入学祝いの袋に入ってたのはメモ「本日はエイプリルフールなり☆」だと。35歳がやることかと呆れたわ

2017年04月01日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
903 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)17:09:02 ID:NGe
一年前の今日、兄嫁から私息子に入学祝いを渡したいから明日会えないかと連絡を貰った。
「一年生だもんね!プレゼントしなきゃね!」と電話越しに言われた息子のテンションは最高潮。
お義母さん(私母)にも用事があるから私ちゃんも実家に来てくれたら助かる
(実家は兄家族と私家族の家の中間地点)とのことだったんで私達も実家に出向くことにした。

で、当日。
兄家族と合流してしばらく談笑したあとで兄嫁が入学祝いを渡してきた。
お礼を言ってのし袋を鞄にしまおうとすると兄嫁が今開けてみてと言う。

何かなと思って開けてみると袋に入ってたのは小さなメモ。
そこには

本日はエイプリルフールなり☆

35歳がやることかと呆れたわ。



さすがにこれはありえないと両親、兄が嗜める。
悪いけど私も態度に出した。
カタカナとひらがなを読めた息子、状況を理解して悲しそうな顔をしてた。

慌てた兄嫁、じ、冗談だってば!ちゃんと持ってきてるから!と言って鞄から何か出した。
縫い目ガッタガタの手作りの巾着袋。
よく人にあげようと思ったなってレベル。
給食袋は学校から指定されたサイズがあるのと、その前のふざけた態度もあって受け取らなかった。
そして兄嫁は大発狂。
発狂の合間合間に聞こえた内容が、兄夫婦に出産祝いを渡さなかったのを根に持ってた的なこと。
確かに出産祝いは渡さなかったよ?
でもそれは兄夫婦に出産祝いを貰ってなかったから。
出産祝いとお年玉に関してはお互いナシにしようと提案してきたのはそっちだし
お互いに納得してたよね?と言ったら思い出したのか「あ…」と言ったきり俯く兄嫁。
だから電話でお祝いしたいって打診された時に最初は断ったじゃんか。
でも小学校入学は一生に一度の大きな節目だからお祝いしてあげたいって言われて
信用した私もスレタイ。
元々あまり付き合いのなかった兄夫婦と更に距離が開いた。

そんな出来事から一年、兄夫婦は現在離婚調停中です。

906 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)17:31:05 ID:ve5
>>903
うわー胸糞!おつむの残念な人なんだろうね<兄嫁
兄夫婦のお子さんが何歳か分からないけど、そんな母親に育てられるって気の毒だわー

909 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)19:54:56 ID:0S5
>>903
お兄さん逃げてーな兄嫁だわ ひどすぎ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/01 15:30:06 ID: v9QHQzZE

    エイプリルフール自体あまり趣味がよくないけど
    その中でもぬか喜びって一番最悪なやり方や

  2. 名無しさん : 2017/04/01 15:43:49 ID: AISLxoAo

    マジで ブラフ→本物の2段構えではなかったの???
    エイプリールフールとはいえ、最後はちゃんと渡すだろ。
    それに本当に中身入った祝儀袋を渡すから成立するギャグと思うんだが。

  3. 名無しさん : 2017/04/01 15:57:47 ID: km2/bsHw

    兄嫁、ジョークのやり方がわからないんだから、そういうことはするな。バカとしか言い様がないわ。

  4. 名無しさん : 2017/04/01 16:01:12 ID: hTy.Bgx6

    まあ、自分じゃなくて子どもを傷つけることによって嫌いな人と疎遠になれてよかったじゃん。

  5. 名無しさん : 2017/04/01 16:01:34 ID: .jAC8Cwo

    わざわざ姑を呼びつけてやったところを見ると、本当の目的はエイプリルフールじゃなくて、出産祝いを貰えなかったことを根に持ってて、親と兄の前で暴露してやる事だったんだろうね。
    性格が恨みがましすぎて、自分の作ったルールすら忘れちゃうなんて怖いわ。ただひたすら巻き込まれた子が可哀想。早く他人になれると良いね。

  6. 名無しさん : 2017/04/01 16:10:56 ID: 8NH8ZHgU

    そういや、エイプリルフールか。
    ウソつくの忘れてたわ。

  7. 名無しさん : 2017/04/01 16:58:14 ID: BVFSXWBg

    人を傷つけるのが楽しいか?
    人の死亡率は100%!と判明ぐらいのジョークでいいんだよ

  8. 名無しさん : 2017/04/01 16:58:22 ID: DpDafBa2

    アホがサプライズをやらかすとろくな事がないな
    まあアホの周りの人は毎日驚かされてるだろうけど

  9. 名無しさん : 2017/04/01 17:15:23 ID: JeY7lxwY

    エイプリルフールだから何でもかんでも嘘つけばいいと思ってる人嫌い
    エイプリルフールは人を傷つける嘘はついちゃダメって明確なルールがあるのに

  10. 名無しさん : 2017/04/01 17:52:08 ID: 9X/Qe04.

    前日から嘘ついてるじゃないか

  11. 名無しさん : 2017/04/01 18:43:08 ID: yMTX0Wrg

    兄嫁は残念な頭をしているようだな。

  12. 名無しさん : 2017/04/01 21:22:17 ID: ipQnQbk6

    ほんまにムカつくわ。

  13. 名無しさん : 2017/04/01 21:45:37 ID: rs9hctBc

    縫い目ガッタガタの手作りの巾着袋に関しては受け取っててあげてもいいと思うけどね。

  14. 名無しさん : 2017/04/01 22:19:21 ID: /rCIKaaA

    ※13
    直前の嘘がなければ受け取ってたと思うよ

  15. 名無しさん : 2017/04/02 11:24:24 ID: iA70Lf4Q

    縫い目ガッタガタの手作りの巾着袋を用意してたならそれが本当にプレゼントだったんだろ

  16. 名無しさん : 2017/04/02 14:42:15 ID: cg28rR6A

    出産祝い貰えなかったからって、子供を傷つけていい理由にはならないよなぁ
    悪意を感じる態度の後じゃ、どんな贈り物も受け取りたくないだろうし
    陰湿で胸糞なクズと今後縁が切れるなら何よりだわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。