2017年04月24日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149/
【チラシより】カレンダーの裏 17□【大きめ】
- 473 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)03:36:13 ID:ssG
- 眠れないので愚痴吐き。
夫が会社クビになった~。
クビの理由が、我が家の借金(義父の病院代)を社長が肩代わりするのを断ったからだって。なにそれ。
一応、事前に「仕事辞めてもいい?」とは聞いてたけどさw突然すぎないかいw
とりあえず、もう午後にはハロワ行って面接3つと派遣の契約して帰ってきたけど。
夫さん仕事早いですね。
なんか、拘束時間も減って給料もかなりあがって
子供関係の話も全部嘘っぱちだったのに1年頑張った結果がこれか。
そこの社員、みんな社長に借金を肩代わりしてもらって社長にお金返してるとか言ってたけど、
それが普通なんだって。頭に??が浮かんだわw
でも気持ち切り替えてパート増やして私も頑張らないとだな~。
とりあえず引き入れた奴からの電話とLINEがガンガン来るから着拒しよう。
でも納得いかない!もやもやする!
うまい話にはやっぱり裏があるんだね。
|
|
- 474 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)11:13:04 ID:2xl
- それが嫌で夫が会社を辞めたってことじゃないの?
本当だとしたら不当解雇だと思う - 475 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)13:17:16 ID:CTf
- >>473
普通なわけないない
だってそれ逃がさないためと下手すると借金のカタに連帯保証人とかふっかけられるパターンw
労基にチクっといていいくらいのブラックだよそれ
ご主人に余裕が出来たら関連各所に相談しとくといいよ - 476 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/22(土)13:44:05 ID:9rc
- 社長が何人分も肩代わりできるような借金なら
一人ひとりはそう多くない額だよね?
皆がそんな借金で縛り付けられてるような会社
なんとなく想像つくわ - 477 :473 : 2017/04/22(土)13:46:03 ID:ssG
- おお、愚痴にレスが。
お二人ともありがとうございます。
474さんの仰る通り、赤の他人に借金肩代わりしてもらうのが嫌で辞めてきたみたいでした。
というか、勤めていた支店の社員全員に「なんで肩代わりしてもらわないの?」と凄まれたというか、
なんかチクチク言われてたのも嫌だったっぽい。
やっぱり不当解雇に当てはまる節ありますよね。
そして475さんビンゴです。
借金肩代わりしてもらった社員さん方、漏れ無く会社がどれだけ傾こうと、
ブラックな扱いされようと辞めるのはご法度みたいな感じだったみたいです。
逃げられないやつですね。
3桁万円肩代わりしてもらった方も複数いるみたいでした。本当に?って感じですが。
普通じゃないですよね!良かった。
私も夫もあまりにも責められていたので頭が混乱してました…。
というか、怪我の多い職場なのに労災下ろすのも嫌な顔される所だったので、
正直辞めてきてもらって良かったです。
ものすごく引き抜きにしつこかったのに、
クビにするときはあっさりクビにするんだな~っていうもやもやが抜けませんがw
とりあえず土日はのんびりして月曜の面接と退職手続きに備えます。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/23(日)02:36:27 ID:fc7
- >>477
恐ろしい
むしろ引き止められなくて良かったじゃん!
変な相手とあっさり縁が切れて良かったんだよ
|
コメント
現実が見えてる旦那でよかったね
アホは目先の餌で引っ掛かるンだろうな
どこのタコ部屋だよw
引き抜き掛けてきたのも、夫の能力の他に借金抱えてることを知ってたからだろうな
おそらく銀行か消費者金融の知人から不正に情報を入手してるんだろう
辞めて大正解、冷静な夫で良かったな
借金のない社員はどうするんだ?と思ったけど、※3読んで納得。最初から借金ある人を選んで雇ってるってことか。こえぇよ。
ソープに沈めるヤ○ザみたいな会社だな...
最初読んで意味わかんなかったけど、社長というか会社自体気持ち割るとこなのな。
ダンナが丸め込まれずにしっかり判断できる人で良かった。
社長が旦那に借金申し込んだと思ったら逆か世の中色んな詐欺があるのね
>なんか、拘束時間も減って給料もかなりあがって
>子供関係の話も全部嘘っぱちだったのに1年頑張った結果がこれか。
待遇もよくなって子供関係の話(?)も配慮してくれる手約束だったのに
全部ウソだったってことでいいのかな
すごくわかりづらい文章だ
理解してレスしてる人がすごいと思ったわ
旦那が自分の借金を肩代わりするよう社長に頼んだのに断られて会社辞めたのかと思ったわ
何の借金なんだろう…
舅の病院代で借金って保険とか無いのかなあ
※4
まあ車や家や教育、ローンなんて大抵の人が抱えてるから。
まるで893みたいな手口だよね。
社員はリボの如く延々と返済させられ続けて、社長はその利子で懐肥やしてんだろ。
なんか闇金ウシジマ君にでも出てきそうな会社だな…
※9
入院日数超えたら自腹じゃなかった?保証人になってたんだと思う
入院費用踏み逃げする恩知らずが多いから今は保証人とってる
コレ悪く言うのは正論だけども、借金一元化は社員管理でしょ
最初から借金あるヤツしか雇わないのが真っ黒なだけで、多分これは黒案件だけども
社長が借金肩代わりしてくれないからやめてきたのかと思った
肩代わりしてやるというのをいらないと言ってやめたんだな
※8でようやく理解できた
書いた人頭悪いんだろうなーって文章だった
そういう話に乗らない夫でよかったじゃんな
おお、じゃねーよ
頭弱い嫁でかわいそう
ああ、良かった
わかりにくいと思ったらそう思った人がいて安心したw
これって水商売の店なんかであるバンス(前借)の仕組みと同じだよね。
店側が従業員(嬢)に金を貸してその返済義務を負わせることで早期退職を防ぐってやり方。
こういう手口を導入する知恵持ってる社長の素性も怖いし
こういう前借でまとまった金が要る同僚の背景も怖いよ。
奥様怒りに任せて書いたんだろうなー。めっちゃ文章分かりにくいわ。
まあでもそんなトンデモブラックを早々に見切ってくれる旦那さんでよかったね。
ん?はじめ読んだとき訳わからなかったけど
書いているのは幼稚園児か?まともに文章書けないのか?
読みづらくはあるけどこの程度の文を理解できないのは流石に発達障害だと思う
私も米9と同じように解釈して???となってた
主語は重要だよね
カッカきてるときに書いた文章なんて
そうそう読みやすくまとまらないべさー
しっかし吉原の女郎屋の年季奉公かよw
吐き出し目的でチラ裏に書き散らした文章なのに
分かり辛いだの書いた人頭悪いだのって何言ってんだか
※欄には投稿者の文章を貶す人が一定数居るんだね。そりゃ主語が抜けた文章は、文章としては良くないのだろうけど、内容は分かるじゃない。
>吉原の女郎屋の年季奉公かよw
お女郎さんの中には、年季が明けても、(借金が無くなったゆえに、余り締め付けられず客を取れた為)見世に居続けた人も居たとか居ないとか?ホントなら計り知れない話だわな。
ブラックに引き抜きの際、投稿者のご主人は、色々リサーチしなかったのかな。変な噂や不自然さなど無かったのかな。
この文章わからない人は相当のバカだから、自覚して勉強した方がいいよ。ネットで自分の頭が悪い自慢も控えた方がいい。
しかし凄いブラック会社だな。まさにタコ部屋。
あと、入院費で借金はわりとよくある話。いわゆる保険点数がついてる、「保険が効く」部分は、最高でも1ヶ月15万そこそこで抑えられるけど、それ以外の差額ベッドやなんかは全額自費負担で天井知らずだし、高齢だと、民間の医療保険が既に満期で脱退していたり、もしくは保険料払うのがもったいないからと継続してなかったりして、自費負担分を払えずに借金するケースはかなり多いよ。とは、元健康保険担当の経験談。
いや分からなくはないけど文章はおかしいでだろ
>なんか、拘束時間も減って給料もかなりあがって
>子供関係の話も全部嘘っぱちだったのに1年頑張った結果がこれか。
就職したら拘束時間も減り給料もかなり上がり、
子供関係?の話も良い条件となると聞いていたがそれが全部嘘だったって意味なんだろうが
この書き方だと拘束時間が減って給料がかなり上がったのに
何でそれについて怒ってんだ?と意味不だったわ
ネットなんて好きに書けばいいけど、人に見て欲しくてネットに書くんだから
ある程度他人に分かりやすいように、それが面倒なら自分の内で留めておけよと思う
この話をついこないだの記事であったiPhone費用の前借をした女子大生に読ませたい
うーん、全体的にそこまでおかしな文章じゃないのに主語がちょっと抜けるだけでこうもしっちゃかめっちゃかな印象になるんだな。日本語って凄い。
これをサラリと理解できた人は読解力高くてかしこいw 私3回ぐらい読み直しちゃったよ…
文章がわかりにくい。
社員に現金を貸し付けるってことは、資金繰りがずいぶん楽だし、踏み倒す人間に自力で追い込みをかける方法を持ってるってことだろうね。
普通に考えて、それ金主のついてる闇金じゃないのかね?
このスレ関係のMVPは※8だと思う。
みんな賢いな。報告者が何言ってるのかちっとも分からなくて、
夫に保険掛けられて受取人は会社ってやつかと思ってたわ。
吉本興業とかつみさゆりみたいな事なのね。
文章判りにくいんだけど旦那が冷静で良かったねという話か
すぐに発達障害とアスペって言うやつはどこにでもいるな
いわゆるウシジマくんみたいな漫画を読んでる人にはアレかってわかるけど、知らない人はこれ読んでも意味不明てことかな
自分も分からんかった、読み返したわ
拘束時間減って給料上がるのが次の派遣先の話かと思ってたら、次の文で嘘っぱちと来て、???となった
旦那が会社側に無茶なこと要求して仕事クビになりやがった!っていう怒りの投稿かと思った
「拘束時間も減って給料もかなりあがって 子供関係の話も全部嘘っぱちだったのに1年頑張った結果がこれか」は報告者の仕事の話かと思った
自分が大変な思いで仕事頑張って認められたのに、かたやわけわかんねーことで会社辞めてんじゃねえええええ!っていう怒りとカサンドラ症候群が混ざったような話かと思ったけど全然違った
悪質な会社を旦那が頑張ってさらっと辞めてきたって話だったのね
血の出る労災事故の多い会社にホワイト無し
同じ便所の落書きでも、もっとまともな文章書いてる人は普通にいるわけでね
それで全人格を判定しようとは思わないけど、
頭悪いんだなと思われるのは当然でしょ
社長の意図は税金逃れかなにかなのかな
社員を拘束したいだけならここまでリスクの高いことはしないような
雇用の際に提示された条件が全部嘘って時点でやばい
※8ですっきり
なにそれ。じゃないわな
辞めた旦那の見切り力をほめるとこだ
※43
世の中には理屈や道理が全く通用しない会社が存在するんだよ。
恐らく十数人レベルの建築業だろうけどね。
頭の弱い人の割合が多少高いから、借金肩代わりして恩を売ってる風に見せかけての搾取だね。
まあこう言う会社は新興宗教ちっくだから、支配出来ない人間は奴隷社員の目を覚まさせる切っ掛けになる可能性あるから不要なんだよね。
募集条件と採用条件の乖離差が酷い会社は要注意だよ。
モラルも何にも無い会社が多いから。
この話がすっと理解できるかどうかは、読解力とかじゃなく意識と経験が大きいんじゃないか
意識ってのは就業に対する意識ね。所詮は契約だよとかそういう感じの
40代50代くらいには、ものすごくよく分かる感覚だよ
その上の世代もその下の世代も、なんかどっちかに振り切れすぎててわからないのかもって感じた
単純に読めよ。社長が、自分の私的な借金を肩代わり、だぞ
気持ち悪いってまず思えよって俺も思うわ
文章力のせいでわからん云々言ってる人は若い人が多いんだろうな
そこが、少なくとも俺とは、違ってるんだろうな
なんで肩代わりするんだよw って思わないのかな?
給料足りてないか?って言ってくれれば、俺は感激するかもだけど。これははっきり違うぞ
まあ、感覚的なコメですまん
おれも、多分主語がたらん言葉を書いてるのかと、読み直して思ったので補足
経験が大きいって書いたのがそこで、結構こういう社長、善意か悪意かわからんけど実は多い。気がする。
でもそれは筋として違う。(社長が友達とか腐れ縁とか他にないから仕方なくとか、一生付き合う気なら話は別だけど)
実は多い、っていうのがこの件の本質だと思う
この社長のシャシャリ感、なんだろうね、っていうところで進める話が、
正しい労働者感覚wだと思うし、そういうところに、いや社長ってのは
やってみたらそうなっちゃうんだよwって話が、実はものすごく興味がある
なんでこういうこと言っちゃってやっちゃうんだろうね、社長は
最初何言ってんだこの報告者と思ったら、その通りの話でワロタ
怪我が多くて労災も渋られるのに
会社名義で社員の生命保険はたんまり掛けられてそうな会社だな〜・・・
旦那さんと報告者の感性がまともでなにより
会社が借金肩代わりは労基法に違反しないのだが、
これを理由に退職を認めないとなると人身の自由に反するので労基法違反。
やめる自由というのが実態としてないからだが、どうもおかしいな。
この会社、社員の借金を肩代わりすることにより
会社の資金が無駄に流出することになる。
ましてや、これを見越して多額の借金を肩代わりさせようと考える社員が
逆にいるような気がするのだが。
ようは、会社が自分の首を絞めているように感じる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。