2017年04月26日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1484802896/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op10
- 959 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)12:40:58 ID:5re
- 義実家から立派なソウダ節を幾つか貰って、
お裾分けしようと知り合いの奥様達に声かけたら皆に断られた
削り器ならうちにあるから削って渡せるよ、と言っても断られた
ソウダは嫌いな人多いの?
すごく美味しいのに
それとも私が嫌われてるのかな
仕方ないから毎日のお味噌汁や煮物やらにバンバン使おう
喜ばれると思ったのに
- 960 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)13:29:28 ID:N6y
- ソウダ節が何かわからなかったとか、出汁取るのが面倒とか?
今年は味付きのやつ買うの忘れないようにしよ - 961 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)14:12:16 ID:5re
- >>960
柔らかい奴もあるらしいですね
食べたことないけど美味しそう
ソウダは関東の人は食べないとか?
出汁は簡単に取れるし美味しいのになあ
安い生ラーメンに入れてもお高いラーメンの味に - 962 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)14:18:32 ID:vF8
- >>959,961を読むとなんとなく断られた理由がわかる
ID:5reが面倒くさいから関わりたくないんだろう
もらったら後々まで恩着せがましく言われそうだし、距離を起きたくなる人っぽい - 963 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)14:38:43 ID:5re
- >>962
そっかー
恩着せるつもりは毛頭無かったからショックだわ
年末にヨックモックのお菓子たくさん貰ったのをお裾分けした時はすごく喜ばれたし、
距離置かれてるなんて気付かなかった - 964 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)15:02:43 ID:lMn
- >>963
お菓子はお口にポイだから良いけど、出汁は顆粒だししか使わない(使えない)からちょっとねー、
とかでしょ
削りたてのそうだ節おすそ分けとか聞いたらニッコニコだわ - 965 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)16:05:53 ID:q4m
- >>964だと思うわ
どうやっていいかわからないから、辞退したんだろうね
面倒くさいと思ったとしたら、知り合いの奥様たち自身が出汁を取ることをでしょ
私もニッコニコでいただきに上がりに行きたいわw
削り節は複数混ぜると味がよくなるんだよね
顆粒出汁しか使わなくても、かつお節を袋の上から揉んで細かくして
水から鍋に入れて加熱したら、そのまま取り出さずに
顆粒も加えればいいのにな
あーでもそんなことしたら、顆粒出汁だけの味にはもどせなくなるかw
醤油に宗田節を浸けても出汁醤油になっておいしいらしいわ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)16:58:32 ID:fct
- 宗田節って初めて知った
単に知らなかったからもてあますの怖くて遠慮したんじゃない?
加工までしてもらうのは御礼いろいろ考えちゃうし、気楽にもらえないと思っても仕方ないかも - 967 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)17:14:31 ID:eom
- 私だったら、いらないものでもとりあえず笑顔で頂いて、捨てたりするなぁ。
虫だらけの自家製野菜とかたまにもらうの。
断るってことは失礼だからあまりしない・・・。 - 968 :963 : 2017/04/25(火)17:24:00 ID:5re
- 964、965奥がご近所だったら良かったわあ
ニッコニコで削りたてでも何ならふりかけも作って走って持って行くのに
お裾分けって難しいのね
今まで軽い気持ちであげていたけどもう今後は止めよう
ソウダ節も、義実家がテレビでも有名な料理人に高値で卸してる奴で
味も良いしすごく喜ばれるだろうと思ったけど、
それもただの傲慢な押し付けだものね
保管に気を付けて長く我が家で楽しむわ - 969 :963 : 2017/04/25(火)17:37:57 ID:5re
- 有名な料理人に卸してる品とか伝えたら喜ばれたのかな?
でもそれこそ押し付けがましいですね
夜は少食な私と娘だけだから、天ぷら作って蕎麦茹でてソウダの出汁どっさり入れたつゆで食べよう - 970 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)18:39:14 ID:sPc
- どこに>>962のような偏屈がいるかわからないからねーw
- 971 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)18:42:31 ID:eom
- でも文の端々にいやらしさ出てるのは間違いないよw
なんとなく、疎ましく思われてる人なのかもと思ってしまった。 - 972 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)18:52:26 ID:trQ
- >>971
え?あぁ>>962の事なwww - 973 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/25(火)20:31:22 ID:eom
- >ソウダ節も、義実家がテレビでも有名な料理人に高値で卸してる奴で
いや、こういうの言わない方がいいよなと思って。 - 974 :963 : 2017/04/25(火)20:49:50 ID:5re
- 何か荒れさせたみたいでごめんね
美味しいのお裾分けして喜ばれたら嬉しかっただけだったの
ソウダ節なんて鰹節みたいなものだしほぼ毎日使うものだから、みんなに断られると思わなくて驚いただけ
うちの義実家のソウダ節云々の自慢はしてないよ、
美味しいよとは言ったけど
まだまだあるから明日も朝からせっせと削るぞー
コメント
なに、ソウダ節って。
ヨックモックは個包装じゃん。
封を開けた商品は、親戚でも抵抗があるのに、ご近所付き合いではちょっと。
どんなに掃除してようが汚いイメージがある。
田舎在住で近所のかなり高齢のおばあちゃんがくれたんなら我慢して受け取るかも。
30年後なら誰かもらってくれるかもよ。
ごめん、ソウダ節って知らないわ
鰹節のかたまりみたいなやつ?
削り器あるから貸してあげるよと
962とか971が言いたいこと、なんとなくわかる
959のカキコミってどれもひとこと多いし、しかもそのひとことがどことなく小馬鹿にした感じでカチンとくる
でなければ、とにかくめんどくさそうで、はい・いいえ以上の会話に持ち込まれたくないというか
鰹節のかたまりの小さいのみたいなやつ?
削り器あるから貸してあげるよと言われても面倒くさいし、使いこなせるか自信ないし、お味の感想聞かれたときに「美味しかったよ」しか言えないと思うから辞退するかも。
ソウダ節ってなに?
ソウダ節知らなくてググったわ
でもどう使っていいかはわからない
この人の上から目線(そうだ節美味しいのに知らないの?家でちゃんとしたお出汁とらないの?)
っていうのがもろ出ててみんな辟易してるんだと思う
ヨックモックもらった時この人ちょっと…?って引っかかってたのが
これでトドメになったんじゃない
ソーラン節しか知らない
要るか要らないかでいえば要るとしても、貰いたくないことだってあるだろ
ヨックモックなんか断る方が難しいから受け取っただけで、どちらかといえばお近づきではいたくないキャラクターなんだろうな
高価なもの貰ったらお返しが面倒なのよ
たいして欲しくもないものならなおさら
お菓子くらいなら気軽にもらえるけどさ
私は乞食なのでお礼もしないで何でもありがたく頂くけど
それじゃいやでしょこの人ならw
なんで叩かれてるのかまったくわからない
俺なら喜んで貰っちまうがな・・・
余計な事言ってるとも上から目線で物言ってるとも感じないし
皆顆粒使ってるからそんなの貰っても・・・てんで断られたんだと思う
要するに相手が悪かったんだよ
中には※欄で腐してるような奴も混じってたかもしれんしな
※欄も宗田節知らないのか
もしかして削り器も実家とかにないの?
味噌汁作るのに母親は顆粒だしかパックした鰹節しか使わなかったのか?
そりゃあまあスレもそんな流れになるわな
※13
わたしもだ
報告者の文に苛立つタイプの人って、ぎすぎすした日常を送ってる気の毒な人たちなんだよ多分
受け取ってもらえなかったの、グスン
ソウダ節知らなかったけど、うち昆布だしだから知っててもうまく出汁とれない気がして断っちゃうかも
断られたのに有名な料理人に卸してる品と伝えたら相手は喜んで受け取ったかもっていうのがわからん
断った相手は庶民すぎて物の価値がわからないから断ったんだってこと?
たぶん、なんで叩かれるの?って人は普段しっかり鰹節とかできちんと出汁をとったりする人なんじゃないかな。
実際なんで?て人やうちがもらいたい!て人はソウダ節知ってるし。
でもみんながみんな知ってるわけじゃないのよ。
それなのに「え?もしかして嫌いなの?こんなに美味しいのに!」とか「あら…ソウダ節知らなかったのかしら?」って言われるとカチンと来る人も中にはいると思うよ。
「そんなつもりない!」て思っても、知らないことをバカにされたって感じてもおかしくない言い方だと思う。
ソウダ節という単語をはじめて聞いた
ソウダ節は知らなかったが、ソウダガツオという種類のカツオがいるのは知ってるので
(まあ多分かつお節の一種だろうな)とは想像できた
※19
いや、私は普段はシマヤだしの素だしソウダ節知らなかったけど、なんで叩かれるの?って思ったわ。
うち昆布と煮干し派だから断っちゃうかも
削るの正直面倒くさいし、削り器借りるのも逆に困る
※18
そういう所がいやらしい感じはするね
※17
具が植物系な時は魚類系出汁が美味い
具が生物系な時は昆布出汁とかが美味い
と自分は思う
四国出身だけど宗田節は普通に馴染みある
オカンも普段の朝の味噌汁とかはアンチョコ出汁使ってて、煮物とか晴れの日の料理には鰹節削ってた
というか自分がやらされてた
ソウダ節ってしらなかった
え、本スレもココも宗田節知らない人ばっかり?
いくらなんでももの知らずすぎるでしょ
削り器貸すんじゃなくて削って渡すつもりだったんじゃないの
貸したら自分ちがその間削れないし
まあ削ったのなんて汚いとか言うんだろうが
ソウダ節知らないや
かつおぶし的な?削り器ないし貰ってももてあましそう
そうです、出汁を取るって言ってもお徳用の削れてるやつしか使ったことないわ
959と961から962の結論を導き出せるのは
もう最初から報告してきたやつをたたいてやろうと待ち構えてるやつか
エスパーか、心当たりのある知り合いかのどれかだろ
本文読んだときは報告者に噛み付いてる人がわけわからんかったが
※14みたいな態度が滲み出てたなら嫌われても仕方ないな
鰹節削ってても宗田節知らない人もいるでしょ
お節介が苦にならないタイプなら宗田節じゃなくて
鰹節のちょっといいやつで出汁を普通にとるだけでワンランク上の味になるわよーとかわかりやすく言えばよかったんじゃない?
それでも今時は衛生的に嫌がられたり、よく分かんないからいいっすってなるかもだけど
ソーラン!ソーラン!ハイハイ!!!
なんか昔の柳原可奈子のコントの奥様のやつ思い出した
いつも面倒くさくて顆粒だし使ってるけど宗田節くれるって言われたら
よし、今日から頑張ってちゃんとダシとろう!と一念発起するわ
しかも削ったものをくれるとか超いい人じゃん
>それとも私が嫌われてるのかな
たぶんこれがウザい原因
よそのご家庭で削ってもらった削り節はちょっと抵抗あるなあ
出汁からとるのを当然と思ってるのが多いなら、そりゃ荒れるわ
炭酸水を独特の節回しで飲み切る芸のことかな
ソウダ節のおすそ分けなんてこちらからお願いしたいくらいに有り難く貴重なものなのにね
築地まで買いに行くの面倒だし
削らなきゃならない鰹節なんてめんどい・暇がない・使い方判らないって人の方が現代日本じゃ圧倒的に多いだろ。しかも宗田節。たいていの人はググらなきゃ判らないレベル。そりゃ断られる方が多いよ。
ぶっちゃけマイナーな山菜やキノコのたぐいと同じく、その道の好事家だけが喜ぶが一般人にはイヤゲモノ。それがぴんと来ない・美味しいのになんで?としか思えない独りよがりな報告者も何だかなってのも同意。
ちなみに自分も旦那も宗田節しってるし削り立てでダシ取ると美味しいのも知ってるし取れるけど、シマヤだしの素だよ。あげると言われてもたぶん断る。第一子まではとってたけど、今は共働きで3人子育て戦闘しててそんなもの使ってる暇や体力なんぞ無いからね。使わないのが判って貰ってももったいないし場所取るだけ。
ぶっちゃけ出汁にまでして持ってきてくれても冷蔵庫が空いてない&子供が好まないのが判ってるから迷惑。そのレベル。
そーだーそーだー
そーだー村の村長さんが
馬から落ちてタヒんだーそーだー
葬式饅頭食ったーそーだー
かと思ったわ<ソウダ節
※2
同意
個別包装や真空パックされていないから食中毒みたいなものを警戒されたんじゃないの?
学校給食で、海苔で食中毒大量発生事件があったじゃない。東京都と和歌山県だっけ? 複数の小中学校の生徒と教師が1,100人ぐらい犠牲になっちゃったやつ。業者(現場の作業員)のオッサンがノロに感染しているというのに、マスクもゴム手袋も無しで直接海苔を手作業で揉んで、それが学校給食まで流通してって、被害発生
日本人全員が知っているような有名企業の個別包装された未開封商品ならともかく、聞いた事も無い企業の剥き出しバラ売りは、食中毒的にコワイ。無名企業だと、クリーンルームで完全防御服なんかでやっていなさそうなイメージ
鰹節を知ってるのは常識だけど、ソウダ節なんて見たことも聞いたこともないよ。
スーパーで売ってんの?
いいないいな、ソウダ節。
ご近所だったら喜んでもらってた。
自分もソウダ節を知らなかったが
~~節、削り器というワードからソウダは宗田鰹の事だろうな、と推測できたよ。
カツオ節と同じ使い方でいいなら色々な料理に加えて楽しみたいもんだがなあ、もったいない。
使ったことはないけど
かつおぶしの類かなーとは思ったけどなぁ
出汁とるのがただ面倒くさいだけだと思うわ
別に報告者も普通の人じゃんw
なんでもかんでも叩く人がいるんだね
ソウダ節知らなかった
味噌汁はいりこでとるし何で出汁をよくとるかによって認知度が変わるんじゃない?
初めて知ったよソウダ節
そしてこの人がなぜこんなに叩かれているのかがわからん
近所ならもらいに行きたいという意見に同意
削るやつないけど
おすそ分けしたかっただけなのにナンヤカンヤと言われて可哀想な
ソウダ節ってなんだろう??って思ったら荒節のことね。
うちではそう呼んでた。旦那実家蕎麦屋やってたのにwww
よくもらって使ってたよ・・・懐かしい。
知らないなぁ。こんなに知らない人がいるなら、地域性もありそうだよ。
自分は元々人からの貰い物(食べ物でなくても)が、余り好きなタイプじゃないんだけども、
お裾分けとか断ったら相手がガッカリするだろう。とか考えてしまって、断り難いタイプでもあり
それでも、断ったりすると「傷つけたかな?」とか、モヤモヤしてしまうので
過剰反応はせずに、普通にお礼を言って受け取る様にしてみたんだけど、やっぱり
捨ててしまう事が多くて、でも、それの方がよっぽど失礼な事だと思い直して
ハッキリ断る様にしたよ。たぶん使い方とか知らなくて、ヤル気もないし、もったいないと思って
断ったんじゃないかな?と単純に思った。
削り器ないもんいただいても困っちゃう
昆布だしのほうが好きだし貰っても大して使わないだろうしいらないな
一度断ってるのに削るよ!って押し付ける感じも嫌だわ
それにかなり親しい相手ならともかく削ってから渡すって普通に引く
気にいるだの気に障るだのいちいちケチ付ける方がよっぽどアレだ
他人はおまえらに気に入られるためにいるんじゃないんだよ
削り器持ってるのは九州四国のイメージ
北海道なせいか昆布は立派なのがどこからともなくやってくるけど
鰹節のかたまりそのままとか見たことない
大丸や三越行けばあるのかもしれないけど…
自分も実家のカーチャンが削って使ってたから知ってるけど
削り器あんま見かけないし、つまりは一般的に使う人は少ないんじゃないのかね
位は思うよ
宗田節知らないやつpgrしてるレス見ると
「ピコ太郎も知らねーの?だっせー!」って言ってる小学生を彷彿とさせるね…
名前は知ってるけど使った事ないな
店とかで食ってるとは思うけどわざわざ聞かないから味も想像つかないよ
でも高価なの知ってるから俺ならもらっちゃいそうだ、でもお返しめんどいな
ソウダ節なんて初めて聞いたから、ソーラン節の亜種かな?て思ってしまったわ
すぐ食べられるお菓子と調理しないといけない食材を一緒に考えるのが悪い
料理の話題は避けるが吉よ
少しでも手間だと「料理してますアピール」になっちゃうし
たいしたことない料理でも「うちが家事サボってるとでも言いたいわけ?」って曲解される
2、3回失敗して反省した
自虐失敗ネタしかもう言わんわ
短大食物科出身だけどソウダ節知らないわw
周りの奥方も知らない・よくわからない・手間そう・めんどうって思っただけじゃね
※41
カツブシ系でクリーンルームは無理やろなあ…ブボボ(`;ω;´)モワッ
※49
東は鰹、西はいりこで出汁を取ることが多いとか聞いた気がする
でも、小学校で習ったのはいりこ出汁の味噌汁だったな
栄養士だけど宗田節ぐらい知ってるし習ったよ
削り器ないから気軽に貰うとは言えないなあ…
でも削った奴やふりかけは美味しそうだね、そういうのくれるって言ってくれたなら有り難く頂くかな。
ソーダ村の…と思ったら、同じ方がいて安心したわw
いつもかつお節削りでかつお節削ってるけど、宗田節って知らなかった。
想像はつくけど。@中部地方
ぜひ使ってみたいけど、お返しが何が妥当かよく分からないから、お付合いの程度で断るかもしれない。
鰹節を家で削って出汁とってる人って今の日本じゃ少数派じゃない?
宗田節はTVで紹介されているのを見たから知ってるけど、あげるって言われたら困るし断るなー…
言い訳かもしれないけどフルタイムで働いてたら鰹節を削って出汁を取るなんて手間を掛けてられないわ
宗田節のよさが分からんとはもったいないなー
本当にいい出汁出るし美味いよな!
なんとなくこの話の受け取り方は出身地でも変わるのかなと思った
俺は日本海側の田舎出身だが新聞に野菜くるんで近所のばあちゃんがくれたりしてたから抵抗なんて全くないけど、都会の人は無理なのかもな
余程親しい人以外にむき出しの食材貰うのは無理、に一票
田舎出身の人なんだろうな
悪気はないんだろうけどさ
地元の名産品でよく食べたけど、臭くて好きじゃなかったな
そして流通してる地元でもそんなむきだしてやり取りするもんでも無かったよ
コメ欄でさえ知らないんだろうなドヤァがこんなにいるんだから、どんな態度で接したのか推して知るべしよね
宗田節?知らない→削り器?持ってない→私もしかしてマウンティングされてるの?悔しい氏ね氏ね氏ね
みたいなスレ民※欄民湧いててウケる
ソウダ節って意外に知名度低いんだね
出汁なんて市販の削り節ですら使うの面倒な自分でも名前は知ってたから
いつも料理にこだわる人が多そうなここなら知名度はもっと高いかと思った
使ったことも使う気もないのに「焼きあご出汁」「本枯れ節」とか名前だけ知ってるの多いw
宗田節なんて羨ましい。甘みのある鯖節を加えて多い目の濃い目で一時間半以上煮だすと酸っぱ味のある蕎麦汁用の出汁になる。
ちょっと苦くて渋い。これにカエシの味醂の甘さが加わると甘酸っぱくてなんとも極上になるんだ。
東京の評価の定着した名店だって滅多にない。
ソウダ節は震えるほどに羨ましいけど削るカンナがないからなぁ
けどこの人、そう言ったら削ってくれそうよね。凄いいい人だわ。
うちの近所にいたら、うちの大量のエンドウ豆を持ってトレードするわww
イヤゲモノでもらった民謡のCDだとでも思われたんじゃないの?
くれ(直球)
ソウダ節、厚めに削っておやつに食うと美味だった
ただその後猫くさいと言われる追加効果がある
ソウダ節ここまで知らない人多いっていうことは方言の可能性ありそう
と思ったのと自分も知らないから調べたら
高知の名産らしいので高知や四国近辺でしか分からないのかも
>ソウダ節なんて鰹節みたいなものだしほぼ毎日使うものだから、
>みんなに断られると思わなくて驚いただけ
自分は好きで使う、だからみんなも喜ぶはずという感覚が不思議
使わないなら未だしも知らないなんて…って感じの人も※欄に多いし
どんなものでも要らない・使わないって言われたらそれまでなのに
みんな鉄腕ダッシュ見ていないのか
ラーメン企画で出ていたな
自分はソウダ節はじめて知ったよ…
多分周りの人も知らない人いたんじゃないかね
※80
観てないし、食いもの関係の仕事か四国出身でもないと知らない奴は多いと思うよ
どこのスーパーでも置いてるってもんでもないし
知らなきゃ知らないで別にいいのに、知らないのが悔しくて爆発してる奴が変
普通にそんなの使いこなせる料理してる人たちじゃないってだけなんじゃ
※78
東京生まれ神奈川育ち、親は北関東出身だけど知ってるよ。別に地方限定でもないと思う。
ただ、産地でよほど身近じゃない場合は料理に特に興味があるタイプ以外は知らないかもね。
料理本や料理マンガ、小説が好き!みたいな人なら知ってるんじゃないかな。
宗田節知らない人はたとえばあごだしと言われてもなんのことやら?って感じじゃない?(アゴが一般的な九州除く)
スーパーでどこででも売ってるかどうかが、その食べ物が常識かどうかの別れ道になるかも。
うまいのになあ
うちの猫もかつおぶし大好物
パックだと食べきらないんで削り器でやってるよ
ついでに出汁を取ったりねこまんまにしたりしてる。
宗田節いいなー。
使ってみたいけど、いつも手に入らないか高いかなのよねー。
ご近所の方が下さるならてんこ盛りの八朔(うちで採れたの)持ってくわw
うまい,うまくないじゃなくて,ちょっと高価なものをご近所さんってことでもらうのが嫌なんだよ。
お返し考えなきゃいけない。お返しなんかいらない,って言っても
ご近所さんくらいだったら,じゃあお礼はまたなんかもらった時にねー,っていう関係じゃないでしょ。
そういう面倒な関係を続けたくないんだよ。
ソウダガツオは東北北海道ではほとんど獲れないと書いてるサイトはあった。
地域的なものもあるのでは。
※87
ヨックモックは駄菓子認定かー
ソウダ節?なんじゃそりゃと思ってググってみたら、
あれ、これ見た事ある…というかうちにある。
親に聞いたら笑われた。全部鰹節なんだと思って削ってたよw
宗田節、最近N◯Kの番組で特集してたからそれで知ったけどそれ見てなかったら(節って書いてあるから鰹節かなー)程度しかわからなかったと思う
田舎出身だから新聞にくるんだ野菜は全く問題ない
だって洗うものだし
でも削り節は別だわ
知ってるけど正直要らない
※89
その人読点をコンマで代用っていう独特すぎる日本語使いだから触らない方がいいよ
鰹節は嬉しいけど他人の家で削ったのもらうってちょっとなぁ…w
※39
出汁取る暇もないくらい忙しいのに、わざわざまとめを見に来て本文読んで、誰も聞いてねえ自己紹介と報告者をネチこくディスる米を書き込むヒマと体力はあるんだーフシギダネーw
※94
横書き文書で読点に「、」じゃなくて「,」を使うって普通にあるルールよ
カタカナで書かれると一瞬なんだかわからなくなるな。
個人的には、何となくだけど「人が削ったけずりぶし」もらうのはちょっと嫌な感じするw
削り機あるから一本なら、と思うけどそれだとちょっとおかえしとか考えるの面倒だww
※97
ヨコだけど、論文はともかく普通の文章の場合は使わないよね。
普通にあるルールではあるけれど、普通に使うルールではないと思うけど。
そもそもがそんなに仲良くなさそうな雰囲気
出来上がってるグループに混ざりたくて貢物上げようとして失敗
そんな気がする
女子力の高い※欄デスネー
宗田鰹は安いんだよ わかってんの? 男の俺でも知ってるのに
還暦後独身建築設計激務な俺でも鉋で削って真昆布とともに出汁を採るぞ 遊んでさboぽってんじゃねえのか?無能だろ
だからいい年して独身なのね、としか思えないw
きんもー☆
※98
普通に使うルールじゃないのはそうだと思うけど「代用」とか「独特すぎる」とまで言われると
それはちょっと違うんじゃない?と擁護したくなっただけ
てか数人とかじゃなくて声かけた全員に断られたなら、相手が知らない可能性よりも
単純に好かれてないか、食べ物をもらうのをよしとできるほどの仲じゃないと思われてる可能性のほうが高いのでは…
みんなきっと知らないのね!私と違って出汁なんて取らないのね!ってなるあたり、
変にポジティブというか、自分大好きな人だなあ
うちは干しシイタケと昆布だけど、ソウダ節なら喜んでもらう
お返し大変だなとは思うけどw
あまりいただきすぎるのも申し訳ないってことじゃないかと
多分報告者さんはいい人で善意で言ってくれているのはわかる
でもよかったら削って渡す、と言われて遠慮する人たちなら
逆に節度のある、きちんとしたご近所さんだと思うけどな
読点にコンマを使ってるのは、たぶん弁護士。業務用PCを利用してまとめサイトにコメントつけてるんだろうね。
※104
せめて本文読んでから※書けばいいのに
解らない事柄や物事についてそれは何かを尋ねる事が出来る人が十代から四十代までには異常に少ない(若い頃からネットに触れてる世代は上っ面で知識を知るから世の中の事柄全て知った気になってる人が多く、知った気になるから他人を見下す癖がつきプライドが高くなり易い為)らしいから知らない何ソレ「いらない」→帰宅後調べてそういうものか(納得)貰えば良かったわって思ってる人もいそう。
削り機持ってないから別にいいわ〜ぐらいの気持ちでは。
なのにただのご近所さんに「だったうちで削って来ますけど?」ってグイグイされたらちょっと面倒に感じるかも。
昨今の都会の付き合いなんてそんなもんでしょ。
このソーダ奥さんがそのご近所内の最適な距離感がつかめてないだけ。
それを「こんなに美味しいのにみんな食べないの?私のこと嫌いなの?」なんて顔してたらウザいよ。
自分ちで「こんなに美味しいソーダ節いっぱい堪能できて幸せ〜」って楽しめばいいんだよ。
※110
わかるわ
うーんうちで貰っても使い道がないかなーごめんねお気持ちだけーになりそう
多分そんなにしつこくもしてないだろうけど知らないもの貰っても困る
削るのも保管も大変そうだし
ソウダ節知らないとこんなにマウンティングされるのかwって米欄見て笑ったわ
ソーダ節はいらないけど、普通の奥さんだと思うなー
なんで叩かれてんの?
こんなに沢山良い物なのに!高級品なのに!自分なら嬉しいのに!貰わない相手はあーだこーだてコメがあるんだから
所謂イヤゲモノやそこまでいかなくてもあまり嬉しくないプレゼントがなくならないはずだよな
一部の嫌がらせ目的の変な人以外は
これは良い物だし相手は大喜びでもらうはず、迷惑なんてありえない。と思ってるだろうし
5~6年前、アゴ出汁うめぇのに、何で全国で展開しないんだろう?
と、ブチブチ云ってた自分を思い出したわ。 なったらなったで今度は品薄になって
地元の御家庭に廻ってこないという・・・
宗田節もそんなご当地グルメなんだろうな~と・・・ うらやましい 今度あったら
買ってみよう
※21同じく
ソウダガツオ知ってたからわかった
でもわからなかったら普通訊くか調べるよね
家に削るやつなくて、スライサーでやったらかつお節が硬すぎて刃が傷むらしいから丸のまま貰うのは困るなあ
削ってもらうのは相手に負担ありすぎて申し訳ないし
「えぇ~美味しいのに知らないの?」「出汁とるのなんて簡単なのに何でやらないの?」
こういうのが押し付けがましくて嫌だわ
流石にご近所さんにはそんな直接的な言い方して無いんだろうけど
関西に住んでる。削り節でならそうだ節良く見かけるよ何種類かの削り節が入っている中には大抵入ってる気がしてたけど地域差ってあるものねこういうの。
カンナの持ってないから節は困るけど削りたて美味しいんだろうなあ
逆にアゴは出汁パックとかでしか見掛けないし知らない出汁って沢山ありそう。この人いい人なのになんでこんなに叩かれてるんだろう
広島出身で、削り機で鰹節削る家で育ったけどソウダ節初めて知ったわ…
ほぼいりこ出汁の地域だったから鰹節も豆腐にかけるくらいしかなかったからかな
くれるなら欲しいけど報告者がなんかムカつくから貰わないかも知れない
関東だけど、初めて見た字面だな
カタカナだから尚更それ何?って思った
勉強になったわ
周りに削り器持ってる家庭なんて無いんだけど…
都内だから?
いや別に報告者そんなに嫌な物言いしてないと思うがな、
ちなみに宗田節はいらない派かな、かつお出汁とちがって
どくとくの風味がちょい苦手なので。
自分も宗田節は知らなかった。重曹(ソーダ)に漬けた保存食かと想像してた
宗田節なんか知らない人の方が多いに決まっているし
削り器置いてる家庭なんか極少数だよ
そんなことも分からない世間知らずな人たちは
あら~宗田節知らないなんて!削り器すら置いてないの?お出汁の取り方知らないのかしら~?
っていうマウンティングが透けて見えるから嫌がられてるだけ
時間の有り余ってる専業主婦に多いよね、こういうタイプ
仕事してても出汁もしっかり取れるような人は、仕事で時間なくて顆粒の出汁使ってる人のことも理解できるから、そんなくだらないマウンティングはしないからね
今はパック入りの削り節や顆粒出汁が当たり前だからねえ
〜して食べよう。とか〜するぞー。たも
※欄見ても
削り器くらいないの?
とか母親は細粒だししか使わなかったの?とか
押し付けがましいったらないわ
そんな下らんことでまでマウンティングしなきゃ気が済まんのか
※125 まるっと同意だわ
間違えた、※124だったわ
そうだよ
ソーダ節だと思ってた(ソウダガツオが材料ってことは知ってたけど)
※124
そうやって自分は専業主婦にマウンティングする、と
フルタイム共働きだけどちゃんと出汁まで取ってるわよ!なマウンティングなんて珍しくもないのにさ
やたら完璧な人が多いよね2chって
男だと年収一千万多すぎとか言われてるけど、女でもバリキャリ&家事育児も完璧多すぎ
別に忙しいからまとめサイト覗く時間あっても出汁取る時間はないのと、
開き直りしたっていいじゃない
報告者を叩けば自分の何かが良くなるの?
子供のころは、鰹節を削るのは子供の仕事だったから削ってたけど、考えたら今うちには削り器がないから遠慮しちゃうな。
※10
自分もソーラン節と空目して
なんで歌をお裾分け???とか思ったわwwww
自分もソウダ節知らない、かつお節と一緒?
でも削りたてのかつお節なんてそのままいっちゃいたいレベルなのでウッキウキでいただくわ
お出汁にもいいけど、丸ごと食べたい
宗田節は知ってるけどソウダ節と書かれるとわからんな
神奈川生まれの神奈川育ちだけど知らんね
横浜生まれの旦那も知らんってさ
え?ソウダ節知らないの?
え?ダシ取らないの?
え?え?え?w
もしかしたら本人と話したらそうでもないのかもしれないが、どうも書き方、文章、言葉の選び方などをここで見てると、
「きっとみんな粉末だししか使えないダラなんだよ!あなたは悪くないよ!」
って言葉を引き出したがっているように思える。
そのあとわざとらしくヨックモックとか言い出したあたりに、奇妙ないらだちを感じた
138とかみたいに自分もゲスパーしちゃったから、そういうの苦手な人にはリアルでも嫌われてる危険性があるかもねえ。
うちはスーダラ派ですので!
断った奥様方がそうだぶしとやらを知らないかどうかわからないのにマウンティングBBA多すぎない?
人の家の衛生環境で詰められたものなんてよほど親しくないといらないと思う
なのにその発想はなくてお高い良いものだとわかれば喜ぶだろうになんて上から目線の報告者が叩かれるのは当然なのでは
そしてその性格で少し距離を置かれているだけでは
スレにも※にも私そうだぶし知ってるもん!がわいてるけど話の本質そこじゃなくない?
※1で出てた。
宗田節知ってようが知らなかろうが
使うものと食べる物じゃ責任の違いがありすぎるわ
もしその貰った物でおなか壊したり(極論すぎるけどノロとかついてて)入院したら
責任とれんの?店で買うってそういう責任(品質的な信用)があってかって食べてるのに
近所の人からもらって、もしその素材使って何かあったときに訴えられる?
とかリスクが高すぎるんだよ人から食べ物貰うって。
それこそ親戚が作ったやつとか、知り合いの農家さんがー位ならまだしも
近所の人だよ?訴えたりしたら居づらくなるじゃん。そういう意味でも
結局貰って食べた時のリスクあるのに貰ったら貰ったで味の感想言わなきゃとか
何に使ったかとか聞かれたりしたらーとか思ったら
食品類は貰わないのが一番だと思うがねぇ。
あと、報告者の「喜んでもらえると思ってあげたのに!もうあげない!!」って言うのが
子供っぽくて面白かった。
こう言うのって、香りがぜんぜん違うからな。
削って加工したものは知ってるけど、削る前の存在自体を知らなくて、どう使って良いのか分からなかったのかもね。
せっかくあたくしがあげるって言ってんのにどうしてもらわないのよ!
高級品なのよ!?ご存じないの!?それともあたくしのことお嫌い!?
…なにこのえらそうなヤルヤルさんは、って印象。
将来お嫁さんにこういうことやっちゃダメよ…
ID: Dc1p77SI
こいつなんでこんなに必死なの?ソウダ節信者なの?
さあて、おいしい宗田節でうどん汁作ってたべよーっと♪
うっぜえええええええ
※85
ねこ尿道結石まっしぐらだねぇ
なんでみんなそんなに宗田節が憎いんだか
私はそこまで報告者に嫌なものを感じなかった(宗田節が好きってのもあるw)けど
意識して読み直したら「嫌」って人の気持ちになる人とそうでもない人が分かれるのも頷けた
天然で素直な人がショボンとしてるととるか、
養殖でキョトン顔を作りつつイヤミ言ってるようにとるかだね
単なるおすそわけの話がなんでマウンティングの話になってるんだか
いくらなんでもひねくれすぎ
揚げ足とりもほどほどに
http://mungero.com/soudabushi/index.html
宗田節 普通の鰹節のように血合い削ったり形を整えたりはしてないのね。
でも旨そう。
本文読んだ時には報告者のことは別にどうとも思わなかったけど、
※欄読んだら本文>>962や971の言ってることがよく分かったw
※141
そもそもこの報告者がナチュラルにマウンティングBBAだからじゃないの?
宗田節知らないの?
もしかしていつも顆粒だししか使ってないの?
最初から相手が自分より格下であること前提で会話してるもん。
宗田節知ってて毎回削って丁寧にダシとってる人がいるとは頭から思ってない。
こんな面倒くさい人に借り作って恩着せられたらたまったもんじゃない。
宗田節は知らなかったけど、名前からして宗田鰹の鰹節ってことかな。
私も一本まんまの鰹節は扱える自信がないから断るかな
いらないって言った奥さんは普段からソウダ節使ってる奥さんかもしれないよ?
だって「お醤油分けてあげましょうか?」だったら「(いやいや、醤油くらいうちにもあるしw)お気持ちだけで結構ですわ」ってなるだろ?
Dc1p77SI の必死さがすごいw
そうだ節って初めて聞いた
流れで鰹節のことかと思ったんだけど違うのか…
報告者の押し付けがましい感じ、文章に滲み出てるよ
宗田節しらんなぁ
※156
どれどれ~
検索ポチー
「9件中1件目」
ひえっ
検索窓そっ閉じ
読んでないけどこれは怖い
鉄腕ダッシュでリーダーが作ってたな
うちだと削り器ないけど、剃刀かなんかで削れるかな
マンガじゃグラスの破片で削ってたがww
猫に鰹節やるなよ、体に悪いのに
虐待じゃん
なんか最近いじわるなレスばかり並ぶな
普通の鰹節で想像してみたらわかると思うんだけど
鰹節の袋を開けて指でつまんで取り出して取り分けたもの
…ただの知り合いって間柄の相手から、それをもらって食べたいと思う?
削り機ない家の方が多いだろうしね、今は
うちももうないや。親のとこにあるんだと思うけど。
ソウダ節はソウダガツオから作った鰹節。他のと混ぜてダシとるとめっちゃうまい
とかえらそうに言ってみたけど自分も正月くらいしかやらないや…
実家は兵庫でうどん屋やってて釜で飯炊いて風呂も五右衛門風呂って家で育って
削り器も蛇の目傘とか火鉢とかと一緒に当たり前に家にあるものだったけど
ソウダ節って名前は今初めて聞いた
そしてこの報告者は何かキライww
ソウダ節はしらんな。知らないものはいらない。報告者にはなんとも思わない。
※162
自分もそれが嫌
一定ライン仲良くないと手作りも食べたくない
仮に手袋しててもただの知り合いレベルで削って貰って~とか手間かけさせるのもなんかなあって感じだし
価値や美味しさをわかっていても物や関係性によってはお断りなんだよね
後は単純に自分個人は好みじゃないw
断られた=価値や美味しさを知らない!じゃないんだよ
米149
>天然で素直な人がショボンとしてるととるか、
>養殖でキョトン顔を作りつつイヤミ言ってるようにとるかだね
スレでもここでも評価が分かれているのはそういうことだと思う
ぼんやり感じていたことをわかりやすくまとめてくれてありがとう
そして本物の天然はネットでこんなしつこい自己アピール書き込みしないんじゃないか、と自分は思う
ヨックモックと鰹節を並列できる感覚はやっぱりちょっとずれていると思う
自分は京阪神の人間だけど、ヨックモック喜んでもらえたからって自家製のくぎ煮も喜んでもらえるとは思わない
いや関東だけど普通にスーパーにソウダブシ置いてあるよ。削り器といっしょに。
関西のヒトって東京の人は出汁とらないか、うっすい出汁に醤油ドボドボ入れてくってると思ってるみたいだけど(義叔母が関西人@性格が悪い)
頂く上に加工までしてもらうのは気が引けるわ。
でもお菓子とかのお裾分けするの止めたらクレクレや損害賠償が涌きそうでちょっと期待。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。