いつでも手伝うから困ったときは声をかけてねが口癖の実母。口だけなのは幼い頃からわかってた

2017年04月19日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
385 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)14:29:22 ID:W2v
いつでも手伝うから困ったときは声をかけてねが口癖の実母
口だけなのは自分が幼い頃からわかってたから頼まないようにしてた
私の子どもが小1のある日、保護者必須の行事が日曜日にあった
旦那はその数ヶ月海外出張中で下にもだっこ必須月齢の乳児がいた
私はその時期すごく体調が悪くて行事出席どころじゃなかった

腹をくくって本当に仕方なく母に頭を下げて頼んだら、
「それ、私の休みが日曜しかないのわかってて言ってる言葉?いやよ」
学校に相談してどうしても親が出られない子グループに入れて貰えることになった



それから半月ほどで旦那帰国
一目見て病んでいるのがわかって救急に連れて行かれた
重度の心不全でそのまま入院
きちんと病名を確定するための検査(心臓カテーテル)をするには
BNPと言う値が1/10以下にならなくては安全上できなかった
下がるまでには約3ヶ月を要した
頭を下げたときに会っている母には
「そんな妻を放置して出張だなんて離婚して親元に帰してちょうだい」ってグダグダ言われた
一応医療従事者の端くれのあなたがわからなったことを旦那はすぐわかったんだよ
私は調子の悪い状態を日記でつけてて医師に旦那出発後暫く経ってからだし、
病気の妻を置いて行った訳じゃないって言われました
むしろ母が気付けなかったのがちょっとね…と母の目の前で言われて少しスッとしました

手伝う気がないなら手伝うからとか言わないで!
心のどこかで最後の拠り所にしてしまうんだからー
そんな母は今でもいつでも手伝うからは口癖のように言ってる
まるで神経わからんです

386 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)14:41:08 ID:zeh
「いつでも手伝う」とか言えないくらい頻繁に何か頼み事してやれ

お体お大事に

387 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)16:09:39 ID:DvT
>>385
母親には頼れないといい加減に学習した方がよくないですか?
母子家庭状態だったんですから、万が一を考えて託児所や子育て支援をしてくれる
ファミリーサポートってのを下調べて準備しておくべきじゃないでしょうか。


困らないように、試しにサポートを利用して母子でならしとけばあわてふためく事もないし…
準備不足を母親に八つ当たりするのは、ちょっと違う気がしました。

389 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)19:05:40 ID:75r
>>387
分かっていても「いつでも声かけてね」に甘える私恥ずかしいって話なんだと思うんだが

390 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)19:09:19 ID:75r
>>385
昔からの経験で分かっているのに対策を取ってない自分を反省して
今後は親がいないと思うようにした方がいいとも思うんだが
親と今後も交流を続けたいなら察してくれないのは許容するべきだぞ

391 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)19:19:37 ID:OAv
>>390に同意。
>>385自身と家族を守るためにも必要だと思う。

392 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)19:39:18 ID:W2v
みなさんの意見は正論なのかもしれないけれど、
実家とは徒歩の距離でファミサポお願いしたり一時預かりに出したらすぐにバレて怒られるんだよ
頼ってって言ってるのに頼ってくれないって拗ねる母親…もう要らないと思う

地域によるのかもしれないけどファミサポも登録人数が少なくて、
日曜日に出てくださる人がいなくて最終手段で母に頼みました
何の対応策もせずに母に甘えていると思われてたのは心外です

393 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)19:51:27 ID:nGv
>>392

390さんの対策ってのは「要らない母親への対策」じゃないのかな?

395 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:14:01 ID:UNQ
>>392
あんたに頼っても何もしてくれないじゃんと言い返しても
頼ってよ~~とか言うなら、そんな母親無視すりゃ良いだけじゃないの?
学習しないの?

不思議でしょうがない

396 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:38:52 ID:KqR
>>392
みんなが言ってるのは、子供をみてくれる人の対策じゃないよ。
馬鹿親だって事にいい加減気が付かないと、今後やばいよって話。

397 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)21:45:57 ID:OAv
>>392
吐き出したくて書いたんだろうけど、レスOKのスレだと説教じみたレスがつくのは避けられないんだよね。
1レスであなたの全てが分かった訳じゃないけど。
……色々大変そうだけど無理しないでね。

398 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/18(火)22:20:38 ID:5JL
>>397
吐き出しだ酢だけで今後も同じ事繰り返すのについては何ら対策を取るき無しだからじゃない?
dv男の愚痴言う癖に別れない女の愚痴聞く心境に近いかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/19 13:54:03 ID: mXfQFPYU

    スレの説教がうざい

  2. 名無しさん : 2017/04/19 14:02:13 ID: HfqTkW1s

    報告者の受け取り方や日本語もところどころおかしい

  3. 名無しさん : 2017/04/19 14:04:59 ID: s1AMkHAg

    ※1
    おーぷんに書く=サンドバッグ希望
    甘えは許されない

  4. 名無しさん : 2017/04/19 14:08:24 ID: AKOQaPvc

    ※3
    でも、説教にも甘えは許されないはずなんだけど、つまんないのが多いんだよね

  5. 名無しさん : 2017/04/19 14:19:58 ID: 50j0aTQI

    >>398の「吐き出しだ酢」で、おえーっとなってしまった
    疲れてるんだな…

  6. 名無しさん : 2017/04/19 14:31:25 ID: vdUQ4C8Y

    外野から見れば、「そんな身内切り捨てろ」と言われるに決まってる内容の愚痴。
    →案の定、「そんな身内切り捨てろ」と言われる。
    →デモデモダッテ。

    安定の品質。

  7. 名無しさん : 2017/04/19 14:32:39 ID: aEubziKM

    幼い頃からわかってた←わかってない。

  8. 名無しさん : 2017/04/19 14:40:17 ID: GTl2BU9A

    最初から結果がわかっているなら最初から頼まなければいいのに
    愚痴るけど縁も切ろうとしないなんて、共依存だろうね

  9. 名無しさん : 2017/04/19 14:40:37 ID: G82yqoSo

    >もう要らないと思う
    うん、そう思うなら(精神的に)離れなよって
    みんな言ってるんだと思うんだけど。
    デモデモダッテ~って言いながら結局頼ってるし、
    切り捨てきれない辺りがスレ住人を苛立たせるんだろうね。

  10. 名無しさん : 2017/04/19 14:43:47 ID: d76aBUTY

    デモデモダッテうっざ

  11. 名無しさん : 2017/04/19 14:44:43 ID: JxWsTVus

    これは言われてもしょうがないだろ
    迷惑を被るのは報告者じゃなくて子供だからねえ

  12. 名無しさん : 2017/04/19 14:59:17 ID: sNCiOKQ.

    親だし近いし常日頃から頼れと言われてる
    他に頼るものがなくなったとき
    今回こそ頼れるかな…と期待してしまう
    諦めなきゃいけないのは頭ではわかるけど
    あからさまに悪人ではない相手
    しかも親を諦めるのはなかなか難しい
    わからんでもない。

    「困ったこと」をある程度ストックしといて
    頼りなさいね〜「実はこれが困ってて」
    とむしろドンドン頼っていったらいいと思う
    そのうち黙るか頼れるようにかなるでしょ

  13. 名無しさん : 2017/04/19 15:04:11 ID: AKOQaPvc

    困ってたり弱ってたりする時に助けてくれると言われると
    判断力が鈍ってるからわりと騙されるものよ?
    俺もまさにそれでひどい目にw

  14. 名無しさん : 2017/04/19 15:05:00 ID: 1ksT03gw

    身内内でやっててくれる分にはいいですけど

  15. 名無しさん : 2017/04/19 15:20:30 ID: YcBgcfqQ

    387、390みたいな説教うざい

  16. 名無しさん : 2017/04/19 15:39:02 ID: ohIKX0bQ

    子供二習い事させたいからお金ちょうだい、困ってるの…とか
    金づるにしちゃえば?

  17. 名無しさん : 2017/04/19 15:46:27 ID: n7x.ZTDQ

    これ、間接的に子どもが被害にあってるんだけど報告者はわかってるのかな?

  18. 名無しさん : 2017/04/19 15:55:35 ID: rig6IhVo

    断った声を録音していつでも~が出るたびに再生すればいいんじゃないかな。

  19. 名無しさん : 2017/04/19 16:07:19 ID: mFWJdOQM

    言うだけなら、何でも言えるもんね。

    そして、いざという時に力になるよと、常日頃から言ってる人に限って、いざとなると後ろから撃つよ。勿論、金も労力も時間も絶対に出さないんだ。

  20. 名無しさん : 2017/04/19 16:29:16 ID: M5P47EmY

    安定の酷い親にデモデモダッテ
    創作…?なのかな…

  21. 名無しさん : 2017/04/19 16:34:08 ID: ia7aGn8o

    旦那に迷惑かけてるしね対策はしないと

  22. 名無しさん : 2017/04/19 16:42:23 ID: CR/QPx6I

    人のこと叩くのは簡単だもんね。
    ストレス解消にいいね。
    重度の心不全辛かったろうな。
    無理だろうなと思っても私も一度は最終手段で頼んでしまうわ。

  23. 名無しさん : 2017/04/19 16:57:21 ID: /38TFBSA

    バカは死んでも治んないんだよ

    報告者もその親も

  24. 名無しさん : 2017/04/19 17:02:16 ID: oXL/SSqg

    とりあえず、いつでも~が出たとき、フッて嗤って「口だけ」とか「アッ出た、嘘吐きなんだからぁ」とかひ・と・り・ご・とをいう

  25. 名無しさん : 2017/04/19 17:54:33 ID: fLOlxgv.

    何か援助して貰ってそうだな

  26. 名無しさん : 2017/04/19 18:20:25 ID: A8e17Fzw

    何故徒歩圏内に住んだし

  27. 名無しさん : 2017/04/19 19:01:24

    将来の為に「口だけで何もしない」ってのはハッキリさせといた方がいい

  28. 名無しさん : 2017/04/19 19:41:32 ID: GmREOAa.

    こういうタイプの親は本当に心底から「頼っていいのよ~」って言ってる
    そのくせ実際あてにされると「それは頼ってるじゃなくて利用しているんだ」みたいな脳内変換をする
    親切な私と空気の読めない身勝手な娘にそれでも気前よく頼らせてあげる私ってストーリーが出来上がってる
    つまりキ●ガイだからなるべく関わらないように速やかに逃げるのをおすすめする

  29. 名無しさん : 2017/04/19 19:47:24 ID: 1l.YYfog


    頼ってといいつつ実際は頼られるのを嫌がる人は
    愚痴はき出すだけでも楽になるからといいつつ説教してくる人と同じ
    その瞬間だけ自分がいい人っぽい気分になって満足したいだけ

  30. 名無しさん : 2017/04/19 20:38:12 ID: 5xzyX6d.

    ぐだくだうぜえ
    体調悪いなら、さっさと病院いけ

  31. 名無しさん : 2017/04/19 20:58:03 ID: XORSvTUY

    拗ねるから何だっていうんだ
    医者に言い返してもらってスッキリしてる場合か自分で言え

  32. 名無しさん : 2017/04/19 22:23:23 ID: GTcdhcjo

    分かる
    自分一人で苦労してると、「そのぐらい言えばやってあげるのに~」にこにこ
    手伝ってもらうと、「忙しい」「家政婦じゃない」「面倒」不機嫌
    仕方なくまた自分だけでやり始めると「やってあげるのに~」にこにこ
    頼まなかった時と頼んだ時のテンション違いがあれすぎるわ

  33. 名無しさん : 2017/04/19 23:19:29 ID: SE/ghs6g

    文章はなかなかクソだろ。主語がないから要領悪い
    でもだらだらと似たような説教もウザいわ
    報告者も何が悪いか分かってるし要するにただの愚痴だろ

  34. 名無しさん : 2017/04/20 00:29:24 ID: BVootxLw

    単純に助けにならない母親ってだけでしょ?
    土壇場で助けてくれる人を別に確保して、母親が拗ねようがなんだろうが無視すればいい話じゃん。

  35. 名無しさん : 2017/04/20 00:31:16 ID: 6oV8UTd6

    387の丁寧で下手に見せかけたダメ出しがタチ悪い。
    書くスレ間違えたね、おつ。

  36. 名無しさん : 2017/04/20 07:53:26 ID: yeYWSj/s

    口だけなのをとっくに分かってて、最後の頼りって頼ろうとするのがわからんw
    そんなの、待ってましたとばかりに断られるに決まってるじゃんw
    口だけなんで本当に困ってるって事に付いて、母親と徹底的に話し合っても無いみたいだし。甘えてるじゃんw
    「要らない」には同意w でも、この報告者も口だけっぽいw

  37. 名無しさん : 2017/04/20 09:33:48 ID: ghfmgkTE

    分かっていても『母親だから』って最後には助けてくれるんじゃないかって期待しちゃうんだろうね。
    この件で懲りて諦められたらいいんだけど。
    一度ブチ切れてみたらどうだろう?「頼ってくれたらいいのにって今まで助けてくれたことある?」って。
    まぁ大概都合の悪いことは忘れてるんだろうけど「断られた実績」を積んでみるのもいいかもしれない。

  38. 名称未設定 : 2017/04/20 14:23:30

    次に言われたら笑顔でまたまた〜口ばっかりーwwwって言ってみたら少しはスッキリしないかな

  39. 名無しさん : 2017/04/20 14:59:06 ID: IPy9c0ig

    キレたりやり返したりしてもスッキリなんかしないと思うなー
    どうせひどいひどい私はこんなにあなたに親切にしたのにって泣くか怒るかだろうし
    何よりこの人は嘘つくのやめてほしいんでしょ?それが叶うことは120%ないからやめたほうがいい
    話の通じない人の相手するのって疲れるんだよ
    何も言わず目に入らないところに避難した方がいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。