2017年04月17日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490569784/
何を書いても構いませんので@生活板 42
- 956 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)21:39:45 ID:sEq
- 数か月前に入社したオバちゃん契約社員が仕事が遅くて異常にミスが多い。
ミス以上に周りを苛立たせるのがその性格。
ミスを注意されて、前にも注意したよねと指導者に言われると、
そんなこと教わりましたっけ、アハハハハと笑うとこじゃないとこで笑ってる。
同様にミスを怒られてるときに、全く謝らないで、ええ、ええってなぜか相槌を打ったり、
ミスったときにそう指示された!と意味不明な嘘をついたり。
|
|
- 態度もそうだけど、他にも普通じゃ考えられないような行動をとる。
よその課の全く関係ないデータをいじってファイルを壊すとか、
メモを取らせても、そのメモをなくすとか。
おまけに、オバちゃんは他人の噂話が大好きで、
職場の人間の余計な噂話ばかりする。人間関係がわかってないから、
話している相手が噂話の対象の人と仲が良くて、不愉快になってるとか理解できてない。
そんなこんなで全方位で問題があるので職場の関係者全員から嫌われてる。
指導してる人間たちも、もはや問題ありすぎて仕事以外を注意する気が起きないほど
オバちゃんを嫌ってて、契約終わる前に一刻も早く辞めてくれることを願ってる。
自分は指導者じゃないから、見放されてるオバちゃんを見て、嫌いとはいえ、たまに同情してしまう。
いい歳だから誰からも本気で注意されることもないだろうし、
今ようやく自分はヤバいって自覚が出てきたみたいだけど今さら感ハンパない。 - 959 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)22:46:53 ID:3dp
- >>956
そのオバチャンの契約はいつまで? - 963 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/15(土)23:26:24 ID:qoz
- >>959
契約期間1年で、あと半年以上ある。
余談だけど、雑談で話しかけられたとき、子供いて厳しく躾してると聞いてから、
すっごい微妙な気持ちになってる。
|
コメント
わざとだろうな
通名だったりしないか?
だから二か月ごとの更新にしろとあれほど言ってるのに一年とか……。
>よその課の全く関係ないデータをいじってファイルを壊すとか、
どうしたら壊すような事になるんだ…?
むしろそっちの方がすごいわ
発達障害持ちのおばちゃんでしょ
発達障害だろうな
多分言っても理解ができないから、言ってもわからないと思う
空気読まない、理解力がない、話が聞けない、自分から一方的に話すことは得意、言動で誤解されやすい
自閉症系、アスペルガーってこんな人多いよ
人間関係読めない人っているよね
なんつーか自分に見えてる範囲だけが現実で、自分抜きでの人間関係だって存在してるってのがわかってないタイプ
自分の恩師に当たる人が、60歳超えの再雇用でまだ会社に残っているんだけど、
新卒が恩師を病気(癌)の爺さん呼ばわりして、周りからフルボッコになってたな。
想像力なさすぎなんだよ。
うちの場合だけど、新卒新人なら真剣になって指導するが、
40代のおばさんで契約社員なんて、そこまで熱心に指導する対象じゃない。
代えればいい話なわけだから。
若いうちに職業訓練を受けてこないと、歳とったときに悲惨。
契約社員とはいえここまでひどいならクビにできそうな気が。
おばさんが考えてる厳しい躾が妥当なものなのか知りたい
本人は躾だと思っている理不尽な要求を聞かされているであろう子供…
可哀想
なんでこんな奴がっていうような人が社員やってて、真面目でコミュニケーションも上手い人がバイト、なんていうのを見ると本当に不思議になる
今の若者なんかよりずっとゆとりのある世代だからなその辺
発達発達って、本当に子供らは新しく覚えた言葉を意味もわからず使いたがるね
微笑ましい
時々ほんとうにこの人今までどうやって生きてきたのってのがいるからね
あと生まれてこの方実家出て暮らしたことないって人は
たいてい精神年齢が幼い
※13
おう、そうだよね。
発達じゃなくてセンギョー主婦上がりのパートや契約のオバちゃんなんか、脳が溶けてんだよ。雇う方が悪い。
これは発達とかアスペとかじゃないだろ 壊滅的に無能なだけだろ
若い世代にも多いしそいつらが老けたらその手の使えねえババアやオヤジになるだけだよ
愛嬌さえしてれば、おバカ・天然キャラが許されるのは若いうちだけだよな
歳とったらただの使えないオバハン扱いされるだけなんだが
若い頃のノリのまま歳をとったおばちゃんは結構いる
で、このおばちゃんにできている仕事はあるのか
実は他社からの有能な工作員w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。