2017年04月23日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)13:35:09 ID:ACm
- 自分の体型って鏡で見てると補正されてるということ
すごく太ったんだけど鏡で見る限りは大丈夫だと思ってた
でも電車で席を譲られたり妊娠してる?て色んな人に聞かれたりするから
そんなにかなー?て友達に言ったら私を横から撮って見せてくれた
すごいお腹でびっくりした
腕周りがぱつんぱつんで服のサイズが全然合ってなかった
写真で見ると太くてびっくりするけど鏡を見ると未だにそこまでなんだよね
|
|
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)13:49:38 ID:FEy
- >>16
服に横皺入ってピッチピチで着てるふくよかな人って多いけど、あれ自覚なかったんだ
てっきり「太ってるの知ってるけど!でもまだ手持ちの服入るから大丈夫!」か
「服とかもうどうでもいい、だってデブだし」でピッチピチの服を着てるんだと思ってた - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)14:19:55 ID:hoK
- >>16
鏡って服屋の鏡?あれって細く見える鏡だよ
自宅に置いてる全身鏡でも分からないっていうんなら精神的なもんなんかな
自身と見つめ合うなら遠目で撮った写真を定期的に見ることだね - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)14:48:01 ID:nNm
- 鏡ってのは見たい自分(理想とする自分)を見るように脳内で自己補正をかけてしまうんだ
そして見たい自分に見えるように無意識的にポージングしたり、キメ顔したりもしてしまいがち
だから客観的に自分を見るためには写真に撮って見直す必要がある
そこには自分が嫌いな自分の姿が写し出されてるはずだ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/21(金)15:43:40 ID:owZ
- 駅のトイレの全身鏡は細く見える気がする
家出る前に見た姿と違って驚いた
電車にうつる自分は現実よりひどいよね
コメント
試着室の鏡は罠だよね
自宅の鏡が一番補正かかるわ
試着室の方が割りと現実を訴えてくる
自宅の全身鏡の前で写真を撮れば現実教えてくれるよ
教えてくれすぎて凹むけど…
鏡って正面から見る事が多いから、後姿と横姿は罠になっちゃう気がする
あと、鏡視る時気が抜けた顔で見て無いから一番いい時の表情を見てる事になるってのも有る
一番ヤバいのは気が抜けた時なのよね
自分は逆にダイエットしてもしてる時
どれだけ絞っても太って見えてたな~
やっぱ精神的なもんなんだろうな
妊娠してるか聞かれるレベルなのにわからないなんて
鏡補正じゃなくて現実見えてないだけだろ
服脱いで下みりゃ腹出てるかなんて一発でわかるだろうがクソデブ
※6 本当にこれだよね。
でもデブは視覚異常も発症してんジャマイカ?
脂肪が眼球の周りについて像を歪めている、とか。
まあ、認知機能にも大いに障害があるだろうね。
身長と体重という測定器の誤差を無視すれば、数として
示されるものがありBMIという身長と体重から
簡単に計算できる指標があるのに、それを直視しないんだから。
摂食中枢、満腹中枢にも障害、糖代謝脂質代謝、肝機能にも障害・・・
タヒねよ。
鏡は無意識に、自分のましな角度で見てしまうからね。
自撮りアプリなら誰にも見せずに現実がわかるよ。とても厳しい現実がorz
鏡補正はわかるけど服がパツンパツンでもわからないのはちょっと都合良すぎじゃないですかね
太ると皮膚感覚が鈍麻するのか?
というか単に鏡って自分では真正面しか見えないから。平面で見ると立体感を感じないから、実際ほど肉がついているように見えないんだよ。実際の真横とか絶対に見えない。
この話のように写真を撮ってもらうとかして真横とか真後ろ、斜め後ろから自分の身体を見る機会を作らないとヤバい。
風呂場の鏡が一番でかいし裸ってこともあるからよく観察してみるけど、正面の姿は絶対無意識にお腹ひっこめてる。横から見るのが正しい。お尻のラインとか腕の太さがよく分かる。
電車にうつる自分は現実よりひどいよねって
いや、それが現実だよ…
>鏡ってのは見たい自分(理想とする自分)を見るように脳内で自己補正をかけてしまうんだ
この理論だと、写真を見たときにも補正かかりそうだが、そうはならないんだよな。
鏡映りとか表情を自分で変化させているっていうのが正しそう。
逆だなー
家ではぽっちゃりに見えて嫌になるけど
出先の鏡とかガラスに反射して映ってるの見て細い人かと思ったら自分びっくりする
でも家ではぽっちゃりなんだよね出先鏡優秀すぎてそりゃ勘違いするわw
あと防犯カメラ映像も面白いよ。
自分の無意識の挙動(歩き方、頭の下げ方、人待ち時の姿勢)がかなり意外で驚く。
一見愛想良く挨拶してるんだけど、その後は不機嫌そうな顔になってかったるそうに歩いてたり、歩き方そのものに特徴があったりして、正直愕然としました。
鏡だと、自分の無意識時の挙動が見えないからね。
イ◯ンの試着室、斜めからも映すよう鏡がセットされてて現実を思い知らされたよ
斜め後ろから見ると認識してる以上にデブ
物を見てるのは目じゃなくて脳だからね。
拒食症で体重が30kgになっちゃってるような人も鏡に写ってるガリガリの自分の姿を見てまだ太ってるように見えるらしいし。
自宅用の全身鏡でも補正入るやつある。
前に家具屋で買った姿見が若干縦長に写るやつだったわ。真実を知りたい人は買うときに注意した方が良いね。
お金に余裕があったら、3Dプリンタで自分の全身フィギュアを作ってくれるサービスを利用してみたいわ
さぞかしショックを受けるだろうけど、「本当の姿」を実感してダイエットの励みにしたいw
>鏡って服屋の鏡?あれって細く見える鏡だよ
これはホント。序でに店内にある鏡(試着室のじゃない)は、すこーし斜め上に向けてあるので足が長く映るよね。写真のアングルと同じ。
鏡?
それ以前に、自分の着てる服のサイズもわからないほどバカなのかな
※19
そんなかさばる物要らないやい
美容院の鏡もキツい
身体は隠されるが、おでこ全開の顔だけが剥き出しになるから容赦ないよ
※21
多分、13号なら13号で、「これは大きめの13号」「これは細めの13号」と
都合よく解釈しているんだと思う。
この前銭湯で洗い場の鏡見たら自分の醜さに気がついた
白い豚がそこに居たよ…
私はスタイルも悪いんだけど、防犯カメラ映像見て姿勢の悪さにも驚いた。猫背ですり足で歩いてた。
もっと背筋を伸ばして颯爽と歩いてる自己イメージでした。笑っちゃうけど。
みなさんも一度映像での確認をお勧めします。
私も試着室のほうが現実的だな。「足ふっと!短っ!ケツ垂れてるしスタイル悪~…」ってがっかりして購買意欲が失せるw
自宅の鏡だとイケてるやん…?ってなるけど絶対脳内補正
街中で窓に映ったふとした顔は今何人か○してきましたって感じの凶悪な風貌だし
スポーツジムの更衣室の鏡がやばい。物凄くムチムチして見える。
後ろ姿の写真撮るのオススメ
前から撮るより何倍も「ダイエットしなきゃ」って意識を高めてくれる
こちらがカメラに気付いてない時に撮られたのってひどいよね、体型も表情も
でもあれが普段世間に見せてる姿だと思って受け止める
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。