2017年04月15日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492041773/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part68
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:21:45 ID:1tY
- 母親が家事育児放棄して困ってます
俺高2、下に中学生と小学生の弟あり、計子供三人
父親は母親を労れと言うけど家事は追い付いてないし、
弟たちは日によって弁当がいるけど母親が嫌味っぽいので萎縮(なんか知らんが前日夜から作る)
俺と父親は自力で何とかできるけど弟たちが不憫
母親は心臓悪いって聞いて信じてたけど薬でコントロール出来てる(分/160が100だから正常)
副作用と低血圧で動けませんという主張で朝飯も作らず
代わりに俺と父親が作ってるけど、ちょっと起きて飯くらい作れと思う、昼寝てるんだし
低血圧なんて犬も歩けばってレベルで学年にいくらでもいる
何と言えば効果的?
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:32:51 ID:vUc
- >>61
母親はいないものとして行動するのが楽
釣りだとは思うけど辛いなら父親と話し合え - 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:38:02 ID:1tY
- >>63
父親とは何度も話してる
朝飯交代で簡単なもの作るとかはその結果
母親は口ではありがとうとか言うけどろくに代わってくれない
俺の試験期間くらいかな
俺はいないものとして扱えるけど弟たちは優しくしないといけないという強迫観念から逃げられてない
何もしてくれない相手に何かするのは無駄だと俺は思うけどね - 68 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)01:55:08 ID:vUc
- 反抗期こじらせてるんだろうけど、
薬でコントロールしなきゃいけないほど体壊してる母親に家事を期待するなよ
自分の役に立たなきゃ家族であろうと何もしたくないのか?
弟たちは>>61とは違う人間だから自分の価値観を押し付けちゃだめだ
父親は妻を助け、弟たちは母親を気遣う。いい家族だな - 69 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)02:03:06 ID:1tY
- >>68
お兄ちゃんお父さんありがとう、お母さんありがとうって母親ろくに何もしてないのに変でしょ?
家族って助け合いじゃないん?
親としての責任感とか求めちゃいけないんですかね?
明日とかまだ小学生の弟給食始まってない
学童行くのに弁当いるの
さっき見たら母親がなんか作ってたけど、深夜に夜なべ気分で作るなら朝起きろよって思った
そういうことするから弟が妙に感動するんだよ - 71 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)02:57:05 ID:gzJ
- > 母親は心臓悪いって聞いて信じてたけど薬でコントロール出来てる(分/160が100だから正常)
100は頻脈、正常じゃない
頻脈で低血圧は危険なんだよ
服薬していても頻脈ということは、状態はあまり大丈夫とは言えない
あと、どんなに効く薬でも24時間365日、完璧にコントロールできるわけではない
病的な低血圧は、健康な若者が「オレ/アタシ、低血圧で朝とか起きられな~い、だる~い」
ってレベルとは全く違うからな
頻脈低血圧の原因が分からないから絶対そうとは言えないけれど、
夜は怖くて眠れないのかもしれないよ
だから眠れないなら、せめて明日のために子ども達のご飯を作ろうとがんばって、
翌朝は辛くて起きられないのかも
「は? なんで心臓悪いと夜が怖いん? 関係ないじゃん」とか思うなら、調べろな
薬でコントロールできている=正常、ではないし、今の状態はコントロールできているとも言い難い
じゃあ薬や医者変えればいいじゃん、という簡単な話でもない
母親が家族を不安にさせたくなくて深刻さを隠しているのかもしれないから、自分もボカして書いた - 72 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)06:33:50 ID:PSr
- 翌日のお弁当のおかず前日に作るなんて健康な母親でも当たり前にすることだし
何でそんなに母親にイライラしてるの?何も責める要素ないんだけど
ネットで調べりゃ100/分超えたら頻脈だって直ぐ出てくるんだから
母親が病気コントロールできてるわけでもないことだって分かるだろうに - 73 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)06:51:50 ID:VJa
- >父親は母親を労れと言うけど
父親が言ってる事正しいし、きちんと言うこと聞きなさいよ
あなた含む子どもに負担が行くのは確かに良くはない、
けどお母さんがお弁当すら満足に作れないくらい体調が厳しいって気付いてる?
下手に動いて亡くなるのに比べたらお弁当くらい我慢できない? - 74 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)06:56:25 ID:8eb
- >>69
夜中に作ってるのは、翌朝体調が悪くて起きれなくて、
弟のお弁当が作れないってことにならないように、っていう愛情の現われじゃん。
確実にお弁当を用意するために、夜中に作ってるんだよ。
それだけ朝は体調悪いってこと。
69は、母親は自分たちのために尽くして当たり前、
母親は病気だろうが死ぬはずがない、って思ってない?
高校生だと、そう思ってしまいがちだけど、
自分の思う当たり前は、実は当たり前じゃないってことはよくあることだよ。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)09:24:24 ID:lUW
- >>69
母親に頑張って死ねこのクズって事かな?
うわー将来のモラハラ野郎がこんな所にいるわ
うちの息子がそんなんいい始めたらって考えるとゾッとする
育て方間違えたのか元からかそれとも人の心や状況がわからない障害者のどれよ - 80 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)09:29:11 ID:xW9
- >>69
薬でコントロール出来てるって判断できるって
薬の効能も副作用も母親の病状も何もかも理解してるってことだよね
すごいじゃん医者いらずだね!
検査もせず脈拍数だけで診断を下せるとかノーベル賞ものだよ!世界中が大注目だ!
もうこれからはあなたが診察して判断して医者には薬を出してもらうだけでいいね!経済的!
あ、もういっそあなたが学校辞めて専業主夫すればいいじゃん!ますます経済的だ!
これであなたの懸念している弟たちの母親への感謝はすべてあなたに向かうね!目標達成! - 83 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)10:13:56 ID:LIJ
- >>69は病人のいる家なのに反抗期やってる場合じゃないでしょ
容態が悪化して亡くなってから後悔しても遅いんだよ
- 110 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:25:45 ID:1tY
- 朝からぐだぐだ言ってる奴いて暇すぎで笑える
ちゃんと家事しなよオバサンたち
何で現実わかってないって決めつけるんだろうね
こっちはちゃんと医者連れて行かれて心臓の模型で説明されたっての、んで命に関わらないって言われてんの
知ったかぶりで批判しないで欲しいね
あと血圧が低いからといって朝起きれないっていうのは科学的根拠がないの知ってる?
自分の役割をちゃんとやろうと思うか思わないかと問題なんだよ - 111 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:30:49 ID:UGM
- >>110
鬱になってないかな、おかあさん - 112 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:31:28 ID:WU3
- >>110
じゃあ最初からそう書けよ…テンプレ後出し乙
家長の父親が「労れ」言ってんだから今はそうすればいいでしょうよ - 113 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:33:40 ID:ysF
- >>110
あんたがそうやってどんなに「大したことないんだ」って思い込んでも
その思い込みには何の特殊な力も効果もない
お母さんが具合よくなる訳じゃないよ
他の家族が病人として扱うから病人になってしまう訳じゃないのを
早く理解した方がいい
あんた一人がお母さんに「今のお前は生きる価値がない」ってメッセージを
送り続けてる
後々とんでもない後悔するよ - 114 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:34:28 ID:Blf
- >>110
勉強しとけ若人よ - 115 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:39:41 ID:1tY
- 後出しって何?
「うちの母親重い病気だから労れって父親が言うのを信じてたらちゃんと治療がきいてて
命に関わりませんでした、ならやるべきことやってほしい」って最初から書いてない?
俺は悪いけど父親のようになりたくないですね
毎日仕事帰りに山ほどの買い物袋下げて歩いて、けっこういい会社に勤めてるのに台無し、
休みの日には自分でアイロンかけてる
俺の思い込みじゃなくて医者が心配ねーって言ってるんだから動けよと - 117 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:41:18 ID:fo6
- >>115
聞きたいんだけど
その「心配ない」ってのは『心臓病に対して』であって
薬の副作用や血圧に対してではないのでは…? - 118 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:41:42 ID:lUW
- 命に関わらないから何してもいいってー?
厨二病ってすげーね!
今すぐ脇腹指して命に関わらない程度の苦しみを自分に課せばいいのに - 119 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:44:00 ID:1tY
- >>117
長々説明された後、
「というわけで、今の服薬をしていれば日常生活に問題はありません、安心して下さい」って言われたけど?
日常生活をしてほしいだけ
別に外に働きに行かないと価値がないとか極端な話をしてる訳じゃないんですよ、母親をやって欲しい - 120 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:44:54 ID:fo6
- >>119
だからそれって、『心臓病は心配ない』ということでは…
副作用や血圧のことじゃないのでは… - 122 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:45:39 ID:P6y
- >>119
お前はもうこっち行け
プリマが独りで踊るスレ その6
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486204192/ - 123 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:46:25 ID:xY4
- >>110
他のレスもあるけど若人勉強しとけー
もう一度父親にさ、ここで書いた事を自分なりにまとめて話し合って見ればいいじゃない
父親は母親の事をどう見てこの家族の今後をどうしていこうとしてるのか
君はさ、お母さんに甘えたいんだよ
お母さんの弁当食べたいし洗濯してもらいたいし元気にただいまって言ってもらいたい
弟の事が心配なのも事実だけど、君もお母さんに甘えたい程度のこども
奥さんと子供複数人育てれる稼ぎがあって
それをこなしつつ家庭の事をできる父親は少ないよ
それこそ厨二病チックに言えば前の父親は選ばれし人だよ
お前は父親の金の上で吠えてる凡庸な「お子様」なのよ - 124 :123 : 2017/04/14(金)20:51:12 ID:xY4
- リロードしてなかったわーorz
ま、とにかくお母さんに甘えたいのを「義務」という言葉で取り繕わないで
素直に寂しいと親御さんに甘えるこった - 127 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)20:54:27 ID:xsF
- >>119
あのね、良い会社だから理解があって、
奥さんの緊急事態にそうやって家事できるだけの余裕をくれるのよ
それはお父さんが有能だからこそなのよ
(早く帰るために職場で色々と気を使ってるし早く仕事仕上げてるはずだよ)
上の人も言ってるけど、そんだけできる人(能力的にも、周りの環境的にも)なかなかいないよ
だまってお父さんの言うこと聞いて、自分の不安な気持ちを受け止めて、
勉強や部活に打ち込んで、弟の面倒見てやりなよ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486204192/
プリマが独りで踊るスレ その6
- 709 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)21:27:11 ID:B5L
- これでいい?
- 710 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)21:33:04 ID:B5L
- んでこれ俺だけ来てどうすんの?w
- 713 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)21:49:40 ID:565
- >>710
寂しいときは寂しがりなよ。そんで悲しいときは素直に悲しみなよ
そこんとこ間違えると
本当に悲しいことが起きた後を乗り越えて行けなくなるよ
悲しみから立ち直る自分を支えるのは自分の内側にいる自分が大きな部分を占めるよ
その自分は今できることを一生懸命やらないと生まれてこない自分だよ
そんだけ。じゃーねノシ - 714 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:04:31 ID:hcs
- 長男はさ、弟が不憫だとか書いてたけど、
ほんとはそんなことちっとも思ってないでしょ?
母親が朝起きれないせいで、自分が朝御飯作らされるのが気に入らない。
なのにほかの家族は母親を労わってるのがますます気に食わない。
そんなとこでしょ? - 715 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:11:55 ID:EGi
- 家族みんな母親に騙されてる、怠けてるだけなのに労うなんて理不尽だ、
自分はわかってるし騙されてやるもんか!てとこかな - 716 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)22:17:24 ID:B5L
- なんか勝手に推測されてるけど
最初に書いた通り母親には母親の役目をして欲しいし、やらないならやらないで諦めがつくのに
気紛れに「頑張って夜中に作ったの」みたいなアピールされたくないだけ
下の弟とかはマジで感動しちゃう奴だから
死んだりとかはしないけど何かしらしんどいなんて誰でもあるんじゃないですか?
それでもやることやって生きてるよね?
同じ事求めるのが何で駄目なの? - 717 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:21:07 ID:hcs
- いちばん重要なのは命にかかわるかどうかという点じゃないんだけどなぁ。
母親のためにも、ほかの家族のためにも、理解できるといいなぁと思ったんだが、
やっぱり理解できなかったか・・・。
普通はさ、大事な家族だったら、命にかかわらなかったとしても、
できるだけ苦しい思いをしなくていいように労わってやりたいって思うものなんだよ。
だから父親は忙しくても買い物してきたり、朝御飯作ったりとかしてるし、
弟も、具合が悪くてもお弁当を作ろうとしてくれる母親に感謝してるわけだ。
そして、逆に具合が悪いのに労わるどころか追い討ちを掛けられることが、
どれだけ相手を傷つけることか・・・。 - 718 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)22:31:07 ID:B5L
- 会話にならないねw
ただ隔離するためにフシアナさせて念入りに元のスレをアク禁とか笑うわ
本人不在の時にギャーギャー文句言ってたおばさんたちどうしたの? - 719 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:33:22 ID:EGi
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492041773/?id=1tY
ここで書いた他にはどんな不満があるのか
何をどこまで母親がやれば満足なのか
具合がよくないのはいつから始まった話なのか
以上よろしく - 722 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)22:39:51 ID:B5L
- >>719
低血圧と朝は関係ないから朝飯くらい作って欲しい
父親に何でもやらせんな(買い物洗濯とか)
弟は夕飯作りまで手伝わされてるから、もっと普通の時間を過ごさせてやれ
出来ないなら出来ないで要所でいい顔すんな
具合悪いのはもう何年かわからない
一番下なんか母親は基本的に寝てるもんと思ってるよ - 723 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:40:51 ID:grp
- >>716
家族に喜んで貰いたくて夜中に頑張って弁当作ったのと
頑張ったアピールのためだけに弁当作ったのと
どうやって見分けるの?
動機はどうあれ、結果は同じじゃないの - 724 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)22:44:11 ID:B5L
- >>723
割と不自由なく育った人?
親にやってもらえなかったことばっかりなら諦めがつくけどさ
一個二個印象的なやってもらったこと考えると
諦めようとする自分が悪いんじゃないかって気分になるの知ってる?
何にも出来ないって言うなら出来ないなりに、期待させんなって話だよ - 725 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:46:27 ID:grp
- 気分かよ
- 726 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:47:49 ID:CKz
- 高校なんて義務教育でもないんだし
中退して働いて家出たら? - 727 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:48:00 ID:EGi
- わかってるみたいだけど、言うとおり期待すんなで終わる話でもあるわけだ
自分の母親は世間の専業主婦とは違うんだな、ってのを受け容れる事が出来ない? - 728 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)22:48:38 ID:iTK
- 期待したくないなら学校やめて家出ろよ
自由に生きていけばいいじゃん - 729 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:00:17 ID:hcs
- >>724
んとね、これは煽りじゃないんで、真剣に読んでほしいんだけど、
長男の母親の「朝起きれない」っていうのは、
眠くて“目が覚めない”っていうのとはまったく別物だということを理解したほうがいいよ。
病気や薬剤によって引き起こされる「症候性低血圧」っていうのがあってね、
原因となる病気のなかには、心筋梗塞、重症不整脈、心筋症、心筋炎、大動脈弁狭窄症などがある。
心臓疾患が原因となる場合の症状として急激な血圧低下があって、
それによるショック症状や意識障害、四肢の痺れなども発生する。
おそらく長男くんの母親はこれだと思う。
ttp://www.skincare-univ.com/article/013489/
だから怠けてて朝起きないっていうんじゃないんだよ・・・。 - 730 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)23:06:37 ID:B5L
- 普通にバイトはしてるよ
家に金も入れてるし交通費も小遣いも自費、住まわせてもらってんのと飯代は有り難いけど
金銭的負担なら少ない方じゃん?
俺はもういいけど弟たちに期待させんのやめてほしいの
病名どうでもいいけど、必要なことがやれないなら「この人は駄目なんだな」って諦めた方が楽でしょ?
不良がいいことすると褒められるみたいなもんで、
たまに当たり前のことをして有り難がれっていうのが俺は嫌なんだよ - 731 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:08:05 ID:CKz
- >>730
えっどうでもいいの?
最初論点そこじゃなかった?あれ?
君は一体何がしたいの? - 732 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)23:09:59 ID:B5L
- >>731
偽善やめて欲しい
やれるならやれ、やりたくないなら良い顔すんな
医者の話聞く限りやれるのにやらないだけだろと俺は思う - 733 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:10:29 ID:iTK
- 思ってるだけ
現実見ないで理想論押し付けるバカだな - 734 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:15:10 ID:hcs
- >>730
>たまに当たり前のことをして有り難がれっていうのが俺は嫌なんだよ
どうしてそういうひねくれた風にしか取れないのかな?
母親だって、できないことがたくさんあることに罪悪感や申し訳なさを感じてるに決まってるじゃない。
だからこそ、少しでも具合がいいときはできることをしようって思うんだよ。
たまに母親が家事をするのをやめろっていうけど、
弟はそんなこと望んでないでしょ。
母親がお弁当作ってくれたりするのをうれしいと思う弟から、
その機会を奪うことこそ偽善だよ。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:16:15 ID:CKz
- >>732
そうかー
けどそれは叶いそうもないわけだし
イライラするだけだから家出たら? - 736 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)23:17:10 ID:B5L
- またギャーギャー言われると思うけどさ
弁当夜中に作れるなら朝飯も作っとけばよくない?
買い物行けないなら宅配頼めば?
いちいち可哀想な母親って立ち位置確保して、ありがとうごっこしてないで、
母親役がやりたいならそれなりの努力したら良くない?
低血圧だから朝起きれないのーってぐーすか寝てても百歩譲っていいよ、
じゃあかわりに何が出来るか考えない物なの? - 737 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:17:59 ID:9Sr
- >>732
なんかわかる
たまに無理して目立つことして寝込まれるより、毎日無理しないペースでできる範囲でやってくれる
ほうがありがたいっていうか… - 738 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:18:25 ID:CKz
- >>736
それ母親に言えば? - 741 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:21:40 ID:E3B
- >>736
バイト出来るなら家出て弟のために仕送りすればよくない?
いちいち可哀想な息子って立ち位置確保して、ありがとうごっこしてないで、
兄貴役がやりたいならそれなりの努力したらよくない?
ボクちん子供だからお世話してほしいのーって文句垂れてても百歩譲っていいよ、
じゃあ代わりに何が出来るか考えないものなの? - 742 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:23:27 ID:hcs
- >>736
>弁当夜中に作れるなら朝飯も作っとけばよくない?
>買い物行けないなら宅配頼めば?
これ、両親に言った?
もし言ったんだったら、両親はそれになんて答えた? - 744 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:26:43 ID:hcs
- >>736
>低血圧だから朝起きれないのーってぐーすか寝てても百歩譲っていいよ
だからさー、そういう意味の“起きれない”とは違うよって言ってるじゃん。
なんでレスちゃんと読もうとしないの?理解しようとしないの? - 745 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:27:18 ID:pBh
- 息子3人の母親だけど、長男の気持ちはわかるよ
お医者から話も聞いて、朝ごはんもお父さんと交代で作るなんてえらいと思うよ
憤ってるポイントが、弟達に期待させんなってのもね
副作用で朝起きれないなら作り置きしておけばいいし、
長男なら手伝って当たり前とか同じ母親としてふざけんなと言いたいわ
ミュンヒじゃないの?お母さん - 747 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:31:29 ID:lCP
- >>745
将来軽度の認知症になった時に、子どもたちから「期待させるぐらいなら何もするな!」と言って、
病院に括り付けられたら素敵だね
出来る事もしないで寝たきりにしたら一気に進行するから、糞尿垂れ流しコースまっしぐらだね - 748 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:32:23 ID:CKz
- >>745
長男なら手伝って当たり前って何処に書いてあるの? - 754 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/14(金)23:37:59 ID:4kr
- 弟はなんて言ってるのかなぁ。
弟に期待させるなっていうけど、
実際に、弟は期待して裏切られて悔しいって言ってるんだろうか?
何事においても、自分の思い込みだけで話を進めてないかな?
弟やお父さん、お母さん、それぞれが何を考えてるのかちゃんと話し合った方が良いよ - 755 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/14(金)23:54:56 ID:B5L
- 最初の質問の時点で「何と言えば効果的?」って聞いてんのに、
それに対する返答は一つもないよね
親と話せ?話してるに決まってる
未成年だと思って考えが足りないに決まってると決め付けて
上から目線でわかりきったことばかり言われてもね
家事は現時点で全員交代でやってるし
俺が進学諦めて高校辞めて弟に仕送りしたら母親が母親やってくれますか?
論点ずらして勝ち誇られても困りますよ - 757 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:02:59 ID:Mk8
- >>755
怠けてるという決め付けを前提として「何と言えば効果的?」って聞いてるんだから、
長男が期待するような答えなんて出るわけないじゃん。
なんでそこを無視するの?
あと、真剣に答えようとしてるのに、長男こそこっちの質問は無視してるじゃない。
それでどうやって答えろと? - 758 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:05:38 ID:Yai
- >>755
誰も未成年だから考えが足りないなんて思ってないよ!
書いてる文章が幼稚すぎるから遊ばれてるだけだよww - 759 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:07:07 ID:oLg
- >>755
ママに家事して欲しいんだーい!
お薬のんでたら大丈夫ってお医者しゃんゆってたから病気のうちに入らないもーん!
パパもおとと達もママを大切にしてるけど、ぼくはママに大切にされたいんだーい!
だからママが家事してくれなきゃヤダヤダヤダーイ!!
とかはどうでしょうか? - 760 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:27:25 ID:YLP
- >>755
パパとワタクシは料家事を分担しています
んでもって、弟たちの面倒も見ています
つまり、貴方は今のままでは不要です
たとえ弟たちがお母さんっ子でも関係ありません
べ、別に僕はお母さん子じゃないんだからね!
たまに家事をしていますが、それでは不十分どころか害悪にしかなりません
いもうとが欲しいです - 761 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:37:37 ID:nsr
- >>755
長男は 母親は普通に動けるのに怠けていると考えている
スレの人たちは、長男が書いた情報から推察して
母親は怠けているのではない、家事が出来る状態ではないと考えている
この認識の隔たりをまずなんとかしないといけないでしょ
医者が言う「日常生活」は 「病人の日常生活」なんであって
健康体のそれとは違うでしょう
介助なしに寝起きや着替えが出来るとか、食卓について食事が出来るとかで
家事や他人の世話までは含まれないと思う - 762 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)00:57:31 ID:gii
- 同じ心臓病の母親をもつものとして言わせてもらうけど、
761の言うように健康な人の「日常生活」と「病人の日常生活」とでは違うぞ
うちの場合は母親が見栄をはって健康な人のように振る舞おうとして
バテて寝込むなんてことがしょっちゅうあった
もちろん家族がフォローするんだけど先回りして家事なりするもんだから、
逆に横になってろよって喧嘩になってたな…
君が言うように母親らしいことって、母親に倒れられてもしてほしいことなの? - 766 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)01:27:25 ID:pk5
- >>755
長男も辛いんやな
周囲の健康な母親の話見たり聞いたりしたら何で自分だけって気持ちにもなるわ
やっぱり母親には母親らしいことしてもらいたい期待は出る
母親を想ってる分、その気持ちに応えて欲しいのも分かる
でも期待してしまうとうまく行かなかったときのガッカリ感も半端ない
好きだからこそ母親には元気でいてほしいし母らしい所見たいだろう
ただ間違いなく言えるのは母親も長男を大事に想ってる
自分の体調が第一なら家族の弁当なんか作らず寝てるし、わざわざ体起こすようなことしない
家事も何もかも父親と息子に任せて本当に何もしない
長男の望むラインに達してないだけで母親も母親らしいことしようとしてるよ - 767 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)02:07:21 ID:8aZ
- >>755
オマエ馬鹿でガキだからわかんないんだろうけど
病気で苦しんでる母親を積極的に死に至らしめるような真似を他人が勧めるわけが無い
それを理解してないのは家族の中でお前一人なんだろうね
いつかのお姉ちゃんはドレスを買ってもらったのに私は買ってもらえなかったって暴れまわったガキみたいw
だから、お前以外の家族は特に母親に不満をぶつけることはないんじゃないの?
父親に聞いてみたらいかがですかー?
ここにいるろくでもないクソみたいな他人なんかよりもよっぽど役に立ちますよー? - 768 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)02:31:07 ID:aSc
- つか、長男は思ってることそのまんまとーちゃんとかーちゃんに言えばいいじゃん。
駄目なら諦めるしかないじゃん。
バイトして家にお金入れてても、未成年で学費出してもらってる以上我儘言える立場じゃないでしょ。
だって、家長はとーちゃんなんだもんよ。 - 769 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)02:39:12 ID:bWw
- >>755
「母親が嘘ついて怠けて家事しないから効果的な言葉はないか」という相談に
ついてなら長男くんのフィルターを通した説明ですらも
「怠けているのではなく病気のせいで出来ない」としか思えないからみんなそういう答えになるよ。
相談しても無益だと思う。
でも話聞くと長男くんにとっては「母親が嘘ついて怠けてる許せない」っていうことよりも
「家事がうまく回ってない」ことが負担で解決したい問題なんじゃないか?
だったらむしろ楽な家事の方法とか分担の仕方とか手抜きの工夫や便利な道具とかについて
相談したほうが有意義ではなかろうか。
そういう苦労を経験して知恵もってる先輩方はここはいっぱいいるぞ。
- 777 :長男◆YPuL9eWfuQky : 2017/04/15(土)21:08:59 ID:YKQ
- 縦読みまで混じってて笑える
弟たちに何言うの?母親には期待するな落ち込むなって言うの?
気紛れに夜中に弁当作って頑張ったのよーってアピールして翌日は作らない、
んでお母さんら僕の弁当作ったせいで具合悪いんだって言うのを耐えろって言い聞かせたらいいの?
医者はちゃんとやれるっていった
やれるならやる、やれないなら母親からせめてなんか一言あるべきだと思うんだけどそんなに難しい?
父親が労れ助けろって言うだけじゃ足りてねぇよ
俺は業務用冷凍庫に宅配弁当ぎゅうぎゅうでもいいと思ってる
弟まだ小学生だし家事のサポートサービスも頼めばいい
開き直って寝込むなら寝込めばいいよ
でもそういう金惜しむなら気持ちやら言葉やらは惜しんじゃ駄目なんじゃね?
親にはちゃんとここまで伝えてるのに全然伝わらないからどうしたらいいか聞いた - 784 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)21:48:25 ID:Mk8
- >>777
最初の頃とはえらい話が違うじゃない。
長男から住人がどういう人でどういう生活をしてるのかわからないのと同じように、
住人たちも長男がどういう人でどういう生活をしてるのかはわからないのは理解できるよね?
だからこそ、説明すべきことはきちんと説明しないと、
適切なアドバイスも出てこないよ?
最初から777みたいな説明をきちんとしてたら、住人の反応も違ったはず。
実際のところ、相談すべきなのは、今まで長男が言ってたような、
「母親が家事をできない&やらせるためにはどう言えばよいか?」ではなく、
「家事をうまく回すためにいろいろ提案をしてるけど両親が理解してくれない。どう言えば理解してもらえるか?」
じゃない? - 785 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)21:52:16 ID:YKQ
- >>784
説明する前に現実わかってないって決めつけられたし
ひたすら俺が悪いってレスばっかで何を言えと - 786 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)21:55:22 ID:AMR
- >>777
北風と太陽なんだよ。
母親ができないから宅配や家事のサポートサービス頼みたい、ではなく
母親に負担かけたくない、でも今の状態だと自分もパンクしそうでつらいから
宅配やサポートサービスも使ってほしい、に持っていくのだ。
結果は同じだとしても、父親に家族で頑張ろうでは済まない、
妻や息子達のためにも必要だと思わせないとダメ。
>>786
それ俺が説得しなきゃ駄目ですか
弟かわいそうだからこれ頼んでって役所のサイトからプリントアウトしたパンフ見せても何もしねぇのに
父親は弟たちが作った飯食べてるだけ
偉いなーって偉いけどそれでいいんですか
俺が塾とバイトやめれば飯時に帰れるけど大学行って就職すれば少なくとも下の弟は俺が大学やれる
それも散々馬鹿にされるほど甘い考えですか - 787 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)21:59:17 ID:idr
- >>785
ちょっと煽られただけで喧嘩腰で感情的に喚くだけだったから、
普段の生活もそんな感じなんだろうなと推察されてるだけ。
最初からある程度書けば良いし、あの書き方ですべてわかるほどエスパー揃いじゃないよ。
まあ、ゲスパーは多いだろうけど(笑)
父親や母親と話すときも、感情的にならず
現在の問題点や改善点、弟たちへの影響その他を説明して、こうしたいと主張したら良い。
そして何より病気の母を労わり、敬う気持ちをチャンと持った方が良いよ - 788 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)22:04:09 ID:YKQ
- >>787
聞かれたら書くつもりだったから最初は丁寧に書きました
次見たら煽りばっかりでうんざりした
耐性ないのは俺だけど、変な決めつけと勘ぐりでシャットアウトせずに
状況を聞く選択肢ってあのスレの人無かったですよね - 789 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)22:07:40 ID:Mk8
- >>785
そもそも自分が「母親が怠けてる」って決めつけからスタートしてたじゃん。
しかも肝心な説明はしてない。
そりゃ「いや、それは怠けてるんじゃないと思うよ」って話になるさ。
そのあとにだって詳しい説明をする時間はいくらだってあったのに、
長男は母親が怠けてると決め付けてばっかりで煽りかえしてたよね。
しかも、真剣に答えようとして質問してくれてる人が何人もいたのに、
そういう質問にも答えずに無視してるし・・・。
だからこういう流れになっちゃったんだよ。
煽りかえすばかりじゃなく、真剣に向き合う姿勢が見えたら、
住人も真剣に考えてくれるよ。
実際のところ、プリマは人の意見を聞く耳持たなくて誘導される人が多いけど、
その後にきちんと向き合えるようになった人には、すっごく親身になって応援したりしてるよ。
つい数日前も、小食な人が食事でトラブってきてたけど、最後にはみんなに応援されて卒業していったし。
>>789
現実の生活の具体的な何も聞かずに一方的に反抗期拗らせてるって言われて反論したら煽り返しですか
ずいぶん一方的ですよね
今あなた俺が真剣じゃないって言ってるも同じなんですけど、じゃあ真剣って何ですか
是非模範解答をお願いします、俺には考えが及ばないみたいなので - 790 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)22:11:11 ID:AMR
- >>786
うん、長男がやらないとダメ、何故なら両親は今の生活に不満を持ってないから。
子供たちが我慢すれば生活は回っていくと思ってるからこその現状維持なのだから
はっきりと長男がつらいと言って見せないとダメ、弟たちのためにね。
こんな両親に弱み見せたくない、とか思ってるかもしれないけど弟たちのために泥被ってやれ。
弟たちのために、じゃ両親には響かないのは経験積みなんだろ? - 792 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)22:18:46 ID:YKQ
- >>790
俺辛いと言います、母親が病気なのにって言われます
俺も弟も辛いって言います、弟たちは我慢してるのにって言われます
この生活はおかしいって言います、早く独立しろです
最初に書いたとおり、俺と父親は最終的にうんざりしたら何とでもなります、下の奴らはなりません
俺がいなくなれば上の奴が俺になるだけです
うちをどうしたら変えられますか? - 793 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)22:30:36 ID:Mk8
- >>792
>現実の生活の具体的な何も聞かずに一方的に反抗期拗らせてるって言われて反論したら煽り返しですか
1人が反抗期拗らせてるって言っただけで、なんで全員が言ったことになっちゃうわけ?
そうじゃない人にまでけんか腰だったり、
真剣に考えて質問してくれてる人を無視するのはなんで?
>今あなた俺が真剣じゃないって言ってるも同じなんですけど、じゃあ真剣って何ですか
長男が真剣じゃないなんて言ってないよ。
自分が言ったのは「真剣に向き合えてない」だよ。
長男は真剣かもしれないけど、向き合えてないって言ってるの。
きちんと向き合えてたら、少なくともまじめに考えてくれてる人の質問まで無視しないわ。 - 794 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)22:35:46 ID:YKQ
- >>793
申し訳ないんですけど具体的な質問って何ですか?
俺が最初に出した情報だけで「子供だからわからないのは仕方ないよね」
って前提で説教するレスなら読めましたけど
具体的なレス読み飛ばしてるかもしれないので抽出お願いします
真剣だけど向き合えてないって結局どういう意味ですか?
何でわかるんでしようか?
向き合ってないって否定的な言葉を使われるほど家族から逃げてるつもり無いですけど - 795 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)22:38:43 ID:AMR
- そうか、もう本当につらいと伝えたことはあったのか、すまなかった。
本気で辛いと言っても改善されないのなら、両親に頼るのをあきらめて
少しでも自分でできることを効率よくして楽にしていくしかないんじゃないかな。
例えば食材の買い出しは父親になってるならネット宅配を提案して
長男が引き受けてもいい、そのついでに一手間で簡単に朝食のおかずになるモノを買うとか。 - 796 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)22:46:20 ID:YKQ
- >>795
いえ、俺も苛々してすみません
ネット通販は西○ネットスーパーと楽天マ○トを提案しましたけど
カード決済なのと現物を見られないから却下です
朝飯は俺が担当の日は前日に買ってます、
俺が一番早く出て父親弟の順なので大体トースターかレンジで出来るものです
親がシリアルは買ってあるけど一番下が冬は冷たいもの食べたくないみたいでそうしてます
夜は前日父親が買ってきたものを母親が見たり手伝ったりしながら弟たちが作ってます
食器洗いは父親の助け合いルールではジャンケンなんだけど一番下に夜更かしさせたくないから
上の奴と俺でやってる、連休にバイトフルで入れてるから機械変えないかなと思ってるところ - 799 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:01:08 ID:YKQ
- あともうなんか聞かれなさそうだから先に書きます
冷凍食品は体に悪いので駄目だそうです
俺が買ってるチルド品っていうのかな、
あれも体に悪いということで俺が勝手にバイト代で買ってることになってます
母が夕飯時ではなくあえて真夜中に弁当作るのは食べるまで何時間以内みたいな母ルールがあるからです
んで「3時までかかったの」と言います
あと体調だっけ?
洞性頻脈に致死性もなく進行して悪化することもないと説明されましたが
それは違うというデータご存じの方がいたら教えて下さい
心電図波形に異常はありませんし併発する疾患もありません
労らなくていいだろうという話ではないです
辛いなら辛いで自己申告の話になるので水掛け論になるし、じゃあどこまでなら求めていいですか
何も求めるなというなら求めないけど、必要不必要の判断くらいは生活してる側に決めさせて欲しい - 800 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:11:07 ID:AMR
- >>799
http://www.byoukiness.com/hus-sinhu/
ここにあるように心不全が原因の洞性頻脈なら、心不全が原因で
死に至ることは普通にあり得る。それが1年後か20年後かは人によると思うけどね。
だから心配しすぎの可能性もあれば本当に悪い可能性もある、としか言えない。
それは両親にもわからないからこその現状なのかもしれない。 - 804 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:20:53 ID:YKQ
- すみません、もうどうせだから言いたいこと書きます
父親は日曜日にYシャツにアイロンかけるくらいなら弟たち遊びに連れて出かけて欲しい
そもそも今は形状記憶とかあるじゃないですか、俺の制服のもそうだし
上の弟は部活終わって帰ってきたら夕飯の支度して食べたら宿題ですよ
俺と同じなら今年から塾行くはずだけど、それでも父親は「助け合い」のつもりだと思う
冷凍食品体に悪いレンジにチンは体に悪いって言うなら鍋で牛乳温めてもいいです
でも子供に温かいもの食べさせたかったらその時だけ起きて座って見てるくらい、
母親ならしたくならないですか?
実際に夕飯はそうやって、椅子に座って弟たちみてます(火を使うのは大人が見てるところでルール)
>>800
心不全の併発ありません、エコーも心電図も頻脈以外はクリアです
甲状腺かな?あのへんも大丈夫
心筋に負担がかかるので脈を調整しているがそれだけ(と医師がいった)
辛いんだろうと思いますよ
でも、それはよくわからないルールを俺たちに押し付ける大義名分になりますか - 805 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:21:29 ID:gii
- どうか喧嘩腰にならないで聞いてほしい
長男くんの最初の話だけでは見えてこなかったものが見えて、君の言いたいことがわかってきた。
母親は…なんというか面倒くさいね
あと心臓悪いのにどうして子供3人(だっけ?)も作ったんだろうw
今の食品加工技術だったら健康に影響ある添加物なんてそんな入ってないんだし、
別に冷凍食品でもいいのにね
だからといって母親に無理させるのは、今ある問題を更に悪化させる結果になりかねないから良くないと思う。
かといって今思い浮かぶいいアドバイスもなくてすまない…
長男が一人っ子だったら自分みたいに家を飛び出して親と最小限の付き合いにしろって言えるんだけどな - 806 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:29:41 ID:YKQ
- >>805
俺が母親やるなら云々書いたからですね
言葉足らずだったのはわかりました、すみません
「無理してもやれないなら、好きにやらせて欲しい、こっちなやらせたくないなら母親がやって欲しい」
全部やれ無理しろじゃなくて、ある程度は母親が譲ってこそ助け合いが出来るんじゃないのって思う
母親が心臓悪くしたのは一番下が幼稚園の時です
俺が呼ばれて説明されたのは中学生の時で上の弟も中学生になったら呼ばれた
一番下も多分そうなるんじゃないかな
それで「お母さんがお医者さんにかかってるの知ってるだろう」って父親に言われるんだと思う
面倒臭いですよ
でも面倒臭いっていうと情無しって言われるし家族のこと考えろって感情論にすり替えられる
俺についてたレスがそれとまるで同じに見えて苛ついてすみません - 807 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:31:35 ID:0b6
- 浴室乾燥機ないの?
ビシャビシャに濡れた状態でYシャツ乾かすとアイロンいらずだよ
ていうか、クリーニング屋さん近くにないの?
>>807
両親ともにクリーニングは嫌だそうです
コートとかスーツとか制服の上着とかは出しますけど
Yシャツは嫌なんだって
石油がどうのって言ってたからドライクリーニングと区別ついてないと思いますけど
説得しろとかはもう無駄だったので勘弁して下さい - 808 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:32:28 ID:AMR
- >>804
気持ちはわかる、ただあえて言うなら形状記憶はそれっぽくなるだけで
キッチリとした仕上がりにはならない、そういう意味ではいいところで働いてるからこそ
アイロンがけは必要な事だと思う、ただ一週間分だとしても1時間もあれば終わると思うが。
母親は健康志向で決めたことは変えたくないタイプだから
朝ははっきり言ってあきらめた方が長男の精神衛生的に良いと思う。
逆に言えば朝は起きてこないこと確定してるんだから長男の自由にしてもいいと考えてみたらどうだろう。 - 809 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:39:56 ID:YKQ
- >>808
Yシャツとハンカチとアイロンかけてもそんなものですよね
でも父親にとってはそれが日曜の仕事なので他のことはしません
映画館とかゲーセンとかはたまに連れて行くけどさすがに毎週だと俺が稼げなくなるし手持ちの金も尽きます
朝飯は任されてないんですよ、
俺がしてることは親に隠れて菓子やってるのと同じくらいの罪wなので自由どころじゃないです - 810 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:40:31 ID:0b6
- ご飯は作りおきしたらいいと思うし
Yシャツは沢山買って一週間ごとに一気に洗濯アイロン
やりようはいくらでもあるよ
うちは長男とこみたいな事情はないけど
共働きで拘束時間どっちも長いからそんな風にしてる
慣れるとペースが掴めて楽になるよ - 811 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:44:19 ID:YKQ
- >>810
うちの親に言ってやって下さい
炊きたてご飯至上主義で、何時間か保温した飯すら許せない親ですよ
作り置きでいいなら俺やりますよ - 812 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:45:20 ID:0b6
- >>811
もう、まじで家出たら?見捨てたらいいじゃんそんな親 - 813 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:47:11 ID:YKQ
- >>812
俺だけならとっくにそうしてます
前のスレでも書いたけど俺は親おかしいし親ふざけんなって思えるけど、下はまだ無理なんで - 814 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:48:10 ID:kI1
- >>811
家出れば良いじゃん
親にお金出してもらってる以上親の方針に文句つける権利は子供には無いよ - 823 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:54:57 ID:YKQ
- >>814
高校出たら家は出ます
親の金って言いますけど家に月々金は入れてます
支援金出てるから高校はほぼ無償です、
俺が勝手に買ってきてる朝飯や弟たちにねだられて連れて行く映画は俺が出してます
パソコンもスマホも自分で買いました
うちの父みたいなこと言いますね、弟たちは文句言わないのにお前はってもう慣れてますよ - 819 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:52:35 ID:Mk8
- >>813
だいぶ落ち着いて話ができる感じになってきたかな?
あ、煽ってるわけじゃないからね。
落ち着いて話せたほうが、よりいい案も出やすいってこと。
今の長男くんの話なら、言いたいことはよくわかるよ。
まず、
>んで「3時までかかったの」と言います
こういうアピールはうざいからわざわざ言うなってのは言っていいと思うw
んでだ。
母親が怠けてるとか言っちゃったけど、実際のところ、辛いんだろうなということはわかってる。
ほんとに言いたいのはそうじゃなくて、
いろいろと工夫して家事をうまく回したいのに、親がいろいろうるさくて上手くいかないのが嫌。
母親ができないならそれでもいいから、それなら文句を言わないでほしい。
って感じでいいのかな?
冷凍食品はダメって言ってるそうだけど、常備菜とか、作り置きの冷凍とかもダメって言ってる?
ダメって言ってるとしたら、理由は聞いてみた?
あと、朝食は父親と交替で作ってるっていうのと、朝食はまかされてないっていうのと書いてたけど、
どういう感じの分担になってるんかな? - 827 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/15(土)23:59:24 ID:YKQ
- >>819
前半そんな感じです
口調悪くて伝わらなくてすみません
常備菜とかは一般的に味を濃くしますよね?あれ体に悪いから駄目だそうです
市販ので賞味期限長いすぐ食べれるのは添加物で駄目で、
冷凍保存は何でだか忘れたけど何か体に悪いそうです - 837 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/16(日)00:06:41 ID:WcB
- >>819
とりあえず聞かれたことは返しておきます
分担は朝→俺と父ですが厳密には俺が弟たちの分を買ったり作ったりしておいて、父が自分のと母のを作ってる
買い物→父メイン
洗濯→交代、というかそれぞれ洗って干す、弟とは混ぜてる
食器洗い→ジャンケンだけど上の弟と俺
ゴミだし→上が集めて下が学校行くときに出す - 830 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:01:00 ID:JhV
- >>827
味濃くなんてしないよ
何日もたせるつもりなんだよ
>>830
母に言って下さい - 834 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:04:35 ID:kcO
- 常備菜 きんぴらごぼうや煮びたし、マリネなども入る。
後は納豆や豆腐を常備するのもいいし、ご飯はタイマー炊飯で
夜のうちに仕込んでおくのも楽になるぞ。
>>834
タイマー炊飯出来たら楽ですねー
俺と弟の分それやると父が起きて母の飯炊けないから無理っすね - 838 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:07:45 ID:aei
- 自分には反抗期とか厨ニにはみえないけど…
煽り耐性低いのはあれだが、むしろ親が身体弱かったりするとこんな感じに成長する典型
作り置きや常備菜がダメなのって父親もなの?父親が母親の言い分に納得しちゃってる感じなのかな?
ヨシケイとか夕飯の食材配達もだめなんだろうか… - 841 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/16(日)00:12:00 ID:WcB
- >>838
どっちが先かはわからないけど両親似たようなこと言ってます
ヨシケイって材料が来る奴ですよね?
であれば「食べたいものが食べられない」だそーです - 840 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:10:26 ID:LRB
- あー、なるほど。
日ごとに交替じゃなくて、誰の分を作るかで分担してるのか。>朝食
晩ご飯はどんな感じ?
母親がメインで弟手伝いとか? - 843 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/16(日)00:14:38 ID:WcB
- >>840
夕飯は上の弟が作ってます
俺がいる日は俺が作りますけど
下は出来たものをよそったりとか、簡単な炒め物とかはやってます
母は椅子に座って指示出してるか、ただ座ってるかです - 844 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:14:39 ID:kcO
- 健康気にする親は本当面倒くさいぞ、
即席?ダメ、冷凍ダメ、ジャンクフードダメ、袋菓子ダメ
海外産はダメ、作り置きはダメ、味の濃いものはダメ
そして健康サプリを馬鹿みたいに飲む。
そのくせ家族の中で一番初めに大病する。
>>844
お知り合いですか?って聞きたいくらいうちの親です、笑いも出ない
けっこう前だけど謎肉が一杯入ってるカップヌードル出たじゃないですか、
上の弟の周囲で流行ったらしくて買ってやったんですよね
めちゃくちゃキレてましたよ親 - 845 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:15:38 ID:LRB
- なんちゅーか、人の親に申し訳ないけど、
わがままやね・・・。
心臓悪くしたからこじらせて健康バカになったのかな?
それともその前から?
>>845
気がついたらこじれてました
俺もそれが普通だと思ってたけど、何か納得行かないと思ったのが一年前くらい - 846 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:19:44 ID:LRB
- それはひどいねぇ・・・。
立ってるのが辛いんかもしれんけど、
材料切ったりあえたりとかは座ったままでもできるのに、
なぜ丸投げなのか・・・。
ヨシケイがダメな理由も食べたいものが食べれないからって・・・。 - 847 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/16(日)00:21:56 ID:WcB
- >>846
俺と弟が納得してるなら座ってるだけでもいいと思いますよ
むしろ座ってるだけでいいから朝にもいてほしい
そうしたら弟たちは勝手に味噌汁でも目玉焼きでも作って食べるはずなので
(母が見ていないと火を使ってはいけないルール発動) - 848 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:26:43 ID:aei
- ここまでくるともう毒親
なんつーか心臓悪くて無理できないのは仕方ないにしても立場を考えて妥協しろよって思う
親はほっとけばいいとして弟のことだけ気になるね、さてどうしたものか - 849 :長男◆rYJ7UTDQL. : 2017/04/16(日)00:28:30 ID:WcB
- すみません、明日集合早いんでもう落ちないとヤバいんですけど鳥割れどうしたらいいですか?
明日は多分ここ見れないので - 852 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/16(日)00:32:24 ID:WcB
- 適当なの置いておきます
- 855 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/16(日)00:36:32 ID:WcB
- 明日始発に近いんでマジ寝ます
月曜以降、同じ環境から節穴するんで前の鳥はスルーしてください
中身変わってないかは口調で判断してください
対処が後手ですみません - 856 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:37:15 ID:LRB
- >>855
おつかれさん。
がんばってな~ - 858 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)00:39:32 ID:LRB
- 健康バカかぁ・・・。
どうすれば目が覚めるんかなぁ・・・。
けっこう大変そうよねぇ・・・。
- 7 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)16:26:17 ID:uCv
- レス全部読んでないけど目に付いたレンチン話だけ
わかりにくい書き方だったんで補足
俺がレンチンに罪悪感があるんじゃなく、
下の奴らが食べてる時に父親が「またそんな体に悪いもん食べてるのか」ってうるさく言うんで
変速ルールやってます
兄ちゃんが買ってきてくれたやつだから食べないと、の流れを作っとかないと、
シリアル食えになるし、俺の金で買ってるものなら文句もこっちに誘導できるからです
俺が朝出掛ける前に作っとくと下の奴らの胃袋入る前に食卓や冷蔵庫から消えるらしいっす
また夜のぞきます - 8 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)16:51:29 ID:Bkj
- >>7
児童相談所って、高校生が弟くん達のために自ら相談しに行くってokだよ
前スレでも書いてあったけどネグレクトに近しいし、
きちんとした食事を用意してるのにも関わらず消えてる(廃棄?父母が食った?)のは
完全に虐待だと思うけど…弟くん達に対しても長男の精神面に対しても
お母様が事切れた後の事を考えて弟くん達に仕込んでる説も、ここまでする事ないんじゃない?
長男の話しか私達は聞いていなくて
ご両親の話を直接聞けていないから完璧にアドバイスできるわけではないけど
市役所には必ず育児や家庭環境相談できるところがあって、それは決して大人だけが相談できる場所じゃない
もし市役所行ってもどうすれば良いのかわからないのであれば直接地域の管轄の児童相談所に電話でもいい
なんなら学校ちゃんと通ってるみたいだし保健室の先生や担任の先生でも構わないから、
誰かリアルの大人に「助けて」って声を出して
自分のためじゃなく弟くんたちのためにさ - 12 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)20:54:18 ID:uCv
- バイト上がりました
移動中なんで途中でレス中断するかも
前スレからちょいちょい虐待とか児童相談所とか言ってくれる人いますけど無理だと思います
現実問題、俺は他の人がレスしてた「文句があるなら働いて自活しろ」になるし、
下の奴らがしてるのは病弱な母親の手伝いって説明されたらそれまでだし
飯は未開封のチルドとかレトルトなら俺しか買わないんで、
俺のものなのわからなかったって言い訳出来ないから親も手出ししないんで
俺が作ったものは俺いる時に目の前で食わせます
日曜、早出の分早上がりの現場だったんで夕方家に帰ったら上の奴だけいて
親が食べ放題の店に小学生なら半額だからって下のだけ連れて行ってたみたいで
俺と飯食えって言われて待ってたって
さすがにムカついたけど多分下だけまだ素直なんで親もかわいいっつーか機嫌取りたいんだろうね
上は俺よりドライで、っていうか冷めるしかないだろうけど、家事負担も親の謎ルール被害も一番大きいし
俺が進学して家出た後も兄ちゃんのやってたこと真似すればいいだけって笑ってた
その頃には下も色々わかるだろうし
もっと色々やらかしてハードル下げといてくれたら兄ちゃんよりマシだろって言えるからよろしくだそうだ - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:04:43 ID:DeK
- 無理じゃないよ
せめて誰か信用出来る大人にここに書き込んだの見せて欲しい
必ず君の力になってくれる大人はいるから、諦めないで頼る事を
>>13
さすがにこの年で虐待されてますという気にはなれない - 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:20:17 ID:Bkj
- >>12
児童相談所ってね、相談に乗ってくれるだけじゃないんだよ
親から強制的に引き離す力もあるの
まぁそれは極端な話ではあるけど…
自活しろ!って言われるなら親の手を離れるって意味では児童相談所に相談するの、
正当な道だと思うよ?
親が食べ放題行ったって、それお母様も行ったって事?
お父様と下の弟さんだけ?
お母様も行ってるのならそれはやっぱりおかしいよ、
長男はバイトで居なかったから100歩譲って仕方ないとしても
真ん中の弟さん連れて行かないのは列記とした虐待だよ
本当に、話だけでも誰かリアルにしてよ…
>>13も言ってるけど、頼れる大人は必ずいるから - 17 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)21:33:43 ID:uCv
- >>14
両親+下の弟ですね
ていうか外食は普通に親だけでも行ってますよ
日曜は弟が食器洗い忘れたから置いていったらしいので「躾」で終わると思います
俺帰り早いの伝えちゃってたしね、兄弟でお留守番とか珍しくないでしょ - 16 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)21:28:06 ID:uCv
- あと昨日バイト休んだんで節穴しにこれなかったんだけど個人面談やってた
去年の担任が母親と意気投合しちゃう糞婆で
二言目どころか俺見かけると母親大事にしろだ遊んでないで(バイトだっつの)
家の手伝いしろだって奴だったんで
今年の担任も警戒してたんだけど
バイト先を届け出する書類で理由を母親が病弱の為にしといたせいか
(コレ前の担任にハンコ貰えないとまずいからだったんだけど、
なんかそれと届け出先が二カ所あるから気になったみたいで)
お母さんまだ具合悪いのか?家の方大変なのか?って聞かれたから
毎月何とか稼げてるんでー
家にもちゃんと金入れられてますしー
ちゃんと塾も続けられてますしー
弟たちにもたまにはうまいもの食わせられるしー
小遣いもやれるしー(この辺は本当だし)
ただその分弟たちがほとんど家事やってくれてるから申し訳ないっすー
ほんと体二個欲しいっすー
早く独立して弟たち食べさせていけるようにならないとー
母親ですか?夕方まで寝てるから三者面談とか来れないと思います
食事ですか?弟たちが協力して作ってます
洗濯ですか?掃除ですか?って聞かれるままに答えていって
ついでに「病院の先生は全く心配ないって言うのに、
本人の気が弱ってるんですかねー、こんなことまで言い出してー」って数々の謎ルール暴露してきたw
俺の素行不良とかじゃなく、家庭環境を確認しに家庭訪問できるけどするか聞かれたから、
ぜひお願いしますって言っといたよ
弟に頼まれたハードル下げの一環になるかなって
熱血系のにーちゃん先生なんで母親より弟に同情してたし、
一時的にでもうちの親おかしいってのが外に出ればいいや
母親たぶん居留守使ったり断りまくるだろうけど電話で起こされるの想像するだけでも、
バイトや勉強やる気出るし
ここのやりとり、嫌味とかじゃなくすっげー参考になりました
同じ内容の話をするんでも順番があるとかね
聞いて欲しいこと聞いてくれない可能性があるから要点を先に言うとか
相談って発表とかプレゼンと同じなんすね
大体こんな感じ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:27:34 ID:o4O
- 何でもジソージソーって
虐待には弱いよ
行政を過信しすぎ - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:50:54 ID:Bkj
- >>15
この子にとっては相談場所として児童相談所は適切でしょう
児相が解決するとは決まってないけど、プロセスとしては初めに学校、
その次児童相談所と考えておかしくないと思いますよ
>>17
仕事終わったばかりなのに色々聞いてごめんね
返答ありがとう
でもね、ご飯抜くって躾けかな?
確かにお兄ちゃんが帰って来ることがわかっていて
お兄ちゃんがご飯を作ってくれるって長男の家では普通かもしれないけど
でも「もしかしたらお兄ちゃんは外でご飯を食べて来るかもしれない」
「バイト帰りにお友達とばったり出くわして遊びに行っちゃうかもしれない」って、
高校生や大学生なら結構ある事だと思うの
でもそれを『謎ルール』でご両親は長男がお家に真っ直ぐ帰るって過信してるんだよね?
もちろん弟さんが心配だと思うから長男は寄り道なんてせずに帰るとは思うけど、
もし謎ルールに反してお友達とカラオケとか出かけてしまったら?
真ん中の弟さんの食事はどうなるんだろう…って考えたら、長男は弟さんの事可哀想に思わないかな
兄弟でお留守番はもう年齢も年齢だし珍しくはないけど、
でも見る大人にとっては中学生(だっけ?)は高校生ほどしっかりしていない
まだまだ親が手をかけなければいけないんだよ
で、お母様だけど…外食には行けるんだね…
ごめんね、何を食べに行ってるのかはわからないけど外食の衛生面には気を使わないのか…と思ってしまって - 19 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)21:59:18 ID:uCv
- >>18
俺はしつけだなんて絶対思わないけど
親がしつけだと言い張ったらそれを虐待に変えられるのかって話です
それをいうなら朝飯作らないのも俺は当たり前だと思わないけど
大多数の世間の人がそれは仕方ないと判断しますよね?
っていうか実際しましたよね?
担任には「俺はいいけどー、日曜に家に置いて行かれた弟の気持ちを考えるとー」って言いましたよ
だから同情されてるんですけどね
でも俺たとえ担任が手のひら返して何も親に言ってくれなくても驚かないです - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:00:59 ID:a8g
- >>16
よくやった!君の行動力に乾杯。
あたり外れはあるけど結局それなんだよ、家庭の外の人の視点。
君は賢いし頑張り屋だけど、愚痴っていいんだ。助けを求めてもいいんだ。
他人を利用してもいいんだよ。 - 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:07:43 ID:Bkj
- >>19
うん、最初の方は長男が偏った目で親を見ていたとみんなで思い込んでいたから
長男には嫌な思いをさせたよね
本当にごめん
担任の先生、いい先生じゃない
しっかり相談していけば理解してくれるんじゃないかな?
朝ごはん作れないのは大多数仕方ないと判断するかもしれないし、作れなくても良いとは私も思う
でも、弟さん用の作り置きを勝手に捨てたり食べちゃったりするのはおかしい事だと思うよ
でも正直先生に家庭環境をどうこう言う権利は無いんだよ…
だから長男自身がどうしたいかを決めて、
その決めた道が正しいか間違っているかを担任の先生に見極めてもらう事
それに突き進むにはどこに相談に行く事が正しいかを示してもらう事が、先生の役割だよ - 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:13:22 ID:Lzk
- >>16
吸収がはやくて頭がいい人だなって感じる
社会に出たらすごく仕事できるタイプになりそう
話す相手にわかりやすく説明するのは敬意で、とても大事
だから後出しは嫌われるんだよね。特にここではテキストしか判断材料がないから
あと、言い方が難しいんだけど、長い目で見ると
正しいことは、自分が大事にしてたら大丈夫
人に求めると人生しんどくなるだけだよ
正論が通じないタイプは世の中で本当に多いし
それはどうにもならない
コツはね、もうわかってそうだけど、
人に期待せずに自分はきちんとやること
すると、たまに先生みたいに人生のボーナスみたいな
理解者も出てくる
人と正面からぶつかるより、結果的に評価やリターンが返ってくることが多いと思うわ
あなたの親はあなたを抑えつけることで
親としてのプライドを保ってるように見えるから
嘘でも感謝や理解のあるような、相手が求めてる
言葉で、良い気持ちにさせたら
自分のプランを受け入れてもらう方向へ誘導できるかもね
親のせいだと思うけど、大人びてて胸が詰まるよ
もっと子供らしく甘えさせてあげたい - 25 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)22:39:14 ID:uCv
- とりあえず成人するまでは何をするにも親の同意がいる面倒くさい身分なんでそれは弁えます
大人を頼るって言われても、面と向かって馬鹿なガキ扱いされるの俺短気なんで嫌だし、
そういう不愉快なのは去年の担任と前のスレで十分です
担任も熱血だし若いから俺らに同情してくれるけど、
去年の担任みたいに母親に言いくるめられるかもしれないのに何でそんな期待できるのか不思議
親戚はいるけどいないも同じ?
母方は俺生まれる前に亡くなってるらしいし、
父方は栃木だか茨城だかにいるみたいだけど連絡取ってないと思いますよ
うちの親がまともな親戚づきあいしてるのとか想像できない - 26 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:52:19 ID:DeK
- そうか、今君がそう思うなら それでいいと思う
ただ、元のスレと前スレをプリントアウトしてお守りがわりに持っててくれないかな
君が成人してからでもいい、弟たちを救うのにきっと役に立つんじゃないかと思うんだ
君が短気なのもレスを見てなんとなくわかる、それもプライドがあるからだと思う
君はいいにいちゃんだよ
これ以上はやめとくね
長男と弟たちの幸せを願います - 27 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:53:10 ID:a8g
- その冷静さ、いいと思うよ。
人に頼るな、利用しろ。だめなら次行こう。
ここの皆が期待しちゃうのはね、それだけ君の話が不憫で悲しいのに、
自分らはなーんにも出来ないから。可愛そうな外野なんだ、多目に見てくれや。 - 32 :長男◆ZURkGgUe9I : 2017/04/18(火)23:29:53 ID:uCv
- すみません、自分が馬鹿扱いされてるのプリントアウトするほどドエムじゃないんで
ごく短期間で他人がどう変わるかって言う意味では参考になるかもしれないですけど
それ人間不信になるだけな気がするしw
学校はともかく塾は特待生枠なんで成績悪くなるとやめなきゃだし
そうなると「大卒初任給十数万円」にも近付けなくなるんで、真面目に課題やってきます
それこそ他人に同情されても、答案ひとつも埋まらないし
いい勉強になりました、お世話になりました
コメント
母親が不憫
お母さんかわいそう(涙)
反抗期やってる場合じゃないに草
小学生中学生の弟たちはわかってるのに、なぜ長男だけがこんなにこじらせてしまったのか
ネットの影響?
母親のくせに病気になって俺たちに迷惑かけやがって
ぐらいは思ってるからねこういう奴は
母親をせめるのはおかしいけど、もしこの子にその分の負担がいってるならなんかちょっと不憫だなあ
父親がもっと色々手配したりしてあげればいいのに
稼いでくるだけが父親業じゃないんだから
反抗期で、娘が父親を嫌っても寛大な対応を求めるくせに
息子が母親を嫌ったらモラハラ呼ばりか
ダブスタ女はクソすぎる
そんなんだから、年取ってダブスタ嫁いびりをしだすんだよ
弟たちが不憫じゃなくて、ボクちゃんが不憫の間違いだろ。
翻訳すると、
母ちゃんには半永久的に動作してボクたちに傅く便利な家事ロボットになってほしいんです。
ギアスみたいな効果のある魔法の言葉教えてください。
って事だもんな。自分の傲慢さに気付けお子様。
これ男女逆なら、超罵るだろ
無能主婦は全くいらない存在だと証明できたな
親父と子供だけで困ることないからな
前に妻が一ヶ月出血してるけど怠けて動かないって報告してきた人が居たな
それと同じ感じがする
高校生なら弟妹の弁当くらい作ってやれよこのkzが
こんなのが高校生?いや、高校生とか無関係か…母への気遣いゼロの自己中なクソガキだね。
普通なら幼稚園児でも具合の悪い親を見たら心配するし、何かしらの気遣いをするわ。
こいつは、母親がボロ雑巾の様になる迄、使い倒す屑満々なんでしょ。将来、モラハラDV野郎になるタイプだと思う。
胸糞わる
自分の命がいつまで持つかって位しんどい時に家事育児放棄って言われたら切ないなあ
反抗期ってよりはなんで俺だけっていう僻みなんだろうけど長男が落ち着いてくれるといいわ
これが子供3人作った結果の不調なんですとか言われたらどんな顔するんかな
こういうゴミに育てた親の顔が見たいなー(小並感
こんなポンコツ嫁捨てて、若い嫁を探すべき
主婦って高校生でも簡単に代われるんだね
しかも高校生は勉強しているのに
昔読んだ、かーちゃんが洗濯機に突っ伏して凄い形相でタヒんでたって話思い出した
末期の癌だったけどしらなかったってやつ
顔色悪くても息切れしてても、風邪と言われて気遣ってなかったって
死んでから後悔してる様が結構叩かれてたけど、こいつは後悔するのかな
報告者を責めてるやつは
「弟たちは日によって弁当がいるけど母親が嫌味っぽいので萎縮」って行を読み飛ばす文盲。
母ちゃんは不死身だから無理して当然って言う謎思考だよね・・
なお、未だにプリマで暴れているが全く反省なくまだまだ母親をしごき倒したいご様子
弁当を夜作る=嫌味っぽいってことかな?
人には縁や情があるって事をまるでわかってない冷血人間がいるな
自分が家族に恵まれてないからって、よその人も簡単に嫁捨てられるクズだと勘違いするなよ
頻拍は本当に恐いしいつ突然死するかわからんよ
だから毎日自分の体調を探り探りしながらできる事やって静かに過ごすしかない
病気知らずの健康体だったが、ある日突然上室性頻拍になった事があるけど、本当にその晩は
このまま死ぬのかと思ったよ
結局その発作は一度きりだったけど、それくらい急に死を感じる程だった
この息子は母親がどんな状態なのか全然わかってないんだな
※17
母親が嫌味っぽいっていうのは前日夜からお弁当を仕込むことに対してでしょ?
その行為自体普通の事だと思うよ
どうしても朝辛いから夜のうちにっていうことまで嫌味だなんだって言う事がおかしい
家族は助け合ってって、この子は何を助けてるんだろうか?
朝の簡単な支度だけ?
掃除洗濯買い物夕飯、すべての負担が掛かって辛いって話なら同情も出来きたけど
書いてあることだけじゃ親に甘えるのも卒業したら?としか思えないわ
元気な親父に反抗期してる娘と、病気の母親に反抗期してる息子の話を男女逆だと思ってるだけの文盲がいるな
この長男と父親を入れ替え、なおかつ母親を嫁と書き換えると、なんか家庭板に良く居るような人に見える不思議
一度通院に付き添って母親の主治医からみっちり
病状を聞いてくればいい。本当に甘えで怠けてると思うなら医者にも言えるでしょ?
んで自分の考えがいかに浅はかだったか叩き込んで貰え
母親が不要だと気付けて良かったじゃん
子供でも片手間にこなせるからなw
そりゃあ見下される存在だよ
無理無理無理家事なんて出来ないって入院させなさいよもう
兄弟は母親の夜なべ弁当に感動してるんだよね?母親に対して萎縮してるんじゃなくて心配して遠慮がちなんじゃないの?で、父親に苦情いった返事が母さんを労れ。これ家族全員が病気の母親を心配して団結してる中、こいつ一人が女叩き拗らせて和を乱してんじゃないのって気がするんだけど。
母親はお前の母である前から親父の女なんだぞ、その親父が家事出来なくも生きててほしいっつってんのに。養われてる分際で文句あるならお前が出ていけ。
両親もはっきり病状を説明した方がいいよ
「薬飲んでるから大丈夫」とか言ってたら、これだもの
※17
読み進めると「嫌味=深夜に弁当作る」「萎縮=感動」ってわかるんだけど文盲はどっちかな?
>明日とかまだ小学生の弟給食始まってない
学童行くのに弁当いるの
>さっき見たら母親がなんか作ってたけど、深夜に夜なべ気分で作るなら朝起きろよって思った
>そういうことするから弟が妙に感動するんだよ
弟たちは「お母さんは体の調子が良くないのにお弁当用意してくれた」って感謝してるんだよ
それが「怠けてるだけ」と思ってる報告者には気に入らないわけだ
これで擁護しろってかい?
ぼくのおかあさんが叩いても壊れない家事奴隷ロボじゃ無い!って切れてるけど
人間ですし
なんなら命がけで産んだ子供でもこんなこといわれたら嫌いになりますし
家族として用済みなのは息子のほうですしおすし
高2にもなって何これ?薬でコントロールって…薬飲んでるんだからそれなりに体やばいでしょ…夜お弁当作って貰えるだけ有難いことよ
でもそんなに心臓悪くて妊娠出産はできたのかとびっくりするんだけど。
高2にもなって低血圧だと朝起きれないこともわからないのか
薬で治療っていうのは服薬してるから健常って意味ではないことすらわからないのか
弟が不憫といっておいて、結局は自分の不満をぶっちゃけてるだけにしか見えない
※17さん、文盲よばわりしてる自分こそがまさにそれである、と気づいてくださいねw
つうか、こんなポンコツな母親ならいない方がましだよ。
あと父親は何してるん?
人の命に対して居ない方がマシとか狂ってるわ。
そうか?別に〇ねとか言ってるわけじゃなくて、目障りだからどっか行けって意味だけど。
自分だったら高校卒業するまで我慢して、就職か進学したら家をでるけどな。
あと、他人の命なんて興味ないわw
※35
父親はしっかりフォローしてるらしいよ
仕事帰りに買い物袋下げて帰ってきてアイロン掛けして……みたいな生活で
この子はそんな父親みたいになりたくないってさ
父親も弟たちも母親の健康を心配して、やれることをやってくれることを感謝してる
この子の言う「家族は助け合い」ってのを理解してる
「やるなら全部やれよ」「やれないくせに頑張ってるアピールしてちやほやされんな」というこの子こそいらないような……
高校生相手に辛辣なコメ多すぎて引くわ
辛いだろうけど頑張れ応援すっぞくらいで留めとけないのかよ余裕のない連中やな
母親はいないものとして生活するってのはいい提案だね
父子家庭だって普通に暮らせてるんだから出来ない事は無いはずだし、弟達が不憫だと思うなら家事は父親と長男で分担して不足の無いようにしてやればいい
報告者叩かれてるけどまだ高2で中身はガキなんだから…他所の家の母親と比べてしまうんじゃないの
まずは両親が病状をしっかり説明して理解出来るようにしてやらないと、余計な不満が溜まって可哀そうだよ
米33さんへ。
出産の影響で心臓が悪くなる事もあるよ。
人によってまったく何ともない人もいれば、腎臓やホルモンバランスを壊したり、糖尿とか、高血圧に低血圧、小さな所で肥り易くなったり、肥れなくなったりとか人それぞれ。
運が悪いと脳の血管が切れたり、出血が止まらなくて簡単に死んじゃう。
3人もお子さんいて長男の理解力が壊滅的な様子から、先天的な心疾患じゃなく後天的なもので、更に長男は甘やかされて育てられるくらいに母親が元気な時があったかもかもと推測。
また、もしかしたら心臓病じゃなく甲状腺機能亢進症の可能性もある。
どちらにしろ、長男君には病気の家族に不満があるなら、ネットで愚痴るよりも家族でとことん話し合って欲しい。
医者から病状ちゃんと説明してもらって、「服薬をしていれば日常生活に問題ない」と言われた。なら健常者だ完璧に母親をやれ!!
って言ってるんだよなぁ。
病人の日常生活と健康な人の日常生活の違いも理解出来てない
反抗期の甘えたい時期に甘えられなかったんだね。
このままこじらせて成長しないよう、父親が気付いてあげられるといいな。
お母さんを支えられるようになってほしい。
※39
言える事といったら両親にちゃんと病名と薬の事聞く事と生活全般の負担について話合うって事くらいかな。
愚痴は無駄に延々と書く事は出来るけど病気の事薬の副作用の事調べる気も頭はないし「嫌味で夜お弁当作ってる」(これ真面目に理解出来ないw)とか意味不明な事と家事負担(これはしんどいと思う)で「母親叩いて~」っていう高校生には。
心臓悪いのに子供を3人も作ったご両親の問題じゃね
子供を産み終わった後に悪くなったのならかわいそう
男の子3人の子育ては大変だよ
心も体も大きくなれば頼もしいけど
※42
自分は喘息で薬をたくさん服薬しているけど、健常人と同じあつかいで正社員でしっかり働いてますけど。たまに発作が起こるけど、薬を吸入して完璧な会社員してますよ。
病人の日常生活なんてしてたら、食っていけません!
父や弟たちはまともなのにこいつだけ糞だなw
※46 一生懸命働けてたまに発作がでる喘息程度でなんでそんなに偉そうなの?正社員で働いてあたりまえじゃんそんなの。そんなしょうもないこと口に出さず黙って働けや。
…って言われたら嫌でしょ?
※46
あなたは服薬でほぼ健康な人と同じような生活が出来る程度の疾患でラッキーでしたね
その程度には健康で良かったですね
高2なら一回母親の診察について行って主治医に説明して貰えよ…
>何もしてくれない相手に何かするのは無駄だと俺は思うけどね
この人は病気のお母さんに少しでも楽な状態で長生きして欲しい、
少しでも長く一緒に過ごしたいとは全く思ってないんだね。
家族が病気になった時、労わったり思いやったりできず
「今まで便利に使ってた家電が壊れた、腹立たしい。」くらいの気持ちで
物相手なら蹴飛ばしたりするタイプの人なのかな。
母親相手だからまだ手は上げてないみたいだけど
「何と言えば効果的?」って「母親を動かすスイッチどれ?」って感覚かな。
この高校生の子以外は病気の母親を思いやって
家族で協力してやってるんだからズレてるのはこの子だけ。
高校卒業したら家を出て一人で生きていったらいいんじゃないかな。
それで出来たら自分の家族は持たずに一生一人で過ごしてほしい。
生きてるうちに人はなりたくなくても病気になったり怪我したりするし
それが許容出来ないなら誰かと暮らすのは無理だと思うから。
好きな相手が出来ても自分の性分を顧みて思いとどまって欲しい。
心臓悪いのに3人も子供作っちゃうとか信じられないんだけど
行為も妊娠出産もかなりの負担だと思うけどね
こいつらあいつらじゃね ? 心疾患持ちの母親へ父親といっしょになって
荷物持たせて、しんどいのに更に急がせて煽って喜んでたヤツ等xxx
サイコパスでしょうね
父親みたいになりたくないと言うけど、それは違うと思う
病気で働けなくてもいい、俺ががんばるからそこにいて欲しい
そんな気持ちになれるほど愛せる女と結婚できる男は滅多にいないからね
しかも嫁が古女房になってもまだ愛が消えていないなんてレア中のレア
そういう意味で父親はかなりの勝ち組なんだよ
こいつは病弱な嫁さんを貰わんと理解できんだろ
本当はただ単に普通に甘えたいんだろうね、お母さんに。
お父さんが納得して家事やらしてお母さんをフォローしてるなら、こいつが文句や批判を言う資格はない
夫婦お互いが助け合っている素晴らしいじゃないか
こいつは母親が気に入らないなら、父親を助ければいい
パパに「健康で何でもしてくれる新しいママが欲しい」っておねだりしてみれば?
パンツ食べたい
家出て自立すれば万事解決
※60
だよね 家出ればいいじゃん
こんだけ母親はお前の言う普通の母親には戻れないんだって言われても理解せず
この状態で母親の面倒見て仕事も家事もしてる父親の姿を見ても「ボクチンカワイソウ」だし
へーそうなのお前だけが大変なのかよ母親だってなりたくてなってんじゃねえわ
ふがいないと思ってるから頑張ってんだよ屑がとしか言いようないよね
庇護されてる年代だから好き勝手にわがまま言いたいんですってバカですかそうですね
こいつ結婚しない方がいいわ
病気もケガも妊娠もすべてのことに対して配偶者を蹴って回りそう
こういう人が、将来奥さんが妊娠出産するときに、「妊娠は病気じゃない」「みんなやってる、甘えるな」とか言うんだろうな。
貯金から生活費出せ!というタイプ。
医者の言葉とか薬とか状況とかの中から、『お母さんは普通どおりにできる』って材料を必死に並べてるみたい。
本物のネグレクトは薬飲んでないんだけどね。
スレ民に諭されて、少しは省みてくれるといいけど。
将来、結婚できればまだましな方じゃね
ふてくされたまま厨二病こじらせて
ニートになってネットで女嫌悪をまきちらすクズになるのが目に見えてる
そもそもなんで三人も作ったし…これ元凶は父ちゃんじゃねえか?
頻脈(100)なんて朝弱いとかそういうレベルじゃないじゃん可哀想
なんか病気になったけど誰も対応してくれなくて死んじゃった
どっかのまとめのおばさん思い出した
※62 プリマスレより
755 :長男◆rYJ7UTDQL. :2017/04/14(金)23:54:56 ID:B5L ×
最初の質問の時点で「何と言えば効果的?」って聞いてんのに、それに対する返答は一つもないよね
親と話せ?話してるに決まってる
未成年だと思って考えが足りないに決まってると決め付けて上から目線でわかりきったことばかり言われてもね
家事は現時点で全員交代でやってるし
俺が進学諦めて高校辞めて弟に仕送りしたら母親が母親やってくれますか?
論点ずらして勝ち誇られても困りますよ
というお言葉ですのでたぶん無理だわこれ
弟たちがこいつに毒されないことを祈るのみ
バイトして家政婦でもやといな
もうお母さんは長くない
45〜55の年齢でCHF、ベースの心機能悪いと予想されるな。
拡張型心筋症か?心サルコイドーシスか?はたまたCKDも被ってるか?
心疾患の増悪は夜間に多い。朝起きたら母親が入院してたくらいならいいけど下手するとしんでるぞ?
このクソガキはほんと、どうしようもないな‥
聞きたい言葉がもう決まってる人になに言っても響かないし
「心臓悪いのに3人も産むから~」みたいな※あるけど
出産後に悪くなったり加齢によって症状が出たりすることもあるって思わないのかな
?
親と話してるならもう他に何もできないでFAじゃん
dれだけ母親が申し訳なくてせめて出来ることを、と夜中に弁当作っても、父親に労われ、手伝えと言われても、それを全部不服とすrんだろ?
弟が感動すrのが嫌だ、って弟の勝手だろ、お前はお前で反抗期拗らせてりゃいいよ
どうして欲しいんだよ、他の親と同じように動くのは無理だっつってんじゃん、母親をコロコロしたいのか?
まー勉強して、遠くの大学を奨学金全部で賄えるような成績で合格して、早く出て行きなさい
遠くで頭を冷やせば見えるものもあるでしょう
手遅れになるかもしれませんがね
うちもこんな感じだったから気持ちは分からんでもない
でもどうしようもないことだから諦めるしかないんだよね
今思い返すと他の子に比べて自分は頑張ってる、頑張らざるをえない、けど家ではそれは当たり前のこととして扱われて、たまに家事をする母親だけが偉いって雰囲気になるのが嫌だったのかも
私は諦めて大学進学で家を出てそのまま距離を置いてる
これで弟たちの考えを報告者寄りにすると本当に家庭崩壊するよ
自分が搾取子で弟たちが愛玩子というわけではないんだし、そんなに家庭が嫌なら一刻も早く独立すればいい
いやあ、私も持病の関係で頻脈で低血圧だから、しんどい気持ちもわからなくもないけど、この子が叩かれる意味がまるでわからない
家を出ろって、弟たち連れて?
父親も、面倒見きれず子供に家事を頼るぐらいなら、嫁捨てろよ
もしくは、自分の実家とかに子供三人預けて、自分だけで嫁の面倒見るべきだって
子供に対しては責任あるけど、嫁に対してはないんだからさあ、優先順位はっきりさせないと
これでこの子を叩くやつって、夫が頻脈wと低血圧wを理由に仕事辞めて家でずっと寝てるんです、って状態でも、嫁が仕事して家事やって、足りないところは子供がやって当たり前!って言えるの?
そんな役立たずのお荷物父を支える女子高生のお悩みでも同じ事いうの?
男女逆バージョンだったら、全力で逃げろとか、毒親とか言うんじゃないの?
ろくすっぽしてないのに、全部負わされたかのように書いちゃってまあ日本男児はほんと甘ったれだね
生まれついてのモラハラ欠陥品だわ
※74
>これでこの子を叩くやつって、夫が頻脈wと低血圧wを理由に仕事辞めて家でずっと寝てるんです、って状態でも、
>嫁が仕事して家事やって、足りないところは子供がやって当たり前!って言えるの?
当たり前では?
つーかそれ以外にどうしろと?実家なんて頼れるかどうかも分からんし
何か勘違いしてるけど、嫁捨てたって父親だけで仕事も家事も回るわけないんだから
「足りないところは子供がやって当たり前」は変わらないよ
まさか、嫁を捨てれば代わりに何でもやってくれる都合がいい新しい嫁が来るとでも思ってんの?
来る訳ないだろ?
あと夫婦は互いに扶養義務あるし、どちらかが病気になったとしても離婚理由にはならんし
病気の配偶者を放置したりしたら保護責任者遺棄罪
そんなの常識だと思ってたけれど
報告者にしろ※75にしろ、嫁は家電か何かだと思ってるんだろうなあ
壊れたら捨てて買い替えればいいじゃんってか
※77
この嫁より家電の方がまだ使える、壊れたら捨てれるしw
申し訳ないけど、親にしろ配偶者にしろ、介護するくらいなら、捕まった方がまし。
全力で逃げることをオススメするわ。
障害を負った※78が同じ理由で捨てられる日本昔話的オチですね、わかります
※78
3時間おきに授乳されてお腹すいたりおしっこすれば泣いてアピールして24時間手厚くケアされてヨチヨチ歩きからずっと見守られてきたのに
そういうのぜーーーんぶ忘れた人でなしの言うことがこれだもんなー
人間はじめは誰だって一人じゃ生きて来れなかったのになぁー
うわー
もう自立して出ていけばいいのに
弟が可哀想じゃなくて自分が可哀想だと思ってるんじゃないの
お母さんが可哀想だわ
これ長男の不満を誰か解消してやれよ
ひねくれるに至るまでのフォローがないし親でいいとこ勤めてる頭なら
長男や子供達に負担行かないように配慮したり工夫したり労ったりするじゃん
ところが父親は「母親を労え」だよ
いつ長男は誰にがんばりを認めてもらって労ってもらえんの?
父親はいいよ夫で親だし大人だし
バイトして学業に専念させれずに家事してもらって
不満も消化させれずになに寄ってたかって子供にきついこと言うんだろう
もうとっくにお母さん大変だお手伝いしよう!って気持ちがなくなるほど追い詰められてんじゃないの
夜中に弁当作る母親は有難られて朝ごはん作ったりローテの家事する長男や仕事して家事する父親は誰が褒めんの!?
って終始訴えてるじゃん、長男かわいそうだわ
※80
別に育ててくれとも、産んでくれとも頼んでないしw
ママがじゅうぶんにボクチャンのこと構ってくれないから拗ねてるんでしょ?
キモいタイプのマザコンだね
※82
そうそう、親からの子供へのフォローがないよね。
若いころなんて、頭では分かっていても簡単に現状を受け入れたりできなかったけどな。
偉そうなコメ多いけど、みんな未成年のころから、さぞ立派な聖人君子様みたいな生き方していたんだよね?
これ本当に、娘3人だったらそれだけで片付いた話なんだろうな
共感性が皆無でこわいわ
こいつは絶対に結婚してはいけない
具合が悪いのに夜中に無理して家事をしないで症状が落ち着くまでしっかり休んで身体を労わって欲しい
大体同じ意味だけど表面的にでもこれぐらい配慮できないと人に話しを聞いてもらったり、ましてや自分の思う通りに動いてもらうなんてほぼ無理だよ
この子は母親が入院するとか、亡くなるとか、そういう時に初めて大きな後悔をするだろうね。
私の兄がまさに報告者タイプだったけど、ろくに大したことやってないのに母に甘えたいのが透けて見えて、「お前の自分のことしか考えてないだろ」が本当に迷惑だった。
多分、幼い頃甘えてたから、受け入れられないのかもだけど。でもキモいし迷惑だし、お前アスペかよって思ってたよ。
母親亡くなったとき、私たちはある意味覚悟決まってたけど、兄だけずっと引きずってて、それも子供じみていて嫌。
親がフォローなんて必要?こういうのは周りが何いっても無理だよ。
追記読んでもただの糞ガキだった。
この世が親が子供を無条件に愛し慈しみフォローし続けなければならない世界なら、
虐待される子などいない。親に愛されずに苦しむ子もいない。
今家を飛び出したところで、行き着く先はロクな所じゃないのだから、
今は堪えて、チャンスが来た時に飛び出すだけの力を蓄えとけ。
このスレ主の気持ちもわかるな。
うちは物心ついたころにはもう母親が精神疾患を患ってたから、
あらゆる家事や、近所づきあいとか諸々もやってきた。
理不尽や負担ばっかりが降ってきて、耐えきれなくて母親を罵倒したこともあるなぁ。
病気だってわかってても抑えられなかったというか。
「仕方ないな」って割り切って心穏やかに接することが出来るようになったのは、
30近くになってからだったよ~。
オスガキほどそうしようもない生き物はいないと再確認したw
もう産まれた時点でオスは間引けよw
※91
カスってもいない自分語り乙
※82
産んで育ててもらうために、精子だったお前は過酷な環境を乗り越え
闘争に勝利して卵子にたどり着いたんだよ
※92
ババアほどそうしようもない生き物はいないと再確認したw
もう産まれた時点でメスは間引けよw
安静時で心拍100超だったら
薬物によるレートコントロールは今一つだと思う。
だから、薬物で低血圧側に誘導する(末梢血管抵抗を低減する)
合わせ技で心不全になるのを防いでいるのじゃないかな?
NYHA 心機能分類でII度/安静度で6くらいなんじゃないか?
ご家族のご理解とご協力をお願いします。
お母さん病弱だけど、優しいお父さんと弟たちに囲まれていい家族なのにね。
一番上で元気だった頃のお母さんのことも覚えてるから、ぐずぐずしてるのかな。
実際は色々わかってるんだけど、カーチャンが身体弱いのが受け入れられないことを愚痴りたい。リアルだと父親には正論返されるし弟たちは納得してるからグチれない。やだやだママーってことは伝わった。
叩く人多いけど、一番下が物心ついてから、ってあるから、
報告者だって、その頃小学生でしょ。
1~2年ならともかく何年も続いてるし、先も見えない
家の手伝いだけじゃなく、バイトしてお金も入れてって、報告者の負担が大きすぎるよ
家を出たら、その役は次男に移るだけだ
そもそも、病院に行って医者の話をきくって、高校生の役目なのか?
軽ければ本人、重ければ配偶者でしょ。
お母さん病弱なんだから、お兄ちゃんだからって、どれだけ本来の親の責任を負わされてきたのか
それなのに、無理して夜中にお弁当作って、体調悪くして、結局報告者が穴埋めする
もうかなり追い詰められてるように見える
叩かれてるのは自分への負担が全部母親の怠けのせいだと勘違いしてる部分じゃないか
だから医者の話を聞けって流れになるわけで
なんでしつこく擁護レスがつくのか逆にわからないわ。
自分に都合のいい権利を主張する事だけが絶対的な正義で、
本当の病状なんか知らねーよっていう心底卑怯な姿勢が叩かれてるんだろう。
子供は母親が便利に使えないことに腹立てて、家事やらせて寿命縮めても許されるのか?
女は母親になったらこういう仕打ちも全部受け入れて、家族に迷惑かけないよう捨てられて当然みたいなレスが複数ついてるのもすごい。
※83
産んで欲しくなかったなら、受精卵にならなければ良かったのに。
彼が大変なのはみんなわかってるでしょう。彼が何もして無いなんていう人は誰も居ない。
でも、お母さんが怠けてるということにしたくて、母親を働かせたい前提で書き込むから突っ込まれてる。
母もつらいだろうが自分もつらい。弟もかわいそうだし父も大変。みんなの負担を軽くしたい。
って質問だったら労わりのことばもかけられただろうし、実利的な提案も(現実に可能かは別として)山ほど来たと思う。
プリマ住民縦読みしこむなよww
しかもなんでパンツなんだよw
上から目線で偉そうな言い方をするから反感を買って
有意義な答えをもらえない。
家族のために努力しているのはわかるが
病気の母親を思いやる気持ちが一切見えてこないから叩かれる。
母親が夜に弁当を作って弟が感動するならそれでいいじゃない。
それが弟のモチベーションになるかもしれないし。
それを自分が気に食わないからやめろっていうのは
結局、弟をダシにして自分のことしか考えてないってこと。
まぁこういうのはわかる子にはわかるけど、わからない子は永久にわからないから。
体が弱いんならガキをポンポン産むなっていうね
薬が効けば普通に生活できるはずなのに寝込んでるのは怠けてるからじゃなくてもう薬も効かないからではないかと心配にはならないのだろうか
たかが喘息ごときで「ぼくちん頑張ってるもん!だからこの母親は甘えだ!できそこない!」とか偉そうに言ってもね
※107
たかが喘息でも年間約1700人が命を落としているんですが。
あなたも病気の人の気持ちがわからない報告者の高校生と同じレベルですねw
勝手に競争勝ち抜いて真っ先に卵子に泳いできたくせに「産んでくれなんて頼んでない(ドヤァ」と言ってる恥ずかしいベイビーちゃんがいると聞いたのですがこちらてすか?
※109
いえ、こちらではないのでお帰りください。
長男の気持ちもわかるよ
まだ母親に甘えたい年だろうに親役を任せられ
頑張ってるのにたまに母親が弁当をつくると弟たちが感動する
自分は本来の役目じゃない家事をしているのに
本来すべき人物がしたらなぜか感謝される
ひねくれていくのもわかる
もっと母親が長男に何か特別なことをしてあげないとこの子の子どもとしての要求が満たされないよ
とことん言ってとことん喧嘩しろよ。弟達のこと思うなら報告者が言って、母親がしなかったら父親責めなよ。
父親が母親守るならそれを子供が文句言っても仕方ないでしょ
とっとと自立しろとしか
弟は感動しちゃうとか弟は弟はってうるさいよ
弟はそういう性格なだけで自分とは別人格、お前の子供でもなんでもないんだから思考を自分で操ろうとするなカス兄貴
弟が自分でおかしいって思った時に助けになるならともかく
家族で自分以外何もおかしいと思ってないしそれでまわってるならお前だけ異常なんだっての
母親に騙されてる洗脳されてる!とか馬鹿か
お前がしようとしてる事は自分に洗脳させろ!母親をいじめろみんなー!なんだよ
女の子を欲しがる母親が多いのも当然だな
男を産んだら負け組
長男が書いてる事が全て事実だとして
多分長男だけが家族の中での異分子なんだろうな
いなくなれば、両親と弟で上手く回る
薬なんて万能じゃないし、お母さん自分の体が思うようにならなくて情緒不安定なってるよね。長男の境遇も不憫で親役を押し付けられて父親も母親に手一杯でその事にフォローもないように思う。外野から言えることは親なんて所詮未熟な人間で、家族という集まりはいうほど機能的でも何でもない。だから理想や期待を持たないほうがいいよ、高校出て一人暮らしするまでの我慢だ。
スレで喧嘩売るくらいなら父親と話し合いするか、高校中退してどっか住み込みで働いて一人暮らしでもしてろ
ゴメン。
たとえ人生経験の少ないガキだろうがなんだろうが、心臓病の家族を労われないような人間、自分は近くに置きたくないし人として軽蔑するわ。
こじらせてんなー
私頑張ってますアピうぜえってんなら視界に入らない所に行けよって散々言われてんのに
新しいデモデモダッテの形なのかなこれ
この子もいっぱいいっぱいなんでしょ
家政婦とか祖父母とかとにかく外部の頼れるところに頼って父親と息子たちへの負担を減らさないと
母親だって申し訳なく思ってるだろうし、父親も手が回らなくて辛いだろうけど申し訳ない、辛いだけじゃ生活は回らない
こういう傲慢で幼稚な感覚が人前にさらされてボコボコにされ分析されてることは
いつかこいつのためになるとは思うよ
若いころはーっていってかばう馬鹿 そういうのは10歳まででしょ
『そのうち』『時が来たら』『自然に』過ちに気づいて大人になることなんて無い
嫌で恥ずかしい思いしまくって大人になるしかないのに
いいよいいよ責めないでこいつもいつか大人になるよって派は優しい虐待する素質があるよ
実際コイツが交通費も小遣いも貰えず家事分担しないと回らないくらい追い込まれてるわけでしょ
てかスレに続ききてるけど超毒親だった
家事を手伝ってる父や弟じゃなく、何もしてない長男が一人でギャーギャー文句言ってるのか
しかも進学する気みたいだし、図々しすぎるわ。文句があるなら高卒で働けよ
このキチ長男がいなくなれば、母親も病状がよくなると思うわ
※71
真夜中に作るのは「弁当は食べる○時間以内じゃないといけない」って母親ルールだそうだ
「母親が見てないと火の扱いは禁止」のルールもあるからすぐに仕込めないんだって
この先は後出し後出し後出しの連続で、男様脳を拗らせたクソガキから、
毒親の異常ルールに縛られながらもバイトして自分と弟たちを養いながら
家事も勉強もする健気な長男君にジョブチェンジしています
母=体が弱く動くのがしんどい、家族に感謝の気持ちがある
父=母を守り代わりに家事をする
弟=体の弱い母がときどきでもお弁当を作ってくれることを感謝し喜ぶ
報告者=母の代わりに家事をするのが不満、母がときどき家事をして弟が喜ぶのが不満
こいつがいなけりゃうまく回るんじゃね
追記読んだけどこの両親に説得は難しそうだね
祖父母が健在なら、父親に生活費を出させて兄弟三人揃って祖父母宅に住んだ方がいいかも
全員転校することになるけどね
っつか後出しにつぐ後出し
建設的な意見が欲しいなら現状をまとめて後出しがないように推敲してから書いたほうがいい
Lineみたいにダラダラ書くなと
半年ROMってろという言葉は正しいな
弟がぁ弟がぁって言うんならある程度大きくなるまでは我慢して弟たちが
自分のことできるようになったら出てけばいいんじゃね?
この人もめんどくさいな。親が融通聞かなくてめんどくさくてイライラしてるみたいだけど。
続き出たら印象違うね
多分父親はお金がそこまで無いけど子供に言えない
母親は健康に神経質で完璧主義なのに体が動かないから子供にしわ寄せ
お金を使いたくない子供が我慢すればいいってなっちゃってるし
残念だけど弟は遠からず親に取り込まれる
家族全員口だけなんだろうねそれは長男も含めて
ルールを提案するけど実行できる実行力行動力計画性が皆無い会社みたい
とりあえず母親はいないものとして
親の承認待たずに変えれるトコ変えていく
あれこれ言われてもご飯は保温で無料で受けられる
市でも医者でも相談をしまくる指導もしてもらう
外部の人を何とか入れる先生も頼る現状を親戚にでも話す
ブラック企業みたいだから家の事情オープンにしたらいい
自分の生活進路優先>弟の勉強や遊びが出来る環境 親のことはあきらめる
スレ読んできたけど本当にうちとそっくり
やっぱり毒親はすっぱり諦めるしかないよ
弟たちが心配かもしれないけど、外からできる範囲で手助けするしかないよ
後出し後出しって叩かれてるけど、私は自分が同じような状況だったから最初の書き込みからなんとなく気持ちは分かった
一般的な高校生より我慢も苦労もしてるのに周囲の誰も認めてくれないならそれはやさぐれるよ
しかもスレ読んできたら思ってたより身の程知らずのクソ面倒な親だし
心臓病なら何しても許されるなんてわけないよ
最初の書き込みだけ見たら「なんだこのクソガキ」だけど、プリマでの続きを見たら親の方がクソだった
健康志向拗らせてこだわり抜いた食事を提供「する」ならいいけど、提供「させる」って面倒臭すぎるわ
代替案出しても「好みじゃない」「気に入らない」とか言うクソみたいな理由でことごとく却下し、だから今まで通り私達のために頑張ってね☆って毒親じゃん
最初は「薬でギリギリコントロールしてる心臓病の私を「コントロールできてるなら健康体だろ」と勘違いし無理やり運動させようとする夫と息子」の息子側の書き込みだと思ったよ…
すごい後出しがきてるのか。そこまで180度見方が変わる話、なんで最初に書かないんだ…
みてきた。かっとなると反射で反論しちゃって本意が伝わらないタイプだったか。
高校生だし仕方ないか。
少食の人のときも思ったけど、プリマの人たちは話がうまいし丁寧だな。
親は健康病と放射脳の亜種で子供を所有物扱いするタイプか。めんどくせーな。
児童相談所に駆け込んでそのまま兄弟で施設に逃げ込むのが一番なんだけど、
(今は大学までおいてくれる)親が一応子育てしてるから難しそうだなあ。
設定付け足しすぎ
病人を労わることが出来ないなんてひどい、病人を使うな、
とか言ってた人もいるけどそんな簡単に言わないで欲しいなあ。
他人を労わるのはかんたんだけど、近ければ近いほど大変なんだよ。
この子も労わってもらわなきゃやってらんないよ。
※137
いやー記事読み返してみても、前半はいっぱいいっぱいなのは伝わるけど
本人の書き方が攻撃的過ぎる。
エスパーじゃないから、あそこから現在明らかになってるところまで
察するのは無理だよってスレでも言われてるけどさ。
これはさすがにかわいそう。自分の進路は諦めないで進んで欲しい。
作り置きとかバレないようにするの難しいしな…
長男の言ってることは最初から一貫してると思うが。
要は叩きやすそうな奴を得々として叩いてみたら、後から事情が分かって
振り上げた拳のおろし方がわからないボケ(例えばID:Mk8)が、なお上から目線でものを言おうとして恥をかいている、としか思えない。
長男が攻撃的に過ぎたというが、最初に冷静に質問していれば、これくらいの事情は早くに明かされただろう。
このコメント欄も含めて、まず脊髄反射で攻撃するという癖はどうにかしたほうがいい。
844の健康気にする親の食事制限wほんとこれうちの母親ww
うちは毒じゃなかったけど本当にこの通りの制限だったなw
今でも帰省すると同じ事言ってるw
長男高校生だから、長男の居る場面では火気使用許可になれば、だいぶ楽になるだろうけど
親の目的は子供の支配と監視だから難しそうだね。
※138
完全同意
最初は反抗期こじらせたようにしか見えんわな
その後の攻撃的姿勢も酷かった
いくらいっぱいいっぱいでもそういう態度じゃわからんわ
最初からきちんと情報だして書き込みしないとこうなるってROMってたらわかるだろ
自分のROMが足らんのを住人のせいにしちゃいかんよ
高校生だから…っていうのは理由にならんわ
児童相談所に相談すべきじゃないかな
米140
質問されることを前提にしていて自分で状況をちゃんと説明しなかったから
あれはどうこれはどうって提案する手間が発生するんじゃないのかな。
最初の書き込みから「お母さん、がんばりが足りなくないか?
いくらなんでも息子に負担かけすぎ」って思っていたけれど、
続報が来たらわりとめんどくさい毒親だった
弟たちに逃げる気があるなら、児童相談所経由で里親の家から
学校に通うって手もあるけれど、おそらく弟ははっちゃけて
逃げないと思う
病気の知識がないからどれぐらい重度なものかわからないけど、そんなにずっと寝たきりの症状なのか?
料理作れる時に作ってくれるだけでも充分、弟が食事する時は食べなくていいから側にいてやってほしいだけとか健気じゃん。
作り置き嫌とか言ってられる状況じゃないのに母親が屑だろ。
最初とは話し変わってきてて笑う
絡みスレでおもちゃにされてるの気づくなんて、作者さんも頑張るなぁ
ちなみに割と早い段階でネタ認定されてたっぽい
そういうことは早く言って欲しい!w
母親ミュンヒハイゼン病をこじらせてないか?
心臓疾患はあるのだろうが、大げさに言ってるとか
それこそ、最初の彼の言った怠けのようだが
父親はどっぷりそれにつかってて、子供に丸投げだし
うまいこと道が見いだせるといいなぁ
創作臭しかしなくね?
重度も何もコレ、昔で言うところの心臓神経症だよ
自律神経やら更年期やらの影響もあるし、メンタルの問題で動悸が起きるから、安定剤常用してて眠いんでしょ
本人が気になるならβ遮断薬も使うだろうけど、基本的には体に無害な不整脈の代表
寝てて動かないから血圧下がって頻脈になるのループ
循環器疾患というより心療内科で扱う奴
病気しんどいのはしょうがないけど
作りおきだめ、ご飯炊きたて何時間じゃないとダメとか今時クレカダメネットスーパーダメ
変なルールつくって家事しんどくしてる場合じゃないだろって
家事できるようにみんなの負担が減るように工夫と妥協しろよと
最初っから親が本当にクソだな、って思ってたよ
弟さんたち共々早く逃げられるようになるといいね
次男がもう諦観なってて可哀想だな、高校は全寮制でも行って逃げればいいのに
冷凍だめ加工だめジャンクフードだめ作り置きは捨てる
そのくせ食べ放題には3男連れてくとか酷すぎるだろ
後出しの「食べ放題」で笑った。
基本的に食べ放題なんて余裕で冷凍食品使われてるだろ…
謎ルールがダメだな。自分達のこだわりを息子達にも押し付ける時点で毒。
でも、この息子もなんというか、性格的に放置したくなるタイプだな。
詳しい事情もわからない、顔も見えない相手に何的確にアドバイスを求めて逆ギレしてんだよ。
謎ルールは負担だが、そんなこだわり強い相手に何言っても無駄だから、時期が来て独立するまで我慢するしかないだろう。
すげー
文盲がいっぱいwつか叩いてる人ちゃんと全部読んでないと思われw
当方もリウマチを免疫抑制剤でコントロールしてフル勤務するシングルマザー、家系由来の低血圧な上に数年前パワハラで鬱になって休職歴有りだけど、朝ご飯作るし弁当も朝作るし帰り遅いから味噌汁とおかずとご飯レンチン仕様で作り置きしていくよ。仕事は事務にしちゃ肉体労働だけどね。
これだけやってもセルフでレンチン生活させて悪いなって思うのが普通の母親だと思うよ。
母親、ダラ奥に鬱も入ってるのと、夫もダラな上に見栄っぱりなんだと思う。
人様にうちはみんなで一丸となって病気の妻を支えています、それでも体に悪いものは食べさせない健康志向ですって自慢臭がプンプンする。
誰かミュンヒハウゼンじゃないかって書いてたけど近い感じ。
まともな神経と愛情あったらコメ欄の誰かのお母さんみたいに調子がいい時に今のうちにってやりすぎてバテて寝込むって繰り返すよ。
私もそうだけど、リウマチ持ちのコミュニティでも同じ行動パターンがデフォ。
この両親は自己愛の匂いがすごくする。
コメ欄、報告者をフルボッコしてて笑ったわ
普通に読めば「オレルールに子供を縛り付けておきたい、自己愛たっぷりの親(病弱)」だろ
家計的に独立するまで、この状態に耐えることになるけど、それがベストな選択と思う
(コメ欄フルボッコなのは追記記事が上がる前のコメだと思うの…)
「長男」嫁視点が
チラシの裏【レス禁止】仕切り直して三枚目 84~
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1480090898/
こんな子いらなーい
パパも弟もこんな子嫌いだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。