職場の先輩がいろいろ気にかけて声を掛けてくれるけどなぜか私の拒否や否定を受け入れてくれない

2017年04月05日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
784 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/03(月)14:31:29 ID:Bgc
職場のすぐ上の先輩が年齢が近い唯一の同性ということもあるのか
いろいろ気にかけて声を掛けてくれる。
それは非常にありがたくて普段は困ったこともないけれど、
なぜか私の拒否や否定を受け入れてくれない。

例1
先輩「総務に(頻繁に提出する届けの用紙)を取りに行くけど私ちゃんの分ももらってこようか」
私「このあいだもらってきたばかりなので大丈夫です」
先輩「(無言でうなずく)」
―しばらく経って―
先輩「はい、私ちゃんの分」
私「えっ、まだストックあるので……半分だけいただきます」
先輩「まだあったの?」



例2
先輩「俳優Aの奥さんって女優Bだったよね?」
私「さぁ……Aのこと自体、私よく知らないんです」
先輩「Aが○○に出てた時にBと共演してなかったっけ」
私「○○も見てないので……」

最初の頃は遠回しにやんわり拒否・否定していたので勘違いされたのかもと思い、
例1なら最初の返答で「私の分はいらないのでもらってこないでください」
例2なら「私に聞かれてもわからないので他の人に聞いてみてください」とはっきり答えるようにした。
それでも数回はあまり効果がなかった。
でも不要なものは受け取り拒否したり、「わからないので他の人に」を繰り返すうちに最近になって
「私ちゃん私(先輩)に最近冷たいよね」と愚痴をこぼされた。
私だってきつい物言いをしたいわけじゃないんだけどなぁ。
普段の仕事や雑談ではごく普通に会話するんですけどね。

785 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/03(月)14:35:16 ID:dId
>>784
そういう人は単に人の話聞いてないんだよ
軽く流してしまったらいいと思う
俳優さんの話とか噛み合わなくたって仕事に支障ないんだしさ
適当に「さぁ~どうだったでしょうね~」とか言っとけばいいじゃん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/05 06:05:58 ID: Fyc0.KBQ

    自分が思いついたことを他人にしたいだけで
    他人の都合や状況には興味がないのよ

  2. 名無しさん : 2017/04/05 06:41:36 ID: 370RsY06

    ウザい先輩やね

  3. 名無しさん : 2017/04/05 06:53:02 ID: 83qu0./Q

    人事課に相談して、精神科に連れて行った方がいいな。

  4. 名無しさん : 2017/04/05 07:10:33 ID: 5Si6uzKs

    こういう人、話通じない+仕事できないで先輩や同輩には相手にされてなくて
    立てて相手にしてくれる後輩に粘着してる場合がある

  5. 名無しさん : 2017/04/05 07:45:03 ID: t/uBIElg

    こういう人いるわ。そのうえ酒癖悪く人のこと冷たい人間とか罵倒浴びせてくるし
    別に冷たくしたくてやっているわけでもないんだけどね
    個人的に話しかけられない限り相手しないようにしてる

  6. 名無しさん : 2017/04/05 08:22:12 ID: 8w9g1826

    例2のほうは雑談だからそこまで過剰に反応しなくても適当に相槌打っとけばいいと思うんだが

  7. 名無しさん : 2017/04/05 08:34:30 ID: o04dP0Xs

    波風たてないように流してるといつまでもめんどくさく粘着してくるタイプでしょ
    そのうち休みの日まで一緒に~とか言い出しかねないからバッサリやって吉

  8. 名無しさん : 2017/04/05 08:39:45 ID: rpgUHe3U

    ※4
    同世代には相手にされない放置子が、
    優位に立てる年下をターゲットにして
    粘着するのと同じ構図か。

  9. 名無しさん : 2017/04/05 09:52:57 ID: /wYPeBRs

    これは必要以上には親しくしちゃいかんタイプだな…

  10. 名無しさん : 2017/04/05 10:07:55 ID: 9ecsJrQU

    ナチュラルに報告者の言葉を軽く受け取ってんだよ
    報告者は尊重されていない

  11. 名無しさん : 2017/04/05 10:24:04 ID: E2WtObCE

    自分だけなのか、他の人にもそういう態度なのか。
    それによって対応が変わる案件と思う

  12. 名無しさん : 2017/04/05 10:37:56 ID: A0pYQZDE

    いつも思うが「気にするな」ほど相手の気持ちを無視したアドバイスは無いと思うわ
    気にしない努力がすでにストレスなのに

  13. 名無しさん : 2017/04/05 10:47:33 ID: /g9PnetY

    相手の事を思う気持ち<<<自分がこれをしてあげだい気持ち
    こういう人は何をどう断ろうとやってしまう。自分の気持ちが抑えられないから。
    ウチのトメがこれ。いい人なんだろうけど鬱陶しいことこの上ない。

  14. 名無しさん : 2017/04/05 10:57:09 ID: 10dA8lRs

    知人にこういう人いるわ
    プレゼント攻勢が重すぎてお金かかるしもういいよって何度言っても大量に
    プレゼントしてくるし他にも色々…
    先回りして気を利かせて何でも用意してくるの「迷惑な方面に気が利く親か姉」状態なんだと思う

  15. 名無しさん : 2017/04/05 12:30:38 ID: ZxBm9Nlg

    というかこの人がコミュ障なんじゃ
    ワンクッションありがとうございますとかはさめ

  16. 名無しさん : 2017/04/05 13:01:39 ID: xE/Bopik

    うちの母みたいな先輩だな

  17. 名無しさん : 2017/04/05 13:17:44 ID: f3YDC2P.

    馬鹿に優しくすると粘着されて段々馬鹿が伝染してくるから冷たくして大正解

  18. 名無しさん : 2017/04/05 18:26:24 ID: sa.n5Fzg

    これ嫁に嫌われるタイプの姑そのままだw

  19. 名無しさん : 2017/04/06 02:55:15 ID: SwXzmwPU

    自分の職場の先輩の話かと思ったわ。
    最初は虐めかと思ったけどそんな感じでもなくて、「もしや発達とかいうやつなのだろうか」って方向に疑ったけど他の人にはそんな様子見せないしで不気味に思ってた。
    聴く気がないっていうのに納得。
    こういう人って結構いるんだな…

  20. 名無しさん : 2017/04/06 05:20:42 ID: wgiWJmgw

    例1
    「共用の置き場に置いとけ」

    例2
    渡部「ネット見ろ」

  21. 名無しさん : 2017/04/06 15:03:20 ID: 1L/c6jaU

    ※12 もっと気の利いたアドバイス教えてー

  22. 名無しさん : 2017/04/08 11:33:19 ID: skyhAcHQ

    ※15
    最初は言ってたのかもしれないよ。
    義姉がこのタイプなんだけど「ありがとう」なんて言おうものなら
    「さっき『ありがとう』って言ったでしょ!つまり受け入れたことになる!」とか言い出す。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。