私は淡い色の服が好みなんだけど、彼氏に「オバサンに見える。10歳くらい老けて見える」と言われてしまった

2017年04月25日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492960295/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69
25 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:09:58 ID:YnF
相談というかみなさん意見を聞きたいのですがいいですか?
こういったところは慣れていないので粗相があったらすみません。
私は昔から淡い色の服が好みです。20代の今でも淡い色の服を好んで着ています。
ですが現在の彼氏がそれをよく思っていないらしく、
お店のショーウィンドウに並んでいる淡い色の服を見て「あれ可愛い」と言うだけで
「淡い色ってだけでデザインとは別にオバサンに見える。もう10歳くらい老けて見えるよね」と言います。
「じゃあどんな色ならオバサンじゃないの?」と聞いたら
どんな色でも原色のような濃い色ならオバサンには見えないと言います。
私はファッション雑誌などを見ることがほとんどないので彼氏の意見が本当なのかわかりません。
淡い色はオバサンに見えてしまうのですか?
みなさん意見を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。


26 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:14:36 ID:fKJ
>>25
人による
元々の肌や髪、目の色で合う色合わない色ある
それによって老けて見える色もあるのではないだろうか?と思う

濃い色が似合うのは一般的には色白の人って言うね

27 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:18:43 ID:YnF
>>26
髪色と目は黒で肌はやや色白です。
やや色白なので濃い色の方が向いてるのかもしれないですね。
今度チャレンジしてみようかと思います。

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:25:56 ID:nVr
>>25
彩度の低いくすんだ色は年寄りの色ではあるね
お婆さんの服屋に行くとわかるけど、くすんでる率すごく高い
でもって濃い色はオバちゃん服の色だよ
中年世代向けの服は原色や派手な柄が多い

でも似合うのを着るのが一番だよ
濃い色が合わないのに無理に濃い色を着ると、
服に着られてる感が出るので合う色を着るのがいいと思う
あなたに淡い色が合うのか、濃い色が合うのかわからないけど

彼氏は彼女が自分色に染まるか確認したいんだろう
馬鹿な彼氏を可愛いと思うならたまに合わせてあげればいいし、
なんで合わせなあかんねんと思うなら力関係を確認するか、ポイ捨てすればいい

30 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:33:55 ID:YnF
>>28
濃い色の服をあまり着たことがないので似合うか自分でもちょっと分からないですね…
試しに着てみて似合うかどうか見てみます。
自分色に染める、というのはあると思います。
以前お店で彼に服を見立ててもらった時はまるで喪女の用な全身真っ黒な服を勧められたので
趣味が違いすぎて合わせるのはちょっと気が進まないですね…

29 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:27:25 ID:C1H
私は逆に濃い色を着るとおばさんっぽくなってパステルカラーだと肌が映える

昔自分の肌に合う色を見つけてくれるプロ?みたいな人に無料で見てもらったけど、
合わない色と合う色だと別人かってくらい肌の見え方が違うよ
だから一概には言えない
>>25さんも彼氏と一緒に一度そういう人に見てもらえばいいんじゃないかな

31 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:36:43 ID:YnF
>>29無料で自分に合う色を見つけてくれるところがあるんですね!
そういうのは自分で調べるしかないと思っていたのでありがたいです!
さっそく近くでそういうところがないか調べてみます。

32 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:37:04 ID:Ukf
>>31
彼氏、すっごくへんに凝り固まっちゃってる感じだね。
もしくは、オバサンに見えるとかはただの言い訳で、単に自分が好きなタイプの服を着せたいだけか。

単に濃い色はまだしも、原色なんてすごく人を選ぶし、
似合わない原色なんて、ほんとみっともないのに。
淡い色はおばさんに見えるなんていうのも、思い込みもいいとこ。
うぐいす色とか、くすんだ色はたしかに老けて見えがちだけど、
パステルカラーなんて、どう見たって若い子のほうが似合うよ。

彼氏の好きな芸能人とかいたら、
その人がパステルカラーの服を着てる画像とかいっぱい集めてみればどうかな?
たとえばその人が25歳だとしてら、
「淡い色だからといって、別に35歳には見えないと思うんだけど?」みたいな。
芸能人は別とか言い出すかもしれないけど、
「それって結局は、色がどうというよりその人によるってことじゃん」とか。

33 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:48:29 ID:YnF
>>32
くすんだ茶色とかくすんだ赤とかはオバサンが着てる印象がありますね。
なので彼氏の意見が初耳だったのですが何度も言われるので
もしかしたら私の意見が違うんじゃないかと思ってここに相談しました。
彼の好きな芸能人の服の写真やってみます。
ただ頑固なところがあるので好きな芸能人でも淡い色だとオバサンも言う可能性もあります…

34 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:50:38 ID:YnF
25です。
みなさんの意見とても参考になりました。ありがとうございます。
そろそろバイトなので落ちます。
自分に合う色を調べたりなどして彼氏と話し合ってみます。
ありがとうございました。

35 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)15:53:12 ID:sCK
ファッション番組とかで言われるおばさんぽいって具体的にはどういうことだろうね
本人に合わないとか古臭いとかあるだろうけど、最悪顔や体型によっては何着てもそうなっちゃうのかな

37 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)16:04:47 ID:5X8
>>35
体のラインをごまかすようなボンヤリした色やシルエットかどうかの違いだと思う

38 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/24(月)17:24:45 ID:nVr
>>35
筋肉量が全てだと思う
がっつり運動して筋肉しっかり乗ってる人だったら割烹着着たってオバサンにならない

年をとると代謝は落ちていくので、体重が変わらなくても筋肉は減って脂肪が増える
そして脂肪は筋肉より膨らんで見えるのでダルンダルンになる
が、加齢で肉が付く部分は腹回り以外は若い頃につかなかった場所なので
太ってしまっていることに気づけないことも多い
背中とか肩周りとかは若い間は真性デブじゃない限り肉つかないからね

で、服を着ても肩周りがなんか窮屈、シルエットが野暮ったい、
体重変わらないのになぜ?とりあえず体型誤魔化せる服を着よう→チュニック
楽なのがいい→ショルダーバッグ
髪の毛セット面倒→帽子
と、手抜きしたがる人が選びやすいアイテムは偏っているので
なんとなくオバサンぽいアイテムってのが出てくる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/25 22:48:45 ID: SGcJdsBQ

    体型とパーソナルカラー見てもらったほうがいいよ
    淡い色のチュニックみたいなのばっかり着てるのかなあ

  2. 名無しさん : 2017/04/25 22:56:36 ID: uxwTaofo

    やはり筋肉はすべてを解決してくれるのだな…

    濃色と淡色のどちらが似合うかとか人によるし
    パーソナルカラーと骨格診断して来たら良いんじゃないかと
    最近は相談からコーディネートまでやってくれるサロンあるよね

  3. 名無しさん : 2017/04/25 22:57:01 ID: tY29jtSo

    彼が色弱で色があまり認識できてない事もありうる

  4. 名無しさん : 2017/04/25 22:57:53 ID: zqgzW7qA

    本当に似合ってないのか
    彼氏が俺に従わせたい系モラハラ男なのか分からんしなあ
    他の人からは言われた事がないなら前者っぽいが

  5. 名無しさん : 2017/04/25 22:58:24 ID: zqgzW7qA

    ↑前者じゃなくて後者だった

  6. 名無しさん : 2017/04/25 22:58:54 ID: 5E3l91KM

    それ以前に彼女に対してオバサン呼ばわりてw
    スゲーろくでもない奴やんけ捨てろそんなもん
    親しき仲にも礼儀ありが基本だ

  7. 名無しさん : 2017/04/25 23:05:25 ID: kbtHfvmg

    彼氏のファッションセンスによるよ、うのみにしない方がいい。
    自分の親が原色好きでそれをそのまま言っていることもあるから。

  8. 名無しさん : 2017/04/25 23:06:31 ID: N.X9KeJ2

    言い方だよね

  9. 名無しさん : 2017/04/25 23:07:56 ID: ijfetJL.

    そんなの人に聞いてたり雑誌読まないとか、この人も相当ズレてる可能性ある。
    全体的に野暮ったいけどどこから突っ込んでいいのかわからなくてまだ指摘しやすい色をつっこまれたのかもね。

  10. 名無しさん : 2017/04/25 23:17:22 ID: 14tgNcl6

    自分の今いいと思ってる女優やアイドルが濃い色を着てていいと思った
    程度の話じゃないかと思われる。

  11. 名無しさん : 2017/04/25 23:33:10 ID: fXXXSTBc

    人による
    似合う色はプロに聞くのがいい
    だが色よりも柄、シルエット、流行を気にしないほうがずーっとおばちゃん臭くなるから注意な

  12. 名無しさん : 2017/04/25 23:44:12 ID: fr3ILb2I

    淡色パステルカラーが似合ってモテモテな知り合いを見る範囲で思う事

    パステルカラーは下手に柄が入ってると婆臭くなる
    シルエットもシンプルな方がいい
    パステルは色白で華奢な人じゃないとなかなかに厳しい

  13. 名無しさん : 2017/04/25 23:46:09 ID: oQhT5rts

    組み合わせとかシルエットとか体型とかにもよる
    例えば一般的なベージュのチェスターコートでも猫背で低身長だと後ろ姿がお婆さんにしか見えない人とかいる

  14. 名無しさん : 2017/04/25 23:51:30 ID: DtUX4SoU

    男は黒が好きなんだよ。
    彼は自分の好みの恰好をさせたいだけ。

  15. 名無しさん : 2017/04/25 23:57:42 ID: SPMOK2wM

    チビは淡色似合わないよ。

  16. 名無しさん : 2017/04/26 00:19:47 ID: T.ewoxGA

    私は10代後半の頃シンプルモノトーン系が好きで、黒とかグレーよく着ててしっくりきてたんだけど
    20代前半に入ってからそういうシンプルで地味めな服着ると、公園に子供連れてきたお母さん感?みたいな所帯染みた感じが出るようになってきて
    シンプルなものこそ年齢がより浮き彫りになるんだなあと思った出来事だったなあ
    それでちょっときらびやか鮮やか系のものも着るようになった
    逆に言うと10代の頃の若さは色々なものを隠すんだなって

    パーソナルカラー診断もやってみたけど、マジで顔の見え方が変わるよ
    血色よく見えるか顔色悪く見えるかで老けて見えるかどうかもあるんじゃないかなあ
    大丸とかで体型診断、パーソナルカラー診断もやってるし利用してみるのもいいんじゃないかな
    前者の体型診断は、太ってる痩せてる関係なく体の特徴が直線的か曲線的か、みたいなところでする診断だからどんな人にもオススメよ

  17. 名無しさん : 2017/04/26 00:50:32 ID: BEvyCKS6

    顔みないと分からない事を聞かれても誰も答えられないよねw

    「自分に似合う色」とか打てばセルフチャートとか出て来たよ、彼氏がいる時に顔見ながら二人で質問に答えていけばお互い納得するんじゃないの?
    専門の人に見てもらうのが一番だけど彼氏が服やカラーに口挟んでくるんだから厄介。

  18. 名無しさん : 2017/04/26 01:27:32 ID: .g.P2hBg

    結婚する時になんかの雑誌で打ちかけのことやってて、「小柄な人は赤が似合う」と書いてあった
    自分の好きな色だったんでお色直しの着物は赤に花柄の着物にした。自分で言うのもなんだがすごく良かったと思う。実際、ドレスより断然評判良かったし(それはそれで微妙だがw)

    あと、好きな色と似合う色って別だったりするよね
    色でも明度とかでまるで違って見えるし、いろいろ着て見て新しい自分を見つけるのも楽しいかも。

    あと太った人って黒を着たがるけど、人によっては大胆な大柄のものがすごく似合って細く見えたりする。
    これアパレルに携わってた頃に発見したわ

  19. 名無しさん : 2017/04/26 01:40:51 ID: XtfHrWK.

    女の子の友達に聞くのが一番良いんじゃないの

  20. 名無しさん : 2017/04/26 02:04:50 ID: FFrZ20rg

    こいつは彼氏がウンコ食えと言ったら食いそうだな。

  21. 名無しさん : 2017/04/26 02:29:49 ID: lFEcXISU

    似合う似合わない関係なく、ただ自分好みの服装を勧める男性は結構いる。
    その彼氏の言うこと聞いたらあかん。

  22. 名無しさん : 2017/04/26 02:58:29 ID: Yh4QNsH2

    自分の服なんだから自分が気に入ったものを着ればいいじゃないかなぁ。
    十人十色。
    人に気に入られることを優先して自分をないがしろにすると人生無駄にするよ。

  23. 名無しさん : 2017/04/26 03:07:55 ID: XOvRdwm2

    服飾関連の人に、若い子はくすんだ色の方が上品に見える、逆に年寄りは明るい色の方が若々しく見えるって言われたなあ。
    まあ確かにくすんだ色は老けて見えるのかもしれないが、似合うのは若い内だけなんじゃね。

  24. 名無しさん : 2017/04/26 03:51:48 ID: pmBHgXCQ

    くすんだ色=おばさんを連呼されて涙目
    若くてもパーソナルカラーが秋だと、パステルカラーとか似合わないんだって。

  25. 名無しさん : 2017/04/26 04:00:10 ID: FBbXRlds

    淡い色を来ただけでおばさんに見える訳ないじゃん


    報告者ってぽっちゃり目のデブっぽい体型なんじゃないの
    ちょっと太目の人が淡い色を着たら余計に膨張して見えて
    おばさんっぽく見えるかもね

  26. 名無しさん : 2017/04/26 05:27:30 ID: zkKYG25k

    寒色系と暖色系の肌色で顔色が悪く見える服の色があるのは確か。

  27. 名無しさん : 2017/04/26 05:38:50 ID: zmBoVsIU

    余程、あり得ないくらいセンスのいい彼じゃないなら基本無視して自分の着たい服を着ろ
    男の90%は女の服などわかってない、ただ自分でやりたいとか気に入った女優当たりの服をイメージしているだけ
    試しに色の事だけじゃなく、もっと具体的な事を相談する感じで訊いてみ
    多分碌にこたえられないと思うよ
    でもこの投稿者もあまりファッションとか気を使ってなさそうなところあるから、色々調べてみると新しい自分を発見したり、楽しめるんじゃないかな?
    それにまぁ彼氏喜ばせてあげたいとかもありかもなので、偶には付き合ってあげるのも本人次第
    ただあまりしつこいようならモラハラというか思い込みが激しいか、相手を下に見てると思われるので別れた方がいいだろうね
    基本相手に「こんな服を着て欲しい」ならまだしも、「おばさん臭い」みたいな否定を入れる人種はクズで間違いないとは思うけど、なんかこの投稿者はナチュラルに相手に従いそうだな、まぁ頑張ってくれ

  28. 名無しさん : 2017/04/26 07:34:57 ID: 0F75.J32

    淡い色ってデブく見えるじゃん。中年のおばさんぽく見えたんじゃないの。

  29. 名無しさん : 2017/04/26 08:01:44 ID: pXCcSyBQ

    淡い色がオバさんぽくなるかどうかは別として、彼氏が勧めてくるのが全身真っ黒ってもうそれ厨二なんじゃないの?wwwと思った。

  30. 名無しさん : 2017/04/26 08:10:03 ID: HUy7atak

    その彼氏のファッションセンスによるなぁ
    でも全身真っ黒をすすめてくるあたりお察しというか…若いうちしか好きな格好出来ないんだから、好きな格好しなよ

  31. 名無しさん : 2017/04/26 08:23:54 ID: 1JyRmdxw

    ファッションなんて結局好みだしなー
    ただ、単純に好きなものを選ぶと理想とのギャップは生まれるよね
    それを身に着けている自分というものを好きになれるかの方が重要というか

  32. 名無しさん : 2017/04/26 08:48:13 ID: MNUEyzFg

    パステルカラーの似合う人って案外限られるからなあ
    一度見てもらうといいと思う

  33. 名無しさん : 2017/04/26 09:54:56 ID: DX0QT35s

    淡い色は膨張色、色白で細身の茶髪ならパステルカラーは正義
    髪の毛黒いならコントラスト意識してみたほうがええんでないか
    淡い色の中に黒い色があるとそこだけ目立ってアンバランスやろ
    黒髪ってセクシーと思うけど、パステルカラーはセクシーとは遠いね

  34. 名無しさん : 2017/04/26 10:21:56 ID: WKTPqQkg

    パステルカラーが似合う人一覧みたいなサイト見てきたけど
    少女系の人が似合うのかな?と思ったら意外にすらりとしたクールビューティーが多いね
    かわいい系もお花より果実の香りがしそうな、シュッとさわやかな人ばっかり
    基本的に肌はつやつやで透明感高く、目や髪も染めてなくてもそもそも淡め。ネコ的な印象。

    これが似合わないということは、ぽちゃっとしてマット肌、髪と目が黒すぎるって感じなのかな?

  35. 名無しさん : 2017/04/26 10:52:03 ID: pKpnJUNg

    原色ってむしろおばさんカラーだよね。年取ると色に対する感度が鈍るから、濃い色でも平気になる人は結構いる。

    明るい色だけならまだ「若い色」の感覚がわからんでもないが、真っ黒もOKってことは他の人も言っているように色弱の可能性もあるんじゃないかね

  36. 名無しさん : 2017/04/26 11:35:06 ID: En6BAV0E

    髪と瞳がハッキリ真っ黒な人はパキッとした原色の方が似合うかも
    そういうタイプの人がパステルカラーを着ると確かにいまいちかもしれない

  37. 名無しさん : 2017/04/26 13:39:39 ID: 94IvyIhw

    男の人って似合う似合わないじゃなくて自分の好みで言う人が多いからなあ

  38. 名無しさん : 2017/04/26 13:56:17 ID: SlA.rDj2

    全身淡い色とかだったら、結構着こなす難易度高いよね。
    色の系統に拘るよりも、似合うか似合わないかが肝心だと思う。

  39. 名無しさん : 2017/04/26 15:54:42 ID: SNcOULbU

    妹は原色系が似合うはっきりした目鼻立ちの派手な顔立ちだけど、色々な服を着ている
    ただパステルカラーとかオフホワイトは似合わないので、使う時はワンポイント
    一部だけ見せて後は濃い色でまとめている
    胸の大きい人は特に膨張色は避けた方が良いかも

  40. 名無しさん : 2017/04/26 16:22:08 ID: /.u2dHpE

    単純に、もさいファッションの子なのかなぁと思った
    なんか流行不能な感じのパステルな服着てて、
    若いしよく見りゃかわいらしいのになぜか存在感薄い子いる

    淡い色の服でもセンスいい人が着ると格好いいもんねぇ

  41. 名無しさん : 2017/04/26 22:03:40 ID: T.ewoxGA

    「淡い」にも種類あるよね
    今流行ってるみたいなモードっぽいペールトーン系か、生成りコットン系のともするとダサくなりがちな素材感ナチュラル系か、メルヘンで甘めのものの多い乙女チック系か
    おばさん臭い、と言われるならなんとなく2番目かなと思うが

  42. 名無しさん : 2017/04/27 04:14:27

    好きな色なら服が体にあってりゃなんでもええねん
    顔周りに肌に合う系統を、下の方に服の反対系統を取り入れとけ
    ようは視線を分散させるんや

  43. 名無しさん : 2017/04/27 10:45:07 ID: f5fFY82k

    顔立ちが派手な人とかだったら淡い色より濃い目の色の方が似合う
    別に原色である必要もない

  44. 名無しさん : 2017/04/27 12:03:14 ID: x4HDin6I

    基本的に異性が服装に関してアレコレ口出ししてくる事ってないから
    この人はおそらく異性から初めて服装に口出しされて戸惑っているんだろう

    んで彼氏はセンスなさそう

  45. 名無しさん : 2017/04/27 12:25:49 ID: 0F75.J32

    デートで彼氏がジジ臭い、ガキ臭い服か真っ黒だったら一言位普通に言うわ。

    その後一緒に服を選びに行く。

  46. 名無しさん : 2017/04/27 21:04:35 ID: MnJZC1eM

    彼氏が服飾系の仕事をしてるんでもない限り、
    男のファッションセンスなんて全くアテにならないから。
    仮に原色系着て全然似合ってなかったとしても
    彼氏はオレの言う事聞かせた満足で似合ってるって言うよ。
    モラハラくさいので言う事聞くのも程々にね。

  47. 名無しさん : 2017/04/28 18:59:56 ID: nr9wMhJE

    黒1色着させられるってことは太ってるんじゃないかな

  48. 名無しさん : 2017/07/21 09:22:06 ID: Ci8XcgPQ

    販売員だけど色が悪いわけじゃなく歩き方や姿勢や視点が大事
    細くて必要な筋肉さえもなくて膝が曲がった歩き方、首も前出ていて自然に猫背(歩きスマホしてる人)若い子は多いよ
    逆に背筋ピーンとした原色おばちゃんはやっぱり若々しくみえるしアパレル関係の60代のBBAもカッコいい
    百貨店で買い物するマダムと近所のスーパーで買い物するおばちゃんは根本が違う
    若い子の激安服は色が薄いと貧乏くさく見えるから彼氏から見ると貧乏くさい=生活臭でたオバさんなのかも

    全身パステルカラーでクラゲや水まんじゅうみたいだったらポイントカラー持って来いや!とは言いたくなるw
    水彩の風景画好きと油絵の抽象画好きみたいなもんだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。