2017年04月08日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
- 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/07(金)08:29:41 ID:L8k
- 宮崎出身で名古屋在住のI love宮崎なパート先のおばちゃんに困ってる
40代で再婚してこっちへ来て5年ほどらしいけど、強烈な郷土愛から名古屋を目の敵にしてる
栄より延岡の方がすごい!とよく言う
延岡を知らないからそうなんですねーと流してるけど、
宮崎に名古屋よりすごく発展した地域があるのか疑問
私は大阪出身なんだけど、それを言ったら
「主人と大阪駅行ったけど、全然大したことなかったね!
日本第2の都市なんて嘘くさい信じられない」と言ってた
|
|
- そして大阪や名古屋、東京とか都会の若い人は我慢を知らない我儘な生き物ってのが
おばちゃんの持論
宮崎の子なら25にもなれば結婚するもんだけど、
都会の子は自分が遊ぶことばっかり考えてるから晩婚化、少子化なんだね、
子供のまま!宮崎の子らはよっぽど大人だわ!とよく言う
田舎だから結婚が早いんじゃないですかって言ったらめっちゃキレられた
田舎田舎って、大阪なんか大したことないのによく言えるね!汚いし人間は下品だし!て
私とおばちゃん以外はみんな東海地方の人だから、名古屋sageされていい気持ちはしてなくて、
おばちゃんは陰口の対象になってて、
気の強い人からは面と向かって宮崎宮崎うるさい帰ればいいじゃないって言われてた
もう!だからこっちの人は好かんと!東海の人は排他的で陰湿で大嫌いだわ!と
ブチギレてたけど宮崎に帰らない
私も郷土愛は強いけど、だからって他地域をsageる人は間違ってると思う
とりあえず宮崎帰らなくてもいいからパートを辞めてほしい
- 179 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/07(金)08:53:41 ID:wi0
- >>178
延岡とかどんどん廃れてく陸の孤島だし、
宮崎の人でも25までに結婚するのはヤンキーくらいだから
おばちゃんが郷土愛の皮を被ってdisってるだけです
宮崎人は喧嘩売らない人の方が基本的に多いはずなんだがなんかごめんなさい - 181 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/07(金)09:28:08 ID:ul5
- >>178
自分、宮崎出身の東京暮らしだけど、
延岡って、30年くらい前の時点ですでに廃れ始めてたよ・・・。
正直、宮崎出身でも旭化成くらいしか思いつかないwww
宮崎市内ですら、だいぶ田舎風味漂うのに、ましてや延岡なんて・・・。
もちろん、大阪の足元にも及びませんわw
179も書いてるけど、攻撃的なタイプはかなり少数派だと思う。
きっつい人もいるにはいるけど、まったりのんびりした人が多いのが特徴なんで。
帰省してきてるおばちゃんに、通りすがりの見ず知らずの“男子高校生”が、
自ら「こんちわ~」って声掛けてくれるくらい素朴だよ!www
そして、そういうところが宮崎のいいところだと思ってるw
|
コメント
宮崎は食い物もうまいし素朴で良い県だが民放二局しかないのだけがクソ
旧職場に宮崎出身の若者がいたけど仕事出来ていい子だったなー
青島せんべい美味しかった
鶏はうまい、マジで美味い
それ以外でいいことが思いつかない
デキ婚率、30代未婚率全国ワースト1、ヤンキー多いって悪いことの方が思いつく
「宮崎をどげんかせんといかん」で結局どげんもならんかった
宮崎の事は知らないけど
名古屋の人はシャキシャキしてて自分の意見をはっきり言うから好きよ
良くも悪くも陰湿とは真逆の人種。
九州の他県出身だけど、大学で宮崎の友達が複数いたけど
のんびりした可愛いい人、美人が多かったよ。
あ、でもひとりだけ気が強い子がいて
その子は、社会人になってから不倫がばれて
修羅場だったと別の友達から聞いた。
宮崎ときいて都会と思う九州人っていないと思うけど。。。
あと、結婚が早いというより貞操観念が低い人は多い印象でした。
そうじゃない貞操観念がしっかりした宮崎の人、ごめんなさい。
ちょっと山の方に行くと中高生が自転車から降りて挨拶する
攻撃してなきゃ孤独感に押し潰されそうなんだろ
なんか同郷の変なのが絡んでごめんて気になる
宮崎出身で行き遅れの私がおばちゃんと対決したいわ
このおばちゃん、故郷では大都会名古屋自慢して煙たがられてそう。
宮崎のことをよく知らないけど、♪宮崎ピ~マンは好きだぜ。
博多から延岡に出張する人は、いつも頭を抱えている。九州内でもずば抜けて不便な場所にあるのが延岡。
宮崎市内ですら人がほとんど歩いていないのに、延岡は尚更。誰も都会とは思わないよ。
誇れる所がないもの持ち上げるには他をサゲるしかないからな
宮崎なんてその典型
延岡が陸の孤島と言われてたのは高速が開通する前まで。というか宮崎自体が陸の孤島なんだよなぁ。
旭化成があるだけで名古屋より遥かにド田舎よw というか宮崎市より何もないしなぁw
結婚が早いってのは年収300万程度で子供産んでもそれなりにやっていけるからじゃねーかなというのと保育園がどこも園児募集してて女性もすぐに働きにいけるってのもあるかもしれない。
あと交通マナーが悪いというか我先にという人とそれを阻止しようとする人を結構見かける。特に車線数減少な所で。
最後に女の子が喋る宮崎弁はかわいい。
宮崎の友達が何人かいるけど、皆温厚で凄く良い人達だよ。私の出身は北国の本当にド田舎だけど、馬鹿にされた事ないなぁ。
お互いの地方の美味しい物送りあったりしてるけど、宮崎の食べ物は本当に美味しいよ。
宮崎出身現関東だが死んでも帰りたくない
はっきりいって宮崎は今すぐ消滅しても何の影響もない土地だと思う
※13
そういや人身事故全県ワースト1だったな
おばちゃんはなんの取り柄もないフレンズなんだね!
自分アゲ他人サゲする性格の悪さ
そのキーワードに延岡をだしちゃう頭の弱さ
あわれだなぁ〜
けものフレンズが流行るのは嬉しいけど
悪口や煽りに使うのやめてほしい
相手を肯定したり仲良くするために使う言葉だし
本編ちゃんと見てないだろ
花粉症の原因がヤシの木でなんかウシいっぱいころして知事がハゲてたとこだろ?
宮崎出身の男に浮気された記憶が甦る
どの都道府県だろうが人による
宮崎じゃないけど、たまたま派遣で一緒になった
佐賀出身の主婦二人がすごかったなあ。
とにかく、「佐賀県は最高で東京は人が住むところじゃない」の一点張りで。
でも周囲はみんな東京の人たちだから心の中では主婦二人に
「佐賀に帰れ」って思ってたよ。
都会のほうが良くて田舎は悪って発想がすでにおかしいよね
「何もない」かどうかは何を求めてるかで変わるし
宮崎出身の知り合いが一人いるけど、すごく良い人。
このオバちゃんがおかしいだけだよなあ
住めば都という言葉かあるとおり、大体の人は今住んでいる土地に愛着がわくものだから
文句と悪口ばかり言う人が居たら、じゃあでてけよ…ってなるのは当然だよね。
宮崎に引っ越して三年だけど…おばちゃんは、強烈な人が多い😓気が強かったり人の話を聞かないし…
離婚してる人も多い。隣県からきたけど、全然違うなぁと思うよ~
宮崎は陸の孤島
アクセスはマジ最悪
空港なかったら誰も行かない
大阪駅周辺が微妙なのは同意
万年どこか工事中だし、なんか汚い
おしゃれっぽくしようとしても昭和臭が滲み出て隠せない感じ
宮崎に行ったこと無いのでよくわからないけど
延岡といえば夏目漱石のぼっちゃんで
同僚が延岡に飛ばされることになって あんな何も無いところに左遷されるのかわいそう
って思われてるイメージしかない
宮崎はどうだ名古屋はどうだって論じてる人いるけど
他地域でその地域sage自分の出身地ageがダメってことでしょ
宮崎が都会かどうかとか県民性がどうかとか関係ない
宮崎特に延岡は九州出身の自分から見ても陸の孤島!間違っても都会ではない!ましてや九州の中でも田舎な方だと思う。結婚年齢が早いのは、遊ぶ所がなくやる事がないから。本当に、何処に行くにも2,3時間はかかるし、日帰りだと宮崎から出るのも大変だと思う。その為、高校を卒業すると県外に出る人が多い。
※29
いや、そんなことはみんな分かった上で「ないわw」って話をしてるわけで
都城もそうだけど延岡もとても人口10万超してる街とは思えないくらい田舎すぎる
駅を降りて周りを見回した時の絶望感よ、あれは今でも忘れられない
※32
都城の方がよかったりするんだよな。実質鹿児島と言えるから
(特に合併前は)
宮崎の民放2局に対して鹿児島は多いから県境だと実はおいしかったりする。
地デジ化する前の話だけどね
※30
高校出ると県外に出るのは男が多いだよ。親は男なら修行してこいって感で
送り出すけど女はあまり出したがらない。何も知らん若い女は
県外出るとちょっと優しくされて舞い上がって股ホイホイ開いて遊ばれまくると
思い込んでいるからな親は。実際ほぼそれで間違いないw
何人か指摘しているけどだから若い女が残るんだよ
※14
その辺のほか弁でチキン南蛮弁当とか買うとむちゃくちゃうまい。
料理はなんだかんだいって素材なんだなと実感する
飯だけはホント、いい。
すんげー作り話くせえ。こんなこと言う奴いねえだろ。
ああ延岡が田舎なのは事実だよ?それを市民も認識してるから余計に嘘臭い。ただ延岡を馬鹿にしたいがための作り話にしか見えない。
米27
大阪駅は微妙かも知らんけど、阪急梅田駅のプラットホームのレンガ敷きっぽい小豆色の床の雰囲気は洒落乙で好き。昔の方が好きだけど、なんだかんだ阪急周辺なら綺麗で良いと思うけどな梅田も。
あと、車で走るなら新御堂筋の無料で走れる都市高速道路な、千里中央まで真っ直ぐスピード出してビルが林立する中を地下鉄の電車と並走しながら走る雰囲気が個人的に大好き。あのへんの車窓から見える景色だけならすんごい都会に思うし。
※35
なんでわざわざそんな認知度低いど田舎を論わなきゃならんのw
変な方向のプライドの高さが見えるねえ
あ、延岡も栄も行ったことあるけど、比べる以前の問題だと思う。具体的にどこがすごいのか問い詰めてみたいw
※32
延岡も都城もデパートも人も何もかも消えてしまった・・
延岡出身の横浜育ちだけど
延岡くっそさびれてるよwww
でもすっっごく美味しいお店がたくさんある
地方から都内まで色んなとこ行くけど
延岡は食べ物だけは本当最高に美味しい
※24
同意
日本しねだっけ?
あのノータリンも、二言目には海外では~も、さっさとお国へ帰ればいいのに
なんで日本に寄生しているの?と思う
どこぞの独裁国家じゃあるまいし、海外に行くのはそう難しいことじゃないじゃん
なんかわからんが、宮崎では鶏を食べとけば間違いないってこと?
延岡なんて旭化成の工場しか無いんだろ?しかも全国から見たら旭化成なんて大したことない会社なのに
延岡と言えば福島瑞穂の地元だよ~www
※44
あっそれでもう最下位決定
強烈なホームシックかな。
無礼者は味噌攻めの刑に処す
自分が知ってる一部の九州の人に似てるわ〜
本州の都市部をとにかく下げまくって九州がいかに人格的に素晴らしく人情に厚く優れた人たちの集まりであるかを延々と語り、人の会話の切れ端を掴んでは「あーだから東京はダメなんだよねー」と言ったかと思えば「何それ九州を馬鹿にしてるの!?九州に偏見持ってるでしょ!」とキレ始める
正直九州に偏見も何もこちらの興味の対象はせいぜい福岡までで後は人外魔境と一緒だ、とはとても言えずひたすら疲れ果てた。
ならとっとと宮崎に帰れよ、BBA。
と名古屋人が書いてみた。
このおばはんが一番宮崎の魅力分かってないと思うわ。
宮崎も延岡もわざわざ名古屋や大阪と比べないと良さが伝えられない街じゃないだろ。
「○○よりすごい」じゃなくて「いいところよー」なら微笑ましい郷土愛なのに。
鹿児島近いぶん都城の方がいいかな?
延岡は旭化成のイメージしかないや
郷土愛は結構だけど宮崎のイメージ悪くなるような言い回しで撒き散らすのやめてほしいわ
旭化成がたいしたことないとか世間知らずもいいところすぎてワロタ
おばちゃんの心に描いてる大都市()はそこらかしこにスカイツリーが乱立して
すれ違う人が皆セグウェイで移動してるような未来()的だったり宇宙()的なやつだよきっと
それと比べたら大阪なんて確かに大したことないしガッカリしちゃったんだろね
ロマンティックでワイドなお方ですわ〜
>>51
まだ社会人ですらないガキなんだろ
っていうか延岡が宮崎ってことも知らなかった。九州なのは知ってたけど。
むしろ宮崎ってマンゴーとどげんかせんといかんしかイメージが何もない。
失礼で悪いけど宮崎って何があるの。大分ならい草とかあるけど。
ぶっちゃけ工業的には勿論、商業的にも農業的にも愛知にも大阪にも勝てないんじゃない?良いところって気候が暖かそうとか?
いやそういう話じゃないって分かるけどね。
宮崎の人たちからすると延岡ってか県北エリアは宮崎じゃない!らしいよw
確かに宮崎中心~県南の人はのんびり穏やかないかにもな宮崎人だけど、
日向延岡の人は全然違う感じだったわ キツいし言葉も違うしプライドが高い感じ
あと、全体的にオラついたヤンキー比率が高いよねw
町もなんか赤茶けた色してて、住民といい景観と良い福岡の田川に似た印象だわ
東京に来て大声で難癖つけて歩く大阪の人間を、名古屋・大阪と宮崎に入れ替えたようなものだな
大都市をdisったからって、地方が発展するわけじゃないのにね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。