新年度の保護者会の連絡係を決めなきゃならないので「やってくれる人いる?」とメールを送ったが返事コネー

2017年04月01日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
484 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)00:06:26 ID:8vb
愚痴書かせてくれ

自分…前年度の保護者会の連絡係
元同じクラスのママさん3人…転勤なしで残っているのはこの3人だけ
障害児クラスなので人数少ない

新年度にむけて各クラスの連絡係を決めて、保護者代表に報告することになった
まず旧連絡係が集まってどういう報告形態をとればいいのか聞いたら
「ラインが使える人がいい」と指定されてしまった(連絡取りやすいそうだ)
自分はガラケーだし前年度係をやっていたので残った3人のママに

・3人の中で新年度の連絡係をやってくれる人はいないか?
・ラインをやっている人がいいと言われている
・代表への報告があるので3月末までに連絡ほしい
・保護者会退会もできるから無理そうだったら教えてほしい

ざっとこんな内容のメールを送った



返事こねーーーーーーーーーーもう5日経ちますけど!
1通だけ「なんで私たちだけに言うのか自分でやらないのはなぜ?」的なメールが来たけど
他の転勤したの知ってるだろう君…他県の人に連絡係やらせるの?
私に2年連続他の係と兼任でやらせるの?
(来年も善意で他の係は継続、他のママさんが何もしないから)
というか連絡来なくて何度も確認したり
連絡せずに急に会場に来るの面倒だからさっさと退会してほしい
私が悪いのかね…嫌なら嫌だと教えてよマジで

486 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)00:23:52 ID:mdE
>>484
返事くれない人いるよねー

でも、その3人で連絡取り合って
誰か1人が連絡係をするか決めて
その結果をメールで返信してちょうだい、ってことよね
もしくは立候補?

係をやりたくない人にとっては、これがもう面倒そう

今時そんな人多いし
退会可、ならみんな辞めちゃわないの?

487 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)00:27:14 ID:WsC
>>484
期限迫ってるのでこちらで勝手に決めますねって送れば?

488 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)00:39:20 ID:mdE
>>487
笑った
それ送ったら速攻返事来るねきっと!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/01 07:47:44 ID: lmUdsX/2

    勝手に決めますねワラタ

  2. 名無しさん : 2017/04/01 08:00:01 ID: tZU1jGM2

    残ったママ3人は頭に問題があるんじゃ…
    障がい児クラスだし

  3. 名無しさん : 2017/04/01 08:00:31 ID: Ir7yLJCo

    そうやって報告者が仕切ろうとするからこいつに任しときゃいいんじゃんみたいに思われてる可能性が高い
    他の連中に任せて「私は関係ないんで他の皆さんがんばってくださいね」
    でいいのに、なんでそんなに空回りしてるんだろ…

  4. 名無しさん : 2017/04/01 08:47:34 ID: Bb44LnQQ

    ガラケーでもLINEできるんだからそれを逃げにするなよ
    と思ったら既にほかの係やってんのね。それなら報告者がやる必要ないね。しかも障害児クラスとなると必然的にそのメンツでの付き合い長くなるし角も立てにくいよねえ。

  5. 名無しさん : 2017/04/01 09:43:23 ID: WhlRpOGg

    やりたくないなら退会可ってかなり良心的だよ。でもそれもしないって事は責任持つのは嫌だけど事を荒立てずにうまい汁だけ吸いたいって事でしょ。
    こう言う人って高確率で「他にもやらずに逃げてる人居るのに!なんで私にだけ言うの?!」みたいな被害妄想とセットだったりする。うちの方はそんな人プラス確信犯が多過ぎて、とっくに「子供一人につき役員一回」規定が出来てる。しかしそれでも、引き継ぎされてても、やらない人は職務放棄してぶっちぎる。
    資料持ったまま消えられても困るし、役員の問題ってほんとに難しいよね。

  6. 名無しさん : 2017/04/01 10:20:39 ID: KLIry1uc

    何かを決めないといけない連絡してるのに返信してこない人って本当に困るよね。
    期限は迫ってくるし、返信ないけど何回も連絡したら迷惑だろうか?とか悩むし。

  7. 名無しさん : 2017/04/01 10:53:13 ID: 0I.QktEQ

    どうせ立候補する人がいないんだから集まりがあった時に最後帰る前にくじ引きでも
    じゃんけんでもしてもらえばいいと思うの。

  8. 名無しさん : 2017/04/01 11:21:21 ID: K4SIV3G.

    「やってくれる人いませんか」
    に返事すらしない相手なら
    「できない人はいませんか。◯日までに連絡を」
    という、やること前提・期限付きで連絡しちゃえばと思う。

    でもそういう人って、結局決まっても何もやらなくて、前任者が悪者になるんだよなあ。

  9. 名無しさん : 2017/04/01 11:31:36 ID: Bb44LnQQ

    こういう保護者会とかPTAとか役割が面倒くさくてできるならやりたくない。
    っていう気持ちはわかるけど会の存在理由を考えたら学校に通う子供がいるなら親の義務ってことを改めて考えて欲しいよね。
    やりたくない人、会費払いたくない人
    それでも子供に影響与えちゃいけないから実際逃げても本人にはなんの影響もないけど倫理的に子供退学させた方がいいくらいなんだよね。古い体質だけど。

  10. 名無しさん : 2017/04/01 11:44:40 ID: QfcqkAO.

    連絡したら負けみたいな状態になることはあるあるww
    うちの学校では立候補いなきゃくじ引き文句なし、返事がなければ了承と解釈します、で強引に決めてる。
    じゃないと収集つかないからなぁ。
    確かにブッチこく人は一定数でるけどもね。
    そんなに難しいことしてないんだけども、苦痛なひとはいるんだよね。
    引継ぎ資料のデータもらって今年度用に書き換えるとか先生に連絡するくらいが出来ない人が出るねー。
    今までどうやって生きてきたの?仕事したことあんの?大丈夫?なレベルが。

  11. 名無しさん : 2017/04/01 12:12:48 ID: MYIz1xuU

    PTAなんて過去の遺物、解体していいと思う。
    時代に沿わないものは見直すべき。

  12. 名無しさん : 2017/04/01 12:42:09 ID: m0tMa1F6

    三人で話し合って、学校に結果を報告して下さい

    これじゃ駄目かね

  13. 名無しさん : 2017/04/01 12:47:42 ID: q9sr0wWQ

    障害持った子の親なら保護者同士のつながりは重要だろうに
    こんな風に連絡もしないで関係悪くするなんて、ほんとバカな親たちだね

  14. 名無しさん : 2017/04/01 13:09:12 ID: 2MKGujT2

    ※12
    これがいいと思う
    話し合いやクジで決まったらやるけどあえて立候補しないという人らなのかも
    3人で何日までに話し合って決めて自分達で報告して下さいでいいよ

  15. 名無しさん : 2017/04/01 13:35:59 ID: hSxrgc4.

    3人しかいないのに
    誰もやろうとしないならもう強制的に順番性にすればいいんだよ
    1年間がきついなら3人で4ヶ月ずつ交代とかすればいいのに

  16. 名無しさん : 2017/04/01 14:08:44 ID: d0BNEG.c

    返信期限をきる
    返信しない場合の対応を明記する
    (退会したいのだと受け取りますとかおめでとうあなたが連絡係ですとか)

    いっそ連絡係を廃止して一律一斉送信

  17. 名無しさん : 2017/04/01 16:35:50 ID: N0ol6pmo

    ※11
    都会はどうか知らんけど、うちのような過疎の田舎はPTAの仕事は物凄くある。先生の数が足りないから色々な仕事が回されてくる。新入生の登校班の分配連絡、保険かけたり道の破損箇所のチェック、田舎だからばれないと思うのか子供狙いの不審者も多いから定期的な登下校のみまもり、情報配信、学校の草刈りやイベントの手伝い、授業のボランティア、等々。
    仕事が多いので無駄に集まったりお茶会などする暇がないし、うちの地区はPTAが無くなったら学校の運営が難しい。「時代に合わない」で全国一律にするのは無理があると思うよ。

  18. 名無しさん : 2017/04/01 17:36:57 ID: ZyvwXJ8c

    全員やりたくないんだし、返事なんか来るわけ無いじゃん。
    最初から立候補が無い場合は、クジにしますとか決めておけばいいのに。

    つかLINE縛りうぜー

  19. 名無しさん : 2017/04/01 21:46:36 ID: vRipJI1w

    「3人の中で決めてください」メールにすればいいだけさ

  20. 名無しさん : 2017/04/03 18:25:32 ID: 4WYCMYBM

    「やりたくない人は連絡下さい。連絡が最後になった方にやっていただきます」

    これでいい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。