2017年04月20日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
- 404 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)09:56:11 ID:Lpv
- 娘たちがアトピー性皮膚炎&小児喘息持ちで、
小さな医療ビルに入ってる病院にかかって通院してるんだけど
たまに医療ビルの各病院に繋がる廊下や階段やビル入り口で
アイコスを平気で吸っている男性がいること
医療ビルの真隣には小児科と薬局もあるんだけど、
駐車場が共通だから、そこに行くためには医療ビルの目の前を通過しなくちゃならない
そんなところでもアイコス吸ってる人がいてドン引きする
たまに小児科から出てきたお父さんと思わしき男性が
小児科の扉から一歩出た先でアイコス吸ってて驚く
病気の子供連れてるし注意して子供に何かあっても困るから注意できなかったんだけど、
きちんと敷地内にも入り口にも喫煙禁止の張り紙がある
|
|
- 病院の待合がいっぱいで、受付だけして外で待とうとしたら
通行人の老婆が入り口で吸ってた男性に注意してる場面に出くわした
でも「アイコスは喫煙じゃない、気を利かせてるから俺は外で吸ってやってるんだ、
文句あるなら中で吸ってるやつにいえ」って態度
病院の受け付けでそれとなく話を聞いたんだけど、
昔はコンビニみたいにビルの入り口にタバコを消すための灰皿を設置してたんだけど
通行人含め喫煙者の喫煙所になってしまい、清掃の手間も費用も嵩むから撤去せざるを得なくなった
院内に注意書きの張り紙してるけど、守らない人はどこにでもいるって
アイコスが悪いとは言わないけど、
喫煙者のモラルを滋養せずにモラルの不足を技術で補ってしまったから、こんなことになるんだろうか
中にはタバコの他害性がなくなったんだから
どこでも(病院でもレストランでも妊婦の前でも)吸っていいと考える人もいるらしい
私は喫煙者じゃないし、家族に喫煙者もいないからアイコスの安全性とか知らないけど
たとえ害が一切なく安全になっても、モラルとマナーは欠如してはいけないのでは?と思う
個人的にタバコはアイコス含め飲酒と同じで、場所を弁えるべきだと思ってる
飲酒する人で場所を弁えない人ってあまり見ないけど、タバコはどうしてそんな人が多いんだろうね - 405 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)13:07:00 ID:Sgn
- 酒タバコ関係なく個人のモラルの問題
- 406 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:03:37 ID:hLn
- >>404
えっ昼過ぎとかに普通の電車の中でビール缶とかチューハイとかボトルに詰め替えて飲んでる人いるよ
数日に一人は見るよ
俺はアル中って看板立ててるようなもんだし、怖いから車両変える
何かもう理性を司る脳の中にニコチンとかアルコールとか染み込んでるんだと思う - 407 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:36:53 ID:TCY
- 子育て中の母親達もモラルやマナーの欠如は甚だしい。
園前や駐車場で子供を野放しにして、事故を誘発させる これは時代が変わっても未だに無くならない。
車通園はしないで、駐車禁止の看板あってもなんのその。
雨の日には車の長い列、路駐は当たり前。
幼稚園や保育園建設が反対される理由が子供が問題ではなく親のモラルの問題なのに、子供のせい。
喫煙者を責める前に自分たちのモラルについてどうにかした方が良いんじゃないでしょうか - 408 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:46:42 ID:hLn
- >>407
404に言ってるの?
まさかねw - 409 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:52:25 ID:Uen
- 喫煙してる保護者はどうなるの?
- 410 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)16:53:08 ID:MdG
- ネット上の嫌煙厨って害の無いアイコスでもキレるんだ
- 411 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:01:03 ID:Uen
- アイコスは減害したとは言え100%無害じゃないからねぇ
- 412 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)17:25:09 ID:W03
- アイコスに害がないとか本気でいってんの?これだからニコチン中毒者は
- 413 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)19:10:09 ID:iHa
- いるよねー無害だからどこで吸っても問題ない!とか思ってるアイコス厨
喫煙者の中でも勘違いアイコス厨が一番ウザい - 414 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)21:42:50 ID:AgV
- アイコスは、10分の1になっただけで、無害ではない。
- 415 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/19(水)23:45:51 ID:ntj
- 喘息持ちならアイコスでも咳が出るし病院周辺で吸うのはどうかと思う
あー、煙草一箱一万円くらいになんないかな - 416 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)01:40:28 ID:znb
- アイコスはタバコです
未成年者は吸ってはいけないしニコチンは普通のたばことほとんど変わりません
おそらく0.5mm~1mm程度だろうと推測されています(メーカー発表なし というかぼかして答えない
アイコスはタールや一酸化炭素が出ないだけでニコチンは普通に出てます
なので依存性もあるし健康にも悪いです
煙よりも水蒸気のほうが広がりにくいだけで近くにいれば被害が出ます
匂いがしないと言うのもウソです
思いっきりクサイです
煙程には纏わりつかないから マシ というだけです - 417 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/20(木)04:25:51 ID:mGr
- >>404です
アイコスのこと、よく知らなかったけれど、纏めてくれた人ありがとう
喫煙者がアイコスは無害って声を大にして言うから
ついに無害なタバコが出たんだと思ってたけど違うんだね
今度からアイコス吸ってる人を見かけたらなるべく遠巻きにして通り過ぎることにするよ
娘達にもアイコスには近づかないように言っておく
喘息なのにタバコの害があったらたまらない
タバコは害を及ぼすものが目に見えないから怖いよね
>>406
そうなんだ
コソコソ隠れて飲んでる人を見つけたことが無かったよ
飲む人は堂々と飲んでる感じかな
そして駅員を困らせる
でもマナーの悪い喫煙者は毎日複数は見るけど、
飲酒マナーの悪い人って月に数回見る程度だったから少ないイメージだったよ
私が子育てで夜は出歩かないから遭遇しにくいのかもしれない
電車といえば、就活で大阪の電車に乗ったとき、
お爺さんが椅子で大股開いてエ○雑誌堂々と読んでたときはビックリしたなぁ
隣に座ったおばちゃんが横から堂々と覗き込んでいて、逞しいなぁと関心してたよ
|
コメント
アイコス無害って言って吸ってる人たち、本っ当に害が一切ないんなら絶対吸ってないと思うんだよね
マナー悪い喫煙者と嫌煙こじらせた人は両方関わりたくないな
こういう話題になったらヤニ中毒どもがこぞって「寛容さがなくなった」とかのたまうんだが、力関係が逆転しただけでヤニ中毒者が嫌煙家に対して寛容だった時期がないんだよな。
立ち位置が逆になっただけでやってる事は一緒。
アイコスも紛れもないタバコだよ。なんでオーケーだと思うんだろう。箱にもちゃんと書いてあるのに。
強面の警備員雇って注意してもらうとかwつまみ出してもらえばいいと思う。
アホしかおらんな
あー坊主の在日反日の
嫌煙こじらせも元々マナー悪い喫煙者いなけりゃ沸かないからなぁ
う~ん迷惑喫煙も嫌煙厨もどっちもウザく感じる・・・
どっちもどっちという気がする。
ただ、タバコに関してはそもそも臭いと副流煙が問題で禁煙が増えた訳だし、その部分を解消したアイコスに対して同じようにモラルとマナーを押し付けるのは個人的には筋が通ってないとは思う。
禁煙と書いてあるのにアイコスを吸う人が続出したら、自治体や店がどんどんアイコス禁止に傾いてしまう
自分で自分の首を絞めているのが分からないのがヤニカス
アイコスはニコチン出ないからってこの間目の前で吸われたけど咳が止まらなくなって
「自分の思い込みで咳がでるのかな」と思ってたけど入ってんのかよ!w
私は喫煙の習慣はありません。煙草を吸いたいとも思いません。
これまで煙草のない人生で人生の様々な楽しみを見出してきました。
私の人生は煙草がなくとも充実しています。
毎日毎日煙草を吸いたくて仕方なくて吸えないとイライラして
吸い過ぎて体調悪くして医者代かかって医者から禁煙を言い渡されて、
煙草を吸えないならタヒんだ方がマシ、などとイライラすることもありません。
それ以前に、私は喫煙の習慣がありませんから煙草代がかかりません。
少なく見積もって月2万円が煙草代に消えるとしたら私は年間24万円のお金が手元に残ることになります。
それがこれから50年続くとしたら1200万円が私の手元に残る計算になります。
あなたが煙草として吸ってしまうお金だけで私はマイカーも買えますし、自分が楽しめる趣味にも充当できます。
物的財産として残さなくとも自分の楽しめる趣味にお金をかけることで心の財産として残すこともできます。
ですから人生で損をしているわけではありません。
それに煙草の火の不始末によって大切なものまで煙になって消えてしまうこともありません。
昨年も煙草の火の不始末による火事も随所でありましたし、例のアスクル倉庫の火災も煙草の火の不始末による気がします。
煙という不健康要素がない分、煙草を吸う人と比べて健康な精神・身体を得られてますし
煙として消えない分、煙草を吸う人と比べて私には1200万円を自由に使える様々な未来があります。
喫煙者の皆様もいいかげんに禁煙なされたらいかがですか?
煙草は今後も値上げされ続けて国からも搾取され続けますよ
煙草が吸えないならタヒんだほうがマシなどとほざいてる重症患者ならもう救いようがありませんけど。
これは…久々に大物が登場したな…
※13
長い、3文字でまとめて
そのうち電車の中で吸ったりしそうだよ
基地外だからタバコじゃないと思ってるバカが多い
アイコスを使用している喫煙者の中にも、正しい知識を持っていない人はいると思う。
>えっ昼過ぎとかに普通の電車の中でビール缶とかチューハイとかボトルに詰め替えて飲んでる人いるよ
>数日に一人は見るよ
無関係だが、このレスが衝撃だわ。
私アイコス吸ってるけど、やっぱり喫煙OKの場所じゃないと出せないなぁ。
内容はともかく、遠目で見たら普通のタバコ吸ってる姿と変わらないしね。
それに
カートリッジとかも新品使い始めはいいけど、やっぱり徐々にヤニみたいなのが溜まってきて煙臭くなってくるから、表示以上の害も出てると思う。
唯一の利点は「火が出ない」てとこだけかな。灰は出ないけど吸殻も立派に臭いしタバコの葉が散らかるよ。
禁煙のところで吸ってて文句を言ってくる奴は嫌煙とか神経が図太すぎやしないかね
アイコスも普通にくさいけどな
なんでアイコスの話なのに煙草一箱一万とかわけわかんないレスがあるかな?
吐息は普通に煙草と一緒だよ
好きで吸っているし、ちゃんと喫煙所で吸ってるし、※13とか余計なお世話なんだよ。
こういうのが喫煙所に来てわざわざ説教垂れるTHE嫌煙厨なんだろうな。
オイコス
本当に完全に無害なら別に吸ってもいいんじゃないの
アイコスはそうじゃないからやめろってだけで
>>406
あまり治安のよくない町からやはり治安のよくない町へ通勤してるがそんな人1年に一回くらいしか見ないぞ
会社(屋内禁煙)のトイレでアイコス吸ってるやついるよ。残り香がすごいからすぐわかる。
喉も痛くなるしこれで無害とか笑えるわ。吸ってる本人は自覚ないから嫌煙厨の戯れ言にしか思われんのだろうな。
その病院で禁煙外来があるのに職員が吸っていたら気になるが カリカリし過ぎのような気もする
※15
べ
ン
ツ
嫌煙厨は結局タバコじゃなくてタバコ吸ってる人がキライなだけ笑
ただのマウンティング
誰か叩いておかないと落ち着かない差別主義者
根拠はないが害があるにきまってる、が許せないならもう外出るなよ基地ガイども
>>敷地内にも入り口にも喫煙禁止の張り紙
医療系施設の殆どは敷地内禁煙なんだし喫煙室にお行きよ
それも出来ないならそういう規則のところに入っちゃ駄目だろ
※30
そら場所と状況をわきまえて吸われてちゃんと後始末されてるなら
別に煙草ってモノ自体にどうこう言う理由はないからなあ
お前みたいなマナーと常識のない喫煙者が多いから
(煙草じゃなく)喫煙者が嫌われてるわけで
アイコスは新参者で影響が解らないからタバコ扱いというのが厚労省の見解だったはずだが。
※30
嫌われるようなことするからターゲットになるって解ってる?
数年前まで京王線使ってた時はよく夕方の仕事帰りにスーツ姿で缶酎ハイ飲んでるオッサン~お爺さんは見かけた
新宿から乗ってめじろ台まで帰るみたいな人
多分飲まなきゃやってられないんだと
※13
すっごい早口で言ってそう
電車の中でタバコ吸ってる人は見た事ない
電車の中で飲酒してる人はたまに見る
新幹線や長距離列車だと飲酒見かける率上がるんだけど、なんで?
長距離だと酒飲むハードル低くなるのか?
だとすると高速バスで酒飲んでる人も多いかな?
※36
その日はもう仕事がない人や旅行の人が増えるからじゃね
アイコスは臭いと無臭とどちらの意見も見て気になってたけど、吸ってる人を初めてみたがやっぱり臭かった。
あと、火が点いていないからか、テーブルの上にぽいっとゴミのように吸い殻を捨てられたのが一番の衝撃だった。
アレぜったい外でもやってるよね。
アイコスの呼気臭いよね
少子高齢化を解決するために喫煙者を増やす必要がある
マシにはなってるけど臭い
マシにはなってるけど有害
たばこはたばこって感じ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。