2017年04月21日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
- 140 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)14:22:21 ID:NHE
- 私は自分が料理する時は出来てを食べたいので、作り終えたらすぐ食べるけれど
母と妹は料理した後は一息ついてから食べたいらしく
私のやり方だとせかせかしてゆっくりできないと言う
私からしてみれば、その一息30分とか1時間とか休んでる間に
料理は冷めて、食べる時にまた温めなきゃならないので電気代やガス代が
もったいないのと、さっさと片付けたいからいつまでもそこにあるのは気になって仕方ないんだけどな
|
|
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:44:48 ID:HND
- >>140
本人らがそうした結果なんだから
冷めたまま食べさせたり
食器洗わせたりなんだりすりゃいいんじゃないかとは思うけど
わざわざ一息つくのが料理の後ってのは解せない
ゆっくり食べるのも駄目なのか - 150 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:28:19 ID:NHE
- >>148
ゆっくり食べるのはかまわないのですが
食べ終えた後も空の食器をそのままに1~2時間雑談してるので、
私としては片付けてから雑談してもいいのでは?と思うもので…
自分でも気にしすぎかなとは思います - 151 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:38:50 ID:Qgp
- >>150
自分は食べたあとすぐ洗いたくないなぁ
少し休憩して、その日中には洗う - 152 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:43:59 ID:L3q
- >>150
乾いちゃうと汚れが落ちないから、せめて片付けて桶とかに浸けてからまったりするのが良いとは思うが
結局「人それぞれ」だからねぇ
実家なら主導権は母親かな。独立して好きなだけ自分ルールで暮らすのが一番だよ - 153 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:45:37 ID:Qgp
- >>150
あ、ごめん
片付けるって流しとかに下げるという意味だったのかな
それなら個人的には食べたらすぐ下げたい
けど本当に>>152の言うように人それぞれだもんね
そこ家族と合わないと辛いね - 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:46:38 ID:HND
- >>150
>>148の下2行は
話なら食べながらでもできるだろうに、話だけするのか~ってこと。
にしても食事前後で1.5時間~3時間って長いなぁ…。
長く話せる事自体は良いことだと思うけど。 - 155 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)18:16:25 ID:BH6
- 片付けは……中華とか炒めもの系で油べとべとの食器を重ねて片付けたつもりになってるなら
そのまま放置してもらった方が全然いい。その状態で流しに持って行ってもらっても
洗う手間が増えるだけで全然ありがたくない。
あと洗剤のCMで油べとべとの食器にいきなり洗剤つけて洗い出してるけど、
あれが世間では一般的なんだろうか。
食べてすぐ洗うことはしない程度には面倒くさがりだけど
自分ならトイペであらかた汚れを拭き取ってから熱湯を注いでおく。
汚れの程度によっては更に重曹を振りかけておく。 - 156 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)18:50:13 ID:HND
- >>155
先に水で落とせる分落としてから洗剤だな
落としてからじゃないと見た目がイヤだしスポンジにつくし - 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)19:23:31 ID:q3d
- >>155
家庭によるんじゃないかな
今だと食洗機がある家も多いし
私は排水口の掃除面倒くさいから
どんな汚れでもキッチンペーパーで拭き取って
油ものはセスキかけて拭き取って
まだこびりついてそぷうなのは水につけてふやかしてから洗うから
食べた直後には洗わない - 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)21:18:34 ID:efC
- >油べとべとの食器を重ねて片づけたつもり
これ困るよね
食後はいつも食器を放置していく兄が
何故か先日は台所に食器を下げに行ったのを後で見たら
カレーのルーやドレッシングの油がいっぱい残った皿と
果物を乗せてただけの綺麗な皿を全部重ねて水をかけて
全部の皿が油まみれになっていた - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)21:35:47 ID:fkw
- >>140
うちも姉妹と母親の性格が違い過ぎてイライラすることが多かったからすごい気持ちわかるわ。
自分語りになっちゃうけど、うちは3姉妹で
姉はせっかち、私は神経質、妹は楽天家でズボラ、母親も楽天家でズボラ。
掃除するにしても姉は目立つとこだけちゃちゃっと終わらせて、後はお茶飲んでくつろぎたいタイプ、
私はお茶飲んでおしゃべりする時間があるならきっちり家中掃除したいタイプ、
妹と母親は「昨日も掃除したんだし別に毎日やんなくていいじゃん」というタイプ。
何をするにしても一事が万事こんな感じで絶対噛み合わないのが分かってるから
お互い成人してからは接触を絶ってる状態で、きょうだいや親と仲が良いって人の話を聞くとすごい羨ましい。
法事とかで顔を合わせる機会があると、お互いがお互いにイライラしちゃって険悪な雰囲気になってしまう…
|
コメント
うちの義母がそうだな
16時くらいに夕食が完成して、盛りつけセッティングも完了させて
18時までテーブルに放置してある
味は不味い
自分の分だけ洗う、食べる、家族の分は黙ってやるか無関心でよくない?
親や妹がやるならついでにやってくれってタイプなら他の家事を負担してもらうか独り立ちするか適当に
お喋り好きな奴ら
料理冷ましてからくう?
ただのあほ
料理の適温を逃してでも話したい、ダラダラしたいって奴らとは私も気が合いそうにないな。
うちでは重曹って換気扇の油汚れとかにしか使わないけど、日常の食器洗いに使うという人がいて吃驚
わざわざ冷まして温め直すのか
個人によるとかいうレベルではない
一息つきたいのはわかるが、冷めてから温めなおすってちょっとどうだろう…
でも食べた後は少々こびりついてもゆっくりしてから下げたい
ダラな自分は、作る→できたてを食べる→皿を食洗機に放り込む→食後のお茶
わざわざ温めなおすと手間が増えるし味も落ちるよね
作ってるだけで匂いで満たされてすぐ食えなかったり、調理と配膳に疲れて一息つくタイプはいるからなぁ…
自分もそう強制されてんならともかく、自分の自由にできて本人達がいいんならいいんじゃねえの?
早く片付けたい奴が片付けて、調理や配膳手伝ってゆっくりする時間設けてやって食うタイミング合わせれば?
一休みっていうか家族が困らないため早めに作っておいて食べる時に温めなおすけど
あと油物は自分がベタベタしてイヤというのもあるけど汚水をなるべく出さないため布で拭き取ってから洗う
少々こびりついても、水にしばらくつけてたらふやけるでしょ。
ただ、出来立てを食べたいには同意。
出来立てを食べるから美味しいって料理をわざわざ駄目にする意味がわからない
調理器具だって汚れが落ちにくくなるし
自分らの気が済むって事以外デメリットだらけだね
もしかして:報告者の料理は出来たてでも特に美味しくない
自分も作ったらすぐ食べる派だけど、休憩挟む人って作ってる間に香りとか味見とかでちょっと食欲がなくなっちゃってて、その食欲が復活するのを待ってからベストコンディションで食べたいって事なのかな?
自分も作ってる間に食欲が減退してる事ってあるし。(でもすぐ食べるw)
そう考えるとコンディションを料理に合わせるか人に合わせるかって違いなのかな。
私も出来立て食べて、さっさと片づけてゆっくりしたい方だけど
自分が強要されたり不利益被るんでなければ、別に好きなようにやってもらってかまわんわ。
食べた皿を各自洗うなら、何時たべようが個人の勝手でしょう。今時なら、家族揃って食事するより個食って家庭も意外と多いと思う。
55は全然めんどくさがりやじゃないし…
自分はカレーや油ギトギト汚れもお湯でザーッと流して食洗器インだわ。パワフル洗浄コースあるし。
排水溝の汚れなんてキッチンハイターしゅっしゅしてパイプ洗浄液使えば綺麗になるし。
私って相当のダラだったんだな…
こういう人は一家に一台
全部やらせちゃう結果になりそうだけどさw
>カレーのルーやドレッシングの油がいっぱい残った皿と
>果物を乗せてただけの綺麗な皿を全部重ねて水をかけて
>全部の皿が油まみれになっていた
食器洗いは基本的に私の仕事だけど、これをやられると非常に腹が立つ
トイペって何?トイレットペーパー?
母と妹の気持ちよくわかるわ
ご飯作ったあと何故か食欲が一旦収まる
目と鼻でお腹いっぱいみたいな気分にになっちゃうんだろうな
常にお腹がペコペコに空いた状態で作る訳じゃないから尚更
自分の分は自分でって事にするのが一番良さそう
この人の母と妹とは一緒に暮らせないなw
苦手なタイプってより、嫌いなタイプだ
両親は二人暮らしだけど、
母「食べ終わった直後に立ち上がるとお腹痛くなるから」って皿を下げずに1時間くらいテレビみてて、父が皿を洗ってる。
煮物なんかはいったん冷ましたほうが味がしみていいんだけどね
ステーキ冷ますのはアホのすることだけど
そぷうがなんか可愛かったw
すぐ洗わない人とか女性としてどうかと思っちゃうからすぐ片付けて主人に食後何飲むか聞いてお茶なりコーヒーなり入れてから洗い物するわ、私が神経質なのかもしれないけどこの人の気持ちが解る。人に強制はしないけど私に片付けさせてくれ、食べる直前に作るからその時言ってって思っちゃうわ。
作り終わったらすぐに食べたいから料理を作って30分経ってから食べるのは有り得ないけど
>食べ終えた後も空の食器をそのままに1~2時間雑談してるので、
これは普通
食べてすぐ荒い物ってきついよ
お腹いっぱいで立ってるのも苦しいし。
ご飯食べて1時間ぐらいお茶飲みながら雑談してから食器片付けるぐらいが調度いいわ
ご飯作ってすぐは食欲ないから食べないわ
出来たよと家族を呼んで、自分はダイニング横のソファで一休みしてる
一人暮らしなら自分の空腹見計らって作るけどね
家族がいるとそうもいかないから、自分の食欲関係なく決まった時間に食事作る
食べる時は温め直すけど、何か問題あるんだろうか
作った当事者の場合はわからないでもない
自分が作ったものなんだから、冷めようが好きにさせてやるといい
料理番じゃない時までそれならふざけんな
私は基本的に「お腹空いたからそろそろご飯作ろ!」タイプだから出来たらすぐ食べる
帰宅の遅い旦那にはいつもチンして温め直して出してるけど
イラっとしたのは、せっかく温め直した料理を「ちょっと待って」と言って2時間も3時間も放置してひたすらパソコン作業されたときかなw
とりあえずks兄貴にはそのままのベタ食器で次の飯を出してやれ
気が利かない以前の気まぐれ自己満足迷惑家事は矯正しとかないと将来結婚できずに(しても即バツ1になって)実家と実妹にタオパンパ依存することになるぞ
だからそうなる前に山の奥に埋めてこよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。