昨日知ったんだが、母が父とは再婚で別れた旦那との間に自分より12歳離れた兄が居た

2017年04月18日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
972 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)16:39:28 ID:E90
昨日知ったんだが
母が父とは再婚で別れた旦那との間に自分より12歳離れた兄が居た事
母・父両方の親戚は全員その事を知ってて知らなかったのは自分と弟だけ
異父兄がどこに居て何してるのか知ってるのに2歳で別れてから一度も会いに行かなかったらしい母
父は異父兄を引き取りたいと言って未だに母を説得してた事
30過ぎてこの事実知って衝撃的すぎて頭が付いていけない


973 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)17:34:36 ID:mzT
>母が父とは再婚で別れた旦那との間に自分より12歳離れた兄が居た事
>父は異父兄を引き取りたいと言って未だに母を説得してた事
>30過ぎてこの事実知って

つまり異父兄は42歳以上
不惑過ぎたおっさんを引き取りたいとかいう父親こわいなw家族ごっこに憧れでも持ってるのか?
逆に兄の方が戸惑いそうだわ

974 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)18:29:29 ID:LQ9
>>972
なんでお父さんはお母さんの意思を尊重しないんだろうね。
あくまでも個人的な感想だけど、毒親から逃げた人に親を大切にしろと説教してる人みたい。

975 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)19:30:29 ID:Au9
>>972
>父は異父兄を引き取りたいと言って未だに母を説得してた事

お母さんが異父兄に愛情が無いとか、もし引き取ったら父親が
実子である972と972弟と差別してしまうかもしれないとか…色々あるけど
お父さんの行動を見る限り下手に引き取らなくて良かったのかもと思ってしまった

ただ両親ともにいい年だろうに
972と972弟の望む望まないにせよ今後何かしら関わるかもかもしれない兄の事を
全く言わないのもどうかと

976 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)21:16:17 ID:ecS
>>972
弟が成人なら、家族会議開いて真相を聞くか、父親に事情を聞くかしたらどう?
母親や母方親族は黒歴史かなんだか知らないが、
黙っていても 972兄弟が結婚する場合はそうはいかない気がする
慎重な家庭だと身辺調査入れられて調べられてしまう。
他人様から真実を突き付けられるより、当事者が話すべきだと思うんだよね…
母親が可愛い盛りの子供を捨てた事実は、結構響くから。
父親が引き取りたがるくらいだから、よっぽど不遇な育ちなんでしょう

977 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/17(月)23:29:27 ID:IRF
972です。
親と少し話をしてわかった事
母の前旦那は強盗して刑務所に入ってる時に獄中離婚して、
兄と実家に帰ろうとしたら婆ちゃんが犯罪者の子はいらん、子は捨てて来いと言われ
仕方なく前旦那の実家に置いてきたと。
前旦那の実家は婆ちゃんちから徒歩15分。
そんな兄は元旦那実家の家業を引き継いですぐに結婚して子供2人いるとか。
結構細かく兄の人生知ってるからなんでか聞いたら
親戚が兄の店を良く利用するみたいでこっちの素性隠していろいろ話を引っ張り出してるとか。
今後どうするのか聞いても特にどうするつもりもないらしい。
父もなんで引き取りたいのか聞いても家族は近くにいないととしか言わないしで多分なんも考えてない。
今思えば何度か上に兄弟いたらどう思うとかニヤニヤしながら母に聞かれた事あったな…
もうツッコミ所多いし、家族も親戚も気持ち悪いし、もう何だかわからない。
何もするつもりなかったんならなんでこんな事今更言ってきたんだよ。
自分の親がこんな頭悪いと知った事が衝撃。馬鹿すぎる。

978 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)00:09:14 ID:LSV
>>977
実兄ってことは、相続のときに関わってくるから知っておかねばいけないんだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/18 18:31:12 ID: OldPIxo6

    バラ珍か!

  2. 名無しさん : 2017/04/18 18:48:51 ID: 8q/UzQHU

    >母が父とは再婚で別れた旦那との間に自分より12歳離れた兄が居た事
    この文章だけだとものすごく分かりにくいな

  3. 名無しさん : 2017/04/18 19:01:16 ID: qWDNQ.w6

    早めに遺産相続の話を付けておけ
    家は知らない腹違いの姉が二人いて相続関係で揉めて1年かかったで
    「まだ生きているのに相続の話は~」は駄目やで

  4. 名無しさん : 2017/04/18 19:11:57 ID: fpL6xrnE

    失礼だけど、これは確かに気持ち悪い家族だなぁ
    捨ててこいって言われたから我が子をあっさり諦める母親、40過ぎてるであろうおっさんを引き取りたいとか言う父親、素性を隠して話引き出す親戚、普通じゃないねw
    父親に関しては金でも狙ってんじゃないかって邪推してしまう

  5. 名無しさん : 2017/04/18 19:16:18 ID: h1U2dwkw

    タイトルからもう目が滑る滑る

  6. 名無しさん : 2017/04/18 19:19:35 ID: 8Xbr9WII

    うちは父親が腹違いの兄の立場で今ちょうど遺産相続の話がきてる
    父の実父が死んだのは10年くらい前で最近相続の手続き?したとかで調べたら父の存在を知ったみたいで連絡きたわ
    ちゃんと家族に知らせてなかったみたいであちらも驚いたらしい
    生きてるうちにきちんと伝えておかないと後が大変だよね

  7. 名無しさん : 2017/04/18 19:20:03 ID: zFqp/O52

    ※4
    40過ぎの息子の母親なら、どんなに若くても60近くだろうし、今ほど仕事を持っている女性が一般的でなかったろうし、子供を引き取った上で実家の援助を受けずに生活するのは難しいと思うがな
    今と同じ尺度で考えられることじゃないよ

  8. 名無しさん : 2017/04/18 19:23:45 ID: 8Xbr9WII

    かと言って実父が刑務所のいる状況で置いていくってのも・・・

  9. 名無しさん : 2017/04/18 19:26:57 ID: 52IfIing

    母親が先にしねば大した財産ないけど、父親が先にしぬと妻が相続するから、
    異父兄へ行くぶんも多くなって揉めるよね

  10. 名無しさん : 2017/04/18 19:29:34 ID: 9LxmgEvE

    娘さんからの又聞きじゃなくてお母さんから直接話を聞けたらもっと違うものが見られそう

  11. 名無しさん : 2017/04/18 19:31:07 ID: J0dpvjI2

    何気に一番恐ろしいのは嫁が妊娠中に強盗起こす前夫だと思うわ
    息子40ならまだまだ10年20年は身体動くだろうし
    早急に縁切らないとそいつもついてくるぞ

  12. 名無しさん : 2017/04/18 19:33:08 ID: SnOibd2E

    母方実家の近所なら、向こうも実母が再婚して弟が居ることくらい知ってそうだし
    特に関わりたくもなさそうだね

  13. 名無しさん : 2017/04/18 20:21:32 ID: hFOmCUDE

    父親は兄の店?を狙ってたりして

  14. 名無しさん : 2017/04/19 01:39:29 ID: nOb9q7f2

    祖父が祖母とは再婚で、離婚した前妻との間に1人娘(自分からみると伯母)がいた。

    前妻は糖質で病院に長いこといて、亡くなった。伯母は母方実家で生活。当時20歳ぐらい。そのあとすぐ結婚。

    伯母と自分の母はわりあい仲良くて、一緒に外出したりしていたが祖父が亡くなったとき、後妻のこどもである母、叔父二人、現妻の祖母にしか遺産(金持ちではないが都内に土地、債券等)を残さず、伯母は怒り、縁切りだといって去っていった。もう、故人だけど、祖父はちょっとひどい、といまは思う。

  15. 名無しさん : 2017/04/19 04:59:05 ID: 4Bfgwe5g

    ※13
    自分もそう思った

    前夫はム所に入ったらしいけど、その息子は家業を継いで現在も商売は順調そうだしね
    この両親より投稿者兄弟よりも裕福そう

    経営に加わりたいとか、名義だけ役員になって役員報酬を得たいとか、
    妻(投稿者母)で心理的揺さぶりをかけてお小遣いを引き出したいとか、
    何かしら狙っていそう

  16. 名無しさん : 2017/04/19 09:23:59 ID: lxUntaYI

    ※8
    正直前の夫が犯罪者ってのも
    胡散臭い母親と現父親が言ってるだけだからどこまで本当か微妙。

    2歳で手放してから一度も会いに行かない癖に
    40過ぎて商売上手く行ってから会いたいとか引き取りたいっていう人間の話なんて信用できないよ。

  17. 名無しさん : 2017/04/19 09:44:56 ID: JQTWwnkk

    報告者父はまれにみる馬鹿なのでは

  18. 名無しさん : 2017/04/19 12:34:20 ID: hLYN.uFE

    ※7
    いや、戦後じゃなんだからさ
    確かに片親はまで肩身が狭い思いをしてる時代だったが
    母一人子一人が珍しい時代でもなかったぞ

  19. 名無しさん : 2017/04/20 02:46:08 ID: sh5S6/xs

    ※欄でも色々推測されてるが,語られてない点とか嘘つかれている点とか
    色々事実と異なる点があると考えても
    >もうツッコミ所多いし、家族も親戚も気持ち悪いし、もう何だかわからない。
    この感想になるという点は揺らがないだろうなあ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。