Aがやってる事ってさ、転売でしょ?ダフ屋?今度からダッフィーって呼んであげようかwww

2017年04月22日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1491214913/
その神経がわからん!その31
454 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:16:47 ID:Djr
長いです
(1/3)
友人Aは多趣味で色んな種類の公演に行っているけど、
キャーキャー言う声とか話声がうるさい人が嫌だとかで
席ありのイベントや舞台やライブに行く時に、3枚チケットを買って真ん中の席に自分が座り、
両隣は定価でネットで譲るそう。
そうすると両隣は1人で来るから静かで良いらしい。

「ライブ中は別にいいけど始まる前とか、MC中にうるさいのが嫌。
ひどい時はライブ中もずっと大声で喋ってる人がいて不愉快。
できれば前後の席も買いたいくらい。」との事。
私もスポーツ観戦で右隣の人がずっと叫んでて
試合が終わったらしばらく右耳だけ耳鳴りしてた事あるから、Aはちょっと神経質かもしれないけど
分からなくもないなー。と思った。
けどBが
「Aがやってる事ってさ、転売でしょ?ダフ屋?今度からダッフィーって呼んであげようかwww」
と言い出して


455 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:17:14 ID:Djr
(2/3)
その場の冗談かと思ったら本当にその後もAの事をダッフィーと呼び出して
Aもやめてと言ったし、私と何人かの友達達もやめなよと言ったら

「でも転売って犯罪だよー?」
と言われて、Aは営利目的で買ってるわけじゃないけど
転売は前提だから良くないのか?でも定価で譲ってるって聞いたけどどうなんだ???
だとしてもBの言い方もないんじゃないかとイライラモヤモヤしてたら

他の子に何でBだけAをダッフィーって呼んでるの?と聞かれて
Bが「え?これ言っていいのかなー?wwwねぇダッフィー!言っても平気ー!?www」
とか大声で言って、皆の前でAに

「B!!2度と私に話しかけないで!!」

とCOされてた。
周りもBの方に引き気味だった。

456 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:17:39 ID:Djr
(3/3)
で、ある日Aが余ってしまったチケットを、Cにお金いらないから行かない?と譲ろうとしたら
Cは興味があったバンドのライブだったらしくお金は払うよと言って一緒に行ったらどハマりして

それからはAとC、たまに私も一緒にイベントや舞台に行くようになって、
Aも友達と行くと気にならなくなったと言って
わざわざチケットを多目に買うのをやめて、最初から一緒に人数分のチケットを取るようになった。

Cは芸能人を生で観るなんて考えた事もなかったお茶の間ファンだったから
Aのおかげでバンド以外にも観劇とか趣味になって凄く感謝している。
関連の書籍を読んだり音楽を聴いたりして趣味が広がって毎日楽しい。と言っていて
見ているこっちもほっこり。

それから学校卒業してもAとCと私も変わらずの付き合いなんだけど
先日AにBから「◯◯のチケット2枚連番でちょうだい!」
とメールが来てスルーしてたら着信があったらしい。それも当然スルーしたそうだけど
AはBの連絡先を何年も前に着拒していたのに機種変のせいか何か分からないけど
受信してしまったとか。

絶交宣言されて何年もたってるし犯罪者呼ばわりした相手にそんな連絡してきたBにスレタイ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/22 19:38:47 ID: E6DAJ3fg

    さすがにこれは嘘だわ

  2. 名無しさん : 2017/04/22 19:44:03 ID: UGj40AyY

    ダッフィーてあだ名うまいな。

  3. 名無しさん : 2017/04/22 20:40:12 ID: WwMz0Hok

    Aも神経分からんけどな。
    他の転売屋と違って目的が金銭ってわけじゃないだけで、
    結局自分が得したいがために転売してるわけじゃん。
    程度の差はあるだろうけど、迷惑行為であることに違いはないわ。

  4. 名無しさん : 2017/04/22 20:44:02 ID: 6e84WJ/k

    両隣に2人組が分かれて座ったらどうするんだろ…と思ったけど
    座席番号書かずに売るからその問題はないのか

  5. 名無しさん : 2017/04/22 20:44:27 ID: Tr5pzOVM

    学生時代に様々な公園を複数チケットとるなんて、お金持ちですねー
    記事のは何年前のことかしらんけど、
    ファンの間でチケット譲り合うのが普通だった時代もあるんやで
    厳しくなってきたのってほんとに最近だし嘘乙

  6. 名無しさん : 2017/04/22 20:49:19 ID: S6U/lxGY

    人気公演だと3枚もとれない
    1枚でもはずれる
    ちょっとうらやましい

  7. 名無しさん : 2017/04/22 20:52:21 ID: f3Q22mKc

    昔はおおらかだったけど、最近は本当に転売に厳しくて、オクなんかで番号出したらチェックされてて勝っても入場で弾かれたりするらしいね。
    昔は転売っても、プレイガイドにやーさんが頑張って並んでるだけだったから小金にしかならなかったけど、今はネット経由だから人海戦術で買い占めて値段をつり上げたりやり方エグくて、ファンに回らなかったりするから。
    ガチの転売屋を取り締まるためには一律規制しないと難しいんだろうね。

  8. 名無しさん : 2017/04/22 21:16:05 ID: 7driLIO.

    てか今度チケットは電子化されていく流れなのだけれど、電子化がなった時、こういう人はどうするんだろう?

  9. 名無しさん : 2017/04/22 21:16:19 ID: 9I0EkAdk

    ┐(´ー`)┌

  10. 名無しさん : 2017/04/22 21:25:37 ID: RKUSNhkI

    学生時代に様々な公演を複数取ってた知人いる
    オクに流して現地でファンに睨まれてもルールガン無視して好きに楽しんでたからトラブルも多かった様子
    16年前から最近まで色々やらかしてたようだから、該当ジャンルでは知ってる人もいるかもしれない

  11. 名無しさん : 2017/04/22 21:34:47 ID: OUwI3Ms6

    普通に欲しい人に正規の手段で回らなくなるんだから
    金目的じゃないからイイジャン!!は通らんよ

  12. 名無しさん : 2017/04/22 21:44:07 ID: uETkxEj6

    だからもう何年も経ってるって書いてるのに、全部読んでないの?

  13. 名無しさん : 2017/04/22 21:46:31 ID: VHr41S/s

    Bがクズなのは間違いないな

  14. 名無しさん : 2017/04/22 22:04:23 ID: 6BSYvfdQ

    ダッフィーwww

  15. 名無しさん : 2017/04/22 22:27:09 ID: adQY77sM

    Bは調子のりの要らんことしいだけど
    Aのほうが嫌いだわ。

    そしてAをあげてBを下げる結果の書き方の
    書き主が一番モヤる。

    こういう人って自分の友達なんだと思ってるんだろ。
    Aなんて叩かれないわけないのにな??
    ほっこりするわー。Bないわーで
    埋め尽くされると思ってるのかな?

  16. 名無しさん : 2017/04/22 22:32:41 ID: TNJU4pVo

    こういう行為は着券率下がるからあまり褒められた話ではないとおもう

  17. 名無しさん : 2017/04/22 22:43:35 ID: SrkeQeQU

    これA本人じゃないの、転売目的じゃなくても迷惑なのには変わりないわ

  18. 名無しさん : 2017/04/23 00:19:55 ID: gFaGfe6E

    ジャニーズとかオクとかは厳しいけど、今でも複数のアカウントで予約、ダブった分はSNSでファン内でトレードは結構普通っぽい

  19. 名無しさん : 2017/04/23 00:34:07 ID: BuFRwIVo

    少なくとも正規の方法で買いたかった人が2人買えなかったということだしやめてほしい
    そういうグレーゾーンの話題をペラペラ他人に話しちゃうところも迂闊

  20. 名無しさん : 2017/04/23 01:19:05 ID: TFk8i416

    自分も騒ぐようになって周りが気にならなくなったって典型的な奴だな

  21. 名無しさん : 2017/04/23 02:24:43 ID: PtuOF5IQ

    ここからジャニヲタの愚痴がはじまります

  22. 名無しさん : 2017/04/23 02:27:58 ID: 9DqyZixY

    普通に転売屋じゃん草

  23. 名無しさん : 2017/04/23 05:33:20 ID: OUwI3Ms6

    転売の意味が解ってないよね
    利益が出ようが出まいが転売は転売だよ

  24. 名無しさん : 2017/04/23 06:32:53 ID: t.wWiYg2

    ネズミーのキャラクターでありそう

  25. 名無しさん : 2017/04/23 11:12:21 ID: qLns5NrA

    いや普通に転売で犯罪行為ですが。

  26. 名無しさん : 2017/04/23 15:38:32 ID: CFCGlAvw

    目当ての人物をなるべく近くで観たいのは、みんな一緒。最近はファンクラブやらも本人確認厳しいみたいね。会員証+(保険証・免許証・パスポート・など)。FC先行発売したチケットが転売されてた場合、FC退会とか。

  27. 名無しさん : 2017/04/23 20:31:00 ID: /DqP7OnY

    >ネズミーのキャラクターでありそう
    普通に存在してる

  28. 名無しさん : 2017/04/23 23:52:04 ID: oSwxFLVw

    値段同じだろうが転売は転売だよ
    チケットを正規で頑張って取ろうとしてる身からすると
    いくらBがズレたやなやつでもAを正当化する気にはならん

  29. 名無しさん : 2017/04/24 10:46:25 ID: y4NU5wjE

    ダッフィーは結構昔に使われていた表現だよ。
    20年くらい前には割と使われていた

  30. 名無しさん : 2017/04/25 23:36:07 ID: LsQPUYSY

    転売ってなんでダメなの?
    確定申告してりゃ問題ない気もすんだけど
    商社の仕事も転売じゃね?

  31. 名無しさん : 2017/04/26 12:59:58 ID: .yXHyBvY

    転売って元値で売ったとしても
    販売元に対する迷惑行為

    Aが行くところ全て2人組の客を1つ潰されてるわけだし
    ライブとか公演が本当に好きならやるべきじゃない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。