高校の入学式を終え、ある同級生Aと自己紹介的な話をしているときに俺はAを怒らせてしまった

2017年04月11日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
719 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:10:35 ID:4IZ
入学シーズンだし、愚痴を書かせてほしい。
何から書いていいかわからないけどとりあえず簡単に。

入学式を終えると各々同じ出身者を見つけて歓談したり、新しい友達を作ろうとするものと思う。
そこで俺はミスをした。
ある同級生Aと自己紹介的な話をしているときに俺はAを怒らせてしまった。
でも当時はAが怒っている理由に心当たりがなく、Aは「いいから謝れとにかく不快だ」としか言わない。
理由も言わない一方的な所にムッとはしたが、
俺が怒らせたと言うのであればそれはきちんと謝らなければならない。
なので、こう言ったんだ。
「何か気に入らない所があったのなら俺は謝る。
けれど、申し訳ないのだが俺の何が君を傷つけたのかがわからない。
自分の何が悪いのかわからないことにはそれに対して正しい謝罪ができるとは思えないので、
よければ君が憤る理由を教えてほしい」
と、これよりは拙い言葉でだいたいこのようなことを言った。



今ならわかる。
こんな物言いはとても嫌味だ。
自分としては誠意をもって対するべきは相応に、と思ってそうしただけなのだが、
受け取る相手が嫌味に受け取ればそれはまさに嫌味でしかない。
上から目線ととらえられても仕方ない。
当時の俺にはそう言うことを慮る能力に欠けていたと認める。

Aはもちろん更に激昂したし、3年間ついに関係を修復することはなかった。
Aは初対面のイメージとは違い、スポーツ万能でさわやかタイプ。
どこに出してもクラスどころか学年の中心になるタイプだったので、
必然的にAと対立する格好になった俺は学年でやや浮くことになった。
いやもちろん対立しているつもりはなかったが。
Aが嫌いな奴ならみんなが嫌いな奴、みたいな感じだろうか。

ちなみにAを怒らせた理由は後に判明している。
初対面で話すとき、俺の視線がチラチラと名札(高校なので普段付ける名札はないが、
入学から一週間つける特別な名札があった)に移るのが気に入らなかった、
名前を覚えようとされてるようで不快だったらしい。
これが判明したのは事から2年も後のこと。

ただなあ……正直なことを言うと、
当時の失礼は前述のように認めるが、これ俺だけがそんなに悪いように思えないんだよ。
でもそこが俺の底の浅い所なのかなぁ、と思い悩むことがある。

720 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:17:17 ID:b2E
>>719
3年たってさらに今は4月
おまえさんは今幾つの子かな?

この話は本人とじゃないと結論でない話だと思うよ

722 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:21:09 ID:aQ8
>>720
結論なんて求めてないんじゃね?

723 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)18:24:31 ID:b2E
>>722
そう?最後の2行でなにか探してるのかと思ってしまった
失礼しました

725 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)19:00:04 ID:4IZ
>>720 >>722 >>723
すまない。いらない情報かと思って削ったが、これは高校入学時の話で、
現在の俺は社会に出てだいぶ経つ。

そうだなあ。愚痴として書かせてもらったが、これを話すことで強いて何かを求めるとしたら、
時間の経ったいま、まったくの他人から俺視点の話を聞いてどう思われるかを知りたかった、という所かな。

当時浮きはしたが青春時代を丸ごと棒に振った、とかではないと思う。
それでも若い頃の大きな過ちとして思い出にしこりのように残ってるのは確かで、
何らかの結論は欲しいと思ったことは今に至るまでよくある。

けど言われるように、結論が欲しいならAと直接対話するべきだと言うのは理解できる。
時間だ経ちすぎて、もう難しいとは思うけどね。
機会もないし、あってもお互いの嫌な思い出を蒸し返すことになる。

あと他の人の話に被ってしまってすまない。

726 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)19:19:42 ID:b2E
>>725
いやいやー高校だってのは名札のくだりに書いてあったよー
『名札は名前を覚えてもらうために着けてんだろが、最初のうちだけならなおさらそれ見ないでいつ名前
覚えんだよ俺が名前覚えようとしたのがなんで悪いんだよ理不尽こいてんじゃねえよ俺別に悪くないじゃん
俺もなんで謝ってんだよなんで俺が浮かなきゃいけないんだよ』
--っていう正論抱えた不満だろうからさーやっぱりAにしか解くことできないモヤモヤだと思ってね

A側の主張はもう感覚的なもんだよね『名札だろうがなんだろうがガン見されたのが不快だったんだよ』って
言われれば、与えた不愉快に対して失礼しましたとしか言えないわな
感覚的なものだからされた方が生理的に不愉快と言えば、もうそれで終わりだし
思春期まっただ中でセンシティブだったのねー、あとちょっとマウンティングもしたわねとしか

だから高校卒業して何年か経ってるだろう男性がいまだにモヤモヤしてるんなら
相手の若さゆえの理不尽として消化もできないでいるってことだから
本人と対決するしか解消できないよねーと
そういう意味です

Aを若気の至りで片付けるにはまだ時間が必要かもしれませんね

727 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)19:21:10 ID:hN7
初対面で名札チラチラ見たくらいで不快だ謝れっていう方も変なヤツっぽい
なんか刺激されたんだろうか?

運が悪かっただけだと思うわ、どんまい

728 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/10(月)19:35:24 ID:b2E
>>725
補足
『理由を教えてほしい』のやり取りでAが更に激昂したってのは
確かに理屈こねくり回した慇懃無礼ともとられ兼ねない言い回しに
ムカついたのもあるだろうし
もうお気づきかとも思うけど、感覚的に対して理論武装で対峙すると
相手は余計に怒ってこじれるものよね

相性悪かったね。ご愁傷様でした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/11 16:42:41 ID: C8en6fYs

    不快な物言いが未だに直ってなくて笑ったw

  2. 名無しさん : 2017/04/11 16:46:02 ID: k2I.gMLA

    ヤンキー同士のケンカかよw

  3. 名無しさん : 2017/04/11 16:50:07 ID: QLrznOhU

    今でも十分嫌味な話し方してると思うw

  4. 名無しさん : 2017/04/11 16:51:41 ID: I2YoZs9s

    主はちょっと難しいと言うか面倒な人なんだろうなとは思うが
    自分にしか分からないような理由で瞬間沸騰する上に理由を言語化できないAは間違い無く察してちゃんの糞

  5. 名無しさん : 2017/04/11 16:58:43 ID: lWJv3VzQ

    悪くはないけどなんかめんどくさい話し方で癇に障るのはわかる
    相性の問題だから仕方ないね

  6. 名無しさん : 2017/04/11 17:00:55 ID: RXG5wpvY

    オレもAの方が訳わからん
    報告者は言い方は慇懃無礼かもしらんが、間違ったこと言ってないし
    失礼なこともしてないと思う

  7. 名無しさん : 2017/04/11 17:02:42 ID: B26UFoZQ

    え? 主のどこに非があるのかまったく理解できないんだけど?
    物言いもいたって普通じゃないか

  8. 名無しさん : 2017/04/11 17:10:34 ID: aKlmBBFs

    理不尽だけどAの癪に触ったとしか思えない

  9. 名無しさん : 2017/04/11 17:10:48 ID: b3VXlzHU

    なにこのラノベ臭い語り口

  10. 名無しさん : 2017/04/11 17:15:05 ID: kWqRLMEw

    でも表面上はさわやか君で通っていても、初対面の人間相手に自分のカンに障る程度で激高し、
    それを高校三年間も引きずるねちねちしたところもAの隠れた本質なんだろうけど、
    そこを見事ピンポイントで突いてしまうとは。相性悪かったんだね。たぶん。

  11. 名無しさん : 2017/04/11 17:19:01 ID: r8vXJ5po

    言うてAは学年の中心になるような奴なんやろ
    報告者の言ってることにどこか間違いがあるようにも思える
    怒らせた理由の判明とかどうやったんだろ

  12. 名無しさん : 2017/04/11 17:19:30 ID: Dc2D6UME

    ひと目見てなんか気に食わない俺様より下の愚民が俺様の名前見てんじゃねーよ的な?

  13. 名無しさん : 2017/04/11 17:25:14 ID: CDLQkC.g

    ※1で終了

  14. 名無しさん : 2017/04/11 17:28:15 ID: rdlMVT8E

    怒りを買う要素は全く無い
    その理由を教えて欲しいと言ったことにも何の問題も無い
    今現在の文章にも特段厭味を感じる部分は無い

    スレや※欄にはガッツ星人かジャミラでも生息しているのか

    ま、社会に出てかなり経っているのが事実なら、こんなことを他人に聞かないと分からないようなヤツは間違っても出世はできないけどな
    どうせネタ松だからそこはいいんだけど

  15. 名無しさん : 2017/04/11 17:30:03 ID: aoIc9MTE

    Aの言い分を聞いたら全く別の話になりそう

  16. 名無しさん : 2017/04/11 17:35:06 ID: idayFiJ.

    >ガッツ星人かジャミラでも生息しているのか
    このチョイスがわからん。

    「怒りを買う要素」云々だったら アンノン星人かペダン星人 と言うべき。

  17. 名無しさん : 2017/04/11 17:36:36 ID: 7I.WK7Q6

    嫌味っつーか小賢しい物言いしてそうではあるよな、報告者w
    持って回った言い回ししたがる癖に、ちょいちょい日本語おかしいし

    まあでも名札見てた程度でファビョって「謝れ」「不快だ」はどうかしてる
    よほど名字にコンプレックスでもあったのかね

  18. 名無しさん : 2017/04/11 17:43:52 ID: QkVBorVY

    Aの名前がキラキラネームだったんじゃね?
    だからちらちら見られて馬鹿にされた!って思ったんだよ

  19. 名無しさん : 2017/04/11 17:46:04 ID: Np58Ub/c

    たぶんDQNネームだったんだろう

    恐らく報告者以外にも被害者が居たんじゃないかな。
    んでもAの勢力がデカくなり過ぎて誰もAに逆らえなかったとか妄想。

  20. 名無しさん : 2017/04/11 17:59:16 ID: Pkgqp3.6

    社会人になって、名刺交換をした後、名刺と顔を交互に見て話をしていたのだろうか、この報告者。

  21. 名無しさん : 2017/04/11 18:02:16 ID: 4ftSZ3io

    この報告者の文体に違和感おぼえない人はラノベ系に親和性がありそうw

  22. 名無しさん : 2017/04/11 18:06:01 ID: r2VsVb7Y

    正直言ってそんなことで怒るほうがどうかしてると思うが
    疎遠だったのも自分なら気にならないな
    そんなどうでもいいことで怒るような奴と仲良くなりたくない

    どうせ名前が変だったり自分の名前が覚えられてないのが気に食わない
    プライドの高い奴だったんだろう

  23. 名無しさん : 2017/04/11 18:12:32 ID: p52g1L3I

    Aは入学当初で緊張と不安で必要以上にナーバスになってたんだよ
    思春期だししゃーない
    ただ、その後ずっと嫌いなままってのはAが小さすぎるわw
    大人になって後悔してると思うよw若しくは恥ずかしすぎて思い出しもしてないかw

  24. 名無しさん : 2017/04/11 18:12:53 ID: kbarpVy.

    報告者、嫌なやつかな?
    あ?なんでワケもわからんと謝らにゃイカンのじゃ。オメーの口は何のために付いとんじゃコラ。
    とオブラートに包まず言い返すことをしないなんて、なんて大人な良いやつなんだと思うけど。

  25. 名無しさん : 2017/04/11 18:52:50 ID: QXpQ43nk

    Aの難癖に、書き込み主は気付かずプギャーしちゃったんだな。
    そりゃ怒るだろうけど、繊細バカの地雷なんてよけようが無かったと思うよ。

  26. 名無しさん : 2017/04/11 18:54:53 ID: 2bLn51T6

    報告者の文体に違和感ないって書いてる人たちのコメントも総じてラノベくっさくてうける

  27. 名無しさん : 2017/04/11 19:05:17 ID: DJmF6iqc

    Aのことが無くてもクラスで浮いていただろ

  28. 名無しさん : 2017/04/11 19:42:46 ID: CgEiaNw.

    DQNネームじゃない限り名札見られて嫌ってことはないと思うぞ
    つまりAは…

  29. 名無しさん : 2017/04/11 19:51:54 ID: NCAbgZE.

    報告者がこれが原因と思い込んだだけで実際は名札をジロジロ見た事が原因じゃないんだろうな

  30. 名無しさん : 2017/04/11 19:52:14 ID: WSMg88cc

    Aがよくクラスの中心になれたもんだ

  31. 名無しさん : 2017/04/11 20:07:25 ID: P/R/JD8I

    Aみたいなのと縁が繋がらなくてよかったじゃないか

  32. 名無しさん : 2017/04/11 20:35:30 ID: bhBJ7r7Y

    えー、報告者悪くないだろ。
    全く嫌味とも思わんし災難としか思わんわ

  33. 名無しさん : 2017/04/11 21:34:17 ID: vSl0Eaeo

    納得できないのに落ち着いた対応するからいつまでもネチネチ思い返さないといけないんじゃないか

  34. 名無しさん : 2017/04/11 21:40:42 ID: QZpDA5pY

    廃校寸前の新入生が2~3人しかいないような小規模な学校ならともかく、普通の規模の学校で新入生それなりにいて、入学して数日目なんだから、顔と名前が一致せずに名札をチラチラ見ても仕方がないんじゃないの?

    コメント欄で指摘されているように、DQN名or特殊な姓で、もともと自分の姓名がコンプレックスだったのかな? 入学して数日目、まだ一週間も経たない時期に名札をジロジロ見られて激昂する理由なんてそれぐらいしか思いつかない

  35. 名無しさん : 2017/04/11 22:20:48 ID: 9Deu1Cng

    ※26
    まさにこれ

  36. 名無しさん : 2017/04/11 22:25:15 ID: ETQMlvQA

    本当に名札だけだったのかな?
    本当にそれだけだったら怒る方が変だわ
    なんのために名札つけてると思ってるんだろ?

  37. 名無しさん : 2017/04/11 23:12:56 ID: LqLD5.0c

    報告者は別におかしくないよね?
    理由を教えて欲しいって言葉もちょっと堅苦しくはあるけどそこまで失礼には思えない
    「人気者の俺の名前位一発でおぼえろよ」と思ったのかな?

  38. 名無しさん : 2017/04/11 23:35:30 ID: u9SNEA4k

    理由が名札なら理不尽な目に遭ったと同情する
    その後の気に障ったところを教えてほしいって言うのも別におかしくないし
    初対面の相手とビジネスの会話する時だって
    名刺を目の前において、ちら見しながら話すよw

  39. 名無しさん : 2017/04/12 00:26:11

    名前にやたらコンプレックスのあるやつだったんだろうな。
    影響力のあるおかしな奴に難癖付けられたのは、不幸としか言えんわ。

    どんまい。

  40. 名無しさん : 2017/04/12 02:38:28 ID: xIWhK3e6

    自己紹介で名札チラチラ見られるのが不快で怒る方が意味わからん
    そのための期間限定名札だったんでしょ

    投稿者が怒った理由を聞いて激昂したというのも、理由バレたら小さい男って思われるかも!ってのもあると思うな

  41. 名無しさん : 2017/04/12 05:21:37 ID: EpoVUScQ

    Aが姓名に何らかのコンプレックスを抱えてたタイプだと仮定して、慇懃無礼な聞き方したから報告者がとぼけてると思ったんじゃない?
    え、ごめん理由がわからんから教えてくれとでも言えばええねん。長ったらしく理屈こねようとするから火に油注ぐ
    めんどくさいとめんどくさいで争った感じだな

  42. 名無しさん : 2017/04/12 06:53:51 ID: hB.8St/Y

    涼宮ハルヒにでもはまってたのかな

  43. 名無しさん : 2017/04/12 07:28:09 ID: CSial77Y

    報告者の対応はいたってまとも。

  44. 名無しさん : 2017/04/12 08:31:16 ID: sj3HPoqg

    この手の話に出てくるさわやかイケメンで人気があるから(新入生から)周りは皆彼または彼女の
    見方で孤立無援とか言う馬鹿な設定は嫌い
    誰もが言いなりになるほどのカリスマ性があるガキなんかいるものかと
    いたとしてもそう見えるだけで幾人かがとりまきか傘下についているだけなのにね
    さらに過激なスケープゴートの話になるともう学校中が彼らのいいなりでとかムチャなものに
    なるけど
    たったひとりで周り全て味方につけるとかどんな超能力使っているのかと

  45. 名無しさん : 2017/04/12 09:37:31 ID: 7qSODgyo

    名札見たくらいで怒るやつがいるのか?もだし
    なんだか文章見ても、今でもリアルでは上から目線で余計な言い回ししてそうだ

  46. 名無しさん : 2017/04/12 09:39:01 ID: 7qSODgyo

    >何か気に入らない所があったのなら俺は謝る

    とりあえず、この言い方が相手を見下していないと思える神経がわからない

  47. 名無しさん : 2017/04/12 10:14:40 ID: l8xJne.E

    ねちゃねちゃした物言いの報告者よりもキレポイントがずれて話が出来ない奴の方が危険。
    気に入らなかったことに対して謝るというのはクレーム処理の王道みたいに聞いたぞ。
    自分が悪いことに謝るのもバカだし。

  48. 名無しさん : 2017/04/12 10:44:28 ID: NwPrdsR6

    よくわからないが初対面で名乗り合わずに名札チラ見し続けたの?
    名前知りたいなら自分から言うなりして聞けばいいのに

  49. 名無しさん : 2017/04/12 11:26:43 ID: Pai9ZgRE

    ラノベの主人公みたいな妙な癖のある文章だね
    高校生ならしょうがないのかなあって思ってたら社会人でびっくり

  50. 名無しさん : 2017/04/12 13:08:08 ID: 8O/6NCAg

    なんだろう、このそこはかとなく不快になって行く文章は…

  51. 名無しさん : 2017/04/12 13:37:11 ID: d.jZp/OI

    報告者は今は簡単なシナリオ書きとかなろうとかやってるんだろうね
    理由もわからず謝罪を求められることもだけど、理解しない相手から謝罪を受けるのも不快ではないのかな
    Aはまず説明すべきだった
    瞬間沸騰は損しかないよ

  52. 名無しさん : 2017/04/12 18:54:47 ID: F8QmytaU

    あー、こういう訳わからん理由で怒る人は超苦手
    お口があるんだからちゃんと言葉で説明しなさいっての

  53. 名無しさん : 2017/04/13 10:33:35 ID: FG4.Cyw.

    本筋とはまっっっったく関係ないんだけどイラッとする文章ではある
    ラノベが文章作成の基準になっちゃったタイプか村上春樹にかぶれてるのかどっちだ

  54. 名無しさん : 2017/04/13 10:46:00 ID: rEEu6U2M

    報告者は羨んでるようだが、そのAは絶対他所でもやらかしてるぞ
    蓋を開ければAが嫌いって人間は多かったんじゃねえかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。