行方不明の時に毎日おにぎりを谷に投げ込んでいたって…ゴミの不法廃棄と変わらないレベルの行為だよね

2017年04月17日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
333 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)16:54:19 ID:WHH
絶対にリアルで言ったら引かれるとおもうからここで。

熊本の車ごと行方不明になって大分たってから発見された若者の親。
行方不明の時に毎日おにぎりを作ってそれを谷に投げ込んでいたって…
それゴミの不法廃棄と変わらないレベルの行為だよね。
これをそう指摘したら遺族感情ガーとか言われるんだろうな。


334 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)17:06:48 ID:Wqi
>>333
あはは、同意同意
でもまあ量が少ないからいいじゃん。

335 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)17:40:41 ID:Knr
>>333
岩手の海にお弁当流してる津浪で娘さん行方不明な母親の話があったなあ
まあ333の両親が出先で土石流に生き埋めになったまま、
何年も見つからない誰も捜索もしてくれないってなったら案外同じようにやったりしてw
やらないかw

336 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)18:10:28 ID:NM1
>>333
自分はもう絶対に生きていない人の捜索をしすぎだと思ってた。
何でもない時に起きた事故ならともかく、としか思えなかった。
孤立している集落や生活が破たんしてしまった被災者が沢山いるんだから
あの重機や費用、人手をそっちに回してあげればいいのに、と思ってたよ。
たぶん、そう思っていた被災者も沢山いたろうに・・・
でも声にする事は出来ないよね。
実際、あんなに掘り返して探し回った場所に埋まってなかったんだし。
既女の方で同じような事を書き込んでる人がいたんだけど
「あなた本当にそう思っての?」「人でなし」的に叩かれていて
叩いている人たちに、きれい事言ってんじゃないよ、と思った。
この人たち、自分が孤立集落に住んでいても同じ事言えんのかってさ。
でもやっぱり自分の神経の方がわからんって叩かれるんだろうか。

337 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)18:18:08 ID:X2G
>>336
捜索隊は一定の期間で打ち切られてその後ずーっと家族だけで探してて、
お盆頃にやっと発見したんじゃなかった?

338 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)18:22:22 ID:KvC
日本人の宗教観というか生死観というか、
遺体でも放置されてるのは辛い、寒くて寂しいって感覚があるからね
あと、たまーに「こんなに経ってたのに生き延びてたなんて奇跡だ!」ってのもあるし
理性だけで考えれば、>>336の言ってることがただしいのかもしれないけど
難しいよね

339 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)18:22:53 ID:G3y
>>333
自分は子供亡くしたわけでもない以上、そもそもの行為を神経わからんと叩く気はおきないな
書かれてること自体はその通りだと思うけど

>>336
これも孤立集落に住んでいる人が表立ってそう言っていないからな…
思っている人も多いだろうけど、探してあげてって人もいるんだろう

>>337
やっぱ埋まってる人数が1人ってことで早めに打ち切られたんだろうね

340 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/16(日)18:31:34 ID:3mX
↑書いたけど同じ立場の人は逆に言えんか
やっぱ外からの声も必要だな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/17 16:44:22 ID: vvZuRTBs

    そんな話知らなかったな
    日本昔ばなしかと思ったわw

  2. 名無しさん : 2017/04/17 16:46:06 ID: GBi.jb6U

    おにぎりなんて腐ったら自然に返るものだしいいんじゃないの

  3. 名無しさん : 2017/04/17 16:46:54 ID: A1cIj6fE

    心情としてはわかる。ただ思いを口に出さない事はデリカシーだとも思う。

  4. 名無しさん : 2017/04/17 16:49:30 ID: b/sA/rYY

    遺体の捜索なんて後回しでと言いつつ、おにぎりを批判する不思議

  5. 名無しさん : 2017/04/17 16:49:36 ID: 5WwBeFec

    おにぎりくらいいいじゃんねー。
    こんなに細かいことが気になる性格だと生きにくそう。

  6. 名無しさん : 2017/04/17 16:50:50 ID: LovGhz5E

    昔ながらの風習が今となっては不法投棄、違法野焼きって言われても仕方ないからねぇ

  7. 名無しさん : 2017/04/17 16:51:21 ID: XTgGVzbs

    死んだことのない人が、死んだ人のことがわかるかな

  8. 名無しさん : 2017/04/17 16:52:48 ID: MTdC0BCY

    人が人を思いやる気持ちがなくなった時に
    この世に地獄が現れるんやで…

  9. 名無しさん : 2017/04/17 16:53:27 ID: .lgIQsbs

    いつでも理性を失わず、一番合理的な行動を選択することはできないものだ。
    我が子が災害に巻き込まれたなら尚更。

  10. 名無しさん : 2017/04/17 16:53:39 ID: p8lTOBSY

    遺体をそのままにしておくのも見方によれば不法投棄だろう、これについては言及しないのか

  11. 名無しさん : 2017/04/17 16:53:53 ID: 1X6bfses

    とりあえず自分はこの報告者とは合わないだろうなと思った
    毎日おにぎりを作っていた親御さんの気持ちを思うと胸が痛むな

  12. 名無しさん : 2017/04/17 16:55:16 ID: wBxBRoZQ

    大部分自然に帰る上に少量なんだから別にいいだろ

  13. 名無しさん : 2017/04/17 16:55:47 ID: 3bTDaY62

    さすがに不法投棄と一緒にするのはどうかと思うわ
    つもりつもって環境を破壊するようなものでもない
    ※2も言ってるように自然にかえるんだからいいじゃん
    確かにリアルでは誰にも言えないな

  14. 名無しさん : 2017/04/17 16:56:21 ID: R8W9PSV6

    谷で大自然だし鳥とかが食うだろうから別にいいんじゃ…

  15. 名無しさん : 2017/04/17 16:56:34 ID: A1hly8yk

    ※10
    キミだけだよ、まだ明るい時間帯からそんな寝言をつぶやいてるのは…

  16. 名無しさん : 2017/04/17 16:56:38 ID: nSIVW.CU

    333は想像力の欠乏した人だと思う。

  17. 名無しさん : 2017/04/17 16:56:54 ID: ftkC9KRQ

    太平洋戦争中の米軍のレポートであったよな。
    「日本兵は病人・けが人や弱った人間に対して冷淡でほとんどケアをしないが、死ぬと途端に丁寧に扱い、物資が乏しくても盛大な葬儀をしようとする」という内容。
    日本人独特の宗教観なんだろうなあ。

  18. 名無しさん : 2017/04/17 16:57:43 ID: RJCi/Cis

    不法投棄のゴミは大半土に還らないし酷い場合は有害なものが発生したり自然に悪影響だけど
    おにぎりは野生動物の餌になるだけ、腐っても土に還るからいいんじゃない?
    毎日何100㎏とかトン単位で生ごみ落としてるのとはわけが違う

  19. 名無しさん : 2017/04/17 16:58:09 ID: XTgGVzbs

    これ谷じゃなくて、川にお茶とかおにぎり流してたんだよね?

  20. 名無しさん : 2017/04/17 17:00:19 ID: lD.l26QQ

    私もおにぎりはすぐに腐敗して自然にかえるからいいと思う。
    不法投棄っていうのはテレビとか冷蔵庫とか数十年も
    そのまま残るから困るっていうレベルのものでしょ。

  21. 名無しさん : 2017/04/17 17:00:26 ID: n9S6oJSI

    家族だけで探すのならまだしも、山岳ボランティアとか使って結構たくさんの人の協力を得てることにもやっとしたなぁ。
    救助の人が亡くなるのが一番ダメだと思うんだよね。
    安全じゃないところに他人をたくさん連れていって、もし一人でも亡くなったら責任とれるのかなって。
    彼らにだってあの人たちみたいな親はいるんだし。

  22. 名無しさん : 2017/04/17 17:00:58 ID: S.dBMsm.

    自分がその立場だとやっちゃうかもな

  23. 名無しさん : 2017/04/17 17:02:00 ID: 1ZivTR4E

    おにぎり毎日一個が不法投棄ゴミと同じレベルってその感覚がおかしい
    だったら息吸って微生物殺してるこの人も犯罪者と同じレベルって言ってもいいのかな

  24. 名無しさん : 2017/04/17 17:02:46 ID: nub1Fc3M

    自然に還るおにぎりだから良いじゃん。
    家族も自然に還るおにぎりを選択出来る冷静さがありながら、でも生きている可能性がほぼない子が生きててお腹空かせてるんじゃないかという親心の葛藤での行為なんだから大目に見てあげようよ。

  25. 名無しさん : 2017/04/17 17:03:00 ID: E2kju2go

    ※2
    同意
    ラップにくるんであったとしても、そこまで環境に悪影響があるとも思えないし

  26. 名無しさん : 2017/04/17 17:07:23 ID: vlfIhBo2

    人と違う冷静な自分、に浸りたいだけの人でしょ
    環境が〜とか他の孤立した人を〜とかいうけど、別にそれらのことを気にかけてるわけじゃなくて
    ただ叩ける材料に使えるから言及してるだけでしょ

  27. 名無しさん : 2017/04/17 17:07:43 ID: TWTtyYRU

    いやラップはするなよ

  28. 名無しさん : 2017/04/17 17:09:42 ID: Ef1.tD5Y

    水害の際に『流されていた犬を消防隊が救出!』みたいなニュースがあるけど、あれって助けなかったら大バッシングされるから助けざるを得ないんだろうな。

  29. 名無しさん : 2017/04/17 17:09:47 ID: /KES.pq.

    おにぎりごときで細かくいちゃもんつける人のがネチネチしてて嫌だわ……

  30. 名無しさん : 2017/04/17 17:10:22 ID: 1MNtpS22

    おにぎりは土に還るからまあいいかな
    でも昨日その両親が灯籠?とか花束や千羽鶴供えてたのニュースでやってたけど
    それは持って帰って欲しいわ

  31. 名無しさん : 2017/04/17 17:12:40 ID: RMH4Deoo

    不法投棄言いたいだけちゃうんかと。
    他人と違う視点持てる私カッコイイ臭がほんのりしますわ。

  32. 名無しさん : 2017/04/17 17:19:14 ID: 9mORUaGU

    うん。言わせてもらう「遺族感情ガー」と。

    産廃や家電を投棄するのと一緒に見えるとか
    メンタリティがすげえわ。

  33. 名無しさん : 2017/04/17 17:19:20 ID: 1z1Eor9E

    コンクリートジャングルの都会と違って田舎じゃ虫さんがすぐに始末してくれるよ。
    そんなこと言ってたら献花だってゴミのもとだ。
    おにぎり代が税金とかだったわけじゃなし、目くじら立てることかね?

  34. 名無しさん : 2017/04/17 17:32:55 ID: xOSM0F9Y

    根底にある「死者やその遺族より生きて困ってる人に金使えよ」って考えには共感するわ
    日本は一番の被害者という定義を作って、二番目以降の被害者が保証されるべき権利も全部一番の被害者という人が貪るんだよね

  35. 名無しさん : 2017/04/17 17:33:37 ID: kecVDo7o

    >行方不明の時に毎日おにぎりを作ってそれを谷に投げ込んでいたって…
    >それゴミの不法廃棄と変わらないレベルの行為だよね。

    ううん、全然違うレベル

  36. 名無しさん : 2017/04/17 17:34:16 ID: mpJNlmhg

    おにぎり投げてもいいけど
    花束も・・・花はいいけど輪ゴムとか周りのビニールはどうなんだろう?とちょっと考えちゃった。

  37. 名無しさん : 2017/04/17 17:34:48 ID: NuPql0z.

    クソとミソの区別が付かないってのは正にこういう人の事

  38. 名無しさん : 2017/04/17 17:35:52 ID: P1kh2wWk

    不法投棄としか受け止められない報告者は
    いままでさしてつらい経験もせず、物事をあまり深く考えることもなく
    生きてきたんだろうなあ。でも保身は考えるのか。

  39. 名無しさん : 2017/04/17 17:38:17 ID: d6ccfdK2

    ※34
    そうかな?遺族にサポートは必要でしょ
    ついでに震災で考えると一番目が総取りというより、
    何番目だよって層が横から貪ることの方がヤバい構造ではないかな
    助成金おいしいです、とか被害も緊急の必要もないけど支援ヨロとかさ

  40. 名無しさん : 2017/04/17 17:43:42 ID: 2eHNjw8Q

    もう出てるが極微量の有機物の投棄に目くじら立てるほどかと甚だ疑問。
    重箱の隅を楊枝でほじくってまで手に入れたごちそうはさぞかし美味しいんでしょうね。

  41. 名無しさん : 2017/04/17 17:44:36 ID: QD5Rzrpg

    確かにおにぎりとはいえ大丈夫かな?とは思う
    でも遺族の気持ちを考えるとこんな書き方できないな

  42. 名無しさん : 2017/04/17 17:45:46 ID: FYRDIWPc

    その話は知らなかった
    ご家族の気持ちを思うと泣けてくる
    この報告者も、いつか家族を送る時に、昔こんな書き込みをしたことを思い出して後悔するんじゃないかな
    我が身に降りかからないとピンとこなくて、悪気は本当に無くて言ってるタイプに見える

  43. 名無しさん : 2017/04/17 17:51:11 ID: bxtd8hiU

    こんなことでdisる人の気持ちが分からない
    よっぽど誰からも愛されずに育った人なんだろうね
    今でも誰からも愛されてないでしょ、この報告者

  44. 名無しさん : 2017/04/17 17:51:48 ID: XTgGVzbs

    ※36
    普通の輪ゴムはゴムの樹の樹液を硫黄で固めたものだから、環境負荷は木の葉と同程度じゃね?

  45. 名無しさん : 2017/04/17 17:53:23 ID: CWCwVimU

    ※38
    こういう醜い人間は自己保身には必死だよ
    というか元から自己中で自分のことしか考えられない人間なのよ。
    凶悪なサツジン事件を起こした犯人だって人を酷いやり方で平気サツガイしておいて
    自分だけは死にたくないから必死で死刑にならないようにあらゆる嘘をつくでしょ?

  46. 名無しさん : 2017/04/17 17:57:30 ID: VElpcDZ.

    捜索に人員割くことで、生きている人間の生存が脅かされるほどなら望み薄なところは後回しになるだろうし、捜索に人員割いてもいいんじゃねえかなと思う

    ※17
    死んだら"仏"さんだもんな、ただこういう事を見るとキリスト教的な死生観?ではない日本でも遺体の有無がとても重要ってのは興味深いかもしれん

  47. 名無しさん : 2017/04/17 17:57:43 ID: WVa7T8wM

    ひどい書き込みだね
    九州人にとっては許すことの出来ない言葉ばかり

  48. 名無しさん : 2017/04/17 18:01:58 ID: fAjNrLrA

    身内が犠牲になった人と、ただ傍観してる人との考えや気持ちが違うのは当然。
    年を取ると犠牲になった方の親御さんの気持ちも良くわかる。
    「ゴミの不法廃棄と変わらないレベルの行為」とはどうしても思えない

  49. 名無しさん : 2017/04/17 18:02:01 ID: mpJNlmhg

    ※44
    ありがとう。輪ゴムオケならビニールやめて紙で包めば大丈夫かな。

  50. 名無しさん : 2017/04/17 18:05:04 ID: lCInLuCw

    田舎の人間からしてみれば都会のアスファルトならともかくあんな自然の山に
    毎日一回おむすび転がしたって特に不法投棄とは思えないけど本当はどうなんだろう
    よくそこまで考えるなとある意味感心する

  51. 名無しさん : 2017/04/17 18:06:49 ID: CsNGstis

    まぁ、野生動物が美味しくいただいちゃっただろうね。
    味の濃いのはやめておけ。

    お地蔵さんのへのお供え物だってそんな感じ。

    むしろ、事故現場に献花したら、後でちゃんと片付けろ。

  52. 名無しさん : 2017/04/17 18:10:52 ID: eucErx6s

    谷底に落ちた車の鉄くずや化学製品、流出した油なんかが与える被害に比べたら可愛いもんだろう。

    突然「十中八九死んでるけどどこでどうしているか全くわからない」なんて絶望に突き落されて探し回っていた親御さんや家族友人の心情を思えば、不法投棄だとしてもお握りを備える行為を否定する事なんかできんよ。

    日本テレビのドキュメント番組は自分も視たけど、大きな岩の下からぺしゃんこになって辺りに油が漂う中沈んでいる黄色い車が見つかって遺体が発見されたと報告された下りとか、もうまともに見てられなかったからな。

  53. 名無しさん : 2017/04/17 18:13:53 ID: HC6cophY

    事故現場に大量の供え物をして片付けない迷惑行為と通じるものがある

  54. 名無しさん : 2017/04/17 18:17:46 ID: LrVmByQI

    これは生きてるかもしれないという親心だし、おにぎり数個くらいなら
    その辺の生き物が食べるから問題はないよ。批判する人がうざいわ
    事件事故現場に大量の花や菓子やジュースを置いて片付けもしないのは迷惑だと思うけど

  55. 名無しさん : 2017/04/17 18:19:00 ID: PDYbRwQY

    陰膳ならわかるんだけど最終目撃地点に投げ込むのはどこの宗派なんだろう

  56. 名無しさん : 2017/04/17 18:19:33 ID: 68KTpQO2

    うちの息子が同じような状況になったら、やっばり探す。探して探しまくる。
     
    ふと気づいた。うちの猫が埋まってしまっても探しまくるわ。
    いかん、猫が埋まったらと思ったら涙が出てきた。

  57. 名無しさん : 2017/04/17 18:24:06 ID: razoMT3w

    お前の血は何色だ?!な考え方だね。自分でも分かってはいるみたいだけど。

    松谷みよ子さんの集めた民話集の中に、戦地で夫を失ったご婦人が、何十年とたった後でも「どっかの
    すまっこさ(隅っこに)ぽっとして居ねぇかなぁ(居ないかな)」と部屋の中を見回してしまう、という下りが有る。もちろん居るわけがないことは百も承知の上で、それでも視線を流して探してしまう、大事な人を手の届かないところで失った遺族の切なさ悲しさが、想像できないものだろうかね。
    できないんだろうな、自分でそういう目に遭いでもしないと。

    あと、自然に夢見過ぎ。こんな理由で投げられるおにぎりを不法投棄と一緒にするくらい、自然を大切になさってるのねぇ、ああら意識高くていらっさるわぁwとしか思わんわ。
    おにぎり気にするくらいなら、山の中にそのまま残されてる廃村の建物なんかを気にしなよ。ああいうの早く取り壊して撤去しなきゃ!ってな活動って、聞いたこともない。よっぽど自然への影響大きそうだけどな。

  58. 名無しさん : 2017/04/17 18:27:13 ID: pv.Is9vU

    ラップやアルミは自然にかえらないし野生動物が誤ってそれを飲み込んだら死に至るでしょうから
    もしおむすび投げるならラップせず投げるべきだわ
    紙っていう案は良いね

  59. 名無しさん : 2017/04/17 18:37:53 ID: uaD/Hzu.

    そういや、海で亡くなった人のために花を海に投げ込んだりするけど、あれってフィルムでラッピングされた花束の時があるよね。
    生物分解?される材質なんかな。

  60. 名無しさん : 2017/04/17 18:40:41 ID: G.Decx4c

    ※55
    何が宗派だよ
    供養とはまた全然別なのに理解できないのか
    生存が絶望的でも不合理でも「お腹空かせてないだろうか」と思ったら居ても立ってもいられないんだろ

  61. 名無しさん : 2017/04/17 18:42:06 ID: G6qAdhNI

    ※59
    厳密に言えばあれもいかんのだろうけど、その程度で目くじら立てるよりヤバいことはいっぱいある

  62. 名無しさん : 2017/04/17 18:50:28 ID: fzxg8ALY

    鉄屑と自然に帰るおにぎりを一緒にするなってコメントあるけど
    この報告者不法投棄が何を意味してるのか分かってないのでは?
    ものを棄てることが不法投棄って思ってそう

  63. 名無しさん : 2017/04/17 18:50:51 ID: C0ocwixU

    熊本地震の最後の行方不明者だしなんとか見つけてやりたいって気持ちはわからんでもないよ
    未だに海に潜って家族を探している人だっているんだし

  64. 名無しさん : 2017/04/17 18:51:36 ID: /lwyPX5s

    あんまり情緒が育ってなさそうな人だ。
    陰膳とかにもケチつけそう。

    そりゃ生きていそうな場所優先なのは当然だけど
    国が、死んでたとしても最後の一人まで回収しようとがんばってくれるから
    被災した人は踏ん張っていられるんだと思う。
    どうせしんでるからいいよね。って放り出す国なら、残された人たちもがんばれないと思う。

  65. 名無しさん : 2017/04/17 18:53:05 ID: 0QNMOb66

    思っててもわざわざ書くかね
    不法投棄を指摘できる私かっけーとか陶酔してんのかね

  66. 名無しさん : 2017/04/17 18:55:36 ID: 4FcGzq4I

    この前津波で亡くなった方の遺骨がまた見つかったね
    気持ちに決着をつけることは難しいものだ

  67. 名無しさん : 2017/04/17 18:56:51 ID: 6aF.5uxA

    大災害で家屋や車が流されまくってるんだからおにぎりなんて不法投棄とは言えないレベル
    救助順序の話はまぁ分かるけど、おにぎりを不法投棄とまで言いだすのはそれもそれで優先順位間違ってる気がするな

  68. 名無しさん : 2017/04/17 18:56:52 ID: CyRZ2QKU

    ネットで呟くくらいならまだましかね
    リアルで言われたら相手とは付き合い辞めるレベルの内容だわな

    米21
    捜索一旦打ちきり後に集まってくれた人達はみんなそんなこと分かってて名乗り出た人達
    無理につれてかれた訳じゃないし両親もその点ちゃんと触れてたよ
    知らなくてコメントしてるんだろうけど

  69. 名無しさん : 2017/04/17 19:00:32 ID: S60GT6uk

    こんな風に考える人いるんだね。冷静なつもりで想像力のない人って感じ。
    私はまだ独身で子供もいないから、想像でしかあの大学生の親の気持ちは考えれないけどさ、1%でも望みがあるならって居ても立っても居られなかったんでしょ。遺体見るまで我が子が死んだなんて信じたくないだろうし。

  70. 名無しさん : 2017/04/17 19:07:16 ID: zCe4zb8U

    心が狭いんガー

  71. 名無しさん : 2017/04/17 19:08:37 ID: uAs1vbV6

    そんなおにぎりくらい良いじゃないか。このくらいの事で不法投棄とか言われるなんて悲しすぎる。

  72. 名無しさん : 2017/04/17 19:10:36 ID: Zd4XLlrg

    本気で見つけたいならGPSつけたおにぎりにしろ

  73. 名無しさん : 2017/04/17 19:15:05 ID: L1EJIrzE

    不法投棄について無知な癖に正義の味方ぶってんのが最高にムカつく!!

  74. 名無しさん : 2017/04/17 19:15:49 ID: 8xmLc7Vs

    正義厨の成れの果てと言ったところか

  75. 名無しさん : 2017/04/17 19:20:11 ID: 7XPjcHoA

    そういやつい先日の深夜にこの遺族の密着ドキュメンタリー番組を見たばかりだったわ
    山岳ガイドの方に付いて貰ってご両親もがっつり登山支度で山に入って何日も息子さんを探してたな
    谷あいの水の中に半分浸かった状態で、子供が乗っていたであろう黄色い車が大きな岩に潰されてるのを両親が発見したんだよね
    お母さんが半狂乱になってるシーンで胸が苦しくなった
    あれ見たらおにぎりがー!ゴミの不法廃棄がー!なんてとてもじゃないけど言えないわ…

  76. 名無しさん : 2017/04/17 19:25:44 ID: 0AR8LOVY

    親心というのが理解できない報告者だろうね。

  77. 名無しさん : 2017/04/17 19:37:28 ID: KgJfVs6w

    反抗期ギンギンの厨房じゃなくて成人してこの思考だったらドン引き
    と学会の会長みたい

  78. 名無しさん : 2017/04/17 19:41:36 ID: HxsGYQzk

    不法投棄っておにぎりやん。土に戻るでしょ?

  79. 名無しさん : 2017/04/17 19:46:52 ID: B3qZth3U

    心ない人

  80. 名無しさん : 2017/04/17 19:49:32 ID: ewpr499I

    被災地ではないけど九州住みとしては1日でも早く見つかってほしかったよ。たった一人なんだよ、行方不明者。そりゃ十中八九亡くなってるだろうけど、一人ぼっちで寂しかろうとか本当に心が痛んだよ…。こんなこと頭に浮かぶ人がいること自体ショックだわ。
    「想像力」って大事なことなんだよとしみじみ教えてあげたいわ、この人に。

  81. 名無しさん : 2017/04/17 19:53:02 ID: ZbYQFfy2

    サイコパスやんけ

    そして不法投棄に関する常識的な知識もないという
    家財道具ばらまいたのか?ダンプ一杯米ぶちまけたのか?

  82. 名無しさん : 2017/04/17 19:53:45 ID: ZY0z.wzc

    鍋一杯を放り込んだんじゃないから、それくらい許してあげてよ・・・。
    私は被災した所に住んでるけど、公務員動員の捜索は早く打ち切られてますよ。
    あとはボランティア達で探したんです。
    見つかった日も、山登りのプロと言うか、そう言うボランティア集団が普通の人が降りられない川に降りた事で、見つけたんです。
    だから、市民の税金は初めだけです。

    どうせ死んでるからイイっていうのは、今の日本ではかなり難しいかな。
    じゃあ、あの学生マンションで圧死した学生たちも、
    そりゃ死んでるから出すのは後で良いって事になっちゃう。
    ちょっと辛い。

  83. 名無しさん : 2017/04/17 19:54:33 ID: 2JKUdYOY

    親心と食べ物といえば…
    東日本大震災の後、ビニール袋ひとつをぶら下げたお婆さんが、津波に飲まれて瓦礫だらけの道なき道をとぼとぼ歩いていたそうな。
    それを見つけた取材記者が何しているかと尋ねたところ、
    「息子を探している。お腹を空かせているかもしれないから、おにぎりを持ってきた」と。
    息子といっても、多分50歳は越しているだろう。
    それでも我が子は我が子。その身の無事と、腹減らしてねえかと案じる母ちゃんの想い。
    その後、お婆さんは息子に会えたのかどうか、今も気になっている。

  84. 名無しさん : 2017/04/17 19:58:44 ID: k.ysRLlc

    これがアスペの思考

  85. 名無しさん : 2017/04/17 19:59:07 ID: rvTxrTCI

    自分の両親と祖父母がクソだったから、この御両親のところに生まれたかったと思ったよ
    あんなに愛情深く両親から愛されて羨ましい、と一連の報道を見ていてずっと思っていた

    まさか「おにぎり」に着目しているヤツがいるとはね…

  86. 名無しさん : 2017/04/17 20:03:45 ID: gttJC53A

    おにぎりも弁当も土に帰るからって放って良いとは思えない
    カラスに餌付けするのと同じで飯目当てに害獣が集まるかもしれないしラップやプラ製の入れ物なんかは確実に付近の動植物にとって悪影響だし

  87. 名無しさん : 2017/04/17 20:05:16 ID: L4nKHs9s

    交通事故の事故現場(アスファルトの上)とかに毎日おにぎり置かれて後処理もされなかったら「腐ったら臭いしやめろ」と思うかもしれないけれど
    谷に投げ込むのは動物が食べるかもしれないし腐っても土に帰るし別にいいんじゃ?って思った

  88. 名無しさん : 2017/04/17 20:10:57 ID: WVa7T8wM

    熊本地震の一年目の感想がこれって
    怒りで言葉が出ない

  89. 名無しさん : 2017/04/17 20:13:14 ID: 1rdcGhJE

    あほらしい、その程度の量でどうにかなるかよ、プラゴミ投げ入れるとかはアウトだけどな

  90. 名無しさん : 2017/04/17 20:13:44 ID: vkgvEK2M

    リアルで言ったら引かれるとかいうけどそんなのネットでも引かれるよね
    しかも神経分からんスレに書き込むなんて

  91. 名無しさん : 2017/04/17 20:16:08 ID: C0ocwixU

    ※86
    カラスや害獣って(笑)
    現場の映像とか画像見た事ないでしょ

  92. 名無しさん : 2017/04/17 20:43:29 ID: h9NUQDkY

    まあ、子供が殺された場所に置かれた大量の花も「あれ誰がかたづけるんだろうか?」って疑問はわくからなあ。

  93. 名無しさん : 2017/04/17 20:52:48 ID: M0eJfdmo

    そうかーそんな風に思う人もいるんだね
    でももし自分の息子だったらと思うといたたまれないよ
    おむすびなげるお母さんの気持ち分かる
    思うだけで泣けてくる
    みなさんが心穏やかに過ごせますように
    一年なんてほんと早いね

  94. 名無しさん : 2017/04/17 21:00:59 ID: A8Pv5ldQ

    他人から見ればそんなものってことでしょ
    噛みついている人は2ch向いてないよ

  95. 名無しさん : 2017/04/17 21:04:05 ID: 1rdcGhJE

    ※94
    その他人には君が噛み付いてると思ってる人間も入ってるんだなあ、そんな事も分からないなんてお子様かな

  96. 名無しさん : 2017/04/17 21:05:16 ID: uqve512Y

    缶コーヒーとかフィルムの付いた花束はぶっちゃけ気になる
    おむすびだけなら自然に帰るしいいじゃんと思った

  97. 名無しさん : 2017/04/17 21:19:55 ID: WnVVZyBk

    ラップを取って素手でそいやーって投げたら
    手はご飯粒だらけ、おにぎりは空中か、途中の崖に当たってバラバラ。
    絶対ラップごと投げたよね。
    お弁当も箱ごとだよね。

  98. 名無しさん : 2017/04/17 21:25:22 ID: ateA1TPM

    スレの奴らはみんな中学生とかなのかな??
    いい大人がこんな事言ってると思うとゾッとするんだけど。

  99. 名無しさん : 2017/04/17 21:30:11 ID: FPb9Xp5Q

    あんな大規模な土砂崩れのどこかに我が子が一人ぼっちでいるかもしれないって思ったら、
    誰よりも一縷の望みにかけるのが親だし最後まで諦められないのも親だろう。
    このおにぎりがもしかしたら命をつなぐかもしれないっていう切ない思いは、親だからこそだと思うよ。
    ご遺体だったけど、見つかって本当に良かったよ。

  100. 名無しさん : 2017/04/17 21:49:38 ID: /4n7fUPQ

    お弁当でゴミの不法投棄が問題だと言うなら
    土砂崩れに巻き込まれた車探すのは環境保護のための優先課題だろうに理論的じゃないな

  101. 名無しさん : 2017/04/17 21:55:45 ID: BiJLVmAU

    毎日プラスチック投げこんでたとかならともかく、おにぎりくらいいいじゃんと思うがなー。
    あと遺体探しに関しては、いまだに戦時に亡くなった人の遺骨を回収しているし、区切りをつけるために必要なんじゃね。
    自分が死んだ側なら、無理して探さないでもいいかなーと思うが。

  102. 名無しさん : 2017/04/17 22:04:39 ID: .w.4zLAU

    おにぎり投げてた話は知らなかったけど、たとえ生きていたとしても、あてずっぽうで投げたところで息子には届きそうにないおにぎりを毎日投げていたってすごいな…。

    自分がその親御さんの立場だとして、毎日ご飯炊いておにぎり握ったら、息子不在の悲しみが増幅されて耐えられなくなりそうだ。見つかるまで必死に探しはするかもしれないけど。

  103. 名無しさん : 2017/04/17 22:07:02 ID: 2JKUdYOY

    ※97
    海苔を巻いたおにぎりを見たことないんか…

  104. 名無しさん : 2017/04/17 22:24:28 ID: MvlwCbXs

    意味なんかない、息子の手に届くくとはないってわかってはいても、それでも何かせずにはいられない気持ちってもんがわかんないんだろうなー。
    ゴミの不法投棄って、何色の血をしてんだ。
    うちは娘だけども同じ立場になったら半狂乱で同じように何か何か、ひとつでもって祈りながら無駄だってゴミだって言われながらでもやるわ。
    もしかしたらこの一つが、もしかしてまだ生きているのではってすがる気持ちをゴミ扱いとか邪魔扱いってアスぺかよ。

  105. 名無しさん : 2017/04/17 22:37:33 ID: Ds8Fe/0E

    不法投棄のゴミってだいたい有害物質絡みだろ
    おにぎり程度なら野生動物の餌になる事はあっても生態系に影響与えるようなもんじゃないし
    もしかしたら奇跡的に見つけて食べてくれるかもしれないってありえない奇跡にでもすがりたくなる親御さんの気持ち考えたら不法投棄と同じなんて発想自体普通出てこんわ

  106. 名無しさん : 2017/04/17 22:47:14 ID: qRKJ..N.

    何かせずにいられないんだろうね
    母親だと何より先に「お腹減らしてないか」というのが来る
    意味のない行動であってもそうしないでいられない気持ちは胸に迫ってくるがなぁ
    不法投棄だの環境破壊だのを持ち出すなら、ごく一般的な人が日常生活を送る上で無造作にそれ以上のことやってるって

  107. 名無しさん : 2017/04/17 22:56:35 ID: Num7J49.

    災害の行方不明者って、ご遺体見つからない限り死亡届け出しにくいんじゃなかった?
    行方不明で失踪届だして半年?以上たてば死亡扱いにできて、災害時は例外が設けられてたりとか
    うろ覚えで聞いたことあるが、逆に見つからない限りは書類上死亡させられないとか。

  108. 名無しさん : 2017/04/17 22:58:30 ID: X.xbSrzs

    思っても口に出さなくて、2chで流すだけ大人だとは思う
    だけどさ、自分の息子があの震災で亡くなったかもしれない、でも遺体が見つかるまでは
    万に一つの可能性に縋りたいって親心も、痛いほどわかる
    おにぎりを、お子さんにまで届かないものだと頭のどこかでは分かっていても、そうでもしないと
    重圧に押しつぶされそうになって、気が変になってしまわないように試を繋ぎ止めておこうとした
    ことを、誰が咎められよう

  109. 名無しさん : 2017/04/17 23:04:08 ID: E.0Paslw

    自然の中なら有機物は自然に帰るからゴミの不法投棄とは根本的に違う。
    あれが問題なのは有害物質や分解されない物質で自然破壊するから。

  110. 名無しさん : 2017/04/17 23:22:15 ID: jH2/fO9g

    親がせめてもと思って投げ入れるお握りの数個の何がゴミか?
    産廃物ってどういうものか知って言ってるのか?と不愉快になったけど
    他の人の意見を読んで胸のつかえがとれた
    ただ、※17については興味深くコメント読んだ
    そして、息子さんのご遺体は発見されたんだね
    見つかるといいなと祈っていたから、その意味ではほっとした
    ご遺族にはせめてもの、慰めになるのかな
    きちんとお弔いもできるから

  111. 名無しさん : 2017/04/17 23:39:30 ID: P6UgQ4Hg

    毎日おにぎりを握って谷底に居るかもしれない子供に…という親の気持ちは
    涙しか出ないわ

  112. 名無しさん : 2017/04/17 23:45:24 ID: razoMT3w

    つーか、よくよく考えると、御握りが不法投棄がどうのってのがポイントじゃないんだろうな。
    親御さんがもう亡くなっているだろう子供さんのことを全身全霊で想っている、そしてそれが
    TVで報道されているってことは、多数の人が共感しているだろうって事そのものにいちゃもん
    つけたいんだろう。
    大事にしたい相手も、大事にしてくれる相手も思い当たらない人間なんだろうなと思うわ。
    こんな事、ネット上ででも吐き出してるうちは、そうそう巡り合えないと思うが。

  113. 名無しさん : 2017/04/17 23:46:18 ID: kulk8i9s

    どうしておにぎりを投げてたの?
    食べると思ったの?お供え?
    本気でわからない

  114. 名無しさん : 2017/04/18 00:05:10 ID: nWBJps9s

    その状況で不法投棄云々ってズレたこと言うほうが、何を正義ぶってきれいごと言ってんだって感じ

  115. 名無しさん : 2017/04/18 00:17:54 ID: uDemw.dg

    おにぎりよりも事故や事件で人が亡くなった場所にビニールの包装した花をそのまま供える方が嫌だな、と思うんだけど…
    見栄え悪いしビニールは土に還らないし飛んでいくし…分別を気をつけてる人多いだろうになんで中途半端なことするんだろ

  116. 名無しさん : 2017/04/18 01:08:44 ID: P6aTQC2c

    ※113
    わからん人には説明してもわからんよ
    この※欄にも幾つか書いてあるが読むことさえしないか読んでも理解できなかったんだろ?
    聞いても答えても無駄だよ

  117. 名無しさん : 2017/04/18 01:20:44 ID: .I5HRvVI

    ※115
    なにかで読んだことあるなあ
    自宅のすぐ前だかが若い人の交通事故現場だかで、月命日とかにお供え物やらペットボトルやら花やら色々置かれてるけど、結局片づけるのはその事故現場の前の無関係の自宅の人ですごく迷惑してるけど
    注意しても人でなしだの、遺族感情がどーのこーの言われてどうにもならないみたいな話
    こういう話だったら不法投棄だの言ってもいいと思う、実際に迷惑行為になっているわけだし
    でも行方不明者に対して、生きているかもとおにぎり投げるのは不法投棄にならんだろ
    死体発見してからも投げてたら、ちょっとそれはどうなの?とは思うけど

  118. 名無しさん : 2017/04/18 01:24:20 ID: F9LFgYqk

    熊本の人間としてはスレの人達の神経が分からないし分かりたくもない
    想像力のかけらもないのか斜めから見てる自分かっけーなのかは知らんが糞みたいな連中だ

  119. 名無しさん : 2017/04/18 02:05:34 ID: vckhEYBo

    そんなことより
    著名人達の生誕祭だとか言うのの方がグーグルで出るたびに謎に思うが
    生誕100周年記念だとかいつまで続ける気かと
    日本だと法事というのもあるのに同時にしんだあとの儀式もしているのに
    なお生まれて何年目だとか同時進行で祝うのはおかしいんではないかと
    ミイラの祝いでもしているのかと

  120. 名無しさん : 2017/04/18 02:35:06 ID: CxNzZ2Tw

    わかった、パンだったら良かったんだね?

  121. 名無しさん : 2017/04/18 02:38:57 ID: Z2RLwZQc

    おにぎりは笹の葉で包めばいいと思うの

  122. 名無しさん : 2017/04/18 02:50:55 ID: CxNzZ2Tw

    しっかし。
    足が折れてて動けないままとか、
    車の下敷きになって数日とか、喉を怪我して声が出なかったとか、
    そういう生存パターンもあるんだし、遺族による遺族のための行為ではないよね。

    どうでもいいけど、この時期なら炊いたご飯は一週間以内で土に還るはず。

  123. 名無しさん : 2017/04/18 04:19:46 ID: muOeJoZQ

    動物が食べるっていうが野生動物餌付けするなよ、変な菌媒介してるネズミやコウモリが増えたらどうすんだとは思うが、不法投棄云々は思わんな

  124. 名無しさん : 2017/04/18 06:08:02 ID: 24NMaSGI

    狭いところに重機二倍つっこんだからって作業効率は二倍にならない。
    おにぎりにしてもお供え感覚ってなら、日本人なら判るでしょ。

  125. 名無しさん : 2017/04/18 07:27:59 ID: weQ3dFCY

    これがアスぺかぁ

  126. 名無しさん : 2017/04/18 08:02:28 ID: LYNSTNu6

    口に出したらマジで人間性を疑われるから出さなくて正解だよ

  127. 名無しさん : 2017/04/18 09:27:16 ID: 0542CX8A

    ラップやアルミホイル何重にもくるんでる訳でもないなら別にいいじゃんとしか思わないなー
    おにぎり何百個って訳でもないなら環境汚染の心配もなければ害獣の増加にも関係ないレベルだし
    ※124のいう通りお墓やお地蔵さんにお供えする感覚やレベル

  128. 名無しさん : 2017/04/18 09:44:35 ID: UaNXHZTw

    ※107

    「ご遺体はないけど生死が確定しない以上は話を進められないからとりあえず書類上は死亡したとみなす」のが失踪宣告
    東日本大震災の時は特例で同年6月の時点で法務省からご遺体がなくても失踪宣告の手続きを省いて死亡届を受け付けるという旨の通達が出されている
    熊本地震ではこの通達がなかったみたいだけど、もし死亡届を出す必要があるならば裁判所も「特別失踪」で対応するんじゃないかな
    専門家じゃないからそこのところはわからないけど

  129. 名無しさん : 2017/04/18 10:53:21 ID: eoy01T2.

    おにぎりなんて投げても意味ないよね?←アスペ
    ゴミの不法投棄と同レベルじゃんw←人格障害
    まあリアルじゃドン引きされるから言わないけどー←サイコパス

    はいサイコパス出ました

  130. 名無しさん : 2017/04/18 11:37:42 ID: 8pc.ww5w

    >絶対にリアルで言ったら引かれるとおもうからここで。

    ネットでだって引かれるだろ
    それでもわざわざ書きこむってことは「他の人が考え付かない斜め上の考えを持つ自分w」みたいに浸って書いたのかな

  131. 名無しさん : 2017/04/18 12:04:53 ID: pARUzB.o

    ※116
    だってピンポイントで届かないなら意味もないし…
    生存を信じてるならお供えのつもりではないんだし
    ぼんやりした理由をみんなぼんやり受け止めてるのか

  132. 名無しさん : 2017/04/18 12:19:10 ID: C0ocwixU

    世の中説明できない不思議な事って沢山あるんだよ
    中越地震のとき母子で車に閉じ込められた時も
    「女性の声が聞こえます」 「子供がいる、と言ってます」 とか中継で流れてたけど
    お母さんは土砂が口に流れ込んで即シ状態だったんだよね
    そういう事思うとオカンの愛情って計り知れないものがあるんじゃないかな

  133. 名無しさん : 2017/04/18 13:37:43 ID: 0542CX8A

    ※131
    信じるって書いたら100%生存しているはずだと信じてなきゃダメで、お供え的な心と書いたら100%死を覚悟してなきゃならんのか?
    状況的にもう駄目だろうけどそれでも一縷の望みに縋りつきたい、って書いても分からない?
    ぼんやりした理由を皆受け止めているのではなくて、あなたみたいに0か100かの極端な思考ではないだけだよ

  134. 名無しさん : 2017/04/18 14:05:33 ID: C0ocwixU

    死んだらはい終わりって感覚の人みたいだから理解できないんでしょ
    生誕の意味も理由も分からない人もいるしそういう考えの人には何言っても届かないと思う。

  135. 名無しさん : 2017/04/18 15:27:45 ID: SbuzAM2M

    いいんじゃないの、ネットのましてや痰壺で何書いたって
    結果としてそれが多くの人に受け入れられず叩かれたってだけさ

  136. 名無しさん : 2017/04/18 15:31:11 ID: 8pc.ww5w

    ハチ公物語を見て「ご主人しんでんのに馬鹿じゃねww」って笑うタイプの人間だろ

  137. 名無しさん : 2017/04/18 16:04:07 ID: SsJHYJGI

    ※131

    あなたの理屈で言えば墓前の花も意味のないことになる。
    例えばあなたのお母様が亡くなったとして、
    すでに亡くなった人なのだし亡きお母様にあなたが手向けた花は受け取ってもらえないよね?
    墓には御先祖様も多数居られるしね、ピンポイントであなたのお母様には届けられないね
    ピンポイントで届かなきゃ意味がないからね

    あなたが言っているのはそういうことだよ。
    二度と会えない人だとわかっていても墓前でただ枯れるだけだとわかっていてもその人を偲んで花を手向けるように、
    件のご両親は息子さんの生還することを願い、生きていたらとお腹が空くだろうとおにぎりを作り崩落現場に落としていた
    ただただ、息子さんを思う親心だよ
    ピンポイントで、とか確実にとか、の物差しじゃ図れないものだよ人の気持ちは

  138. 名無しさん : 2017/04/18 17:12:46 ID: e0ibbGHc

    ※137
    墓に手向けるのはピンポイントじゃない?
    だってそこに亡き母がいるとわかってて備えるんだから
    この場合はどこにいるかわからない谷に投げてたんでしょ?
    っていうかちょっと待って、これもしかして死んでるってわかってての行為なの?
    それなら意味はわかるかなあ

  139. 名無しさん : 2017/04/18 17:33:27 ID: C0ocwixU

    谷のどこかにいる可能性が高いからピンポイントっちゃっピンポイントだね

    子を思う親の心としては生きているにしろ亡くなっているにしろ「お腹すいてないかひとりで寂しがってるんじゃないか早く見つけてあげないと」って感情が一番大きいんじゃないかな
    何か月も行方不明だったら尚更でしょ




  140. 名無しさん : 2017/04/18 17:54:00 ID: eucErx6s

    米138
    逆になんで生きてると思ってやってると思うんだよ?やってる方だってもうとっくに死んでいるだろう事は頭じゃ理解している筈だよ。ただ、それを実感として受け入れられるか、死してなお冷たい谷底水底で寒い寂しい思いをしてるんじゃないかと心配する親心はまた別っていうだけの話でさ。

    もしかしたら谷底へ放ったお握りを、彷徨っている息子の亡霊が上手い事キャッチしている可能性だって微粒子レベルで有り得ないとは言い切れないし?

    無駄だとわかっててもやらずにはいられない事だってあるんだよ。あと、墓があるからってそこに必ず故人も眠っているとは限らんぞ。戦死や災害死だと遺体見つからないままでも形だけ埋葬するなんてよくあるし、盗難とかで遺骨が無くなっている場合もある。下手するときちんと埋葬されてても「そこに私はいません」と宣言する人も居るからな。

    宗教観や何を以て供養とするのかなんて人それぞれなんだから、屁理屈つけて突っ込む方が野暮。

  141. 名無しさん : 2017/04/18 18:51:56 ID: aNM0Nx96

    この行為は生存の助けのためにやってるのか、供養のためなのかって
    そんなのどっちもだろうよ
    グレーなんだよ
    状況も心情もな
    意味がないとわかりながらもやらずにいられないこともある

  142. 名無しさん : 2017/04/18 19:20:05 ID: BXqKZvzY

    おにぎりくらい良いだろ
    弁当箱ごとならダメだけど

  143. 名無しさん : 2017/04/18 20:54:51 ID: pT7yQs3A

    なんか、ドライというか後をひかずさっぱり切り捨てる人増えた気がするね。
    自分の親兄弟でも、お金に困ってたりすると、
    お金を用意しなかった本人が悪いんだから、助けないで当然みたいなこと言う人増えた。
    そりゃそうなのかもしれないけど、そんな世の中なんか嫌だなー。

  144. 名無しさん : 2017/04/18 22:02:39 ID: BpO7IB7Y

    ※143
    良くも悪くも他人ごとだとそんなことバッサリ言いながら、
    我がこと(特に子供のこと)になるとあんなに愚かだと思ってたことを
    いつのまにかしてしまうのが人間じゃないかとも思う

  145. 名無しさん : 2017/04/19 02:47:45 ID: MuPWyyxk

    まずまず普通の関係で歳月を過ごしてきた家族であれば
    親にとって子に先立たれるのは何よりもつらく、認めたくないことなので
    はたから見てどれほど非理性的であっても批判する気にはなれないなあ。
    明確な犯罪や環境汚染に当たる行為ならともかく、一縷の望みでおにぎりを…という親心を笑ったり
    バカじゃないのとか無駄なのにとか言える人の想像力&共感のなさが悲しい。

  146. 名無しさん : 2017/04/25 00:50:35 ID: gL2uQ.qU

    自分がこの学生の家族だったとして捜索は打ち切って災害復旧の方に行ってくださいと言えるかな
    絶対無理だ

  147. 名無しさん : 2017/04/27 06:46:17 ID: AFUfUD2U

    もし生きてたらこのおにぎりを食べて生き伸びるかもしれない、と思って投げてたんだろ…
    親御さんの気持ちを考えたら胸が痛いわ
    絶対死んでるからそんなことあるわけない、と思うんだったら宝くじだって買うだけ無駄
    確率だけで言えば似たようなもんなんだから

  148. 名無しさん : 2017/04/28 09:24:34 ID: au439oXM

    それ言ったら精霊流しとか完全不法投棄じゃん・・・・

    日本人の(一般的な)死生観とか屍体に対する想いをバカにするべきじゃないと思う

  149. 名無しさん : 2020/10/03 12:21:57 ID: Q.zoDtAc

    おにぎり投げるのわかる
    行方不明でダメと言われたって自分の目で確かめるまではとても納得できるものじゃない
    生きていて欲しいと願う気持ちが起こす行為そのもので
    祈りだよね
    結末に胸が痛むわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。