2017年04月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
- 718 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:05:28 ID:9sj
- 愚痴混じりですが相談です。
結婚して2年ちょっと経ちます。
夫婦ともに結婚時点で35でしたので、さっさと妊活してやっと子供ができました。
妊活したのでお金がないです。(高度生殖医療を数回)
二馬力で働いて助成金ぎりで申請できない程度の収入があり助成金貰えずでした。
妊活のおかげで貯金50万ほどです。
昨年は妊活の為にいろんなものを節約しまくってました。
夫も私も同じくらいの収入はありましたが、私は切迫後の安静中ですので現在収入がありません
(多分このまま産休入りです。傷病手当は申請中です)
あと、わけあって切迫前から私は実家にかえっていました。
- 夫が先日言いました。
夫「ねえ、いつになったら25000円くれるの?」
私は唐突な話にびっくりして「何のこと?」と聞きました。以下会話。
夫「こずかいだよ。ねえ、こずかいあげてよ。前25000円あったんだから、25000に戻して」
私「財政的に無理だよ」(ちなみに現在月18000円)
夫「俺にも付き合いあるんだよ?」
私「私も会社の付き合い(歓送迎会や会社の子とのお茶)は自腹なんだけど?
なんでまたそんな話がでるの??」
夫「だって妊活終わったでしょ? だったらもういいじゃん。
このままで大丈夫かなって思ってる自分がいて、いつも心の中で葛藤しているんだよ?」
私「意味わからん。妊活終わったっていうけど、子供は二人欲しいって二人で決めたのに
次の子供用のお金は貯めようとは思わないの?
子供の学資とか貯めないといけないのに、何を考えているの?
ベビー用品だって買わなきゃいけないよ。
というか、今私が働けないのは知っているよね?
給料2/3でそこから保険料引かれたら十数万だし、
実家にお金払って漢方代払ってしたらもういくばくかのお金しか残らないでしょ」
夫「実家にお金入れてるの?」
私「当たり前でしょ。嫁に行った身で実家にお世話になっているのに一銭も出さないと思ってたの?
普通はあなたからお世話になってますくらい挨拶して持ってくるものでしょ。
この状況でこずかい上げられるわけがない」
夫「そこをやりくりして!俺にも付き合いあるんだよ?」
私「大体、最初25000だったのは、あなたの収入が24~25万だったからであって
(明細確認してこれなら…とお互い25000円で結婚生活スタート)
現在18万~22万円なのにそんなに渡せるわけがない。
最初にこずかいは手取りの9-10%だっていったじゃない」
妊活終わったからお金使えるとか言い、子供の将来(学費ととか)とか行事(お宮参りとか)考えないわ、
現在の妻の状況(働けないので収入がほとんどない。実家に世話になっている)とか見えてないです。
そもそも自分(夫)の収入が減っているからこずかいなどの支出をそのぶん減らしたというのに
お前は何を言っているだと言いたいです。
この先を見通せないというか、
お花畑的な楽観主義というか刹那主義的な夫をどうやったら教育できるでしょうか。
子供のためにも努力したいのですが、怒りもあって上手く考えがまとまりません。 - 720 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:18:16 ID:4pP
- >>718
厳しい事を言って申し訳ないけど
結婚時のその収入の時点でで子どもは諦めるべきだったのでは - 723 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:26:00 ID:tNY
- >>718
実家てどっちの実家?
なんでその経済状況で実家に仕送り?w
てか35で手取り24万なのに金かかる不妊治療?
いろいろアレすぎて釣りにしか見えないけど教えてー - 724 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:31:42 ID:hzF
- >>723
実家に里帰りして世話になってるから生活費としていくらか渡してるってことじゃないの? - 725 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:32:44 ID:tNY
- >>724
あ、なるほどそこちゃんと読んでねぇわごめん - 726 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:34:16 ID:tNY
- 子供産まれんのに貯金50万で収入月多くても22万てそれ
実家に金入れてる場合じゃなくね
むしろ援助してくださいって土下座するレベルなのでは… - 727 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:39:19 ID:3nO
- >>718
2万5千円あげればいいじゃん。
で、その分差額を何かで削る。
ちゃんと家計簿つけてて毎月の出費構造が説明できるなら
上げる余地はないことを説明するにしても替わりに何を削るか決めるにしても
それすらやってないどんぶり勘定だとしたらどうでもいいんじゃない? - 728 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:46:48 ID:Uzx
- >>718
旦那さんのこと見通しがないっていうけど718さんもあんまり見通せてない感じがするよ
子供1人を大学に行かせるのにいくらかかるか試算したことあるかな
保険会社の試算では2000万(全部私立の場合だけど)っていってるところもあるよ
公立ならもっと安く上がるけど、それにしたって一千万近くはどうしてもかかる
2人なら単純計算で2倍だよ
それに718ご夫婦の年齢だと子供が成人したらすぐに老後だから、
定年後の貯金も同時進行で貯めなきゃいけない
40近くて世帯収入が500万行かないのにそれをあと20年で貯められる? - 729 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:53:00 ID:nU3
- 責めてばっかだなw
たまにはアドバイスしてみろよ - 730 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:54:48 ID:DCN
- >>729がしてやればいいんじゃね?
横槍入れて馬鹿にするだけならガキでも出きるんだからさ - 732 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)17:57:20 ID:UQI
- アドバイス…アドバイス…
実家に入れるお金が勿体無いから家帰ったら?
あと収支がどうなってるかエクセルとかで起こして旦那に見せる
無い袖は振れないことをしっかり言うとか
里帰りしてる場合じゃないと思うんだけど違うかな
旦那一人だと食費も嵩みそう - 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/02(日)18:04:38 ID:Uzx
- >>732
これと、あとは今後にかかるお金を用意するためには
月々いくらずつ貯める必要があるかをまとめればいいよね
自分では難しいならFPに相談でもってしたらいいのでは
コメント
アラフォーが「こずかい、こずかい」って書いていて、見ているこっちが恥ずかしくなる。
これは報告者が(略)
小遣い以前の問題ですな
その収入で高度医療を受けつつ何故2人目に猛進できると思っているのか
考えが甘いのは旦那だけじゃないようですな
そもそもその年まで売れ残った時点で高スペ亭主を得るのはほぼ無理だったわけで
あんさん、愚痴が全力でブーメランになってまっせ
ババアの自己責任自業自得
こ「ず」かい連発はやめてくれ
なんか痒くなる
まぁ節約しようが二人目は無謀だよね……
切迫後安静の妊婦に自宅に帰れって…たぶんこの旦那なんもやらんから、危険なんじゃ…。
楽観主義はお互い様かと
…見通し甘いのはお互いさまじゃね?
助成金がもらえないっていうのは世帯収入950万円くらいからなんだよね。
旦那さん手取り20-25万ということは、夫婦でそれぞれ400万500万くらいの
収入だったんだよね多分。結婚2年で、採卵と移植を5回したとして、妊活に
250-300万でしょ。でもこれ、ちゃんと節約してればもっと貯金できてるはず。
なぜならうちがこの人たちと似た世帯状況だから。旦那さんの浪費を責めてるけど
奥さんの方も節約下手だし先の見通し甘かったんだと思うよ。
こずかいって連呼するくらいだから
そんな感じの旦那様なんだろうな…
えーこんな息を吸うのも頭悪そうな男と結婚しといて馬鹿じゃねーの
35で結婚てことは子供が欲しかっただけでしょ?
じゃあ我慢するしかねーわ
その程度の男としか結婚できないんだから
自分にどんだけ価値があると思ってんだ
※11
書いてんのは嫁なんやで
悪条件いくつか重なりすぎでは…
貯金50万て独身でもヤバいレベルじゃないの?
35歳過ぎて手取りが20万そこそこって、不妊治療無しにしても子供一人でも躊躇う収入だと思うんだけど…
報告者が産後のアレコレで正社員復帰できなかったら、もういきなり詰むじゃん
旦那のこととやかく言えんわ
大金かけて子供作って、できたらできたで すっからかんで
育てる金がないとは、本末転倒。同レベルでお似合いの夫婦だね。
実家にワケを話して、払ってる分を少し減らして、旦那さんの小遣いを二万にしたら?
それも旦那に説明して、もうこれ以上はないよって、分かってもらう。
手取り20万そこそこで助成金貰えないって、この人たちもしかして助成金の所得制限を所得じゃなく額面の年収だと勘違いしてないか?
夫婦そろって認識が甘いが、認識が甘い妻から見ても夫は甘い。
これから数十年の生活には、いくら必要で、そのためには、どれくらい稼がなくてはいけないか計算して二人で冷静に話し合うしかないんじゃないですか?
まあこの旦那だったら、エクセルで家計簿付けて説明しても、ほっぺた膨らませて「こんなに苦しいって解ってたら結婚しなかったのに!」とか言いそうだよ。
今はとにかく無事に生むことだけ考えて、先の事は二人目の事も含めてそれからだな。産後に酷く体調崩して働けなくなる産婦なんて珍しくないし、計画道理にはなかなか行かんよ。それも含めて子育てだからね。
2人目w本気か
子供が0円で育つと思ってんのかな。
産後の諸々で50万ぽっち瞬殺じゃね?
※10
自分も助成金もらえない程度の収入で結婚生活&妊活2年で高度生殖医療数回で貯金50万?って思った。
35歳まで独身貴族エンジョイしすぎて生活ランク下げられなくなったタイプなのか。
旦那だけじゃなく報告者も生活意識見直せばすぐに貯金貯められるだろうけど、
こういうタイプは子供は私立じゃないと!とかこだわりの習い事を!とかいうんだろうな。
※18
私もそう思った。勘違いしてる人多いよね。
※1
同意
20歳若ければ、ああ、おバカさんなんだなあと生ぬるい目で見られるけれど、さすがに40の坂が見えたおばちゃんじゃなあ……
この人の中では「私=席を見通せる節約名人」
「旦那=ただただ小遣い値上げを目論むお花畑」で確定してるみたいだけど
切迫前からずーっと実家に帰って親に金を渡し続けてるっていう前提条件がそもそもアレな気がする
親にいくら渡してるのか知らんけどそれは本当に「先を見越した」金額なのかね?
まあ貧しくても生きてはいける
ただし身の程をわきまえれば、の話
この夫婦の問題は収入や貯蓄自体じゃなくて、どっちも
自分たちが底辺で、身の丈にあってない欲をかいてるって自覚がないこと
何が二人目だ馬鹿馬鹿しい
嫁の実家もこの状況でよく金を受け取るな……
普通の家庭なら「そんなお金あるなら、孫の為に取っときなさい!」とか言いそうなものだけど
夫だけに問題がある訳じゃないような
まずもう一人はあきらめろよ
馬鹿女を嫁にできるのはもっと馬鹿な男だけでしたって話じゃないのか
普通の男と結婚してたら非難される側だぞ
今37か38だろ?
旦那の手取りが20万ちょっと貯金50万の段階で
第一子の資金だって厳しい状態だと思うんだがな
そもそも高齢すぎるし第二子なんか考える段階じゃないだろ
なんか報告者にブーメランが刺さっている気がするが空目だろうか
いっそ副業を探してみたらいかがか?あんまり節約すると精神的に追い詰められて
夫婦仲悪くなるだろうからせっかく欲しくて授かった子どもがいるんだから
どうやったら収入が増えるのかを考えてみるのもいいと思う。
しかしその年齢でその給料か…
ダンナが次お小遣いの値上げ要求してきたら余計なこと言わずに「あなたの給料が上がったらね」でいいと思うわ。
その年齢でその収入…?
その年で結婚2年か…
婚活して余り物同士妥協に妥協してくっついたんだなと考えると、
夫婦揃っての頭の悪さも納得いくわ。
どっちも楽観主義だよね。でなきゃ子どもなんて作れないだろうけど。
生きて来た年数かけて作られた性質なんだから、他人が修正しようと思ったらその生きて来た年数の倍の歳月が必要だよね。
男は論理的で女は感情的な生き物だからー
F欄私大を出て奨学金返せなくなる人を思い出した
アドバイスするなら子供作るなとしか
子供がたくさんいれば、どんな年収でも社会的勝者になれるから
35歳から妊活するのに貯金がその額って凄いな。
まあ、高度治療はお金かかるよね。だからこそ貯蓄をそこまで減らしてまで挑むものじゃないと思うよ。
ていうか400万500万で助成金もらえないの?
じゃあ助成金もらってる人達ってもっと低収入なの?
それで子供作ってやってけんのかよすげーな
いつも思うけど、金が無いから子供を作らないとか、一人しか作らないって考え、間違ってないかな?
金が無くても二人作ったほうがいいと思う
親はなくとも子は育つ
お金ないと子供が苦労するからやめて欲しい。
私高校から大学院まで奨学金で返済に苦労してる。年収500万超えてても。
※43
間違ってないと思う
イギリスの研究で教会の出生記録をたどっていくと
かつての上流階級が下へ流れて行ってかつての下の人たちはそもそも子を残せなかった
(姓でわかる)
識字率が上がったのはその人たちが大多数になったから
誰も意識してないが選別はある
※43
そういう無責任な考え方は子供からすると殺意湧くぞ。
親が無くても子が育つ、わけが無いだろ。親がない子でも育つのは金を出したり世話をする親代わりの人間が他にいるからだ。本来親がやるべきことを他人に丸投げする前提で子供を作るな。
自分が一食減らしても旦那には欲しがる分の小遣いを渡すべき
外で働く人への感謝がないのかね
47は釣り?
45は内容は面白いし、理窟もわかるんだけど、なぜそれが
43を肯定することに繋がるのかわからない。
※48
※46は※43の「間違ってないかな? 」って疑問に「いや、間違ってないよ。」と言ってるんだと思う。
つまり※43を否定してる。
男は悪くない どう見ても女が悪い 女はくたばれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。