2017年04月18日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)07:03:47 ID:KC0
- 昨日、実家の両親と電話して姉が精神科にかかってくれたようなのでめちゃくちゃ安心した。
ちょっと長くなると思う。
元々自意識過剰な所のある姉で「今、あの人私の事見てた」
「学校で私は何も思ってないのにアプローチされて困ってる」とかよく言ってた。
だけど、まぁ俺と違ってモテそうな顔立ちだし、そうなのかなと思ってあまり気にしてなかった。
実際、高校時代ストーカーに遭った事もあったし(これは本当、しばらく両親が送迎した)
それが去年の夏、突然目に見えておかしくなった。
突然俺のところに電話かけてきて「あんたの子供が狙われる、気を付けて」とか言い出した。
意味が分からないので聞くと、勤め先でトラブルを起こしてしまい皆から白い目で見られている、
そのうちの一人がヤクザに私の監視を依頼したらしくうちの前で見張っているっぽい、
あんたの所のホームページを消した方がいい、
それで住所が割れてあんたの所まで行くかも…と。
(俺の勤務先のホームページに名前が乗ってるのでその事かと)
|
|
- こうして文章に書くと怪しさ満点過ぎるんだけど、
姉の勤務先にちょっとアンタッチャブルな同僚のいる話はかなり前に聞いていて、
皆ちょっと腫れ物扱いだと言ってたのでその人の事なのかなと思っていた。
だから「トラブルなら謝り続けるしかない」「上司に取りなして貰ったら?」等とアドバイス。
実家と俺の現住所は、関東と関西位離れているので正直姉とのトラブルでうちまで来るとは考えづらい。
その事を伝えるも「ああいう人は執念深いから分からない、ともかく気を付けて」と。
そのうちあまりにも頻繁に電話してくるので、
仕事のトラブルよりも精神科の領域なのでは俺は疑った。
話も破綻しだして、警察には行きたくないらしいがヤクザに追われてる、
家の前で九州の訛りを聞いた、そちらのヤクザに違いないと言い出すし。
両親にも連絡。
姉を心療内科なり精神科に連れていけと。
そしたら両親、何故か俺に激怒。
「あいつは元々自意識過剰なんだから、トラブルもそのせいだ」
「そのトラブルのせいで職場に行きづらいんだろう」みたいに、あまりにのらりくらりしてるので、
こっちが「早く連れていかなきゃ手遅れになる!何もなかったらなかったでいいだろ!」
と怒鳴ったら激怒したんだ。
それから、こっちから連絡しても全く出ない。
姉とも連絡つかない。もう知るもんかと思った。 - 6 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)07:07:16 ID:KC0
- 続き
それが年明けてから、ちらほら別件で両親からは電話が。
去年に大喧嘩したので、姉の事はあまり聞きたくなかった。
が、やはりヤバい行動が増えてきたみたいで両親が弱りだしていた。
勤め先はとっくの昔に辞めていた。
盗聴されている!と盗聴の専門会社を何回も呼んだり(何も出て来ず)、
家の鍵が盗まれた!と家の鍵を何回も変えたり。
さすがに「それ、本格的に精神科にかからせないと」と言うと「本人が行きたがらない」と。
両親も行かせないとまずいという認識にはなったようだが、本人が…で先延ばし状態。
こちらから「本人が行きたがらないなら、まず家族が相談しにいく手もある」等と言うも、
「娘が精神科に行くなんて」という偏見でもあるのか、「そのうち…」みたいな煮え切らない答え。
こっちもアホらしくなって放置。
してたら、昨日の電話。
あれからいよいよ悪くなって「追われてるんです」と警察に何回も飛び込み。
去年の夏、俺に電話かけてきた時姉は何故か警察行きたがらなかった。
本当に追われてるなら警察の出番なのに、何故か頑なに行きたがらない。
それが逆に頻繁に飛び込むというのは、多分それ以上に精神が切羽詰まったんだろう。
警察の人にも「これは」と、市の相談機関を勧められ、両親も病院に連れていく事を決意。
最初は嫌がった姉も、大人しく従ったようだ。
正直、去年の時点で連れていけば良かったのにと思う。
精神科に偏見あると、ここまでこじれても連れていかないんだと絶望したし。
病院は、すごく丁寧な所らしく姉も素直に行くらしい。
これから長いかもしれないが、とりあえず通ってくれている事に安心した。
すぐ駆けつけられる距離にいないのが辛いが。
一応警察に飛び込む事はなくなってるらしい。
このまま落ち着いてくれればと思う。
長くなって申し訳ない。 - 7 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)07:09:25 ID:ext
- 統合失調症はいいお薬があるから落ち着けば普通に生活できるようになるみたいよ
早くお姉さんが落ち着いて家族も安心して暮らせるといいね - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)07:51:26 ID:KC0
- >>7
温かい言葉、有難う。
去年は、無駄に色々調べたりして考えすぎて頭パンクしそうだった。
こちらからの連絡は受け付けないし、アドバイスも聞かなかったし。
両親は病名言わないけど、どう見ても統合失調症だよね、これ。
ともかく、落ち着いてくれる事を願う。
|
コメント
いい病院があってよかったね
親が精神科に偏見があると、子供の治療が遅れて、取り返しつかなくなるんだよ。
親世代は偏見の塊だよね。これまたその偏見を強化させるような病院も昔はあったからなあ。
お姉さん、日常に戻れるようになると良いね。両親がしっかり理解しないと難しいけど…。
親って言っても成人だからそこまで監督責任もないとは思うけど
心の病気も体の病気も早期発見早期治療が大事です。
最近は症状が出てから精神科を受診するまでの平均期間が短くはなっているらしい。
責任とかどうとかって話じゃないよアスペか?こいつ
あと、こういうケースは最初に病院に連れて行くときに年金未納がないか確認しなければいけない。
初診時に年金未納だと障害年金を受け取ることが出来ない。
ただ統失は家族歴が関係するから、ちょっとその意味でも絶望感があるよね…
もっと早く連れて行ってあげればお姉さんも楽になれただろうに。
※4
そりゃ自立している正常な成人なら責任はないだろうけど、明らかに精神に異常を来している家族は責任あるでしょうよ。
親がお姉さんを放っといて事故に遭ったり、もしくは事故を起こした時、貴方は「成人してるんだから親は責任ないでしょ」って同じこと言えるの?
取りあえず、遺伝する病気だから子供は作らないほうがいいよ
うちの従姉にも糖質いるけれど、子供いなくて良かった
両親は姉のメンタルヘルスより保身や世間体をとったんだよ。
病院はすごく丁寧なところか…
正直、どこに地雷があるかわからない相手すら居心地よくさせる向こうってすごいよな
どんだけスペシャリストで、どんな精神してんだろ
身内に精神病の人がいるのは辛いものだよ、なんていうか「そんな馬鹿な」って
思考停止する、んで「そんな事なければいいのに」って逃避の考えばかりになって
なので、結果的に先延ばしになってしまったご両親のことも責められない
まずはお大事に
偏見もクソも実際頭おかしいんだからしょうがない
病気って事で大目に見て下さいって風潮もあるけど
それで社会や他人に迷惑かけてるんだから
世間の風が冷たくなるのもしょうがない
親も歳くってると「病院に引きずっていく」ってことが物理的にできなくなるし
そこまで深刻なら報告者が引きずっていくべきだったかも知れないな
もちろん成人してる兄弟姉妹の面倒なんて見られない、
遠方で働いてるのにそんなの無理というのはよく分かるけどね
報告者が「自分じゃどうにもできないな」って思うのと同じくらい
両親も「自分じゃどうにもできないな」って思ってたかもしれない
糖質は早いうちに通院して合う薬を飲めれば普通の思考ができるくらいに戻る
しかし病院連れていかず放置したりすぐ投薬止めたりすると取り返しがつかないくらい症状が悪化して廃人化もある
世間体気にせず早く病院に行くことが大事
手遅れになる前で良かったね。
※13
場合によりけりじゃね
妊婦とか障害者だと実際邪魔でも口に出した方が負けになるやんけ
病識はないが病感はある、そういう状態なんだね
お姉さんは警察に信頼感というか、異常事態を何とかしてくれるプロという認識があったわけだ
※11
こういう状態の人はみんな、すごくつらい思いしてて安心感を求めてる
辛かったですよねってねぎらって、どうか安心してくださいと態度に出して丁寧に接すれば
多くの患者さんは信頼してくれるよ
報告者、そんな偉そうにいうなら帰郷して、自分が連れていけよ
病院に行きたがってない人を無理やり連れていくのってムチャクチャ大変なんだぞ
たとえ女性でも暴れでもしたら、大の男が二、三人がかりじゃないと抑えられない
そら年取った両親も二の足踏むわ
※20
説教したいなら元スレに直接書きなよ
統合失調症は心の癌みたいなものだからな、ほっとくとどんどん悪くなって歩けなくなったりする
でも、自分が分からなくなる前に良さそうな病院に通院できてよかったね
早く治るといいね
※14※20
弱り果てた親の依頼をにべもなく断ったわけでもなく
さんざん連れてったほうがいいって言ってるのを激怒して遮断したのは親の方でしょうに
なんでこう老い先短い親を何が何でも立てるべきって思い込みの強い人が多いのかな
精神科にまず家族が相談に行くって珍しいことじゃないのにな
本人連れて行かなくても治療が始まる
※20
「ちょっと旅行に行こう」つって連れ出して施設まで連れて行けば男性職員が3、4人待機してて暴れてもどうにかなる
病院に相談すればそれくらいのアドバイスと手配はしてくれる
っていうか付き添いのほうが非力で実力行使できないなんて珍しい話でもないからどこでもマニュアルあるわ
病院に行きたがってない人を無理やり連れていく以上に、病院に連れて行きたがらない両親が一番の障害だろ
病院になんか入れなくても質のいい鉄サプリで凄く良くなるのに…
※26
その説、どの論文に載ってたのか教えてくれ
本気で
本当に本当ならノーベル賞ものだぞ
周囲が連れて行きたがらないのは結構ある話ではある。
もし姉が既婚者なら親も兄弟もどうすることもできないし、
姉の子供が未成年なら旦那が連れて行くしかないもんな。
身内に統合失調症がいると縁談のときモメるよねー
これ結局、両親が自分の世間体が悪くなる事に気づいたから病院につれていくことにした。ってだけよね。
家にこもるタイプなら、いつまでもほっとかれてたんだろうね。
姉の心配してるのは遠く離れた弟だけか~。
すみません。長くなりますが、、、私の姉も統合失調症です。
突然、誰かに悪い気で攻撃されている!
とか、誰かが耳元で喋っている!言ってきて、一時は入院の一歩手前までいきました。
今は薬で平常を保ち、仕事もしています。
浮き沈みが必ずあるので、完治はしないと覚悟してます。うまく付き合う方向で家族でサポートしてます。
私は離れて暮らしているので、姉の事を考えない時間もたくさんあります。
ですが、一緒に暮らしている家族の心の負担は相当のものです‼︎‼︎
病気と、お姉さんとの長い付き合いになるとはおもいますが、ご両親の支えになってあげてください!ムカつく事も多々あると思いますが!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。