2017年04月06日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66
- 994 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:08:32 ID:DWC
- 彼氏の妹が望まぬ妊娠発覚。
もうおろせないらしく、未婚のシングルマザー決定。
相手とはすでに別れていて結婚どころか認知も手こずるじゃないだろうかって状況。
わたしの両親には報告してないけど、
これを報告したら激怒して別れなさいって言われかねない…。
でも彼氏の兄弟の話だし、そこまでと思ってしまう。
- 996 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:15:17 ID:DWC
- 彼氏の妹は現在、仕事辞めちゃったから無職。
でも田舎だから保育園は入れるし、働けばええんでない…と。
それに、私自身アラサーで社交的な性格じゃないから婚活疲れしてて、
相性そこそこいいし、
田舎でまた一から婚活するの疲れるし大変だから
もうこの彼氏と結婚したい…。
親は最初に紹介した際も、学歴と職業が私に釣り合わないって彼氏のこと良く思ってなかったし、
彼氏の兄弟のことだから親に報告しなくていいかな…。 - 998 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:22:44 ID:YKC
- >>996
義妹候補さんと赤ちゃんをあなた達が一生面倒見なくちゃいけなくなるかも
その覚悟ある?もちろん、最悪の場合だけどさ
あまり幸せになれそうにないような気がするから
自分が親なら、絶対反対だな - 999 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:25:50 ID:DWC
- >>998
彼氏とお互い話し合って、義妹に援助するときはお互いに話し合って決めよう。
私達の家庭や子供がまず第一優先だよ??
って約束したんですが…。
弟にこの話をしたら甘い!!そんな約束守るわけないし、
守ったとしてもその状況で姉ちゃん義妹への援助に反対したら悪者やで!!って言われました。
彼氏はそんな人ではないと思っているんですが…。 - 1000 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:26:46 ID:YKC
- >>999
甘い!
弟さんのほうが、大人だ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:35:59 ID:DWC
- 彼氏の妹が妊娠し、未婚のシングルマザー決定したものです。
どこらへんが甘いでしょうか?? - 8 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:39:21 ID:DWC
- 弟は生まれてくる子供を特別養子縁組に出すとかしないかぎり結婚は反対やと言っています。
婚約はしていないのですが、お互いの親には紹介しているため、
彼氏の実家に行って事情を聞いてきました。
妹さんは具合が悪くて出てこれなかったのですが、
何度も家族会議をして、気持をしっかり持って育てていくと決まったそうです。
あちらがそう決めたことなら他人の私が口を出すことではありませんし…。
何度も - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:43:00 ID:zwB
- >>7
彼氏が約束守るか守らないかではなくて
虐待されたり困窮していたりする子供を放って置ける性格か考えてみては?
かわいそうな子供がいたら、しかもそれが身内だったら
よくないと思っていても助けてしまう人はいくらでもいる
似たような相談よくあるけど最初はあなたの彼氏のようなことを行っていても
困っている甥姪を見て段々そちらよりになる一山ほどいるよ - 10 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:43:10 ID:YKC
- >>8
>妹さんは具合が悪くて出てこれなかった
気になるなー
自分に関する大切な話し合いに出れないのは、なぜか? - 17 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:55:09 ID:DWC
- >>10
私はまだ婚約者でもありませんし、実家に行って説明を受けるのも何の権利があってと思うんで…。
一応、彼氏のご両親にはほんとこんなときに申し訳ないが私の親が激怒するとは思うとは伝えました。
ほんと申し訳ないし、失礼なんですがと。
弟は気持をしっかり持って育ててくって言ったって、
ちゃんと姉ちゃんの前に出てきて説明できない時点でそのしっかりした気持ちとやらがないわ!!と
そのことも怒っていました。 - 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:47:56 ID:DWC
- 弟は彼氏や彼氏の実家がパニック状態が長かったことや
彼氏が「妹はしっかりした人と再婚すれば大丈夫!!」と発言したことで
現実としっかり対峙できず、問題解決能力ない家族と言っています。
また、彼氏の親は激怒しているのですが、
彼氏自身は妹がかわいそう!!男め許せん!!養育費払わせろ!!と言ってることで
相手の男が結果責任負わないのは不平等やけど、
彼氏の妹にも責任あるのにそれわかっとんのかと言っていて
そこも気に入らない理由の一つのようです。 - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:50:23 ID:DWC
- でもやはり他人の私が口を出すべきことなのか悩みます。
弟は早く両親に報告しろと言いますが、ただでさえ彼氏のことよく思ってない両親が激怒するんで…。
やはり彼氏のことは好きなので別れたくないし…。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:53:33 ID:UCV
- >>12
棘の道を進んで歩こうとしてる割には覚悟も見通しも甘いねー - 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:53:57 ID:zwB
- >>11
もう既に彼氏は120%妹寄りじゃん…
彼氏があなたの望む通りの行動を取ってくれるとは到底思えないんだけど
彼氏とその家族に問題解決能力ないのは間違いなく事実で
それが今回彼氏妹の話だからあなたは他人事の感覚なんだろうけど
自分たちの子供や病気のことでも同じことになる人たちだと思うよ?
好きだからって言ってそんな人達と今後数十年生きていけるなら構わないけど
あと>>9の最後の行誤字だらけですまん
「段々そちら寄りになる人山ほどいるよ」と書きたかった - 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:51:38 ID:vSg
- >>7
あなたが内緒にするつもりでも結婚の話が進めば妹さんのことはバレると思うけどな
そこからすでに考えが甘いとしか… - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:56:56 ID:DWC
- >>14
やはり言わなきゃならないですかね…。
彼氏自身のことではなく彼氏の兄弟のことで彼氏は悪くないし…と思ってしまうのですが。
または子供が生まれてからでもいいかなとは思っているのですが…。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:57:38 ID:YKC
- >>11
弟さんに同意。
頼もしい
彼氏さんが義妹候補さんに甘そうってことは、上で書かれてるように姪か甥をかわいがるあまり、
あなたとの子どもを作らないと言う可能性もあるよ
この結婚にしがみついて、見えなくなってる感じ
だけど、どの結婚もバラ色なわけじゃないからね
早々に離婚に追い込まれるケース、
離婚したいが出来なくて、ボロボロのまま年老いて行くケース
結婚しなきゃ良かったって泣いてる女、多いんだよ
こんなにしっかりものの頼りになる弟がいるのに、
このネーチャンはどうしてこんなに世間知らずのバカなんだろう(´;ω;`) - 21 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:01:35 ID:ThH
- >>11
トロく書き込んでる内にレスが…orz
婚活での疲れよりも義理家族と実家族に挟まれ
なおかつ妹LOVEで妻を労らなさそうな旦那との結婚生活の方が地獄だと思うよ
奥さんインフルエンザでその時にちょうど妹の子どもがはしかで色々大変!となったら
即奥さんには頑張って治して(^^)とかやって妹を助けに行く姿が眼に浮かぶわ
あなたの理想の結婚てそういうもの? - 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:02:30 ID:YKC
- >>11
>彼氏が「妹はしっかりした人と再婚すれば大丈夫!!」と発言
夢見る夢夫さんだねwwwww
そんな男が股ユルなバツイチをもらってくれると? - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:57:07 ID:ThH
- >>8
妊娠後期でも具合悪いとかあるからまあそれは分からなくもない
ただ正直こういう状況下で普通であれば彼氏は
あなたにに対して落ち着くまで結婚を待って欲しいと提示するはずなんだよね、もちろん破談覚悟で
相手の親が自分のことをよく思ってないのなら尚更きちんとしないと
それこそ>>8が親と絶縁みたいになったりするのよ場合によっては
ゴタゴタしてるだろうけど彼氏はそこは誠実に対応すべきと思う
ただ気になるのがあなたの親御さんの反対理由である職歴と学歴かな
高卒でも長年同じ職場で働いてキャリアがあるとか
例えば美容師さんとかだと自分のお店持ってたりしてるじゃない
それだったら経済の基盤もあるしというとこなんだけど
結婚をするにあたって生活面でそこはどうなのかなと - 23 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:03:48 ID:DWC
- >>19
まだ彼氏と私は婚約すらしていないんで…。
彼氏は専門学校卒業なのですが、
専門学校取れる資格の職業についたあとに、一年程で辞めて、
いま三社目です。
だた、現在の会社は県内優良企業ですし、長く続いています。
親は専門学校に進みながら、その道をすぐ諦めたこと
(なかなか決断できずダラダラ続けてしまう自分としては
ちゃんと損切りできるところはうらやましいと思っています。)
親も私も最低限大卒とは思っているのですが、
子供が行きたいなら行かせればいいけど無駄にいくことはない。という価値観の違い
(私がしっかり子供を教育すれば大丈夫かなと)
に反対しています。
彼氏に親に学歴のことで反対されていることは言いましたが、
「今更どうしようもないことを言われても困る」と言われました。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)20:51:27 ID:mIu
- とりあえず今すぐ結論つけず様子見したら?
何となく結論めいたものはあるけど
それを選びたくない、って言うのが今の状況じゃないかな
バタバタしているときに答え出そうとしても
あとで後悔するばっかりだと思うよ
とにかく今は全部棚上げして彼氏とも少し離れてみるってのはどうかな - 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:06:37 ID:DWC
- >>13
結論めいたものってどんなかんじでしょうか??
弟はほんとに結婚したいなら産まれてくる子供を特別養子縁組に出すように説得しろ!!
と言っています。
だから今すぐに対応とれと。
そこまでは私が口を出すことじゃ…。 - 25 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:08:55 ID:78o
- >>24
養子に出せとは言えないけど
彼とこの先の交際 そして結婚へと進むには
妹の子が特別養子に出されることが最低条件だとは言えるでしょう
選択権はあちらにある - 28 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:13:10 ID:mIu
- >>24
別れるか彼氏を説得するか様子見するか
とにかく自分で決めるんだよ
弟がー両親がー彼がーって
他人任せで思考放棄してるように見える - 26 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:11:48 ID:iVO
- >>24
そこまで口出さなくてもいいけど
もしその彼氏と結婚しようとするなら弟と親御さんはあなたのことも認めなくなるっていう警告だよ
弟は彼氏の不誠実さとあなたの今後の見通しの甘さを改めて考えて欲しいんだと思うよ
赤の他人の彼氏の妹になんやかんや言えというのは弟の若さだけどさ
婚活しといて見つけた相手ロクでもねえぞ?
姉ちゃんちゃんと自分や今後のこと考えて婚活してんのか?
ただ単に結婚したいだけじゃねえの?っていう思いが画面越しの私らにも透けて見える - 31 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:15:42 ID:DWC
- >>26
やはり結婚して子供を産まなきゃ…って思いが強くて…。 - 27 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:12:46 ID:vSg
- 「相性そこそこいい」程度の彼氏と「婚活に疲れたから」結婚したいのを「彼氏が好き」ってごまか
してて、義妹(予定)への援助についても具体的に話合うこともできない人が「しっかり子供を教育」
できるの? - 33 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:16:43 ID:DWC
- >>27
まだ子供は産まれてもいませんし、
私たちも結婚もしていないので
具体的に援助の内容や範囲を話し合える段階じゃないので…。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:13:15 ID:zwB
- >>23
婚約してないのにそんな家庭の重要な問題を打ち明けられているのは逆に変
自分は部外者のつもりかもしれないけど既に相当巻き込まれているのでは?
関係ないから何も言えない、のラインはとうに過ぎてる
そのまま結婚したら「あのとき何も反対しなかったんだからいいよね?」ってなりかねない - 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:18:28 ID:DWC
- >>29
婚約していないのにこういった内容を打ち明けられるのは変でしょうか??
たとえば彼氏の妹の結婚が決まったとかでも話をしてくれるのが普通だと思うのですが。 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:13:21 ID:DWC
- 弟は行政への相談や母子家庭で受けれる援助を調べるだけ調べて
特別養子縁組ももちろん考えて
取り得る選択肢を全部徹底的に検討したうえなら
どれだけ母子家庭が大変かはちゃんと理解できるだろうし、
腹もすわるけど、
もうおろせない!!施設可哀想!!産んで育てるしかない!!って決めたように思える。
それはのちのちトラブルのもとや。と。
彼氏は私のことを大切にしてくれてるので、私を置いて妹!!妹になることはないかと思っています。 - 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:18:16 ID:iVO
- むしろあなたは結婚じゃなくて子どもが欲しいだけじゃない?
そしてそうじゃないと自分が惨めというか自分で自分を認められないというか
子どもが産まれたらあなたは幸せになれるの?
子どもを産んだら子どもの幸せを自分の幸せより優先するのが仕事になるんだよ? - 36 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:18:33 ID:YKC
- >>30
>彼氏は私のことを大切にしてくれてるので、私を置いて妹!!妹になることはないかと思っています。
わっはっはっはwww
なんという大馬鹿者かのう
一年後か二年後に、泣きながらここに相談しに来る姿が、目に見えるよ
だ・か・ら、同じような結婚して、子ども産ませてもらえない話なんか、山積みだってば - 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:19:25 ID:zwB
- >私を置いて妹!!妹になることはないかと思っています。
既に育ててくれた親の意見よりも「妹!妹!」になっている彼氏を見てそう言えるなら
なるほどあなたはその彼氏妹と大してレベルの変わらない女性なんだろう
確かに彼氏とはお似合いのカップルなのかもしれない、好きにしな - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:20:10 ID:DWC
- 弟はまずは両親に話して、
うちの実家に彼氏を呼び出して、説明させることやなと言っています。
婚約もしていない段階でここまでしていいのかも悩みます。 - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:21:24 ID:UCV
- >>38
つべこべ言わず、そうしろ
そういう必要な過程を踏めないのなら先はない - 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:21:52 ID:iVO
- >>38
その前にお前がきちんと両親に状況を話せ
婚約してなくても結婚を前提にした付き合いしてる大人の女性なら
相手の親族の前に自分の親族に誠実に付き合うもんだ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:23:56 ID:DWC
- 弟は婚約もしてないし、親同士、以前に顔を合わせたことはないから
親と親同士が話し合うまではないかなと言っています。
友人には、でもここであまりきついことや失礼なこというと彼氏と結婚したあとに
彼氏の実家とお付き合いが大変だよと言われいます。
私も他人の私がいろいろと口を出すのは申し訳ないし、失礼だと思ってしまって。
私が彼氏の親の立場だったら、嫌だな何この子と思ってしまうなと思って…。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:15:57 ID:UCV
- あなたを大事に思ってるのは彼氏よりも弟の方だね
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:28:05 ID:DWC
- >>32
弟は、結構好き勝手生きてて普段あまり接点がないんですが。
その点、彼氏はとても優しくて、私が体調悪いとき時は必ずすごい心配してくれたりします。
困ったときも助けてくれたり、私のわがままをきいてくれたりします。 - 46 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:29:23 ID:zwB
- >>42読むと結局自分は自分は何もするつもりないってこと?
それならここで相談する意味は何もないし
彼氏妹の問題解決するまでじーっと見てるだけしかないのでは?
>>45
そのわがままを聞いてくれるっていうの、妹と同じ扱いだったりしないか?
そして妹とあなたが同時にわがまま言い出したときに彼氏はどっちを優先するんだろうね? - 51 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:36:05 ID:DWC
- >>46
私は、まあおいおい両親に報告して、ある程度の時期が来たら彼氏と結婚でいいかなと思うのですが、
弟から早く親に報告しろ!!そんな彼氏絶対反対や!!と言われてて、
そこまでかなと思って気持ちが落ち込んでしまって…。
友人とかは、男はこーゆーときに役に立たないもんだよ!!とか
母子家庭なんか今のご時世いっぱいいるよ!!と言うので、
弟の言う通りにしなくてもいいかな。やっぱり言ったほうがいいかなと思ってここに相談にきてます。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:26:09 ID:YKC
- 学歴・職歴に難有りの彼氏にとって、出戻りでコブ付きの義妹候補という悪条件なのだから
あなたを手放したら、もう嫁の来手は無いと思うよ
彼氏が優しそうに振る舞ってるのは、あなたを手に入れたいから。
結婚後も優しいとは思えない。義妹候補を優先して、あなたは蔑ろにされるだろうよ - 47 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:29:23 ID:DWC
- >>43
彼氏は義妹候補のことがあるまえから優しかったです。
案外、義妹候補のことを気にしない人っているんじゃないかなと思うんですが。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:27:07 ID:iVO
- いやだからさ…
別にそこまでしなくてもいいんだよ
ただ親には正直に話すことと
彼氏と彼氏実家の状況は結婚出来る状況じゃ確実にないから
そこきちんと考えろってみんな言ってるの - 48 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:31:22 ID:DWC
- >>44
そこまでっていうのは、私の実家に彼氏を呼び出して状況説明をさせることでしょうか??
結婚、無理ですかね…。
義妹が子供を産んでも働いてってなれば大丈夫なんじゃないかと思うのですが…。 - 49 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:31:47 ID:7mv
- 付き合ってたら彼氏の妹は誰だって気にしない
でも、義理でも家族になるなら話は別だよ
彼氏の妹はあなたの義理の「家族」になるよ - 50 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:33:23 ID:7mv
- というか
弟さんや、この姉ちゃんおバカすぎるのか婚活で疲れすぎてるのか頭沸いてるから
早く親御さんに連絡とってくれー - 52 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:37:13 ID:YKC
- 重度障害のある子が生まれるかも。
重い病気の子が生まれるかも。
義妹候補さんが、産後の肥立ち悪くて働けぬかも。
必ず働けるとは限らんのよ
それと、再就職口が無いかも
あったけど、合わなくて早々に辞めて無職に戻るかも。
いやさ、義実家が裕福で全部義父母が面倒見てあげて、あなたたちに一切の負担が来ないなら、
確かに義実家の事情に口出しするのは、まずいさ
だけど、大学へ行かせられない家なんだよね・・・・ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:38:25 ID:DWC
- >>52
専門学校に行かせて県外に出してるので、そこまでではないかなと思っています。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:39:55 ID:DWC
- >>52
子供のころ、いろいろ習い事もしていたようですし。 - 55 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:40:09 ID:YKC
- >>53
まあ、思う通りにやってみたらいいんじゃね
あなたの人生だもん
一回きりなんだから
さよなら - 56 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:41:05 ID:zwB
- >>52
女性だと能力あっても小さい子供持ちのせいで仕事就けないなんてザラにある
資格持ちでも働けるとは限らないよ?
出産時にトラブルがあって母体に影響があることだって珍しくない
既に最悪の事態に片足突っ込んでいるんだよ、これ
楽観的に考えてもそちらに進む可能性低いって自覚しよう
誰もあなたの望むような返信くれないのが答えだよ - 57 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:42:27 ID:DWC
- あっ、あと彼氏の実家は新興宗教を信仰しているんです。
そこも弟は気に入らないようで。
ただ、ガチでやっているわけではなく、
年に一回、本部に家族で観光がてら出かけてるだけで、
彼氏自身もそんなに信仰してない。親がやってるから運転手してるだけって言ってるので大丈夫かなと。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:43:51 ID:zwB
- 全く人の話聞いてくれないし宗教話出てきたし
誘導かけたくなったんだけどどう思う? - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:44:48 ID:UCV
- >>59
いいと思う - 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:46:16 ID:DWC
- なんか、皆さんも弟も反対するんですけど、なんでそこまで言われるのかが今一つ実感できなくて。
障碍者が生まれる確率なんて低いじゃないですか。
だから、未婚のシングルマザーでもなんとかなるんじゃないかなと思うんですよね。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:46:35 ID:utw
- >>57
なんかネタ臭くなって来たけど
>年に一回、本部に家族で観光がてら出かけてるだけで、
いい大人が家族総出で本部にお参りしてれば十分ガチです
ところで彼はいまの会社は何年目? - 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:47:13 ID:DWC
- >>62
4年目です。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:47:44 ID:vSg
- >>57
不幸になってもいいから結婚したいって言うなら、親と弟に迷惑かけない条件で好きにしなよ - 66 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:48:24 ID:DWC
- >>62
毎日、お経とかお祈りをするようなのがガチじゃないんですか??
私達だって、初詣とかで神社行ったりするじゃないですか。 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:49:07 ID:DWC
- >>62
宗教にそこまでお金をつぎ込んでるわけでもないので。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:53:39 ID:DWC
- 年に一回、お出かけするくらいならいいかなと思うのですが
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:54:15 ID:vSg
- ま、ご友人も母子家庭なんて珍しくないっていうし
あなた自身もシングルマザーでもなんとかやっていけるって思ってるなら
あなた自身が最悪シングルマザーになってもやってく覚悟があるんでしょ?
彼氏の妹のことは親に言わずに結婚しなよ!まぁ弟さんが言うだろうけどね! - 72 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:54:48 ID:DWC
- お互い、育ってきた環境が違うし、細かな違いをいろいろあげてダメ出ししてもしかたないですし。
- 74 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)21:58:26 ID:DWC
- 友人は母子家庭なんていっぱいいるよ!!というし、
統計は知っているのですが、
実際、私の周りにはおらず今一つ実感が湧かないんですよね。
そこまでなにが大変なのかなって
たまに義妹を助けに行ったり、援助する程度でいい距離を保てるんじゃないかと - 75 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:01:31 ID:DWC
- 今の彼氏見てると私がないがしろにされるとは思えないんですよね。
とっても優しくて、私を気遣ってくれて。
弟は優しいだけの男やで!!あれはと言ってるんですが、
優しいことのなにが悪いのかと - 76 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:03:46 ID:DWC
- 今までの書き込みで同じような相談者やいっぱいいたと何人かの人が書き込まれてましたが、
もしよかったら、同じような相談者でまとめとかに載っているようなものをいくつか教えて下さい。
具体的な話を読んでそれを参考にしたいです。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:09:39 ID:DWC
- あと、弟は一刻も早く報告しろというのですが、
もう今更、生まれることは変わらないので
私は時期をみてと思うのですが、
やはり早く報告したほうがいいのですか?? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:10:18 ID:mjn
- ID:DWCは何しにここに来てるの?
相談とか言ってるけど全然人の話聞く気ないじゃん
彼は優しいしー、私をないがしろにして妹を優先するとは思えないしー、
他人の私がどこまで口を挟んでいいか分からないしー、今さら婚活するのもダルいしー、しか書いてない
もう彼と結婚すればいいんじゃね?ただしこの後どんな悲惨な結末が待っていようと我々はシラネ
さよーならー - 79 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:14:00 ID:UCV
- ID:DWCとどうしても相手したい人がいるならまとめて以下のスレへどーぞ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486204192/ - 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:29:01 ID:ijq
- なかなかお似合いだと思うけどな
お互い、自分に見合ったgdgdな相手を見つけたんだと思って、
自分達の責任で思う通りにすればいいんじゃ?
弟さんとご両親にはサッサと見限って逃げてほしいな - 82 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:34:06 ID:DWC
- あの私が皆さんがいろいろおっしゃってもらっても申しわないないことに
今一つ実感が持てないことは分りました。
なので皆さんがおっしゃる同じような人は以前にもいっぱいいたというかとのまとめ等を
教えていただけないでしょうか。 - 83 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:35:59 ID:DWC
- それを読んで出直してきます。
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/05(水)22:40:10 ID:IkW
- 勝手にググってどっか行け
コメント
すごい
ココまで不幸になるべくしてなりそうな人っているんだね
弟さんお疲れ様…。この報告者はもう手遅れだわ。
釣りだろ
わざわざ相談スレに来て一切聞き分けないとから
うっっっっっっっっっっっっっっっぜ
彼氏妹の逃げた相手は
妹家族の信仰を知って逃げ出したのでは…
弟が可哀想
あとレス返してる人も
彼氏とはお花畑同士お似合いだし鈍感だからケンカにもならなそうw
>ちゃんと姉ちゃんの前に出てきて説明できない時点でそのしっかりした気持ちとやらがないわ!!と
…まぁ、そうは言っても妹からすれば兄のただの彼女で婚約者でもないし
わざわざ出て行って説明する義理もないからねぇ
是非とも兄と結婚して頂きたいわけでもないだろうし
すでに自分の中で結論が出てる相手に言えることなんて何もないっす
婚約してないってことはまだ結婚の話は出てないってことだよな?
こいつが一人で彼氏と結婚になるかもって思ってるだけなら
実家に彼氏召還して説明させろっていう弟の発言は姉を思う言葉なのかもしれないけど、違和感ある
弟と家族逃げろー!!
数年で(下手するとアホガキ連れて)出戻った姉が実家に寄生しにくるぞー!!
報告者が婚活疲れってことは今彼とも婚活中の出会いじゃないの?現在婚約してなくても結婚視野にいれた付き合いじゃないの??
本っっっ当にただの彼氏で嫌いになったらバイバイするの前提ならスレ住民も「ほっとけ」って言ったよね?
報告者自身が何をどうしたいのかわかってないってこんなに苛つくんだ…。
なにひとつ良いことがない相手だな
新興宗教がどれなのか分からないけど私ならそんな一族と親戚になりたくないわ
普段接点のなかった弟が必死に忠告してるのに全く理解しないばかりか
スレに来て他人に意見を求めておいて聞く耳持たずって酷いな
楽観的人間同士の良いカップルだと思うよw
まともそうな弟なのに、なんで姉はこんな花畑バカなの…
話を聞く気がないなら相談に来るなよ
個人的には義妹より宗教かな…
知人の嫁ぎ先に、こんな感じで仕事コロコロ変えるシングルマザーの義妹がいるけど、
義妹と義父が低収入、両親と同居だから孫は保育園に入ることができず義母は孫の面倒のため働けない、
それで知人の旦那が毎月かなりの額を仕送りしているそうだよ。
どんな形であれ絶対嫁側も割りを食うんだから、見えてる地雷は避ければ良いのに。
悪い意味で普通に育ってきたんだろうな。
シンママとか宗教とかが自分に及ぼす影響を想像できない。
良くて「俺達の子供は諦めよう」、悪ければ援助&同居コース。
目先の目標達成のために人生棒に振らなくてもね。
搾取され続ける人生より、一人の方がずっと楽しいと思うけどな。
やはりやはりウゼー
バカの相手は疲れるだろうにみんな優しいなあ。
婚活で知り合って正式に付き合ってるのに婚約者じゃないんで…って頑ななのはなんでなんだろう
婚約者と同等に知る権利はあると思うんだけど
彼妹が死んだら子供の養育押し付けられそうだけど
この人にできるのかな。
※21
婚活って、結婚相談所など結婚相手を探す場所で知り合ったわけではないんだろうなと思う
「親も私も最低限大卒とは思っているのですが」と言ってるのに専門卒と付き合う辺り
条件ありきのはずの見合いや相談所では有り得ないしさ
彼氏彼女募集サイトかなんかで知り合ったんちゃうの
※23
なるほど、すごい納得した
相談相手が弟な時点で友人の紹介でもなさそうだしそんな感じだね
弟が可哀想だ
バカな姉を持った弟も苦労してるんだろうなぁ…
良くてガバガバ援助で自分のとこは1人っ子決定、まあまあで義妹に年金吸い取られた義理親の同居&介護、悪くて子供と義理親引き取らされて義妹は再婚コースだねw
まあでもこの頭の悪さで三十路じゃ他に相手もいないだろうから最善の選択かもわからんなww
相談者も暢気だな
彼氏は私の味方のはずって主張は変えそうにないし。
すごいwwwここまでいらついたというか、呆れたのも久々かもw
有効な助言をくれる人がネットにも家族にもいるっていうのに、
その価値や意味を理解できないなんて、不幸まっしぐらじゃないですかヤダー。
よその家庭の問題に口出すな
できることは彼氏との付き合いを続けるか辞めるかの二択だよ
彼氏呼び出して両親に説明させる??
何のために?それが何かの解決に?
全く意味がわからない
両親としては娘の将来を択せる人物かどうかが問題なんだろ
それを提示するかしないかであって、彼氏妹が孕んだ子供の養護とかどうでもいい
弟キチすぎ。他人が養子だの口出すようなことじゃない
結婚をやめるかやめないかを選択はできるけど、彼の兄弟の子供に関して
養子だの言う権利はないわ。報告者家族のほうがキチ度高いだろ。これ
ここまでみんなに言っといてもらって、最後まで全く認識も言ってることもかわってないwwww
まあ弟も極端だよな
シスコンこじらせて、こんな底辺の家族持ちの彼氏としか
付き合えない姉ってのがわかってなさそう
これだけ言われてもこの反応ならもうどうしようもないわ。
画面越しの人間にすら呆れられて見放されてるんだ。
勝手に不幸にでもなればいい。
これで彼氏が報告者と結婚する気がなかったとしたら笑えるなwww
一応フワッと互いの親に紹介してるようだけどアラサーでそんなフワフワしてるんじゃ
どう転ぼうと難しい気がするわ。
後々めんどくさいことになる前に真意を確かめたほうがいいかもね。
もしかしたら「今は妹のことがあるから結婚できない」とかって言い出すかもしれないし。
結婚したとしても妹優先になるぞ。
結婚を肯定してほしいんだろうけど、もしするなら覚悟はした方がいい。絶対後悔する。
なんかヤバそうな人だから今の彼氏に引きとってほしいわ
自分ならとっとと親にちくるぜ
弟、はい論破したいだけじゃない?
ここまで話聞かない報告者は別にどうなってもいいわ
客観的に未来を見据えて物事見えてなさすぎ 率直に言って不幸に突き進んで行ってるただのバカ
これで幸せになれたらすげーよ 10年後も結婚して良かったと心から思える環境だったら是非また報告してほしい
それ以外は二度と来なくていいけど
弟も正義厨過ぎだろ
姉の彼氏の妹がシンママだろうが
シンママが報告者に寄りかかってこようが本人が苦労するだけだしほっときゃいいじゃん
釣りじゃないならこの報告者、たとえ別れて新しい彼氏が出来ても幸せになれないと思う
ちゃんとした友達いるのかな、この世間知らずっぷり
まあ、結婚した後にシンママへの援助で離婚するネタ要員を2ちゃんに確保したオチだな
いや、ここまで頭弱いなら宗教に取り込まれてアホ家族とセットで
なーんの疑問も持たずに搾取生活されてるほうがアホにはかえって幸せなんじゃないかな
弟サイドに立ったことのある妹はそう思います
相手さんもいい結婚相手ではないけど、この女性も結婚したくない相手なんだけど。
現実を自分の理想で上書きする能力…だとッ!!
しかもこの威圧(プレッシャー)…間違いなくA級能力者だッ
正直こんな頭の悪さでよく結婚とか考えられるわ。
弟も阿呆な姉なんぞほっときゃいいのに、弟が将来結婚したらこのクソ姉の存在がネックになりそう
思考が停止してる人ってこんな感じなんだね。
弟さん、乙ー。
でもこのねーちゃん、実際に被害に遭っても徐々に受け入れちゃう奴隷体質だから無駄だよ。
弟が不憫でならぬ
必死にレスして言い返す元気があるなら、まっとうな相手を探せばいいだろうに
まあ、不幸な家庭になるとわかっていて進もうとしているんだから、そのまま結婚して一生出てくるなと言いたいが
同じシンママでも出産後に離婚・死別したシンママと、そもそも認知すらされてないシンママとでは全然違うと思うんだが…。
実は弟が姉を騙って書きました、の方がまだ納得できる。
ネタでも弟の騙りでもないなら、この頭のゆるい姉のせいで弟は色々苦労してきていて、だからこそガンガン突っ込むんだろうな
なんでこんなにぽややんとしてるんだろ
今まであんまり苦労とかしてこなかった人なんかな
その彼氏と結婚して少し荒波に揉まれたほうが人間的に成長できるよきっと
弟逃げて〜
ネタなら、次は弟が彼妹の寄生先として狙われるに1ジンバブエドル賭ける
現時点で今年暫定1位のデモデモダッテちゃんw
そのままバカレシとくっついてグダグダ人生消費してください
弟は報告者の心配よりこんな一家と縁続きになるのを阻止したいんだよ
報告者家族の中で報告者だけDNAに手違いあったの?って位バカだと思う
頭悪すぎてかわいそう
こういう人が家族にいなくて良かった
釣りなら中々の忍耐力だなあ
自分なら釣ってる途中で面倒くさくなって嫌になるわw
マジなら30前後でこの脳みそは障害を疑った方がいいレベル
読まなきゃよかった。
認知とれないって強制認知が無理ということは不倫とか?
養育費とれなくても認知は受けたほうがいいはずだが。本筋と関係ないが気になった。
シングルマザーの義姉や義妹が子供を義実家に預けて失踪、義実家は高齢で引き取れないと言い、うちに白羽の矢が立っている。みたいな書き込みもたまに見るからねぇ。
彼氏の妹が信用できそうな人物かどうかを自分の目で確かめた方がいい。
婚約もしてない彼女の立場で、
妹の子供を特別養子に出せだの彼女側に説明しろだのは何様って感じ。
そこに関しては報告者の感覚は別におかしくないと思う。でも親には話せ。
ただ、今の時点で手伝うだの援助だの出てくる時点で財布決定だと思う。
養子とか説明より「結婚後は家計からは一切援助しない(小遣いか個人資産でやれ)」
「嫁・子供は宗教行事には一切関わらないし、信者の登録もしない」と婚約前に念書取っとくべき。
可哀想な身内の子供を多少なりとも助けない男の人間性の方が問題やんけ
でも普通は前提に、その身内は真っ当に生きてきた、自分たちと仲がいいって条件が欲しいところでしょ
だから、そもそもあんまり賢そうじゃない、問題起こしそうな身内を持つ奴とは縁を持っちゃダメなんだよ
可哀想な身内を助けない時点でもアウトだけど、可哀想な事態に何度も自ら陥る身内を持ってるのもアウト
自ら泥沼に足をつっこんでいくスタイル
弟は、このトロくさい姉がダンナにないがしろにされて、コブつきで出戻ってくるのが嫌で、予防線張ってるんだろーね。
こんなに叩かれてる意味が分からん
結婚後彼氏は妹寄りになって報告者は蔑ろにされるとか言い切るのも意味わかんねえ。結婚後変わる変わらないなんて全ての人間に可能性があんだろ。
宗教も年1の行事参加だけやし害無いんやったら問題ねえ現に布教もされてねえんやで
本人がよければ結婚すりゃいいじゃんアラサーなんだし
20代前半までなら別れろっていうけど
弟が可哀想
婚活疲れたから早く寄生したいばかりにダメなところを全く見ようとしない姉のフォローなんて
正直その彼氏の妹と似たり寄ったりだわ。弟も他人事じゃないだろうな、だらしない身内のケツ拭いしなきゃならないかもしれないんだから
この報告者がもしかしてシングルマザー予備軍なんじゃないの?
でなんで私のせいで兄弟の結婚に差し障りが出るのか解んな~いとか
流石にゲスパー過ぎるか
最後まで読んだらスカッとしたw
バカが適当にあしらわれるの見るの好き
軽い池の方なのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。