夫のどこが好きなの?って聞かれて答えたら「そんなので本当に好きなの?愛されてるの?」と言われた

2017年04月26日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
492 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)15:45:58 ID:gH6
夫のどこが好きなの?って聞かれたから
映画みないところ(私が映画館の音と明るい画面が苦手)
家の愚痴言わないところ(家事の不手際とか弁当の失敗に文句言わない)
私の事止めないところ(なんでも好きにできる)
と答えたら「そんな、ないところばかり好きって本当に好きなの?愛されてるの?(要約)」と言われた
その人の価値観ではあれしてくれる、これしてくれる、くれるが愛情の量を測るバロメーターらしい
逆にその人はあげることで愛情を示すらしい



私と夫は長いこと付き合ってたせいか(付き合って8年で結婚)、
相手にあげることばかりしてると自分がしんどいし
私が10の愛情だと思って与えたものが相手には1の愛情にしか思われてなかったり
なんか理不尽じゃね?と昔の夫と話し合った結果、与える愛情・与えられる愛情を数えないことにした
かわりにできたのがないの愛情
相手の嫌がることはしない
それによってお互いが無理せず居心地いい環境を作り出す
今のところ成功してるのか、私がどこに行くにも夫がついてくるし、
夫がついてきても私はそれが自然体だからなんとも思わない
先週土曜、夫のお弁当の材料買いに買い物に出かけたら、いつも通り夫がついてきて、
そのときばったり職場の上司に鉢合わせ
仲いいねとビックリされた

自分の嫌なことされないってのも愛情として換算されると思うんだけど、うまく人に伝えられない

495 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)17:34:39 ID:8H4
>>492
それって思いやりがあるってことじゃないかな
お互いを尊重して思いやってるのが自然体なんて492夫婦は生き仏か

497 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)17:43:42 ID:Pzr
>>492
失敗を咎めたりせず、やりたい事を出来るように優しく見守っててくれてるんでしょ?
充分に愛情は示されてるよね、わかるよ
逆に「あげる」事しか愛情と認識できないって言ってる人のほうが
愛情の認識が幼稚というか薄っぺらい気がするね
静かに示される愛だってあるのに、気づかずに逃してしまってそう

498 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)18:25:15 ID:tBx
>>492
言い方の問題
「映画館が苦手という私の意見を尊重してくれる」
「家事の手抜きがあったとしても広い心で許してくれる」
「私のやりたいことをさせてくれる」
言い換えるといい感じになるのでは
逆になんであんたそんなに表現がネガティブなんだいw

499 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)18:28:17 ID:vGi
>>492
何もおかしくないと思うよ
「相手がしてほしくない事をやらない」って人間関係で最も重要な事だと思うし

話し合いの結果そこにたどり着いて
お互い良好な関係を保てているならいいじゃん


577 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)23:00:16 ID:M5c
>>492の話の愚痴です・・・スレチだったらごめんなさい
先に私達のことを書いておきます
夫の会社でデザイナーを求めていて、私が夫の会社でパートとして正式に契約を交わして働いています
夫のどこが好きか聞いてきた人は、夫の先輩に当たる人です

その先輩が夫にちょっかい出してきてモヤモヤします
私も上手に伝えられなかったところは悪かったと思います
でも上手に伝えられなかった日から夫に向かって
「夫さんのよさはここよね」「奥さんは見えてないようだけど」「私は夫さんの良さをわかってるからね」
と私が側にいてもお構いなしに言ってきます
そして私に向かっても「夫さんにはこんな良さがあるのよ、あなた気付いてないの?」
「夫さんの何が見えてるの?」と言ってくるようになり
堪りかねて「私にも夫にも二人で築き上げてきた距離感や環境がありますから、かき乱さないで下さい」
とお願いしました
それが気に障ったみたいで、夫が理不尽な仕事を先輩から押し付けられ、
私は今の仕事で打ち切ってもいいのよ?と言われてしまいました
夫にも「会社の人間関係が大切なのはフリーの君ならよくわかってるよね?」と言われ
傷ついてしまい、先輩から言われたことを夫に伝えました
夫は私が言われていたことは知らなかったので謝ってはくれたんですが、
年功序列の意識の強い会社なので、やはり入社後まだ日の浅い私がいきなり楯突いたのは
マズかったと言われました
私が職を失うのは私の自業自得ですが、夫の立場まで危うくしてしまいました
どうしてこんなことに・・・伝え方が下手だっただけで他人からこんな仕打ちをされないといけないんでしょうか

586 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)07:20:40 ID:SSa
>>577
その先輩に理不尽な仕事を押し付けられた、って
他の上司とか先輩とかいないの?
あんまりな話だ。

587 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)07:23:55 ID:SSa
って、確か夫婦二人で買い物の時上司と会って仲いいね、とか言われたとかあったよね?
その人に相談してみたら?

588 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)07:46:23 ID:xxo
>>577
その先輩旦那さんの事好きなんじゃない?
自分の方が知ってるわよってマウンティングしてるんだね
言い返されて仕返しするなんて性格悪いな
やっぱり上司に相談するべきだと思う

591 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)11:25:42 ID:xZG
>>577
年功序列であることとパワハラは別問題だよ、
しかも正社員がパート罵倒更に同僚に圧力って会社として大問題ですがな
しかもその理由が横恋慕ってお前何歳よ社会人としてどうよって話
上司がまともなら2人で相談してみなよ

596 :492 : 2017/04/28(金)18:24:55 ID:Mjc
お言葉に甘えて上司に夫と話に行きました
でも反応が「…ん?二人は新婚だよね(入籍して一年程)
それを先輩が疑ってるの?よくわからないね、普通に二人は仲がいいよね
それは当然知ってるはずだけど、言葉の文とか、言われるようなことをしたとか、
そういう風に聞こえたとかない?」
と私達の方でまず問題がなかったかを考えてみるように言われました
先輩が夫だけでなく私にも声をかけるので、上司からは指導にみえているみたいです

夫に押し付けられた仕事ですが、入社二年目の遅刻魔の社員が一人無断欠勤の末消えまして
その社員の仕事と、そんな社員を教育できなかったとして夫が責任をとらされる形になりました
でもこの社員が夫のところにきたのは3月なので、それで教育・責任と言われても納得できません
夫はそれが会社だよ、誰かが責任取らないとと言いますが
この数日は連日終電を乗り過ごすまで残業して先輩と二人で仕事をしているようで
どうしてか先輩から「夫くん頑張ってるから理解してあげて」「これが社会人の責任のとり方なの」
「遅くなっても私がちゃんと送るから」と電話が来て
二人でタクシーで帰ってきたそうで、もう胃が痛くて頭がおかしくなりそうです
残業でのタクシー代が出ないから二人でタクシーにのるのが合理的なのはわかります
でも心が追いつかない
今日も夫は残業ですが、明日土曜日なので先程先輩から
「帰れないかも。でもあなたも理解してあげなきゃだめよ」と電話があり吐きそうです
仕事中だとわかっていながら夫に電話してしまって、夫は必ず帰ると言ってくれたんですが
私のこういう態度が公私混同と判断されて、先輩から契約の打ち切りとして話が進められてます

597 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)18:32:51 ID:MTg
スパッと辞めた方が精神衛生上いんじゃね?
辞めれない理由があるんならひたすら我慢したら?

598 :492 : 2017/04/28(金)18:37:52 ID:Mjc
少なくとも今の仕事の納期までは契約解除できないので辞められません

599 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)18:41:29 ID:Dl9
>>598
じゃあ次探しながら(もう先輩とやらの言うことはスルーして)契約解除までどうにかしのいでいくしかないね。

600 :492 : 2017/04/28(金)18:44:47 ID:Mjc
>>599
そうですね・・・辛いです

602 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)19:19:51 ID:Tn6
>>596
夫の電話やメールだけ出るようにして、先輩とやらの電話に出なければ良い。
旦那も旦那で、タクシー相乗りして帰るのは誤解される事なんだから、止めるべき。
先輩から良さがどうのと言われたら、はいはいって流せば良かった。
上司に夫婦で相談したのはまずかったんじゃないかな…
旦那も味方じゃないし、あなたが辞めても個人攻撃は止まらなさそう


>>602
先輩からの電話をとらないのは不可能です
会社の固定電話からかけてきますから、仕事の電話が区別がつかないんです


608 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)21:58:29 ID:Qvs
>>596
その先輩は妻であるあなたに嫉妬してるんでしょう
旦那さんの残業については仕方ないと思うけど
いちいちあなたに電話してくるのは鬱陶しいね
それって嫌がらせレベルだよ
頭おかしい
帰りはやっぱり一人で帰ってこさせた方がいいよ

610 :493 : 2017/04/28(金)22:23:20 ID:Mjc
>>608
私も嫌がらせの気がします
人の家庭を潰すのが好きな屑なんでしょう

夫が終電に乗るためには9時半には会社を出ないといけないのに、9時半に夫から電話がかかってきて
「先輩が気分が悪いと鍵とカードを持ってトイレにこもってしまった。
このままではアクセスできないから帰れない」と言われました
確信しました
私達の生活を潰したいんでしょう
妊娠初期で普通のときよりイライラしてるのかもしれませんが、
もう耐えられないので車で迎えに行きます
無理にでも夫を返してもらう

609 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)22:21:42 ID:5jS
>>596
次からはこっちに書き込んどいた方がいいかも
スレタイ通り旦那と先輩が一緒の会社の限りは問題が続くかもだし

思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/l50

596もかなり感情的になってるよ、まず冷静になってね
先輩の言動は日記でもいいから確実に記録すること
できれば今までの分もなるべく思い出して時系列にしたらいいんじゃない?スレにも書き込んでるしさ
そんで辞める時に上司へ提出

旦那には先輩と一緒に帰らないように言うこと
そうでなくても不倫とか変な噂されるかもしれないから
社内の空気もあるが旦那の先輩への対応は隙ありまくり、きちんと手綱は掴んどこう

最後は旦那ときちんとラブラブしとけ

611 :493 : 2017/04/28(金)22:25:18 ID:Mjc
>>609
すみません、リロードせずに書き込んでしまいました
イライラしてるので落ち着かないといけないことはわかるんですが、
ずっとムカムカしていて胃がグラグラしてるのがわかるぐらいで
何もしてないと叫び出しそうだったんですが、落ち着くまで書き込むのも控えることにします

613 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)22:27:19 ID:5jS
>>610
旦那は自力で死ぬ気で帰らせなさい、帰ってこなければあなたが実家帰ればよろし
あなたが守るのは旦那もそうだけど
1番守らなければならないのは610しか守れない赤ん坊よー
BBAの小言赤ん坊に聞かさなくて済むじゃん、会社さっぱり辞めたれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2017/04/26 21:14:10 ID: S5plPxUw

    498に共感

  2. 名無しさん : 2017/04/26 21:30:58 ID: DzBK/i4M

    ※1 同じく

  3. 名無しさん : 2017/04/26 21:37:54 ID: GCTEipcM

    いい関係じゃないか
    ずっと旦那さんと仲良くね、お幸せに

  4. 名無しさん : 2017/04/26 21:46:03 ID: z38LGYqk

    でもなんかもやもやするね

  5. 名無しさん : 2017/04/26 22:01:46 ID: RSeQ9HS2

    >私の事止めないところ

    普通こんな言葉のチョイスしないよなあ

  6. 名無しさん : 2017/04/26 22:16:32 ID: srkpoIl.

    ※5
    私のやりたい、したい事を止めないところ

    で、『事』の修飾語が省かれてるだけじゃね?

  7. 名無しさん : 2017/04/26 22:16:35 ID: OHtWqwbM

    よくわかる
    こういう相手が1番だと思ってるけど、周りからはいまいちな反応なのもわかる
    逆に愛情表現がマメな相手だと周りからのウケがいいんだよね、不思議

  8. 名無しさん : 2017/04/26 22:22:45 ID: psCYyXO.

    言い方はアレだけどすごく良い関係だ
    私も「してあげた」って思っちゃう事が多々あるから
    この夫婦を見習おう

  9. 名無しさん : 2017/04/26 22:27:41 ID: RSeQ9HS2

    ※6
    ってより「止めない」の方だな

  10. 名無しさん : 2017/04/26 22:32:19 ID: 8RU12HOg

    相性が良いのが一番だわな
    空気のように邪魔にならないけど、空気のように大切な相手同士
    末永くお幸せに

  11. 名無しさん : 2017/04/26 22:33:01 ID: 8AiJRJUE

    真っ先に映画観ない所あげるのはやめておいた方がいいのでは

  12. 名無しさん : 2017/04/26 22:37:24 ID: eA/2hVdE

    ※11
    人によってはこの奥さんだいぶワガママだなあと捉えられてしまうよな

  13. 名無しさん : 2017/04/26 22:40:25 ID: IM3LzhD.

    映画を見る、見ないはどうでもよくね?
    いや、私は基本映画は1人で見るもんで。

  14. 名無しさん : 2017/04/26 22:51:26 ID: NiGoZHwE

    映画大嫌い(画面で酔う)私からしたら、映画に誘ってくる相手って酒やタバコ誘う相手と等しくウザいからよくわかるわ

  15. 名無しさん : 2017/04/26 23:04:00 ID: x5TzRlHY

    要するに思いやりがあって、自分を尊重してくれて、自分が自然体でいれるところ…。
    って言えばモヤらないんだけど、報告者の言い方が上部だけの様に聞こえるからな〜。伝え方が下手だと他人には間違って伝わるから、言葉選びって難しいね。

  16. 名無しさん : 2017/04/26 23:11:08 ID: 0mEeZef.

    なんかしようとしたらちゃんと止めてくれる
    みたいな褒め方はよく聞くけどな 止めないんかいw

  17. 名無しさん : 2017/04/26 23:33:44 ID: DLNH4Rjs

    表現の問題でしかない…
    長所聞かれて○○しないって答え方したらそりゃ微妙な反応になるだろうよ
    面接や履歴書書いた事あるならわかると思うがw

  18. 名無しさん : 2017/04/27 00:44:14 ID: vhtjrjXk

    ※16
    それは報告者が、おかしな事をするような人間ではないと夫が信頼しているってことだよ。

  19. 名無しさん : 2017/04/27 01:11:22 ID: 4V7aD5oA

    良い関係だと思うけど
    普通の人は旦那さんと出掛けてるだけで驚かれたりはしないと思うの。
    何を読んでもモヤっとする私は2ちゃん脳かしら。
    少しネットから離れよう

  20. 名無しさん : 2017/04/27 03:58:08 ID: xH6bHyWw

    外で家のことの愚痴を言わない旦那ってのは、相当に稀少な長所じゃないの
    家のことってのは当然に嫁の愚痴や嫁を下げるようなことを一切言わないってことでもあるし
    家の外で愚痴を一切言わない嫁だって稀少だもの

  21. 名無しさん : 2017/04/27 04:05:33

    ネガティブ風に言う気持わかるよ
    とりあえずのろけ話ごちそうさまw

  22. 名無しさん : 2017/04/27 09:34:14 ID: ZM7JJfPo

    尽くす尽くされるの関係の夫婦は長持ちしないよ
    お互い気分よくいられるための気遣いくらいでちょうどいい

  23. 名無しさん : 2017/04/27 09:59:32 ID: 04NaeJ2c

    恋人ってことなら尽くすこと、尽くされることをバロメーターにするのはいいだろうけど
    結婚してからだと疲れるよね。基本ずっと一緒にいるわけだし。
    一緒にいて疲れない。嫌なことしないって物凄く大切だよねー

  24. 名無しさん : 2017/04/27 10:32:59 ID: 62QLjUTs

    多分質問してきた人は
    銃や戦車等で毎日恐怖や緊張を感じる事の「ない」幸せとか
    歯や頭、お腹等の体の痛みが「ない」幸せとか
    毎日ご飯を食べて、飢えの「ない」幸せとかを
    当たり前と言って幸せと感じられないような人なんだろうなぁ・・・
    シェルターに押し込められて「安全だよ!安全だよ!」
    鎮痛剤を飲まされて「痛くないよ!痛くないよ!」
    もう食べられないぐらい満腹なのに食べ物を押し込められて「飢えないね!植えないね!」
    をされても幸せじゃないのにね。相手の気持ちを考えずに
    自分は良い事をしてる人って平気でそういう事できる人らなんだよね・・・


  25. 名無しさん : 2017/04/27 11:55:36 ID: 5Tw6Sojk

    言われるほどネガティブとは思わないけどな。
    それに報告者が言ってることも「くれる・あげる」に置き換えることも可能だし。
    報告者のお友達はいわゆるスイーツ()みたいな感覚で愛情や幸せをとらえる人なのでは。

  26. 名無しさん : 2017/04/27 12:10:10 ID: Fftfb/kw

    昔昔だけど「○○しないいい子」ってのが日本の表現
    「△△するいい子」ってのが海外の表現って風に言われてて
    例えば「花壇を荒らさない」が「花を大切にする」になってるとか
    日本のことわざじゃ「空腹にまずいものなし」だけど西洋じゃ「空腹は最高のソース」
    だとか
    日本もポジティブ表現に変えていきましょうみたいな流れだったのをふと思い出した

  27. 名無しさん : 2017/04/27 13:07:46 ID: z2gna4zc

    この表現だと「私の邪魔しない、一緒に暮らしてて邪魔にならないのがいい」
    って感じだからなあ
    じゃ一人で生きればいいんじゃね?と思っちゃう

    何にしても、他人の家庭に首突っ込むのは下衆のやることだと思うけど

  28. 名無しさん : 2017/04/27 14:13:31 ID: E/yZkbLs

    本人の補足があるからこの文章を読むといい関係だと思えるけど、「」内だけ口頭で言われてもなぁ・・・

  29. 名無しさん : 2017/04/27 15:20:09 ID: eAVTLEDY

    498の言うように、同じことでもポジティブな表現にするだけで印象は変わるし、その方が聞いていて気持ちいいよ

  30. 名無しさん : 2017/04/27 15:40:15 ID: OTPs8P92

    ネガティブな性格は生まれつきなのでは?
    毒親育ちだと普通の人でも良い人に思えるよね
    それより映画が苦手な人がいて、その理由も様々なのも驚いた
    閉所恐怖症みたいな人だけかと思ってた

  31. 名無しさん : 2017/04/28 02:02:42 ID: bS9WrWgw

    定年後にワシもいくとついてくるじじい

  32. 名無しさん : 2017/04/29 09:23:08 ID: NmUwWz9g

    この色ボケババア何歳なんだろ
    いくらなんでもこれは問題になってほしい…

  33. 名無しさん : 2017/04/29 10:00:45 ID: z2guWKj.

    うーん、初めの報告者と同じ人が書いてるとは思えん。
    ふてぶてしいなぁって感じだったのに、急にこんなにオロオロしてて違和感があるわ。

  34. 名無しさん : 2017/04/29 10:06:01 ID: LWx54yiw

    報告者も夫の会社で働くなんて早まったねぇ

  35. 名無しさん : 2017/04/29 11:40:13 ID: ZM7JJfPo

    なんかサイコパスっぽいね

  36. 名無しさん : 2017/04/29 12:03:53 ID: PAqbZuZ.

    先輩怖すぎ
    色ボケだわ完全に

  37. 名無しさん : 2017/04/29 13:29:04 ID: 8AiJRJUE

    ドライな関係って印象あったけど横槍が入ったらこんなオタオタするくらいには好きなんだな
    他人の家庭引っ掻き回すのが大好きな女は怖いな

  38. 名無しさん : 2017/04/29 15:07:17 ID: rOkU5xWc

    これ、旦那にも気をつけるように言えよ。
    この旦那も危機感無さすぎだろ。
    そもそも、旦那に隙があるからこういう女が付け入るんだろ。

  39. 名無しさん : 2017/04/29 15:15:22 ID: Z.XsQr6w

    うわぁ…妊娠中なら浮気しちゃいそうだね

  40. 名無しさん : 2017/04/29 15:15:47 ID: Z.XsQr6w

    うわぁ…妊娠中なら浮気しちゃいそうだね
    あ、そこねらってんのか

  41. 名無しさん : 2017/04/29 15:22:25 ID: M0mK1S9Y

    小さい会社なのかな
    コンプラ的に超やばくねこれ

  42. 名無しさん : 2017/04/29 17:12:12 ID: UZXPdKxg

    普通に先輩女がセクハラだと思うのだが

  43. 名無しさん : 2017/04/29 19:58:44 ID: B2o3JfEY

    この先輩がやっかいってだし、>>498の言い方が良かったんだろうな。
    この報告者の話し方だと、旦那を蔑ろにしてる!!
    なら私がモーションかける!!みたいになってるのかな?

    イライラしたら余計に体に毒だから、この先輩をスルーしてほしい。

  44. 名無しさん : 2017/04/29 21:54:40 ID: ySpqV/tY

    録音しようとおもえばまだ集められるんじゃね?
    一つ一つはなんてことない感じでも録音件数に異常さが出てくるんじゃないかなー

  45. 名無しさん : 2017/04/30 11:39:42 ID: gunM40NQ

    トラフィモウ理論だったっけ、してあげたことと、してもらったことの数を比較してなんたらっての。最初からカウントしない!って決めるのも一つの手段だね。

  46. 名無しさん : 2017/04/30 13:46:27 ID: UvmYSDbg

    せっかく相談したのに旦那と上司(良)の危機感のなさよ…
    無事解決するといいな

  47. 名無しさん : 2017/04/30 17:27:03 ID: mNONJ/v6

    先輩女は頭おかしいし、環境も駄目で同情するとこもあるんだけど、
    なんつーか、生きるの下手だなって感じ
    あんたが貫きたいような唯我独尊な生き方は、能力的にあんたは出来ないよっつーか

  48. 名無しさん : 2017/04/30 18:35:29 ID: QaHxTw9A

    こんな展開になるとは
    先輩に付け込む隙があると思われちゃったんだろうなあ
    体もつらいだろうけど頑張って欲しい

  49. 名無しさん : 2017/04/30 19:42:40 ID: nLXoh4mE

    セクハラ、パワハラの女先輩は
    報告者が妊娠してること知らないのなら
    伝えてしまった方がいいのでは。
    (初期とあるから難しいところもあるけれど)
    知れば諦めてセクハラはやめてくれるんじゃない?
    でも、かなり意地の悪そうな相手だから逆効果かな。

  50. 名無しさん : 2017/04/30 23:22:48 ID: /XeXWK2c

    動画なり録音なりできるだろ池沼
    きちんとデータ化して持っていくべきところがあるだろう

  51. 名無しさん : 2017/05/01 01:38:17 ID: El5k/qPM

    ていうか「こうだから愛されてる」とかっての人にいうようなことなん?
    激しく疑問

  52. 名無しさん : 2017/05/01 10:18:25 ID: 2MksLTwk

    取り敢えず旦那さんに「今あんたの家庭はあの女のせいで壊れかかってる」って
    ちゃんと伝えられるといいね

  53. 名無しさん : 2017/05/02 07:27:48 ID: 04NaeJ2c

    先輩気持ち悪いな。なに人んちの家庭(プライベート)に首突っ込んでるんだろう。
    指導って何?ちょっとネガティブな方向で惚気ただけなのにあんたには関係ないだろう、と。
    行動が行き過ぎてることも含めてもう一度上司と話し合ったらどうだろう。
    もう『妊婦』って立場も引き合いに出しちゃえ。ストレスでダメになりそうだって(家庭も子供も)。

  54. 名無しさん : 2017/05/02 10:54:03 ID: EQWsKMdo

    女先輩怖い

  55. 名無しさん : 2017/05/03 20:26:25 ID: F2rpEvtY

    マウンティング、ハラスメントだよなあ
    とりあえず、日記と録音は夫婦ともに必須にしておいて
    証拠溜めてから上司なり、弁護士入れるなりしてみてはどうか

  56. 名無しさん : 2017/05/04 08:58:43 ID: VkhQe4Qs

    うわあ続きが気になる
    完結したら何度も転載される有名な話になりそう

  57. 名無しさん : 2017/05/14 20:02:40 ID: PUFOtqZo

    その後どうなったのだろう?
    報告者さんは妊娠初期らしが、体調は大丈夫なんだろうか?

  58. 名無しさん : 2017/05/31 23:37:08 ID: DcEF63Qk

    あらあら。こういう不幸な屑女先輩みたいのには、相手にしないで目の前でイチャイチャしてやるのが一番効くのにねえ。
    真面目に反応しちゃだめよ。逆に遊んでやるくらいの気持ちで接さないと。

  59. 名無しさん : 2017/06/06 19:20:54 ID: 1BYLD.SE

    結果的にこんな言動する先輩なのだから、最初になんと答えていても
    違う方向から難癖つけてきてたでしょ
    私の方が夫くんの事よくわかってる!妻のあなたより!ていうのはいくらでも言えるわけだし

    もうもらい事故に遭った様なもんだ

  60. 名無しさん : 2017/06/17 19:28:33 ID: wo7AbFm2

    汚物入れ置かせてもらるところ
    ヒニンに協力してくれるところ

    このふたつだけあればたいていの既婚まんさんは生きてゆけるとは思う
    これはほぼ最低限の条件だと思うから
    自分にないものが理解できないという男は地雷でしょうと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。