2012年02月08日 13:03
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1321346094/
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 19:17:56.98
- 先週の日曜の話
娘(4歳)「ねえ~、おとうさん」
俺「ん?何?」
娘「どうしてなつは雷がピカピカするのに、ふゆはしないの?おとうさんしってる?」
俺「え?えっと、、も、もちろん知ってるさ。でもお父さんちょっとお腹いたいからトイレ行ってもいいかな?」
娘「うんいいよ~」
ガチャ
俺「(え~っとbookmarkは・・・ウィキペディア・・・雷か?・・・積乱雲・・・ 上昇気流・・・
摩擦・・・温度差・・・なるほど、よし!)」
ジャー・・・ガチャ
俺「あ~すっきりした。ところで○○ちゃん、さっきの雷の話だけどね。夏はすごく暑いでしょ?
でもおそらの上のほうはすっごく寒いんだ。そうなると上昇気流っていうのが発生してね・・・」
娘「ねえ~、おとうさん」
俺「・・・ん?なに?わかりにくいかな?」
娘「いっしょにプリキュアみよ~」
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 19:49:22.43
- >>737
ワロスw
ガンガレ! - 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 21:25:17.81
- >>737
分かるわ~w - 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 22:16:25.41
- >>737
あるあるw - 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/02/04(土) 23:25:56.39
- >>737
まさに家の娘4歳の声で再生されたわ。
可愛いのぉ~。
コメント
かわゆし(*´V`*)
かわいいなww
父ちゃん徒労w
だがそんな徒労は喜んでやっちゅうのが娘を持つ父ちゃん
あるあるwww
かわいすぎワロタwww
こんな事言うのは太平洋側に住んでる奴ら
冬の日本海側はほぼ毎日雪と霰と雷
かわええ(*´∀`*)
かわいいなあ
今回仕入れたトリビアは娘が10歳過ぎたころに役立つよ。
くじけずガンガレw
都内住みだけど、先日雪が降った時に雷鳴ってて驚いたな
冬の雷は大雪が降るんだってね
米6
こないだ新潟沿岸で見た雪雲の広がる空はピカピカすごかった
娘も可愛いがお父さんも可愛いw
娘かわゆい
パパがんばれ!
四歳女児ならえ!?知らなかった!って言ってよく気がついたね~って褒めてあげて。
どうしてそうなるのかは、一緒に調べると科学に興味持つかもよ~
和んだw
パパ頑張れw
娘「つまらん!!お前の話しはつまらん!!」
日本海側じゃなくても雷さまは冬でも鳴り響くんだよ
雷=上空が荒れてるから、冬の雷は大雨の代わりに大雪になる。
雪国に来ると凄いぞ。
そうだね!よく気がついたね!
でもなんでだろうねー不思議だねーって一緒に考えればよろし。
成長の糧になるよ
雷日本一は石川だったな
夜はいつも雲がピカピカ光って近いと音がすごかった
雪が降る合図なんだよね
夏の雷は、空から地面に落ちるけど、
冬の雷は、地面から空に落ちるんだってね。
賢い親ならこういう時に年齢に合わせた分かりやすい説明をパッとできるんだろうな…
話上手なら興味を拡げるようにもってったりできるのかな。
胸くそ悪い話が多いから、こういう話は大歓迎だわ
冬は雷様が日本海側にいるので、太平洋側にはあまり雷が落ちないのことあるよ。
北陸は冬でも雷ガンガン落ちる・・・
雷で家が揺れる
すごいことに気づくね
うちの父は知識豊富なくせにデタラメ言うのが大好きで、
例:「いいか~耳をすませてごらん・・・。太陽が海に沈む時”ジュッ!!”って音がするよ。」
とか教えてくれやがった上に、それを信じた私のナゾ返しも否定してくれなかった・・・。
おかげでドヤ顔でトンデモ知識を友人に語った黒歴史がががが
知識豊富でなくても、一生懸命正しい知識を調べて教えてくれるパパンよいなあ。
えっ冬って雷鳴らないのか!!知らなかった・・・
(´Д`)
雷が鳴ったら、ああ冬が来たなあと思う北陸
むすめさんは観察眼がするどいね
伸ばしてあげてほしい
和むなあ
学生で実家住まい。兄貴夫婦も同居で姪っ子いるけどこんな感じw
「キカイってなに?」
とか、いろいろ聞いてくる。
説明する。
途中であきるのか、俺のiPadでプリキュアとかアンパンマンの動画を検索して見始める。
でもな、動画サイトで検索してMAD見るのはやめてw
おまえのおかーさんが微妙な顔するからw
お前ら適当に科学的な説明たれてっけど4歳時にそんな説明してどーすんだ
夏は熱いから雷様もプンスカしてるんだよ
くらい言えねぇのか。。。。。雷様の説明はどうしよう…誰か助けて
4歳児になら雷の存在と夏は雷を作る雲ができ易いってことだけ説明すれば十分だろうに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。