ホテルがバレーサービスやってたから車を預けたんだけど、ホテルマンが私の車を他の車にぶつけてしまった

2017年04月02日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
908 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)19:51:46 ID:quj
ホテルがバレーサービスをやっていたから到着と同時に車を預けたんだけど、
そのホテルマンが私の車を他の車にぶつけてしまった。
まあ、私の車はそんなに高くもないし古いから良いやと思ったんだけど、
ホテル側は謝罪のみで修理費とかは負担しないと言った。
そういうもんなのかなとその時はちょっと引っかかったから納得したけど、
なんとぶつけられた側の車の保障もホテル側は負担せず、当事者同士で話してほしいとのこと。
なんやそれは、当事者ってぶつけたのはホテルの人間じゃねぇか。



私は任意保険は入っていないし、相手の車のことまでは見れないと言ったが、
ホテル側は当事者同士で話してくれの一点張り。
そしてホテルに呼び出されたぶつけられた車の持ち主登場。
私からはホテルマンが私の車を運転してぶつけた、
保障はホテル側にしてくれと言って立ち去った。
そしてその後、私のメールに知らないアドレスからメールが
ホテル側が勝手に相手にアドレス教えたみたい。
もうここでホテルの個人情報の管理にうんざりしたが、メールを確認して更にうんざり
ホテル側が弁償しないのだからあなたが弁償してくださいとのこと
旅行が終わってからだったから幸いだったけど、
バレーサービスにはもう絶対に車を預けないと決心した

910 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)20:02:58 ID:RcA
>>908
そのホテルの対応は確かにおかしいし、名前晒しちゃってもいいくらいだとは思うけど、
あなたも車乗るなら任意保険には入ろうよ。
古い車なら車両保険までつけなくていいからさ。

911 :名無しさん@おーぷん : 2017/03/31(金)20:17:09 ID:quj
>>910
名前は流石に晒せないですね
ただ、バレーサービスでの事故は世界的に見ても保証しないのが一般みたいですね。
古い車には保険無いですけど、新しく買った方にはちゃんとした会社の保険かけてあります。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/02 13:38:58 ID: IJGiGhp.

    いや名前晒せよ

  2. 名無しさん : 2017/04/02 13:41:27 ID: kjP9WRYQ

    いや、古くても任意入ろうよ

  3. 名無しさん : 2017/04/02 13:41:30 ID: KSzLC/is

    新しいとか古いとかでなく、任意保険は入って当然だろうが。なんなんだこいつ。

  4. 名無しさん : 2017/04/02 13:43:02 ID: tUg5zAWY

    出るところ出ると
    貸し出しでも持ち主の管理責任が問われちゃうからね
    運転手の責任が0になるわけでもないけど

  5. 名無しさん : 2017/04/02 13:46:34 ID: PAgV1DUQ

    意味が分からん
    車が新しかろうが古かろうが賠償するのは同じだぞ?頭おかしいんじゃなか?
    車両保険なら自分も古い車だから何かあったら廃別に良いと思って入ってないけど

  6. 名無しさん : 2017/04/02 13:46:43 ID: aKzg4Plo

    嘘だから晒せないんだよ

  7. 名無しさん : 2017/04/02 13:49:42 ID: giMWxEDM

    任意保険に入っているけど運転者は家族限定にしているからホテルマンのミスを押し付けられても困る
    これはこじゃれたレストランとか車の整備で点検に出した時にも言える事だけど

  8. 名無しさん : 2017/04/02 13:50:33 ID: C0i1pMgo

    古い新しいじゃないだろ使ってる車には全部保険かけとけ

  9. 名無しさん : 2017/04/02 13:53:51 ID: 35cJ4NeY

    任意保険に入ってないってネタだと思うけど本当にいるの?

  10. 名無しさん : 2017/04/02 13:57:14 ID: 5rzPIn5Q

    古い新しいは関係ないんだよ、乗る車には任意保険かけろ馬鹿
    ホントこういう奴は車乗って欲しくないわ

  11. 名無しさん : 2017/04/02 13:58:02 ID: /DJ0l2ks

    任意保険に入ってない車でよく公道を走れるな
    信じられないほどの馬鹿だわ

  12. 名無しさん : 2017/04/02 13:58:16 ID: fgmOPwTU

    古い車のが今なら当然にある機能がないとか故障で事故る可能性がある分やばくね

  13. 名無しさん : 2017/04/02 14:03:51 ID: eHEz2Zsc

    私も知人の車をやられて、そのおかげか宿泊費と交通費と滞在期間中のホテル内の飲食が全部無料になって、実質タダで旅行中過ごせたことあるから
    逆に「保障がないのが一般的」と聞いてビビったわ
    もともと知人が先に支払ってくれたので実際いくらだったか知らずに終わった上に
    20年前の話なのでホテルの名前も覚えてないんだけど
    高級そうなホテルだと、ちゃんとそういう保障もしてくれるのかね?

  14. 名無しさん : 2017/04/02 14:04:41 ID: TJFRXV2E

    ぶつけられた車の持ち主にしてみれば補償はホテルだろうが報告者だろうがどっちでも構わないだろうけど、ホテルと交渉するのは報告者の役目だろって思うよね

  15. 名無しさん : 2017/04/02 14:10:39 ID: ospcWVdI

    ※9
    結構いるんだな、これが
    そうじゃなきゃ車両保険や人身傷害補償特約が流行ったりはしない

  16. 名無しさん : 2017/04/02 14:20:51 ID: RYl9pDxU

    有名温泉街の某ホテルは運転好きの従業員(偉い人)が「自発的」にバレーサービスをして、ぶつけたら(物損)そこに居合わせた従業員に「今見た事は言うなよ?」と脅して、客が事故った事にしていると言う話は聞いた事がある。
    その話を聞いて以来、どんな高級ホテルでも車の移動は自分でするようにしている。

  17. 名無しさん : 2017/04/02 14:29:25 ID: ljXGSURA

    任意入ってない乞食は車乗るの辞めてくんねえかな
    どうせ事故ったら逃げるんだろ?

  18. 名無しさん : 2017/04/02 14:30:44 ID: 74hLGo4M

    投稿者は交渉下手みたいだから、もうプロ(弁護士)に依頼するしかないんじゃないの?
    現時点でホテル側にpgrされているのに、このまま単独で交渉し続けても事態好転しないでしょ

  19. 名無しさん : 2017/04/02 14:33:45 ID: 0PEvKInY

    ※17
    低知能を自慢気にひけらかすのが楽しいのか?

  20. 名無しさん : 2017/04/02 14:37:23 ID: U9300rQY

    これはバレーサービスでの事故の責任は誰が取るべきかという話であって、任意保険の必要性は副次的な問題だよね?

  21. 名無しさん : 2017/04/02 14:47:09 ID: 0AjkcxgY

    そもそもバレーサービスに保険がきくのかな
    代行に近い形?2種免が必要なのは分かるけど

  22. 名無しさん : 2017/04/02 14:52:15 ID: uO6CEMVc

    ええー
    保証しないのが一般的なの???
    何それ怖い
    そんなサービス絶対に利用出来ないじゃん

  23. 名無しさん : 2017/04/02 15:00:01 ID: wT6O1/AM

    (創作なので)名前は流石に晒せないですね

  24. 名無しさん : 2017/04/02 15:20:42

    自分は任意はあるけど本人限定だからこの場合
    任意が無いのと一緒か

  25. 名無しさん : 2017/04/02 15:22:18 ID: 7YE86/1g

    任意保険入ってないのは確かに怖いんだけど、
    それより本当にバレーサービスとやらがそんなシステムかどうかの方が気になるわ

  26. 名無しさん : 2017/04/02 15:37:57 ID: 3mFSBR.g

    ツイッターに書けば勝手に拡散してくれるだろ

  27. 名無しさん : 2017/04/02 15:39:53 ID: USXFt..c

    個人的な好意ではなく、業務として車を預かって運転したら、
    その責任は会社が取るのが当然じゃないの?

  28. 名無しさん : 2017/04/02 15:50:53 ID: H4MymG26

    そもそも保険会社もバレーサービスによる事故は保証範囲外だろうから関係なくね? アクサと三井住友海上は規約読む限り任意保険の対象外っぽい

  29. 名無しさん : 2017/04/02 15:54:20 ID: C.hxy8aQ

    え?ホテル側は補償しないものなの?なんだそれ初めて聞いたわ。

  30. 名無しさん : 2017/04/02 16:20:58 ID: Kmi0tues

    バレーサービスって責任、こっちなの??!それにビックリだわ
    保険だって家族限定とかにしてたら無理だし預けた者負けってこと??
    とりあえずホテルが責任取れないなら、ぶつけた従業員が個人的に責任取ってほしいわ

  31. 名無しさん : 2017/04/02 16:25:05 ID: xLHG2pic

    バレーサービスやってるホテルならそれ用の保険にも入ってるはずだけど
    子供が学校で怪我したら学校の保険で治療を受けるのと一緒
    海外のことは知らん

  32. 名無しさん : 2017/04/02 16:26:02 ID: mRfJiMgQ

    ※21
    いや要らんでしょ二種免許
    客が乗ってないんだから旅客運送にならんよ

  33. 名無しさん : 2017/04/02 16:55:13 ID: to7tP1Nc

    あほかこいつ、車が古い新しいで任意保険かけたりかけなかったりって。
    任意保険は自分の車の破損を治すだけのものとか考えてるのかね
    古い車で人身事故起こさないとでも思ってんのか
    とっとと古い車売って運転すんな

  34. 名無しさん : 2017/04/02 17:09:36 ID: KDh8SAbs

    新しいとか古いじゃなくて、対物対人は無制限でかけとけよ。馬鹿か。

  35. 名無しさん : 2017/04/02 17:19:29 ID: Ds1d9I96

    任意保険に入ってない車を乗り回してるという投稿者も、どうかと思うね。

  36. 名無しさん : 2017/04/02 17:53:41 ID: oDQSLQ92

    ホテル以上に報告者がアレな話だな

  37. 名無しさん : 2017/04/02 18:07:52 ID: vGyNTP3E

    バレーサービス知らずスポーツのバレーが思い浮かんだボク死角無し

  38. 名無しさん : 2017/04/02 18:22:56 ID: qaCwf7Cg

    「ちゃんとした会社の保険」なんて言い方をする辺り、
    任意保険の何たるかをわかっていない気がする。

  39. 名無しさん : 2017/04/02 18:35:18 ID: LrJjQ8NQ

    任意はあっても対象外だし、任せてるといっても車は自分の物だから過失が0にはならないよ。
    まともな業者なら保険に入ってるからそれで足りればいいけど、足りなかったら依頼者負担。

  40. 名無しさん : 2017/04/02 18:47:38 ID: l8XW2g5k

    でさ、結局どうなったの?弁償したの?しなかったの?

  41. 名無しさん : 2017/04/02 19:35:58 ID: 8SWprP8Y

    ヨーロッパのホテルで、超高級車を同じサービスで全損させた動画見たけど、ああいうのも保証対象外か? 金持ち相手だと対応が異なってくるかもしれないけど。

  42. 名無しさん : 2017/04/02 20:03:13 ID: IFAndkT2

    残念な話を1つ。
    任意保険の加入率なんだけど、4輪で70%程度、2輪にいたっては30%程度なんだよ。
    (但し、原付1種、2種の4輪の保険の特約利用は含まれない)
    だから、4輪なら10台中2~3台、バイクなら10台中7台は加入していないと思った方がいい。

  43. 名無しさん : 2017/04/02 20:31:32 ID: WaSL.gkI

    こういう人だから、こういうホテルに泊まるんだろうね
    まあ、実際のところは※6に同意で、作り話だから名前を出せないんだろうけど

  44. 名無しさん : 2017/04/02 20:46:38 ID: sqiLLwiU

    バレーサービスとか以前に任意保険入っていないとか阿呆すぎる
    馬鹿や阿呆にも免許を交付する制度を本当になんとかして欲しい

  45. 名無しさん : 2017/04/02 20:52:32 ID: 4BBAb0qk

    てことは、ストレスたまったら、ホテルでバレーサービスのバイトしてぶつけ放題ってことか?

  46. 名無しさん : 2017/04/02 21:22:53 ID: 646e36SY

    俺が知ってるバレーは※31が正解、
    でも無保険でバレーサービスするところがあるんだと逆に驚愕。

  47. 名無しさん : 2017/04/02 23:12:22 ID: wuXUeL82

    任意保険に入っていようといまいとぶつけたのはホテル側の人間なんだから
    ぶつけたそいつか、雇ってるホテルが修理費用出さないといけないだろ。
    何で責任持てないのにそんなサービスしてるの?

  48. 名無しさん : 2017/04/02 23:14:18 ID: Zsx6kwDI

    ちゃんとじゃねえよ
    古かろうが新しかろうが車を動かすなら保険入れや!

  49. 名無しさん : 2017/04/02 23:27:20 ID: Y5nxtxFI

    とりあえず電話帳で調べて弁護士のところへ相談に行くべしだろ。
    30分5000円で話きいてくれるぞ。

  50. 名無しさん : 2017/04/03 01:09:18 ID: UKlYNNr6

    ※19
    さっさと自分の病室に戻れや

  51. 名無しさん : 2017/04/03 01:38:57 ID: PGucRHZ6

    本当にバレーサービスを頼んだか怪しいね
    自分でぶつけてバレーサービスのせいにしてるんじゃないか?
    当て逃げした事に対する自己正当化の可能性もありそうだ

  52. 名無しさん : 2017/04/03 01:54:45 ID: uchIR4.k

    こんなに酷いホテルなのに、ホテルの名前晒せないって言った時点で嘘確でくそつまらん記事

  53. 名無しさん : 2017/04/03 08:38:17 ID: MU5l2UF.

    任意と自賠責ってちがうの?

  54. 名無しさん : 2017/04/03 08:50:14 ID: vFLXH4W.

    10年以上前だけどデパートのバレットパーキングで隣に止めた車のドア開閉が当たりドア凹みと傷。 修理代はもちろん、デパートの部長さんとバレット会社社長他が自宅に訪ねて来てお詫び品としてホテルの食事券?だったか金券を20万円 。当時出たばかりのGTRをレンタルして代車に出してくれたな。
    ちょっと過剰だとも思ったが誠意は十分感じた。

  55. 名無しさん : 2017/04/03 09:15:39 ID: 60i47WpA

    事実なら名前晒せるよなあ

  56. 名無しさん : 2017/04/03 11:18:00 ID: t.V.u1Fg

    任意保険入ってても本人限定とか夫婦限定だったら使えないんだが、こんなホテル存在するか?

  57. 名無しさん : 2017/04/03 12:04:52 ID: Hec9i0gs

    ネタなんだろうけど、これ車にぶつけたんじゃなくて
    通行者をひき殺したらホテル側はどう説明するの?
    車の所有者に責任ふっかけんの?

  58. 名無しさん : 2017/04/03 16:01:23 ID: JYRkpjBw

    任意保険入ってない云々は関係ないからおいといて
    任意入ってたとしてもダメじゃん
    本人か同居の家族以外で入るやついねえだろほとんど

    ※53
    自賠責は例えば稼ぎ頭の人が無保険のやつにひき殺された場合なんかの救済のために
    車検の時に必須で入らされる保険で、対人のみ補償する
    任意保険はそれとは別に、自爆事故とか対物を補償する

  59. 名無しさん : 2017/04/03 16:44:14 ID: 1asaRH6U

    ※58
    その説明は色々間違ってないか?

  60. 名無しさん : 2017/04/03 16:47:17 ID: xBqyCtrU

    つーかホテルが払うよ

  61. 名無しさん : 2017/04/03 17:56:35 ID: 10.FDDGs

    動画で外国のホテルマンがとんでもない高級車を豪快にぶつけてた。他人事ながら心配だ(ウソ)

  62. 名無しさん : 2017/04/03 19:50:10 ID: srxVM5O2

    運転手の落ち度だから責任はホテル側にあるよ、普通に
    そんなに揉めてるのは任意入ってないからだ
    弁護士特約も必須だぞ

  63. 名無しさん : 2017/04/04 02:09:42 ID: YK.pDsCg

    っていうかバレーサービスを頼んだ時何か書類にサインした?
    してないんだったら「バレーでの事故は所有者の責任」にはなり得ないんじゃないの?
    良識あるホテルならそれは全てホテル側で処理するはずなんだけどなー。

  64. 名無しさん : 2017/04/04 21:03:40 ID: xOcKj6lY

    ホテルじゃなくて個人経営の駅前旅館とかなんじゃ

  65. 名無しさん : 2017/04/06 14:11:07 ID: VG0jnMOc

    損害保険なんて自動車やなくても個人にかけられるやろ。
    かけてないのにホテルマンに運転させるならそれはホテルがおかしい。

  66. 名無しさん : 2017/04/07 09:22:33 ID: 77.eK4iA

    ホテルに責任ないならホテルマンに責任負わせたらいいじゃない!

  67. 名無しさん : 2017/04/07 14:59:20 ID: Jd.VLP7I

    ※32
    二種免許は旅客運送だけでなく運転代行にも必要なんやで
    まあバレーサービスはそれ自体に金を取ってるわけじゃないから業務運転になるのかは分からんけど

  68. 名無しさん : 2017/04/08 01:24:57 ID: C/EVd3AE

    保証がないのが一般的といっても、ホテルが補償としてのサービスを用意してなかろうと、
    訴えられたらホテルに責任来るんだから問題ないでしょ
    バレーサービス頼んだ時に、事故発生時の責任を依頼者が持つって契約でもしてれば別だけど

  69. 名無しさん : 2017/04/20 08:33:50 ID: 6cpPMq1c

    損害保険会社勤務経験ある俺登場
    バレーサービス時の事故は確かに対象外だが、その分ホテル側が保険に入ってるのが当たり前
    そのホテルが保険代ケチって入ってなかったんだろうな
    もちろん払わなくていいし対応もしなくていい、ホテル側が悪いだけ
    一番悲惨なのはぶつけられた側だな、ホテル側に対して訴えでもしないとのらりくらりされそう

  70. 名無しさん : 2017/04/20 16:12:33 ID: BGFkizQc

    二種免許は客を乗せて運転することに対してお金を取る場合に必要
    必要なのはタクシーやバスとか
    無料送迎は運転でお金を取ってないから普通の免許で大丈夫
    ホテルや幼稚園の送迎バスはその車種を運転する免許があればいいだけ

  71. 名無しさん : 2017/04/28 19:00:39 ID: /zalRhFM

    ※21
    >2種免

    要らん。2種免許が必要なのは、
    人間(客)を運んで対価を受け取る人だけ。

  72. 名無しさん : 2017/07/15 11:24:45 ID: VCzlPoOk

    嘘じゃねーか

  73. 名無しさん : 2019/02/13 12:45:16 ID: y.2yj/0o

    そもそも、敷地内しか走らないだろうから、免許がいらん
    そんなホテルないだろうけど

  74. 名無しさん : 2022/06/17 22:51:56 ID: XcTqWtHY

    補償と保証と保障の違いが分からん奴が多くてイライラする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。