2017年04月04日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487517482/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
- 194 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/03(月)20:52:18 ID:YVd
- せちがらい大人の理不尽冷め。
私は40代、つき合ってた彼は同業者で、歳も同じ。
長いこと仕事仲間で、のんびりつき合っていた。
共に結婚願望もなく子供が欲しいとも思わなかったのだけど
40歳を過ぎてなんとなく老後はどうしようかねえという話になり、
一緒に住んでもいいけど、その前に親の介護は…となった。
|
|
- 私は一人っ子で、父がだいぶ前に他界し、母と二人暮らし。
母の面倒を見るのは私しかいないというのは彼も知っていた。
彼の実家のことはあまり知らなかったので、この際だからと訊いてみた。
遠方の実家にはご両親がいて、お姉さん夫婦がその近所にお住まい。
彼「姉さんが親の面倒を見てるから、俺はまあ安心てわけ」
私「あなたはご実家には帰らないの?」
彼「うん、もうこっちに仕事の基盤もあるし、田舎に帰っても何もないし」
私「じゃ、お姉さんがずっとご両親の面倒を見るのね。
あなたはそれができない分、仕送りとかしてる?」
彼「え?いや、考えたことなかった」
私「じゃ、ご実家の財産は、お姉さんが継がれるのね」
彼「え?いや、考えたことなかった」
私「介護はお金がかかるよ…。全部お姉さんにとは言わないまでも、
ご両親の面倒を見た分、お姉さんが多く継ぐものじゃない?」
彼「え?いや、考えたことなかった」 - 195 :194の続き : 2017/04/03(月)20:53:11 ID:YVd
- 叔父(母の弟)夫婦のことを思い出した。
母に祖父母の介護を丸投げして、自分は正月にしか顔を出さなかったくせに
相続となったら、叔父夫婦は
「近くに住んでるのをいいことに、父さん母さんの金を使いまくってたんだろう!
(私)の学費とか、父さんの金から出させたんだろう!」と
事実無根というか単なる妄想でぎゃあぎゃあ騒ぎ、母をひどく落ち込ませた。
彼ももしかしたらそうなるかもなあ…と思ったら、冷めてしまった。
いやいや、今まで本当に実家のことを考えたことがなかっただけで
これからお姉さんとよく話し合って、良い方向に収まるかもしれない。
でも、40過ぎて「え?いや、考えたことなかった」ではなんだかなあ…
その後、彼とは次第に会わなくなった。
最近、他の仕事仲間から、彼が実家に帰ったと聞いたので書き込み。
どういう理由で帰ったのかは知らない。 - 196 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/03(月)21:16:43 ID:Iiq
- >40過ぎて「え?いや、考えたことなかった」ではなんだかなあ…
これが全てだよね
職場の20代の若い子でも当時から高齢出産も増えてたりして、将来の介護の話とかしてるくらいなのに
親御さんが体調を崩してしまうのを間近で見て考えるみたい
>>194の冷めは世知辛くも理不尽でもないから気にしなくていいよ
年端もいかない子どもならともかく、将来を何も考えてないオッさんが結婚なんてできないよ - 197 :196 : 2017/04/03(月)21:18:28 ID:Iiq
- ごめん、結婚願望はないというのを見逃してた
|
コメント
安楽死させるか介護しないで放って置くって答えたらどうなるの?
腐卵子オババの戯言
金も資産もないのに施設に丸投げする発言してた当時47歳を知ってる
安い施設は順番待ちだし、すぐに入所できるところは高いから
お前の薄給(役職なしの郵便局員)じゃ一人分も賄えないだろと内心思ってました
今頃どうしてるんだろう
※2みたいな人ってさ、現実を知らないのか見えないのかどちらなんだろうか
いくら子供でも日本語くらいは読めるんだろうにな。
両親の老後どうする?って聞いた時に固まる男は結構居る
パートナーに限らず職場とかでも男はみーんな固まる
女性は既に介護に入ったり見送ったりしてるから愚痴大会になるのに
この差はなんだろうってたまに思うよ
病気でもしてなければずっと介護というわけでもないし、その時になってからでも十分間に合う
農家のばあちゃんなんかずっと元気だしね
ずっと独身できた人が
親の介護生活が目前、あるいは突入後に
急に嫁を探し出すみたいな話って時々あるけど
こういう人なんやろうな…
※4
嘘松厨と一緒で、「腐卵子オババ」なるキモい造語を流行らせたいんだよ
きっと本人、最先端の女叩き用語を思いついた!と得意満面なんだろうよw
正直な話、なるようにしかならん
出来る事と言ったら精々金を貯めておくくらい?
※1,2が薄気味悪いんだけど人間じゃないのかな?
独身だったとしても自分のこともそうだけど資産家だとか虐待されてたから円切ったとか只ならぬ事情がない限り親の老後どうしようかって考え普通にあるし今後の人生設計として計画あるだろうにそれもなかったのかよ
近くに姉弟いるからって自分は何もしなくていいとでも?そんなすっからかんな考えあり得ないわ・・・・・
つーかこういう場合の男女差ってなんなん?遺伝子からkz遺伝子が組み込まれてるの?
※6
その時っていつだよ?
親が元気なうちから考えとけよ。
病気じゃなくたって、ちょっとした怪我から始まって、あっという間に介護生活突入なんてよくある話なのに。
老人はケガするとあっという間だよ
歩けなくなってご飯食べられなくなったらもうだめぽ
ガキの頃からずっと家の商売手伝わされた挙句、生みの親と
育ての親双方から学費を返せだの養育費がいくらかかっただの
言われて、結局ウン千万円渡した
俺が売り上げた利益だけでも、養育費なんて十分まかなえてたと思うが、
こんな奴らの老後まで面倒見させられるのか?やなこった
今では億トレーダーになったが、この金は自分の幸せのために使う
自分の老後なんだから自分でどうにかしろよ
若い時から無駄金ばっかり使ったり、酒やタバコや体に悪いこと
ガンガンやって、「太く短く楽しく生きる」なんて言ってた奴らが、
ジジババになったらタスケテーなんて言ってんじゃねえよ
若い時から計画性を持って、健康にも気を使って、自分で出来る対策を
ちゃんとやってきたのか?と聞きたい
やってなかったんだったら諦めろ
隙あれば自分語りって粘着質なババアが多い印象だけど
※13みたいにジジイにもいるんだな
今の爺婆って、団塊の連中だろ?
目先の金に魂を売ってきた奴ら
こんな小さい地震大国に、原発を50基も作った馬鹿ども
てめえらは右肩上がりの経済や、年金食い逃げの恩恵を受けてる
世代の癖に、氷河期以下の世代に老後まで見させるってふざけんじゃねえよ
こいつらのほうが普通に暮らしてても、絶対に預貯金に余裕があるはずだろ
だからこいつらを狙って七つ星豪華列車の旅なんてのが売れまくってるんだから
※15
何が自分語りがどうこうだ
少なくともてめえみたいな甘い人生送っちゃいねえよ
いつもみたいにママのおちちでもしゃぶってろ、苦労知らずのガキが
※4
現実知らないのはお前だよ
年寄り=介護ってバカだろ?
家庭板脳はすぐ介護介護とかほざいてるが現実に介護を受けてる老人がどれだけいるか把握してないだろ
介護受けてない老人を確実に無視してバカにしてんだから
親が元気ならそんなもんだろ
介護が始まってからだよいろいろ考えだすのは
でもこの人みたいにきちんと考える人も沢山いると思うから
理不尽冷めってよりはただ合わないだけだ
現実的にはどうなんだろうな。
40歳を過ぎた頃ということは親は70代ぐらいか。
高度成長期、バブルを経験してきて、尚且つ年金もたっぷり受け取っていた世代を
氷河期ど真ん中で半数近くが非正規社員、将来の年金の保証もない世代が介護する。
何も考えていないというよりは、正直自分の生活で精一杯で
何も考えられないというのが本音じゃないかな。
これで冷めるというのも少々浅はかなような気もするし、なかなか難しいな。
個人の資質というよりも、これは社会問題だからな。
なんだかんだ言って親に何かあるか、自分に何かあるか、テレビでそういう特集を観たかしないと
そうそう考えないと思うよ。
報告者はお父さんを亡くしていてお母さんと二人きりの家族だからそういうことが頭にあったのかも
だけど、普段からお姉さんが親の側にいて自分がほとんどタッチしてなければ「考えてなかった」って
なるのも仕方ないと思う。
元彼が実家(地元)に帰ったのは「長男なんだから」で呼び戻されたのか、仕事で何かやらかしたか
でしょ。
何かのはずみで結婚しなくてよかったねー
馬鹿じゃ無いなら自分の老後は自分で考えてるよ
俺も40過ぎのおっさん一人暮らし兄弟夫婦は実家近く住みで向こうに仕送りなんか皆無だが
親の老後介護とか考えた事も無かったわ
資産家じゃないけど1流企業だった両親は俺らがガキの頃から老後はホーム買ってこの家も売るからなと言ってたし定年になった後も天下りで適当に仕事しつつ偶に海外旅行してる
援助したこともされた事も無いが(兄弟夫婦は知らん)俺も老後は遺産なくとも何とかなる程度には金貯めてるしこれからも特に何かするつもりはないな
結婚なんか嫌だと独身満喫してたのが親の介護や自分の老後が見えてきた途端
嫁探しする高齢ジジイの話なんかいくらでもあるし
結婚してたら嫁に押し付けて自分は逃げる男の話も沢山ある
娘や嫁は何だかんだ面倒見たり施設探したりするけど男は本当に逃げる奴が多いからな
地元にいる兄弟に全部しわ寄せが行くんだよね
他の兄弟はせめて仕送りと相続放棄ぐらいしないと割に合わない
親の介護についてまだ考えてないのはともかく、姉に世話をまかせっぱなしで費用負担もなく相続についても考えてない、そういう発想すら無さそうってのが無いわ
結婚しても奥さんになる人は何かしら苦労しそうだし、40代になっても未婚である理由にも繋がってそう
40代にもなって
そんなしょーもないことで冷めただどーだやってる時点で
自分も先の事もなんも見据えられてないアホやないか
10代20代でしっかり先の事を考えて将来設計してる子も多いのに
自分は彼氏に比べて親の事考えてるわ!
ってアホか…
そういうのなんて言うのか知ってるか?
もしかしたら知ってるかな、40代のくせにシッカリした考え持ってる方だもんね
そういうのをどんぐりの背比べっていうんだよ
※27
え、どんぐりの背比べ になるポイントがわかんないんだけど…
結婚するわけでもないから、特に聞いたことはなかったけど
確認してみたらあまりにも何も考えてなかったので、なんか冷めた
って話だよ。
※28
えー、割と分かりやすく書いたつもりだったけど
ざっくり言うと、そんな冷めたとか言ってる歳じゃないだろって話
結婚するつもりも子供産むつもりもないって言ってるし
別に子供産むリミットがーとか女性は若いうちがー
とかって意味じゃなくて
例えばあなたが45歳で子供が2人いて
子供もある程度大きくなってきて、自由な時間が持てるようになってきたなーってある日
散歩してたら、同い年の友達と偶然すれ違ってちょっとそこのカフェで話そうよ
ってなったとして、上記の話を愚痴れたらどう思う?
40代にもなってなにやってんのこいつ?って思わない?
そんなしょーもないことで惚れただ冷めただやってる歳じゃないでしょ?って思わない?
どんぐりの背比べって書いたけど、ようはそんなくだらない事で冷めていいような立場か?って話
どっちもどっちのしょーもなさじゃない?って話
※29
それこそ40代にもなって親の今後を聞かれても何言ってんの?わかんなーい!って阿保面してるあんぽんたんは結婚したとしても配偶者や子供に何かあっても自分以外のことも考えられん鬼だって言ってるようなもんですよ
あなたこそ何年生きてきたの????
介護位は自己責任でやって欲しいってのが本音。
俺も子供出来たらそこまで求めず老後資金を貯めるし。
子供に金かけるのはまだしも、親の介護とか老後に金掛かるのはちょっとしんどいなあ。
深く考えた事ないけどな
両親は共働きで、貯金もかなり有るみたいだし
二人とも企業年金とかも有って
二人合わせると年金収入が800超えるみたいだし
自分の事が出来なくなったら施設に行くと言ってるし
※30
だーかーらー!
そいつと結婚しろとかするなとかの話じゃなくて!
そんな奴と惚れただの!冷めただの!そんな話をしてる時点で40代のやってることじゃないでしょ?
そんなこと言い出したら、それこそ20代後半でもっとシッカリした人と結婚するべきって話になるでしょ?
そもそも、こんなこと40代のやってることじゃないって話!
会話にならないなー…
あんた、まさかこのスレの本人じゃないよね?
※33
横からだけど、何をそんなに怒ってるの???
惚れただ覚めただ40代のやってることじゃない!って、いいじゃない、報告者も彼氏も独身なんだからそこは別に何も問題ないのでは?
報告者は違うけど、40代ならバツ入って2度目の独身で交際中の異性がいるとか珍しくもない年齢。
それに仕事もあるし、友人との付き合いもあるだろうし、将来お母さんの介護どうしようかとか、自身の老後も考えてるだろうし、そんな日常の中の1部に彼氏に冷めた話があるってだけのこと。
逆に、貴方が考えてる「40代のやるべきこと」っていったい何?
しっかりした人と結婚したって子供出来なかったら身内で介護してくれる人はいなくなるんだから結婚=介護が安泰 ではないけどな
うちは自分は結婚してるけど子供いないし、夫婦ともに兄弟は独身だから甥っ子姪っ子もいない
自分たちが一番年下だから、順番だったら親兄弟の施設の世話と費用の管理はうちがやって、1人残された方が独居老人でそのうちボケちゃって孤独シかもねーと話している
親兄弟の施設費用の心配はしなくてよさそうなのが救い
施設も放り込んで終わりじゃないからねぇ
※33
結婚や出産ありきの付き合いだったらもっと若い内に異性を選んでおけと思うけど、この報告者は結婚願望が無いからね
こういう理由で冷めても別に自由だと思う
米28 だけど イイトシして恋愛するのと、介護のことをちゃんと考えるのを同レベルで考えてなかったわ
私自身はしないけど、独身なら 40代50代になっても 彼氏が出来たの別れたのっていう人達はいるよ。
なんなら老人ホームのなかでもある。
責任の取れる範囲で好きにすればいいし、元スレの人もそうしているように見えるよ
「何から何まで全て完璧に介護の具体的にビジョンを話せ」
って言ってるわけじゃないんだよね
介護休暇とれるのかとか老後の資金はいくらだとか
そんな「その時にならないとわからないこと」まで語れと言ってるわけじゃなく
将来的に同居するつもりでいるのか?とか
きょうだいが同居するなら資金援助はするつもりでいるのか?とか
両親はホームと在宅どちらを希望しているのか?とか
漠然としたビジョンで十分なんだよ
それすらないから「うわっ…」って思われるんだよ
結婚願望が無いからこそ「自分と自分の親の分はそれぞれがどうにかするよね?こっちはこっちのことで手一杯だから、あんたとその親のことを背負うつもりはないからね?」って意味で確認は必要だと思う
報告者は彼氏と長く付き合ってきたんだから余計に
親や自分の老後のことを考え始める世代になっても「ボクちゃんなんも考えてませ~ん」状態だったら、そりゃ現実ちゃんと見てる人ならドン引きするよ
既婚でもこういうやついるから結婚が解決策ではないね
昔の彼氏に親の介護の話題出したら「いや介護とか無理!即施設入れる」「自分の人生とか仕事の方が大事だし」って言われてなんか冷めたなー
そりゃそうかもしれないけど言い方…
自分のことは自分で出来るように手を打っておくのが当たり前だろ
万が一の為の貯蓄もないならどうかと思うけど、親のことを親抜きで子どもが考えるなんてのはおかしいだろ
家族だろうと他人の人生に干渉しすぎると軋轢を生むだけだ
腐卵子オババの戯言
今まで考えたことがなくても、今後は考える方向の発言があれば将来を見据えてる人なんだなと思うけど、これ今後も考える気ないよね
>どういう理由で帰ったのかは知らない。
>もうこっちに仕事の基盤もあるし、田舎に帰っても何もないし
元彼は、案外、今後の両親の生活や介護問題を考慮しており、地元に戻ったのかもね。彼の仕事の基盤が投稿者の居る街にあったとしても、彼地元でも現在の仕事が継続可能ならありそう。例え一時的に収入が落ち込もうとも、持ち直す目処がたつようなら、両親の生活を見守り易い実家に戻っても不思議ではないと思う。それに、投稿者は結婚願望無しでも、元彼は(妊娠出産可能な女性との)結婚を望んでいないとも限らない(もしかしたら投稿者が知らないだけで、元彼は適齢期の女性との見合いが成立してたりね?)。投稿者が元彼のUターン理由を知らないのは、故意に理由を知らせなかった可能性がある。財産や介護問題に関しても、実はこの先、投稿者と人生を共に歩む意志が無かった為、不用意に情報や考え方を漏らさなかったのかもよ。
生前から墓の用意するのと同じで
介護が必要な将来を不幸な出来事と捉えて
若い頃から考えるのは縁起が悪いと感じる人なのかもなあ
親が4、50代で「将来は施設に行く」なんて言っていても、イザ7、80代になって
その時が来たら「家に帰りたい」と施設で大声出すとか暴れるとか普通にあるからw
理想と現実は違うよ。
物分りの良い年寄りって多いとは思えない。
だいたいが頑固で我儘で、しょーもない。
※33
横からだけど、そんな風には全く思わないわ
※29のシチュエーションで独身の友人の愚痴に付き合ったとしても
せいぜい「男って介護に現実感ないよね〜w」と共感して終わる
その友人に対しても、自立して生きてて偉いなとしか思わない
施設に入れるだけの潤沢なお金がある人以外はよく考えておいたほうがいいよ>老後
施設そのものも数が十分じゃない上に内容はピンキリだし。
親はもちろん自分自身の問題にも繋がるわけだしね。
こればっかりは考えるのを先延ばしにしていても良い方向への可能性を狭めるだけ。
実際に自分が「老後」になってからでは精神力も体力も機動力も落ちてしまってる。
このばぬ先の杖は転びそうになってから探しても遅いんだよ
※33
お前が40代をどういう風に定義してるかしらんけど30歳以降は精神的な変化なんてたいしてないぞ
80歳でもお互いパートナーが死別して再婚したりするんだから
まあ子供のころって「大人」を必要以上に大人だと思っちゃうもんだけど
女性様が必死に男叩いてるけど、
事前に男が親の介護考えてると嫁を介護要員にするつもりだうきーって叩くんだよね。
※40みたいに嫁に負担かけたくないから施設って考えても叩くんだよね。
※33
むしろ逆だよ。普通じゃないから40代になってまでこんなことしてるんでしょ。
介護のこと考えるような責任感があれば、未婚の女性と不誠実な付き合いしないし、そういう女とは付き合わない。介護のことはよく考えてるけど結婚はしない、家族の事はちゃんと考えてるけど交際相手の人生なんてしったこっちゃない、なんて針に糸と通すような稀有な考えを持つ男がぽんぽんいるわけないじゃない。
※50
※40は物は言い様ってだけじゃないのか
親の介護とか下の世話とか絶対に無理、金は出すから他所でどうにかしてほしい
勤務時間的にも自宅介護は難しいし家族で共倒れになるより施設の方がプロに見てもらえるので安心できる
大体同じ意味だけど印象は違うだろ
※50
文盲だなぁ…「親の人生より自分の人生!介護なんてやなこった」こんなん叩かれるに決まってんだろ
「子供の人生より自分で仕事して好きなことしたいからサッサと保育園いれるよ」って言ってる女いたら叩くんだろ?どうせ
あと事前に"しっかりした"介護計画を考えてあるなら「嫁をあてにして~」なんて叩くわけないじゃん
え、ほんとに嫁を介護要員として計画してるのを「親の介護を考えてる」ってことだと思ってるの?
※50
この人と彼氏は結婚してないしただの恋人だから
嫁は介護要員っていうのは当てはまらないし
施設は資金をちゃんとしてるならかなり良い方法だと感心するけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。