にいたらこうしてた、ああしてた」
「こう言えばその子は出入り禁止になるに違いない!」
って脳内俺TUEEEE妄想が始まる。もう解決したことなのに。
店でレジに並んでる時に割り込まれると
「よっぽど文句言ってやろうかと思った!…けど嫁子が気付いてないみたいだったからモニョモニョ」
だよ。
酷いのは、夫婦でゲーム好きなんだけど進行不可なバグに遭遇した時、
旦那は憤慨するだけして実際はだんまりだったのさ。
ゲームのメーカーと本体のメーカーそれぞれに電話して、たらい回しにされて、
改善策を聞いては試して、お互いに相手の言ってることがおかしいってぼやいてるのを
ハイハイ聞いて、なお改善策を聞いてってしてたのは私。
で、ユーザー側がやれる事は全てやっただろう…って段階になったら
旦那が携帯取り出してやっと文句言った。
お前口だけじゃなかったんだな、ってくらい、やっっっと動いた。
信じられないくらい強気に。でも今にして思えば、私の御膳立てというか、相談実績ありきだけどね。

それで、何だっけ、つい自分語りしてしまった。
548さん、近くにいてのんびり過ごせないよね。
クレーマーの嫁にはなりたかないよね。恥ずかしいもんね。
ただ、うちみたく口だけ番長の頼れる俺アピールの場合もあるので
(読んだ限りでは行動に移してないみたいなので)、
ひょっとしたら安心してていいかもしれないよって話。

550 :548 : 2017/03/27(月)12:21:19 ID:Onb
>>549
長文愚痴にレスもらえて嬉しい。共感ありがとう。

うちの旦那は一応口だけということはないんだけど、
引越しの件は専業で時間があるから私がやり取りしてたんだよね。
「私は恥ずかしくてそんなゴネできんわ...」と思うようなことを、
暗に旦那が自分で言えば?って誘導してみたんだけど、
「引越し屋とやり取りしてるのは嫁子だから、急に俺が出てもおかしくなるやろ」って言ってたww
まーギリギリ納得できる理屈だからいいんだけど、
私からはやっぱり文句は言えんかったわ~恥ずかしすぎる。

何が嫌って、旦那のクレーマー気質を指摘しても
「嫁子は実家が金持ちだから」って言われることなんだよね。
親のおかげで苦労はしなかったけど、自立してからは貧乏生活したし、
婚前は残業がっつりで稼ぎつつ質素に暮らして貯金頑張ったから
旦那より貯金はかなりあっただけ。
「俺は貧乏育ちだから簡単に物を捨てるなんてできない!」とか立派なこと言ってるけど、
私にしたら「そんな金の使い方だから貧乏になるんだ」ということが沢山ある。
ああー愚痴ったらキリが無いな。長文吐き出しごめん。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/03/28 12:08:26 ID: XnhYCgBc

    あるあるすぎて笑いもでない
    まさに弱い犬ほどよく吠えるってやつか

  2. 名無しさん : 2017/03/28 12:20:36 ID: t0ShHE2E

    な ぜ 結 婚 し た

  3. 名無しさん : 2017/03/28 12:25:14 ID: sWzaYNLE

    うちの夫もクレーマー気質だけどそれで助かったこともあるよ。
    相手に落ち度があった上で、泣き寝入りしたら数十万、数百万を
    あきらめなければいけない場面で、夫が諦めないことを主張し続けた。
    私は諦める気満々だったけど、監督官庁やらなんやら働きかけたりして
    私らの主張が認められたことが何度かある。でも一万円以下の話でも
    この調子のことがあるから、それはさすがに私が説得して諦めさせてる。

  4. 名無しさん : 2017/03/28 12:25:23 ID: TjP6R4XI

    引越し屋に限らず春休み中の運送業界に空いてるトラックは無い
    この時期に頼んで4/9までに届ける引越しができたら、それはほぼ奇跡

    つか500円の返品ねぇ
    実話なら、の仮定の上だが、この屑亭主は返品云々喚きながら自分では絶対返品しに行かんぞ
    嫁に行かせるわ
    2億%保証する

  5. 名無しさん : 2017/03/28 12:31:19 ID: tvp5tvYk

    もし教室にテ口リストが侵入したら俺だったらああしてこうしてやっつけてやる!!
    をこじらせた結果が
    ストー力ーに刺された女子はなんで抵抗しなかったのか?俺ならああしてこうして対策するのに!!
    になる

  6. 名無しさん : 2017/03/28 12:33:42 ID: tvp5tvYk

    ※3
    それ、夫はクレーマー気質じゃなくて普通の事をしただけで
    あなたが面倒くさがりって事では

  7. 名無しさん : 2017/03/28 12:34:46 ID: zpu1.ZfM

    だせぇ旦那ww

  8. 名無しさん : 2017/03/28 12:40:25 ID: TSEpXcB.

    琴線に触れるが誤用のまま広まっていくのかなー

  9. 名無しさん : 2017/03/28 12:44:29 ID: OWeEV1eI

    ※8
    小学生か、せめて中学生なら生暖かい目で見られるけれど、既婚者設定でこれはちょっとね……

  10. 名無しさん : 2017/03/28 12:49:20 ID: TjP6R4XI

    ※8-9
    寝覚めが悪いことを目覚めが悪いと言う比率が全世代通じて半数以上らしいし、逆鱗知らんことぐらい生暖かく見守ってやってもいいんじゃないかと
    確信犯なんて本来の用法知らん方が大半だし

  11. 名無しさん : 2017/03/28 12:53:25 ID: sy6zkGwY

    ゴミクレーマー

  12. 名無しさん : 2017/03/28 13:01:28 ID: JSBw7p46

    電車の遅延で駅員に怒鳴り散らすクソオヤジになりそう
    怒鳴っても解決しないだろうに

  13. 名無しさん : 2017/03/28 13:02:03 ID: OCSr.yIQ

    正当なクレームとクレーマー気質は別

  14. 名無しさん : 2017/03/28 13:20:55 ID: ytzmvk8.

    不良品だった場合の返品にパッケの有無なんて関係ないけど
    仕様上問題ないものを、主観で効果なかったからといって
    未使用の振りして返すつもりなのかしら

  15. 名無しさん : 2017/03/28 13:24:47 ID: 4K8wcOy2

    内弁慶の正義厨?

  16. 名無しさん : 2017/03/28 13:29:28 ID: R0w95n66

    ※3
    聞く限りじゃ旦那さんクレーマーなんじゃなくて正当な苦情を訴えてるだけに見えるけど…

  17. 名無しさん : 2017/03/28 13:33:30 ID: 9o2LFVjs

    年度末とはいえ、転勤先がぎりぎりまで決まらないなんてことあるか?
    左遷で受け入れ先みつからなかったのか?

  18. 名無しさん : 2017/03/28 13:35:34 ID: R0w95n66

    通販で売る側なんだけど「クーリングオフで返品させろ」ってクレーム多い
    通販にはクーリングオフ使えないから断るとごねるごねる
    クーリングオフは魔法の言葉じゃないぞ

  19. 名無しさん : 2017/03/28 13:41:37 ID: M6fN3fb.

    通販にクーリングオフはないけど、一般事業者が返品に応じなきゃいけない制度はあるんだsが

  20. 名無しさん : 2017/03/28 13:54:43 ID: 0FgKfJzE

    お前も琴線に触れるの使い方間違ってるバカ女じゃん
    お似合いだよ

  21. 名無しさん : 2017/03/28 14:07:33 ID: .3eS3.Lo

    竹中直人「琴線に触れながら怒るってどんな奴だよ」

  22. 名無しさん : 2017/03/28 14:24:54 ID: WFKF5yCk

    ※20
    今までもこれからも、言葉を誤用したことの無い者だけが、この女に石を投げなさい

  23. 名無しさん : 2017/03/28 14:29:34 ID: 5SWUxuiI

    報告者が色々なサイトでまとめられてるのを見てウキウキしているところで、どのサイトのコメント欄も琴線に触れるの間違いを指摘されてることに対して、そんな細かいこと!偉そうに!とヒスッたりしたら、お似合いの夫婦だ。

  24. 名無しさん : 2017/03/28 15:12:28 ID: DY.Vifdg

    琴線に触れるは、弦が音を響かせるように心に感動が響き広がる様を表した、とても美しい日本語なので、こればっかりは「言葉も流行りがあるんだから意味合いが変わって当然」とか言わないで本来の意味を保ってほしい。

  25. 名無しさん : 2017/03/28 15:30:50 ID: TrNsNUjA

    琴線に触れながら怒る人「んもう!!何でこの構図にしたの!!!?すっごくロマンチックなんだけど!!!!あとこの絶妙な色使い!!初恋思い出したわバーーカ!!!!!!ポストカード買うわチクショー!!!」

  26. 名無しさん : 2017/03/28 15:32:38 ID: UOp.9P/o

    これがクレーマーの配偶者の心の中かぁ
    周囲から見てると、よく夫婦でいられるな…夫婦続けてるの恥ずかしくないのかな…
    と思ってたけど

    ※22
    いっぱいいそうだけど?

  27. 名無しさん : 2017/03/28 15:33:02 ID: R0w95n66

    ※19
    返品不可の通知をしてればないぞ

  28. 名無しさん : 2017/03/28 15:45:16 ID: mdvULtrM

    クレーマー夫と一緒に居るクレーマー妻としか世間は見てくれないよ~

  29. 名無しさん : 2017/03/28 16:02:24 ID: w3UZmNK6

    琴線に触れた…?

  30. 名無しさん : 2017/03/28 16:18:18 ID: lWNVDQ1Y

    まーでも羊のように大人しいばかりがいいわけじゃないよ
    出来るのに面倒だから出来ないっていう会社はどの業界にも多いし
    女性が表に立ってると余計に舐められる
    特に家電と旅行会社は男性がいるなら男性にやりとりしてもらったほうがいい

  31. 名無しさん : 2017/03/28 16:41:46 ID: 3g.m54A2

    義姉が、買った目薬が効かなくて、薬局に返品しに行った事があるよw 
    目薬とか結構微妙なもんだよね〜と思ったけど、結構怒ってたから黙ってた。

  32. 名無しさん : 2017/03/28 17:11:02 ID: M6fN3fb.

    ※27
    確かに返品不可の通知を適切にしていれば、理由のない返品に応じる必要はないな。それを含めての制度
    もちろん、理由を出されたら応じなければならないことが多いし、通知が適切かどうかも問題になりがち

  33. 名無しさん : 2017/03/28 17:12:42 ID: FqKBxo8s

    コールセンターとかで怒鳴るような人はリストに乗るよとしか
    あとこじらせて恐喝とか始めないようにね

  34. 名無しさん : 2017/03/28 17:48:15 ID: aRVLpLmA

    金がないと品性を売らないとあかんのや。

    貧しさは罪やなぁ。

  35. 名無しさん : 2017/03/28 18:32:57 ID: JrzXRflE

    >転勤直前なんだけどなかなか転勤先が決まらなくて、

    こんなことって本当にあるの? 海外の紛争地帯(情勢不安定)に転勤するわけでもないのに

  36. 名無しさん : 2017/03/28 18:59:45 ID: LMlxBbFk

    脳内俺TUEEE妄想、うちもあるわww
    俺ならガツンと言ってやるね! と言うのでお任せするねと言ったんだけど、何もしないよw
    まあ平和でいいんだけど、俺ならこうするからお前がそうしろ、みたいなのがウザい。

  37. 名無しさん : 2017/03/28 19:02:18 ID: 7zb1dLs6

    ※30
    「羊のようにおとなしい」と「ごね得クレーマー気質」の間には
    「正当な主張を正当なやり方でできる」という段階があるんだが

  38. 名無しさん : 2017/03/28 19:16:41 ID: cn1FBKro

    琴線の誤用、ここ一年くらいのネットの書き込みでやたら目立つんで、「シラネ」「ここまでが前提」と同じで特定の作家先生()のシグネチャーなのかと思い始めた。スレのテンプレで明文化されて禁止されてても絶対に入れて来る前提先生ぐらい分かりやすければな〜。
    個人的には「世間擦れ」の誤用の多発も気になる。「世間ズレ」と書いたりして、世間からズレている天然さんの意味で使ってるのが目について萎える。真逆なのに。

    ※25
    竹中直人でも無理だなあ、それ。なんだろう、もういっそブルゾンあたりに新しいネタとしてチャレンジしてみてほしい。

  39. 名無しさん : 2017/03/28 19:32:54 ID: 2Vyj3/02

    逆鱗って言葉を知らんのかな

  40. 名無しさん : 2017/03/28 21:53:25 ID: ExQyWaxY

    以前サービス業でクレームも担当してたけど
    とにかくぐちゃぐちゃゴネるのは男性ばっかりだったよ
    女はよっぽどヒステリーじゃない限り
    自分の気持ちを訴えると意外とすっきりするのか諦めも良くて
    次から気をつけてねで終わってくれるんだよね
    男性の方がしつこくゴネて、仕舞いにはバカだのアホだの言い出すわ
    ふざけんなゴラァ!みたいな恫喝までする
    でも普通の人なんだよねw決してその筋の人ではない
    だから本当びっくりする

  41. 名無しさん : 2017/03/28 22:53:12 ID: tvp5tvYk

    ※26
    てんてんてんを「…」だけで使うのは誤用じゃないんだw

  42. 名無しさん : 2017/03/29 01:55:16 ID: ExAKMl76

    ※40
    そうそう、激昂して筋通らないことも延々怒鳴り続けるんだよねオッサン
    業種がらその人の収入がわかるんだけど9割低収入だったw

  43. 名無しさん : 2017/03/29 02:52:59 ID: Kh2SKqHs

    ほぅら、これが「価値観の相違」だよ

  44. 名無しさん : 2017/03/29 10:12:02 ID: M6fN3fb.

    ※41
    無音をあらわしたりするリーダーって記号を二つ重ねて使うことなら
    手書き時代に他の字と間違えないように二マス使ってたのが
    慣習で残ってるだけでルールやマナーじゃないよ?

  45. 名無しさん : 2017/03/29 12:27:44 ID: dr/YWtvc

    なんか最近逆鱗と琴線を間違える奴多くなったな

  46. 名無しさん : 2017/03/29 14:26:37 ID: tvp5tvYk

    米44
    お言葉警察様の都合のよさにビックリですぅ

  47. 名無しさん : 2017/03/29 15:41:14 ID: ipIwNyus

    奥さんおつかれ案件だけど生育環境だけは物申したい
    親元離れてからどれだけ切り詰めたかはあまり関係ない
    幼い頃からの刷り込みってのは大きくて、奥さんがゆとりのある振る舞いができるのは家庭のレベルや環境のおなげなんだよ
    そんな所に生まれてラッキー、アンラッキーな夫がかわいそうだな、ゆとりのある方向に導いてあげよう、くらいおもってあげたらいんじやないかなと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。