2017年04月08日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
- 336 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:01:09 ID:OM1
- 結婚を期に実家の隣の市に家を建てた
同じ市内には弟夫婦が既に家を建てて住んでた
弟嫁は今は専業主婦で子持ち、いつでも仕事復帰出来る資格持ちだけどぶっちゃけ低学歴
私も出産を期に退職(育休制度の無い会社)
そろそろ保育園預けて働かないと経済的に苦しいけどどこも入れない
理由は求職中で実家と義実家が近いため
実家両親は働いてるから無理だし義母は習い事で忙しいと断られた
弟嫁に愚痴ったら保育園に入りにくいっていうのを知ってたらしい
それなら退職する時とか出産する時に一言言って欲しかったなぁとモヤモヤする
今の市の現状を知ってて私の愚痴を聞いてたとか思うとこの先仲良くやっていける自信がない
しかも自分は来月からパートだけど復職が決まっているらしい
全体的に悪いのは自分なんだけど陥れられた感が拭えない
- 338 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:04:07 ID:ORQ
- >>336
弟嫁何も悪くなくない?
知ってて色々頑張ってでも厳しいから愚痴ってるんだと普通なら思うけど - 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:10:12 ID:OM1
- >>338
私が弟嫁の立場なら同じ子持ち同士情報交換として教えるくらいはするかなぁと
しかも弟嫁の方が私よりも何年も先に出産して保育園に入れない事は知っていたはずなのに、
退職や出産の際に一言も触れなかったのがモヤモヤします
同じ立場なら皆どうして言ってくれなかったの!?って思うと思う - 339 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:06:31 ID:CTD
- >>336
この話に、弟嫁の学歴情報って必要か?
見下し対象ですよって宣言? - 342 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:12:02 ID:OM1
- >>339
見下しというか学歴が無くても資格があれば復職が簡単ですよっていう例えです
実際に弟嫁は学歴があまり良くありません - 365 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:38:19 ID:CTD
- >>342
学歴の情報、やっぱりいらないじゃん
自覚なく見下してるんだね - 340 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:07:22 ID:15g
- >>336
陥れられたって、正気?w
自分の下調べが甘かっただけじゃん
なに逆恨みしてんの
お前みたいのが子供産むなんて世も末だわ - 343 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:14:58 ID:OM1
- >>340
全体的に悪いのは自分なんだけど情報持ってるのに言わないのって酷いかなぁって思うだけです
苦しんでる私を見てニヤニヤしていたのかと思うとモヤモヤします - 344 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:15:24 ID:75L
- >>338
言ってよ~って気持ちはわかる
でも、先輩ヅラすんな!って思われたら嫌だなと弟嫁が思ったのかも、と思って今回はスルーする
てか、低学歴だけど復職に強い資格ってなんだろう教えて欲しいなぁ
看護師とかは低学歴じゃないし
医療事務とかは復職が固いと言えるのか微妙だし - 352 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:26:48 ID:OM1
- >>344
気持ち分かってくれて嬉しいです
女同士なら色々言うのが当たり前なのに大事な情報を秘密にされていた気分で
腹立たしいとまで思ってしまった - 353 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:28:10 ID:F4G
- >>352
自分の旦那になった男に執着する義姉なんて
女同士でもわかりあいたくありませんよ気持ち悪い - 345 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:16:11 ID:F4G
- >>336
> 陥れられた感が拭えない
ってあるけどさあ?
> 私も出産を期に退職(育休制度の無い会社)
> それなら退職する時とか出産する時に一言言って欲しかったなぁとモヤモヤする
自分の社に育休制度がないとか
出産後は復職するつもりとか
復職する時には保育園に子供を預けるとか
そういう「言わなきゃ他人にはわからないこと」は全部退職する前に相談してたのかしら?
> しかも自分は来月からパートだけど復職が決まっているらしい
それは自分でも書いてるじゃん
> いつでも仕事復帰出来る資格持ち
だって。しかも低学歴とかいらん情報までご丁寧に添えてあったよw
> 全体的に悪いのは自分なんだけど
そうねー残念ねー
でも弟嫁はあなたのお母さんじゃないしねー
聞かれもしないことを先回りして教えるべき存在ではないよねー - 356 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:29:07 ID:OM1
- >>345
同じ子持ち同士、女同士で家も近いなら普通情報交換するのが当たり前だし
私は分かる範囲で教えてたのに
相手は私の現状を知りつつ黙っていたらモヤモヤしませんか? - 346 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:17:53 ID:Uum
- >>341
あなたが結婚する前後とか弟嫁と交流あったの?
同じ市に家建てるつもりだけどどんな感じ?とか聞かなかったん? - 349 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:24:23 ID:OM1
- >>346
弟の近くに行きたかったので特に弟嫁には相談もせずに家を建てた後にサプライズで伝えました - 357 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:29:29 ID:Uum
- >>349
あぁ、じゃあ弟嫁さんがあなたに子どもが産まれて復職の段階で保育園のこと言ったのもサプライズだわ
2人ともサプライズ成功だよ!やったね! - 347 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:18:45 ID:kv3
- >>341
今時、小学生だって保育園に入るのが難しいとか保活という言葉の意味とか知ってるけどな
「どうして言ってくれなかったの!?」なんて言われたら、
「まさか知らないなんて思わなかったよ?!」と返すと思うよ - 351 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:25:14 ID:D2Z
- >>341
既に家を建てちゃってるのに
退職する時とか出産する時に一言言うの?手遅れじゃね?
仮に前以て何か言われたとしても341が聞いたとも思えないし
何か言っておいたら何もかも助言した人のせいにするだろうし
弟嫁逃げてー としか… - 362 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:33:49 ID:OM1
- >>351
だからこそ言うものじゃない?
その時に言ってくれたらこんなにイライラしないのに
保育園入りにくいって知ってたのに何も言わずに高見の見物でもしてたのかと思うとモヤモヤする - 359 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:29:47 ID:HMj
- まさかとは思いますが、
あなたからは特段話題にも相談もしてないけど、
察して先回りして教えてくれなかった!秘密にしてた!腹立たしい!ってことですか? - 361 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:31:50 ID:75L
- おっと、
でもあなた引っ越すことサプライズにしたって書いてるよ
てことは弟嫁からすれば、あなたが引っ越すことも
言ってよ~!って言う気持ちになってたのかも
あと、お互いが結婚してもなお弟さん好きみたいだけどそれって少しブラコンかと
それが弟嫁さんから避けられる理由になってるとは感じませんか? - 364 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:38:05 ID:OM1
- >>361
>>359
退職や妊娠・出産の度に報告してたから言う機会はあったと思います
兄弟だし弟嫁とは年も近いから仲良くやっていましたよ
私のドレス選びとか付き合ってくれたりお互いの家を行き来してたし - 368 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:42:22 ID:F4G
- >>364
釣りがしたくてダラダラ言ってるのかもしれないが
機会があったかどうかが問題なのではなくて
あなたが相談しなかったから話題に出なかった
今までのほとんどのレスでそう言われてるでしょ
「はっきり相談したのかどうか」だよ
してないんだったら
何回会おうが退職しようが出産しようが
すべてあなたの家庭内で旦那とすり合わせがすんでるはずの話だから
それこそ他所の家の人間がしゃしゃり出て世話を焼く問題じゃないんです - 360 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:30:55 ID:mM1
- 自分の下調べの甘さを棚に上げて、人のせいにするとかみっともない。
- 363 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:35:31 ID:F4G
- どんなに共通点が多かろうとレスに書いたとおり
「言われなきゃ他人にはわからない」あなた一人の胸内ですよ
そもそも普通がどうなのって聞かれれば
妊娠した時点で出産育休復職までを見通してから
出産子育ての計画を立てるのが普通です
産んでから保育園がないことを知ったなんて
弟嫁の存在などまったく関係なくあなたの手抜かりですよ
- 366 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:38:28 ID:k31
- 結婚から出産までそれなりに時間は開いてるでしょうに、調べる事もしなかったのは自分でしょう
その後子供を作るかどうかだってわかりようないのに、
どのタイミングでそんな話すればご希望にそぐうのかな - 367 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:41:21 ID:OM1
- なんでこんなに叩かれるのか分からない
今の時間帯は子持ちはいないのかな
例えば自分が好きなアーティストの間違った情報を
友人が間違っていると知っていたのに訂正してくれなかったら
なんで言ってくれなかったの!って思いません?
それと同じです - 370 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:43:06 ID:Npc
- >>367
その話をする機会が無かったか、知った上で越してきたと思ったかだと思うよ
出しゃばるわけにもいかないし、そもそも越してきた以上、言ったところで仕方ないし。 - 371 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:43:26 ID:I4H
- 「なんで気つかって教えてくれないんだ」
なんて本気で考える自己中は本当に気持ち悪い。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/08(土)00:48:21 ID:F4G
- >>367
二度目
弟嫁はあなたの母親じゃないからね
今のあなたの書き込みを見てると「~してくれて当然」という
依存体質が透けて見えるから
見通しが甘いと気づいたとして、指摘した途端に問題解決を丸投げされそうだと
弟嫁さんがきちんと先読みして自分の家庭の存続を第一に考え
危機管理をまっとうした結果
その話題に触れなかった
そうだとしても文句言う筋合いはまったくないからね
友達と好きなアーティストについてキャッキャウフフするのとは
まったくもって全然これっぽっちも同列の話じゃありません
コメント
黙って引っ越してきといて「なぜ教えてくれなかった!」って無茶言い過ぎやろ…
仲良いと思ってるの自分だけじゃね?
ママ友もいないのかこの人は
このご時世保育園に入りにくいのは常識だし
自分は知り合い0の市で子供産んだけど
支援センター行けば嫌でも保育園入りにくい情報なんて入ってきたぞ
言ったら言ったで
引っ越してきて欲しくないから難癖つけてる!
って言うんでしょ?
まあ自分なら赤ちゃんが生まれて相手が復職希望とわかった時点で、世間話としては言うかな。
「保育園競争率高いらしいから、すぐに予約入れておいた方がいいみたいよ」
くらいは。
でも、退職する時とか出産する時には言わないわw
そりゃ弟嫁にしてみりゃそこまで先読みしないでしょ、としか。
「相談したのか」ってレスに対して頑なに返事しないあたりお察しって感じ
実家の近くに家まで建てて引っ越してきたからには、親に預かってもらう算段でもしてるのかと思うわ。家建てるのも弟夫婦に相談なかったんだし、義姉家庭の今後の家族計画なんて立ち入って聞かないしね。
何故「この時間は子蟻がいないのか」って発想になるかね。
これがこの人の性格の全てだわ。
報告者は、まるで私の姉みたいな人だと思ったわ。
姉は29歳で婚約して30歳になった翌月に結婚することになった。
嫁ぎ先が県外だったので結婚退職することになり
「30歳で辞めた方が29歳で辞めるより雇用保険から多く貰えるよ」と教えた。
それなのに、あと1か月で30歳になるという時に退職。
退職後に「30歳だと雇用保険が倍の期間もらえたのに」と嘆いてた。
え?私が教えたよね、っていったらがっくりしてたっけ。
報告者も他の誰かが教えてくれてたのを無視したのでは?と思った。
自分が見下してニヤニヤしてたから、弟嫁も同じことすると思ってるんじゃね? 意地悪もしてたかも。
弟嫁だって聞かれたら答えただろうけど、聞かれもしないこと、わざわざ確認したりするわけ無いじゃん。母親じゃあるまいし。
待機児童問題ってここ数年ずっと言われてるのに、これから産もうって人が住む土地の状況下調べもしなかったの物凄く頭悪いな。
ほんとに弟嫁関係ないし言いがかりにも程がある……
雑談で「保育園入りにくいけど大丈夫?」とか言える相手と言えない相手がいるけど
関係性としても人柄としても,明らかに下手に余計なこと言っちゃ駄目なタイプだ。
それくらいしっとるわ!とか何でもって早く教えてくれなかったの!とか一々
逆恨みされそう。
今度同じ市に家を建てようと思うんだけど…と事前に相談したのに何も教えてくれなかった…
だと思ってたから、あーそれはたしかに悪いとまでは言わなくてもモヤモヤするなーと思ってたら
すっかり家が出来上がってからサプライズで知らせたって…どう教えろっていうんだよ
相手が自分の近所に来るなんて知らないのに自分の住んでる場所の状況なんか言うか?
弟の近くに行きたかったのでっていうのも気持ち悪いし
弟の近くに行きたかったので→特に弟嫁には相談もせずに家を建てた後にサプライズで伝えました
ってつなげるとこも意味不明すぎてキモイ
>出産を期に
低学歴はてめーだろ
人のこととやかく言えない頭悪そうな文章書きやがって
これ報告者キチタグつけたほうがいいんじゃ
弟の近くに来たくてサプライズで引っ越してくるコトメ
ちょっと怖い
これだけ保育園問題騒がれているのに、入りにくいなんて知らなかった、教えてくれ無かった!って…
あまりにも世間知らずだし、他力本願なんじゃないの?
名前も知らない大学(看護学科の専科大)とか専門学校(医療系の受験必須のちゃんとしたとこ)だから低学歴!!って思ってるんじゃ…
仮にいくら学歴が良かろうと教養のない親はどんな低学歴にも劣る。
こんなのが子供を育てるかと思うとホントゾッとしない。
こんな子供を育てあげた親、一緒に育った件の弟も色眼鏡で見られたって仕方ないレベル。
うわー
ママ友も逃げてくよ、こんな自己中で面倒な女w
>>347が真理
まさか子育て落ち着いたら仕事しようと思ってる人間が
周辺の保育園事情を把握してないなんて思わないだろうしな
大体子供いて(もしくは子供作る予定でいて)家建てたり引越しする時って
その辺も調べて考慮するものだよなぁ
独身結婚願望なしの自分ですら保活は大変そうって
子持ち友人やニュースなんかで知ってるというのに…
生まれた月や職業収入で変わって来るらしいし
結構デリケートな部分もあるから情報共有もホイホイいろんなこと
話せるわけでもなさそうだし
色々衝撃ではあるけどとりあえず349が心底気持ち悪い…
もう読んでいて すぐ判ることだけど
最初(弟が結婚する前)から弟嫁が気に入らなかったのが アリアリですね。
この報告者みたいな人を本来はコミュ障とカテゴライズすべきなんだろうな
すでに家建てた奴に「ここは保育園はいるの難しい土地ですよ」とかネガティブなこと言えるかよ
家建てる前に相談してるのとはわけが違う
結局、弟嫁が気に食わなくて仕方がないんだろうな
>弟の近くに行きたかったので特に弟嫁には相談もせずに家を建てた後にサプライズで伝えました
・・・・・・・は?
これって「なんで義弟嫁はエスパーじゃないの!?
低学歴だから読心術使えないの?気が利かない!」
…って言ってるんだよね? そりゃむりっす(0゚・∀・)
学歴で見下すわりにに常識すぎるような誰もが知っているニュースや時事は見ないのか
私ならこんな人いたら見下しちゃうよ
良かった。正しくて良い大人の女性ばかりの返答で安心しました。
普通は妊娠した時点で自ずと調べるよね…?
今ニュースとかで話題になってるのに
まさか自分より高学歴wな義姉がまったく考えてなくて
下調べしてないとは思いもしなかったんだろう
一生モヤッてろよ
※29
妊娠前の住居決める時点で調べるのが常識かと
保育園だけじゃなくて学区の小学校の評判はどうかとかもあるしね
弟嫁は『子供が小学生になるまで専業主婦なんだろう』って察したんだね
こいつ相談先生じゃね
自己中の思考回路ってこんな感じなんだね
読めて面白いわ
義姉が夫を慕ってサプライズで近所に引っ越してくる・・・
どんなホラー映画より怖いわw
弟の妻は専卒の保育士か看護師なんだろう
こんなやつほんとにいるの?ってくらい頭悪いんだけど
スレ民が丁寧に教えてくれてるのにわかってないし
アーティストのくだりとか馬鹿すぎて驚くわ
ブラコンだから弟嫁の存在自体が許せないんだろうね
弟は嫁の方が好きに決まってるのに張り合って惨めだなあ
相談者の頭と性格が悪いのだけは伝わった。
うわあなんつうウザコトメ
今時保育園に求職中なんて入りにくいの知らない社会人がいるのかと
ニュース見ないの?にちゃんは見るのに?
この調子だとどこそこの塾が、とか学校が、とか言ってくれないムキい!って言い出すよな
弟夫婦逃げてーーーーー
じゃじゃーん!私たちもあなた達と同じ市内にすみまーす☆
サプライズってなんだよ(笑)
なんだよ
ただの八つ当たりじゃん
弟嫁悪くないじゃん
自分が子供持つつもりならそれぐらい自分で事前に調べろ馬鹿
※35
そういう観点で読むと面白いかも
職場にも超自己中女がいて行動や言動を見てるだけで吐き気がするぐらいなんだけど、
そういう風に自己中が行動や発言に出ちゃってる人ってのは
考え方からして自己中で酷いんだろうな
この報告者みたいに
自分だけの常識を押し付けて、既に嫌われてそう。
私なら遠くに引っ越したい
家を建ててからじゃ何を教えても手遅れじゃん
アーティストのくだりは的外れスギで、何を言いたいのかわからんわw
自分が弟嫁ならこんな小姑からは逃げたい
こんなウザ気持ち悪い小姑が(「サプライズで」)家建ててまで
近づいてくるなんて、ホラー以外の何物でもないな
弟一家早く逃げて!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。