節分に使う福豆が大好きで年中食べたいんだけど、節分過ぎたら店頭から消えてしまう

2017年04月13日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491376762/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part67
906 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:03:19 ID:uea
すごくくだらない質問なんだけど誰か知ってたらお知恵を分けてください

節分に使う福豆
あれが大好きなんですが、節分過ぎたら店頭から消えますよね

あれを年中食べたいと思ってネットで検索するんですけど、出てこないんですよ
福豆と検索しても、生の大豆とかお節に使うような大豆とか味噌用とかばかりで、
しかも一見してそのまま食べられるのか、調理が必要なのかもわかりません
見た目がそれっぽいからと買ったら味も全然違う
生が届いて泣く泣く家で炒ってみるけどおいしくない
俺が食べたいのは節分の福豆
それも味がついてたり昆布が入ったりしていない、本当に豆だけのもの

福豆が手に入らず納豆食べすぎて痛風になった俺のために節分の福豆の買い方を教えて下さい


909 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:13:39 ID:VBs
>>906
(1)保温用の水筒(ポット)に熱湯、大豆(乾燥)を入れて1時間ほどもどす。
(2)(1)を取り出し、ふきんなどで水気をとる
(3)(2)をフライパンで乾煎り。はじめ強火でパチパチはぜてきたら弱火にして20~30分ほど
わりと簡単にできるよ。

913 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:21:25 ID:uea
>>909
ありがとうございます
問題は乾煎りなんですよね
ガス代高いので乾煎りしてるとオカンから鉄拳飛んできます・・・
それで中学のときから自作を禁じられてまして
高校生になってバイト代入るようになったら豆を買うんだと意気込んでたら、
肝心の福豆がなくて詰んでる状態です

911 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:19:26 ID:c2D
>>906
「節分 福豆 販売」で、何十件もヒットしたし、
個別にチェックしてないけど、「炒り大豆、年中お届け」とかってキャプションもついてるが……?

912 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:20:10 ID:txH
>>906
でん六の商品一覧見てみたら素炒り大豆って普通にあったよ

916 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:28:08 ID:uea
>>911
>>912
ありがとうございます
検索で出て来るものは順番に試してるんですが、
何でか節分の時に食べる、地元で作られてる福豆とは値段も味も違うものが多くて
いつも買ってるお店側が節分の時しか煎り豆売ってないものですから、それと似た味を探してました
豆の違いなんですかね、関西に住んでるんですが関東より北の製品は豆の味が異なります
色もなんだか違う

でん六のも試してみます

915 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:22:25 ID:2pq
>>906
煎り大豆好きだと節分後入手困るよね

成城石井が近所にあれば店頭でも売ってるし、
アマゾンなんかでも煎り大豆で検索すると山程出てくるよ。

917 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:29:40 ID:uea
>>915
成城石井!電車で30分いったところにあります
土曜日買いに行ってみます

918 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:39:34 ID:im4
>>917
行く前に電話で店頭にあるか確認すると無駄足にならなくて良いよ
売ってるといいね

919 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/12(水)13:56:44 ID:TZl
福豆食べたくなってきたわw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/13 06:24:18 ID: GJYKgp8c

    福豆好きの高校生とか、可愛すぎるじゃないかw

  2. 名無しさん : 2017/04/13 06:44:56 ID: vBby0mks

    福豆おやつにするのうちのJSだけかと思ってたのでちょっとうれしい。

  3. ナナシ : 2017/04/13 06:46:26 ID: Y/kZESGM

    豆に対するこだわりが尋常じゃないなw
    生産地による味の違いまでわかるとか
    食品関係の仕事に就いたほうがいいな 才能を感じる

  4. 名無しさん : 2017/04/13 07:07:26 ID: 4OlO4D6U

    地域によって大豆の品種も違うんだろうか

  5. 名無しさん : 2017/04/13 07:16:30 ID: aR/y6J8k

    成城石井が関西にあるのを初めて知った。
    東北にはなかったから。

  6. 名無しさん : 2017/04/13 07:24:33 ID: Hmx1shbE

    同じ悩みを持つ人がいたのにビックリ。
    取り敢えず成城石井や

  7. 名無しさん : 2017/04/13 07:27:55 ID: u6AU/K/k

    うちいつも親戚から大量にもらって持て余すよ…
    苦手だから送って差し上げたい
    でも関東の豆だから味違うかな?
    関西のうまい福豆気になる

  8. 名無しさん : 2017/04/13 07:40:44 ID: d3/XORj.

    福豆より高校生で痛風のほうが気になったわ。
    遺伝じゃなかったらドンびくレベルなんだけど。

  9. 名無しさん : 2017/04/13 07:55:22 ID: QlTnnie2

    納豆食べすぎると痛風になるんだ!!しらなかった。
    どのくらい食べてたんだろうか。

    この前ダイコクドラッグで一袋30円で福豆が叩き売りになってた。

  10. 名無しさん : 2017/04/13 08:05:23 ID: V8yXRhaI

    そのいつも買っているお店にダメもとでお願いしてみるというのはどうだろう

  11. 名無しさん : 2017/04/13 08:52:23 ID: hhD647Lk

    自分の場合はひなあられだなー
    越後製菓(昔は日東製)ので、こどもの日までは鯉のぼりにパッケージを変えて売ってるけど、店頭からは消える(通販ではあるかも)

  12. 名無しさん : 2017/04/13 09:08:22 ID: rhHbQCBc

    自分が書いたのかと思うくらい報告者と並ぶレベルで節分の豆大好きだわ
    私は味付き(のり)が好きで本当に大量に買い込む
    痛風になるのか…気をつけよう

  13. 名無しさん : 2017/04/13 09:25:55

    マックバリュー『素煎り大豆』という商品名で販売している。
    あと、イシカワ(ローカルの豆菓子メーカー)が通年販売している@広島

  14. 名無しさん : 2017/04/13 09:31:46 ID: X/ZPk6Ww

    どんな食品でもそればっかり食べてたら体を壊す元になるから
    ほどほどにな…

  15. 名無しさん : 2017/04/13 09:36:36 ID: MPo/uUfc

    納豆は知らんかったけどタケノコは食べ過ぎたら通風になるよ。

    取れたてはタケノコ嫌いでも食べられるかもしれないぐらい美味いらしくてタケノコ農家が通風になるらしいから。

    俺は納豆好きなんだけど親父が高血圧を下げるの薬飲んでるから納豆が家にないんだ。薬の効果を上げてしまうとかなんとか。

  16. 名無しさん : 2017/04/13 10:16:56 ID: AoyHQaZo

    独り立ちした暁には思う存分豆が煎れるね

  17. 名無しさん : 2017/04/13 10:37:22 ID: KYf6lfQc

    意外性から時々騒がれるけど、納豆は痛風と関係ないでしょ。
    高校生ならよほどとんでもない偏食やアメリカ人並のデブでもない限り
    遺伝(体質)の問題だと思うわ。

  18. 名無しさん : 2017/04/13 10:55:15 ID: JDu69mB.

    マジで?
    俺小学生の頃に毎日3パックの納豆のやつ3パックずつ食べてたら痛風になって、病院で納豆やめろと言われたけど
    実際やめたら痛風なくなった
    親父が痛風持ちだから遺伝なのか?

  19. 名無しさん : 2017/04/13 10:55:36 ID: tq.45EXk

    イソフラボン取りまくりで髪が生えてくるよ

  20. 名無しさん : 2017/04/13 10:59:14 ID: JUE5Nfvg

    私もひなあられだな

  21. 名無しさん : 2017/04/13 11:03:31 ID: 48HHH18I

    私も好き
    おいしいよね
    賞味期限長いから買いだめしたらよくない?

  22. 名無しさん : 2017/04/13 11:07:57 ID: DunAViWc

    ※21
    あればあるだけ食っちゃうから買いだめの意味がないぞ(真顔)

  23. 名無しさん : 2017/04/13 11:12:22 ID: XlLLmZHY

    明治時代の海軍軍人、秋山真之。
    日露戦争においてバルチック艦隊を撃滅させた作戦を立案した、戦略の天才です。
    そんな彼の好物は「煎り豆」。
    よく噛むことや栄養価の高さも、彼の能力を最大限に生かす秘訣だったのかもしれません。

  24. 名無しさん : 2017/04/13 11:17:59 ID: hOP1h5Ao

    かわいい相談で見終わった後ニヤけてた・・・

  25. 名無しさん : 2017/04/13 11:20:31 ID: tXCYEUIw

    ※18
    それは単に納豆の食いすぎなのでは…
    プリン体(痛風の原因)、セレン、大豆イソフラボンの取りすぎは良くないんだよ

  26. 名無しさん : 2017/04/13 12:18:14 ID: 5vs2H6Hs

    ※11
    日東あられって最近聞かないなあと思ったら越後製菓なのか!!

  27. 名無しさん : 2017/04/13 12:57:18 ID: byFLru6M

    節分の豆、ご飯を炊くとき一緒に入れて炊くとちょっと変わった
    まめごはんになっておいしーよ、お試しあれ。

  28. 名無しさん : 2017/04/13 13:56:35 ID: MO0XIQmQ

    福豆大好き!自分も大袋を数個買ってたけどもう無いわ…
    健康番組では味無しでも食べられる福豆を押して業界を賑わせて欲しい
    きな粉よりもはるかに手軽に大豆を摂れると思うんだ…

  29. 名無しさん : 2017/04/13 15:56:07 ID: Ja0mBlsE

    素煎り大豆とは違うのかな?
    うちの犬が好きで、時々買うけれど

  30. 名無しさん : 2017/04/13 16:58:32 ID: wFiyVTGg

    こんな困り方があるなんて思わなかった。
    なるほどねー好きなら困るよねー
    すごく新鮮
    きっとみんな知らないから節分の時しか普及しないんだよ

  31. 名無しさん : 2017/04/13 17:01:55 ID: xWsdAwQo

    好きな福豆買ったときに、袋に記載されてる製造業者に電話して聞けばいいんじゃ

  32. 名無しさん : 2017/04/13 17:10:18 ID: tqt9mvdQ

    ダイソーにあるやつじゃダメなのか。北海道産ソフト煎り大豆。

  33. 名無しさん : 2017/04/13 18:10:04 ID: bCE2p0cc

    止まらないんだよねー

  34. 名無しさん : 2017/04/13 19:05:30 ID: d2Ybhmfk

    >高校生になってバイト代入るようになったら豆を買うんだと意気込んでたら、
    バイト代でほしいものが節分の豆ってかわいいなw

  35. 名無しさん : 2017/04/13 19:24:38 ID: YZ9ePZds

    自分も年中食ってるわ
    最初は年中売ってることを知らなくて節分前に大量に購入してたなあ

    西友にもプライベートブランドの素煎り大豆売ってる
    多分素煎り大豆はどこでも年中売ってる
    どこにもないなんてことはない

  36. 名無しさん : 2017/04/13 20:16:35 ID: 0cGAwK8Q

    ※4
    品種かしらんけど広島の何とかってメーカーが作ってる福豆が美味しかった。

    特に美味しくはないが縁起物で毎年実家にいる時は食べていたが
    ある年、今まで何の感情も抱かず食べていたから美味さで驚いて
    年をとって味覚が変わったのかと思って親に確認したら今年のは美味しいとの事で当たりだったのだと思う。

    同じメーカーか知らないけど炒り豆を貰って食べたら前述の美味い福豆の味そのもので
    メーカーを確認したら広島のメーカーだったから広島の豆は美味いのかも

  37. 名無しさん : 2017/04/13 21:39:12 ID: wIZ1h4xI

    イオンにも素煎り大豆年中売ってるよ。
    美味しいよねーとまらなくなる。

  38. 名無しさん : 2017/04/14 07:36:22 ID: peVNV0FM

    鉄剣飛ばしてくる母親がks
    料理ぐらいさせろ

  39. 名無しさん : 2017/04/14 11:07:49 ID: icR.ev9Y

    気持ちがすごくよくわかる。
    私も福豆好きだから節分の頃に買いだめしてる。

  40. 名無しさん : 2017/04/14 11:33:31 ID: kxGbHY1.

    わかりすぎる
    うちの買いだめがそろそろ底をつきそうで泣ける
    節分がおわると一気に値下げするからある分買い占める勢いで買ったのになあ

  41. 名無しさん : 2017/04/14 20:10:23 ID: E9BtnfNs

    "福豆"じゃなくて"炒り大豆"なら見つかるかな
    どこにでもある店なわけじゃないだろうけど
    うちは富澤商店で買ってるよー
    自作はちょっと手前だもんね
    あと雛あられ好きがいて嬉しいけど
    雛あられは本当に入手できなくなるよね?
    名前を変えて検索したら見つかるかな?
    先週ストックを食べきってしまった。。

  42. 名無しさん : 2017/04/15 04:59:22 ID: thT30uSw

    ※15
    納豆が禁忌というと、ワーファリンかな?
    ビタミンKと拮抗して血液を固まりにくくするお薬
    納豆みたいなビタミンKが多く含まれる食べ物を摂ると、効果が弱まっちゃう

  43. 名無しさん : 2018/01/16 03:31:19 ID: XdUZfrqQ

    イオンにもあるし、西友にも有るよ…
    私も大好きで良く食べる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。