出社したらパトカーが何台か止まっていてびっくり

2012年02月08日 22:05

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327225956/
829 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 13:46:21.18 ID:5S9Uelai
以前妹の友人から聞いた話を思い出したので投下

6階建ての4階から上が自社(そこは支店)で、1階~3階は自社のグループ企業が入っているビルで
2階の会社が引っ越してしまい、次の入居?は1年近く空くことになるので自社で物置として使っていた。
で、妹友人がカッターの替刃を貰いに行ったら、事務所は切らしていて在庫は2階に置いたと言われ探しに。
段ボール箱が積んであるだけで、どこにあるかわからず色々探し回ってようやく見つけたんだけど
その時自分に来客があってすぐ職場に戻り、そのまま片づけるのを忘れていたらしい。

翌日午前休で昼前に妹友人が出社したらパトカーが何台か止まっていてびっくり
近くにいた先輩に聞いたら「2階に泥棒が入ったんだって!中がすごく荒らされてて…」
そこまで聞いて思い出した妹友人汗だらだら
職場に走って行って、上司と警官に「すいません!荒らしたの私です!」と平謝り
人騒がせな!と当然ものすごーーーく怒られて、謝りたおしたと

すいませんつづきます


830 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 13:48:32.83 ID:5S9Uelai
すると上司に「持って行ったもの、すぐに返しなさい!今すぐ返せば被害届は出さないから!」
え?返す?被害届?とポカン
荒らしたのは私だけど、仕事で使うカッターの替刃を持っていっただけ、その他には持ち出してないと主張
すると、現場に連れていかれて確認
結果、自分が荒らした以上に荒れていてびっくり。
ほぼすべての箱が乱暴に開けられていて、盗まれたものはイベントで渡す社名入りのボールペン等細々した消耗品…
それと災害があった時に社員が使う用の水(ペットボトル)や防災セットが箱ごと無くなってるとのこと
自分はカッターの替刃貰いに行ってそれから十数分で帰ってきて来客と話してその後ずっと席にいたこと
その十数分で盗めない量と、替刃以外もっていなかったとをまわりの同僚や来客に証明して貰ったらしい。
もちろんしこたま怒られたけれど。

すいません次で最後です

832 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 13:51:24.31 ID:5S9Uelai
ビルは1階が旅行会社で様々な人が出入りするから、外部から入り込んだのかも?等
社員のみんなで色々推理してたんだけど、結局捕まったのは、3階のグループ会社にいるパートママ。

詳しくは聞かせて貰えなかったけど、消耗品なんかは少しずつ持ち出していたみたい。
グループ会社しかいないから、鍵もかけてなかったって…旅行会社から奥の入口には警備員がいるしで。
妹友人のあとに、パートママが入ってきて「泥棒だ!じゃ私ももらっちゃえ☆」になったらしい。アホス。
パートママは、旅行会社の旅行券とか金目のものを探していたけど結局無いので(そりゃそうだ)
手当たり次第持ち出して、防災セットかなーり重いのを、無職の旦那が迎えに来て、非常口の扉をあけて2人で積んだと。
その非常口の防犯カメラにばっちり写っていたらしい。アホス。
当時震災のすぐあとで、関東じゃないとは言え水も不足して、防災グッズも不足気味だったから売れると思ったのかな。

今は2階にももうすぐ会社が入るので片づけているし、セキュリティもきちんとしているとか。
消耗品の数はきちんと管理していたので盗られたものはわかったらしいけど
今後はこういうことのないように、社員全員怒られたそうだ。

834 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 13:58:07.37 ID:5S9Uelai
追加で
そのパートママ社名入りの文房具大量に持ってって何に使ったのか、ご近所ママさんに
「このボールペンあげるからそのおもちゃクレクレ」とかやってたらしいと実しやかな噂がたっていたけれど
真偽のほどはわからず、とのこと。

あ会社側は被害届出さなかったそうです。
自分とこの管理不行き届きってことで。モノも返ってきたし本人もクビにしたし。

836 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 14:09:49.16 ID:Dk+Xsqof
鍵と備品の管理が杜撰だから社長以下管理職全員説教されるといいよ

838 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 14:14:07.14 ID:T0fB68QZ
「横領はされる方が恥ずかしい」(=管理が甘い)って言うもんね

841 :名無しの心子知らず : 2012/02/05(日) 14:59:46.53 ID:l59TE64g
>>838
自分の会社でも備品倉庫からテレビをパクったママいるけど
それをきちんと犯人見つけ出した会社に驚いたくらい
パッと見ゆるーい雰囲気の会社だったわ
そんな雰囲気だから見つからないだろとか思ったみたい
ところがどっこい、実は監視カメラ設置のセキュリティ万全だったと
その事件を機に判明した

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/02/08 22:28:50 ID: LsQwMlMU

    怖い

  2. 名無しさん : 2012/02/08 22:42:34 ID: JUsBL/LU


       /⊃∧_∧
      |(  ̄Д ̄)  あらびっくりね
       ヽ  ⊂)
        (,,フ .ノ
         レ'

  3. 名無しさん : 2012/02/08 22:50:06 ID: g7CNYHWA

    ちゃんと被害届出せよ
    どうせまた同じようなことやらかすんだから、そんな奴

  4. 名無しさん : 2012/02/08 22:52:02 ID: On7XUR5s

    ボールペンあげるからおもちゃくれとかWWWWWWWWWWW
    100円やるから1000~くれと言うようなもんじゃんwww

  5. 名無しさん : 2012/02/08 23:54:25 ID: W/nLIIq.

    タイトルで泥ママ余裕でした

  6. 名無しさん : 2012/02/09 00:30:32 ID: KaokfVxM

    よく作れるなこんなネタw

  7.   : 2012/02/09 02:43:25 ID: UpT5Cth.

    以前勤めてた会社の同僚で、
    トイレットペーパーやらティーバックとか盗んでる人いた。
    (盗んでるって意識はないんだろうけど)

    呆れて指摘もできなかったけど、
    「えーやん、トイレットペーパーくらい」と言ってバッグ入れて持ち帰ってった。
    あと、通路に落ちてる1円を3メートル位前から駆け寄って「みーっけ」って拾ってた…。

  8. 名無しさん : 2012/02/09 06:03:08 ID: 2TjzsQ/6

    ボールペンってなんか書きやすいとかそういうことがないかぎり試供品で事足りるような

  9. 名無しさん : 2012/02/09 06:06:43 ID: qfSw7iic

    >>7
    予備校のときの友達が、
    各所でトイレットペーパー(パッケージがその場所を示す特徴があるため)を
    パクッてたこと思い出した。

    勿論、指摘時のセリフはそっくりでした・・・

  10. 名無しさん : 2012/02/09 07:52:47 ID: RWjcv9h2

    >>6
    半分創作入ってるかもしれないけど、実際、社内での備品窃盗は多いんじゃない?小売り業なんだけど、
    資材(ビニール袋・お買い上げの際に使うやつ等)盗んでるのが居て、資材置き場には施錠。カギの受け渡しは事務所を通して氏名・部署名記入ののち受け渡しになったよ。あまりにも酷いのはやっぱり警察に届け出した事もあったし。

    小売りなんかだと横領・窃盗で、この手の話はよく聞くよ。ただ、会社が大きいと早々警察沙汰にはしない事も多い。以前、勤務してたとこで大規模な横領があったけど、結局、警察沙汰にしないで解雇しただけで終わらせたけど。

  11. 名無しさん : 2012/04/23 11:17:26 ID: oYzntiGM

    そりゃ会社とかに設置されている防犯カメラは社員向け、って話は普通だしな
    俺が昔バイトしてた会社はもっとはっきり、バイトの盗難が多いからカメラを設置してるって警告チラシを配るほどだった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。