2017年04月22日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492353130/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】25
- 227 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)13:10:34
- 嫁に働いてて欲しいのはDVになるのだろうか?
別に共働きじゃないと生活できない訳じゃないけど
働いてて貰った方が俺の精神的に楽になるからなんだが。。
|
|
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)13:19:40
- >>227
別に働いてほしいって思うのはDVじゃないでしょ
働けない理由があってそれを強制したり怒鳴りつけたりしたらいかんだろうけど
精神的に楽ってのは自分だけ働いてるのは不公平だと思ってしまうとか?
ならどうやって嫁さんを言いくるめるか考えないと - 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)13:31:00
- >>227
「将来の貯蓄の為にもパートでいいから働いてもらえないか」→お願いなのでDVではない
「あーあ!働かないやつを一人で養わなきゃいけないなんて俺は辛いなぁ!」というアピール→モラハラDV
「お前働かないの?」→言い方が駄目、もっと取引先に言うみたいに言って
奥さんが家事育児を全然しないってんならわかるけど、しっかり家事こなしてくれてるなら
227も共働きになったら家事分担するんだよな? - 231 :名無し : 2017/04/21(金)13:41:00
- >>227
転職等を認めない、
育休も妻の体調を考慮せず最低限しか認めない、
収入を一定以上稼いでこないと認めない、
仕事以外に家事も育児も全てやらせて手を抜く事を認めない。
病気などで仕事を一時辞めることを許さない
とかならDVなんじゃない? - 233 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:03:58
- DVにはならない?よなぁ多分
嫁は小梨で働いてて300万位年収有るんだけど
辞めたいって言い出してるんだ。
専業になりたいんだと。
辞めたい理由が4月から転勤になって今までより遠くになったんだ。
遠くって言っても電車で30分のところだけど。
前述の通り専業出来るくらいの収入は有るけど
俺がなんか有ると収入か途絶えるのが怖いので働いてて欲しいんだ。 - 234 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:06:18
- あ、227です。
家事はもちろん今でも分担してるよ。
嫁働いてるからね。
そんなわけで家事は俺の負担を増やしてもいいから働いてて欲しいんだけど
通勤が辛いって言ってる人に働いてて欲しいって言い出していいのかどうか。。。 - 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:11:31
- >>233-234
そこで転職じゃなくて専業になりたいって言ってる時点で、無理だと思うわ
もともと働きたくなくて、転勤は口実じゃないかな
嫁の考え方を変えるより、嫁を変えたほうが早いと思うけど
子供いないならとくにね - 237 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:19:00
- >>236
無理かー
嫁変える位なら残り独身でいいやw - 238 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)16:21:10
- >>233
金が無くなったとき、専業でブランクあっても奮起して介護でも何でもやる女もいるし
金が無くなったのに何もしないぐうたら女もいるし、嫁がどっちのタイプかわからんけど
働いてて欲しいって将来心配って理由言ってちゃんと話さなきゃだめだよ
いいよいいよって折れるのは優しいのとは違うからな
ただ転勤をゴリ押ししてはダメだよ
近場で転職とかパートとか、これを機に妊娠とか考えてるかもしれないし
通勤以外にも理由があるかもしれないから、愚痴とか一通りちゃんと聞き出して
半年以内でいいから再就職してって話し合いしなよ
|
コメント
なんでどのくらい家事分担してるか書かないんだよ
勤労は国民の義務だろ
子供いないのに専業ってのは家事手伝いと同じレベル
ただ漠然と「働いてほしい」「働きたくない」なのはどうかと思う
嫁さんが仕事辞めたいのは通勤時間だけのせいなのか、
今後、子供を持つのか、ざっくりした貯金計画や人生設計をきちんと話し合わないといかんね
ただ漠然と聞かされてもどっちがどうなのかわからんしね
>>229
なんやこの害児
何様だよ
これがDVになるなら男は皆DVされちゃってるじゃん。
転勤前の職場が徒歩五分程度の距離ならあれだが
転勤後は電車で30分かかったとしてその程度で辞めたいと思うものかなぁ
多少通勤時間が増える程度で家庭も仕事も立ち行かなくなるほどに
今までがギリギリだったか他に何か理由があるように思う
徒歩や自転車で行ける範囲から、満員電車で30分とかになったら嫌になるかも
怠けたいから養えって言われてるようなもんじゃん
離婚考えるレベル
専業になりたい人の気持ちがあんまり分からん
家事分担してるって言ってるけど小学生レベルじゃないの?
電車で30分が無理とか甘えた事言いやがってムカつくわ。
>>237にびっくりした
この人、愛情ないのに結婚したんだろうか
簡単にこんな結論になるのか
他にも色々と事情はあるかも知れんけどな
※238
>金が無くなったとき、専業でブランクあっても奮起して介護でも何でもやる女もいるし
>金が無くなったのに何もしないぐうたら女もいるし、嫁がどっちのタイプかわからんけど
そんなもん何もしないぐうたら女に決まってるだろ
※9
楽したーい
仕事ができないので社会に迷惑かけるよりは家に引っ込んでます
妊活したい(この場合だと新しい勤務地で働き出しているので、すぐに妊娠するのも気がひけるとか)
とかかな
なんかふにゃふにゃした人だな
>>12
>簡単にこんな結論になるのか
当然では?実際、世の夫たちが事故や病気で働けなくなったら大半の妻は逃げるだろ?共働きってのは将来の余裕の為だけではなくどちらかが働けなくなった時のリスクヘッジでもあるのに簡単に辞めるなどと抜かす女は自分が養われるのは当然だが逆はないと現時点で言いきってるのと同じだから即捨てられて当然。
今まで自転車通勤とかだったのかな?
それなら電車通勤になったら、気が重くなるのは何となく理解出来る
慣れちゃうものだけれどね
都内で片道電車30分なんて恵まれてる方だけれど
話しあえよそれくらい…
仕事辞めたいって言い出した時に、理由があるんだろうなって思える相手じゃなくて怠けたいのかな?って推測出来るような相手と結婚するなよ
働きたくないでござる
働きたくないでござる
やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫のクズだな
本当に通勤30分がだるいってだけで専業希望っていうなら糞
現在の家事負担や体調、勤務時間その他、妊娠のことなんかの条件が加わって
ひっくり返って「でも俺が何か不安だからがっつり働いてよ」なら報告者が糞
ちゃんと話し合ってぼんやりした理由の方を切るといい
誰も怠けたいのかななんて推測立ててねーだろ
この程度の文量すらまともに読まないで感覚でコメントすんなよ
働きたくないニートババアの言い訳だろ、これ立場逆だったらババアの掌が返しが来るぞ
転勤先が自宅から電車で30分掛かるから仕事辞めたい、専業になる!って男が言ったらどうなるん?
これアカン嫁やん
電車で30分を転勤&遠いから辞めたいってよっぽどぬるま湯の環境で育った女の発言や
ぞ。しかも都会でしか生きていけないタイプの人間。
考える必要あるか?
職場が辛いんならそう言えばいいだけだし、転職すればいいだけなのに、専業になりたいって時点でグータラ確定してるやん。
賃貸なら引っ越しもあり
誰だって家でのんびりしていたいさ
嫁の年齢、結婚年数、家事分担の度合い
嫁が辞めるのに有利になる可能性がある
情報が書かれてないね。
女叩きのク ソ 虫どもが。
働けない旦那を支えてる妻は多いっつーの。(うちもそうだ)
そして、こういう場合だったらお嫁さんの真意を聞くようにしなさいと息子に諭す。
テイノーが偉そうに馬鹿な事を言うな。
※25
転職って大変だよ
なんか辛いことあったのかもしれんし話し合うしかないわな
正社員みたいだし辞めるなんてもったいないと思うな
それこそ辞めるのなんていつでも出来るもの
なんか辞めたい理由が他にありそう
※28
ほんと情報少ないよね
そのくせDVとか強めの言葉出すんだもんな
まあ、料理とか具体的な家事の内容書かない奴は大して家事やってないもんだけど
女性で転勤ある職種だから結構労働時間長そうだ
だから通勤時間がプラス30分ってのも辛いんじゃないの 往復で1時間になるからね
家計に余裕ないわけでもないのに仕事に家事にって忙殺されてるとしたら、
立ち止まってこれからを考えたくもなるわな
パワハラセクハラ、職場の嫌がらせ、実は体調不良(病気の前兆)とか?
家事分担と言っても、纏められたゴミを捨てるだけ・電気を付ける・車の掃除
これだけして、家事分担をしているつもりの男なんて五万といる。
※29
御託はいいから早く謝罪しろよセクシスト
何か上手い言葉を見付けられないんだが、コイツ嫌な感じがする。
私小金あるからぐうたらしてる女だわw
まあもろもろ片付いたらバイトには行くけどさ
ていうか自分が不安ならそれをもっと嫁自身に話すべきでしょ
それでもこういうライフプランを考えているから…みたいな具体性があればともかく
なんか不安だし俺だけ働くのも、みたいなあやふやさならとりあえず専業!希望の嫁と変わらんよw
もうちょっとよく話し合った方がいいと思う
年収300でも、普通に考えると正社員を捨てるのはもったいない
今後子供ができて、子育てが落ち着いたらパートとかに出るのかもしれないけど
昇給もあり退職金も出る正社員と、パートなら多分生涯年収で1億くらいは違ってくる
できれば働きたくないって人間は多い一方で、と言っても、旦那がたとえ人並みに稼いだいても、そうそう金銭的なメリットを捨てられって女は多い
伊達に共働きが専業より多いわけじゃない
他に仕事や家事で嫌なことがないのかとか、今後の生活とか、もっとしっかり詰めるべきだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。