2017年04月28日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492355053/
何を書いても構いませんので@生活板 43
- 567 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)21:41:20 ID:Otr
- 電車に乗ってて小学校低学年くらいの子供4人連れた女性が乗ってきて
向かい側のシートに座ったんだけど
子供4人が奇声あげて靴履いたままシートに乗ったりして
まあテンプレで保護者らしき女性は
注意もせず見てるだけ。
むしろその人が一緒になって子供と喋ってる声が凄いデカくて
イヤホンして音楽聴いてたのにうるさいと感じるレベル。
|
|
- 7人がけシートだし座ってるのほとんど子供だからあと
2人くらいは座れそうだったけど
あまりにうるさいからかそこのシートは皆スルーしていった。
私も正直別の車両に行きたかったけど、行き先遠いから座って行きたいし我慢していた。
で、子供同士がじゃれ合ってふざけてたら
子供達が乗ってくる前からそのシートの一番端に座ってた女性に足がぶつかってて、
女性がぶつかった所をはらって
子供に向こう行ってちょうだい
みたいなジェスチャーしてて、
一旦そのぶつかった子供は大人しくなったんだけど
またすぐふざけ出してまた女性に足がぶつかって
「あ。」
と思った瞬間女性が子供の頭にげんこつ思いっきり振り下ろして、
すぐ何事もなかったかのようにスマホ見てて
えー!?と、衝撃だったけど
その殴られた子供は騒いで保護者らしき女性に泣きつきに行くかなと思ったら
両足揃えて気をつけの姿勢でカッチーンって固まったように大人しく座ってて
保護者らしき女性も他の子供もげんこつに気づかなかったみたいで
殴られた子は他のふざけてる子にちょっかい出されてもジーッとしてて
言っちゃ悪いけどめちゃくちゃウケた。
他の子供と保護者はその後もずーっとうるさかったけど
1人だけでも大人しくなったからちょっとスッとした。
あーあれ暴力じゃなくて躾だな。と、私は思ったんだけど
ただの暴力だろって言う人もいるだろうからここに書き捨て。 - 568 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)21:48:20 ID:D6z
- >>567
ゲンコツグッジョブかも知らんけど
長過ぎない???? - 579 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/27(木)23:09:55 ID:sNc
- ゲンコツで殴られてもその後なぜだかあったかいナリ
- 585 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/28(金)06:04:09 ID:P4J
- >>567
体罰って必要だよなあ。
暴力と躾としての体罰とは違う。
いっしょくたにして禁止するのは
犯罪者を野放しにするのと同じだわ。
|
コメント
叱れば分かる子なのに母親から躾けられないてないってある意味被虐待児だよね
思いっきりげんこつ振り下ろすってどのくらいの力なんだろ
頭は万一の事があったらやばくないか?
尻ぶっ叩くのが一番後遺症がない気がするけど…
後頭部や側頭部でなけりゃ
後遺症が起きるほど頭を殴ったら
手の方もただじゃ済まないよ
そこらへんは加減するでしょ
拳骨なら吹き飛ばされたり倒れたりしてケガする可能性がまだ少ないからね
これが頬張り倒したとか蹴り飛ばしたとかだと印象が全然違うかも
女の力で上からゴチン!だったら双方怪我はしなそう
ただ子ども側は衝撃はすごく感じてビックリすると思う
1回目に仕草でダメだよと伝えてるからの躾だよな
痛い拳骨の食らわせ方、あるよね〜
※2
座ってゲンコツ振り下ろす真似してごらん
あんまり力でないから
このシチュエーションで一回のげんこつで良い効果を生んだようだが
体罰が問題なのは結局フラストレーションの捌け口になるからだよ
仮定のような閉鎖環境での暴力による抑圧と支配が続くと最悪のケースになりかねん
躾と称して虐待死させる事件も一向になくならんもんね
それで静かになるってことは子供にも悪いことをしている意識があったってことだ
なのに親がガン無視って最悪な親だな
案外子供の方がまともかもしれん
こういう時に紅のメリーポピンズの様に解決できるのが一番だけど現実なんてこんなもんよね
「ポカポカ」だからあったかいんだよね
>体罰って必要だよなあ。暴力と躾としての体罰とは違う。
そうだが、先ず保護者が、言葉を尽くして子を躾るべきだね。先ずはそこから。この話の母親らしき女は、子に全く無関心だった模様。子の躾以前に、保護者の精神がガキのままなのだと思う。幼稚な精神のまま出産したくちなのかもね。そんな人が子を持ち、人並みな生活をしていられるのは、周囲の人間の善意や協力があるからだろうし、或る意味、恵まれた人なんだろう。何時までも成熟した精神活動は出来ないオトナコドモのまま、人生の終焉を迎える可能性もあるわけだけど。
暴力はあかんけど体罰を排斥した事で野猿が増えたのは確か
そして野猿はそのまま大人になる
叱られることって人生に必要だよね
怒られるではなく
他害のある障害児を育ててる人の話とか聞くと時と場合によっては仕方ないと思う。
言葉で叱っても分からない子というのは絶対いるんだよね。
体罰は必要だよなっておいおい
どんな事があろうと頭は絶対やっちゃダメ!!
子供にゲンコツってたぶん脳天直下型だよな
舌を噛むぞ
頭はダメに同意
昔でも子供の急所を攻撃する事は躾とは言わない
盛ってるだろうし女の力だからそこまで大事にはなんないと思うけどなぁ
しかも座った状態だから子供って言っても真下にとかじゃなくて少し斜め、肩より上からで力も分散するだろうし
まあなんにしろ親が一番神経わからん話だな
頭はダメか
なら腹パンやな
昔、学校の先生は全員竹刀や木刀を持ち歩いていて、ちょっとでも気に入らないことがあると生徒の頭に面をくらわせてた。頭皮が割れて出血した子もいたけれど、だれも障害は残ってない。
かと言って頭を叩くのは賛成しないけどね。
ボディやんなボディ 思い出したw
うーん、拳骨って叩く方も痛いと思うんだけど…指輪とかしてたら双方なお痛いよね
でも今の時代よその子を叩くのは後がこわいよ
「痛いんだけど!!」とか口頭注意じゃいかんかったのかねぇ よっぽど腹立ったんだろうなw
躾けたらわかる子が親の虐待で駄目な子になるパターンか
子供の様子からして、力いっぱい叩いたわけじゃなさそう
手を引っ張って言い聞かせる、見せる、やらせる、躾ってそういうもんでしょ
複数いる中で「自分に」何か言ってくる、してくるっていうのが良い刺激になったのかも。兄弟の中で一人だけ違う育ち方をしそうね
竹刀とか道具を使っちゃいけないて説と素手でだけは殴っちゃいけない説どっちが正しいん
頭はダメwww
特に鍛えもしてない女性の力でさらに力の入りにくい座った体勢で拳骨を頭にかました所で何も起こらんわwww
そら拳が傷つくのも厭わないレベルの力で殴ればマズイ可能性はあるけどそこまでの力で殴るようなやつは拳骨どころじゃ済んでないし一回目にやんわりと注意もしたりしない
指摘する箇所が的はずれすぎるわw
実話かどうかしらんが、殴られた子供の行動に共感してしまった。
殴られたことで悪いことをしてしまったと思ったんだろうけど、
親以外の人に叱られて、かつ親には叱られてないときってなんかすごい劣等感を感じるんだよね。
あとパニックになってて友達にちょっかいだされてもそれどころじゃない。
女も子供も躾けで叩かないと畜生と変わらない
しかし、様子のおかしい一人を冷やかすだけって他の子供達もおかしいわな
一番あたまおかしいのは母親だけども
あのな、やられたらやり返されるって話だぞ
この子がこれ以上騒いでやbうぃ人間にいきなり刺されるかもしれん
その前にルールを破ったらゲンコツ落ちてくると赤の他人にしてもらってよかっただろうが
コロ助わろた
※21
手の甲か尻がいいと思う
ダメージの割に音が大きくてインパクトデカい
※32
自分は座ったまま、立って暴れる子供の尻や手を狙えるもんなの?
頭の方がまだ狙いやすそうだけど
クソガキは動物と同じだから体罰は必要だよ
悪ガキなんて大人が叱らなきゃつけあがるし
叱られても懲りずに悪さを繰り返すでしょ
虐待はダメだけど悪い事やったら頭にゲンコツぐらいやらないと
猿みたいに騒ぎ続けるのが男児だからね
馬鹿親が躾さえちゃんとやっておけばこの子は殴られる事もなかったし
お姉さんは殴る必要もなかっただろうよ
躾のされてない子供なんて躾のされてない犬猫と一緒
軽く叩くとか尻を叩くならともかく、
女性の力でも子供の頭に思い切りゲンコツを振り下ろしたら、
脳震盪を起こして後遺症が残りかねないぞ。
※27
それが酷い方向に行って人格が変わってしまった子がいた
その後何年も一言も話せなくなってしまったほど
きっとトラウマで精神を病んだんだろうと思う
この話の場合、保護者がゲンコツされたことに気付いていないのが
もう救いようが無いよなぁ…
後遺症後遺症って…今までそんな例ある?
女性のげんこつ一回で小学生に障害が残った例が
少し殴って後遺症が出るくらいで丁度良くなるんじゃないのか
乳幼児でもなければ後遺症なんて起きないって。
リスク0で教育なんて出来ないんだから親がやればいいのに、
それを怠るのがいけない。
親に怒られるより、他人に怒られたほうが効くんだって。
昔は周りの大人が叱って、社会を学んでったけど、
今はそれがないから野放図らしい。
そうそう、最近の子供は他人に叱られたら親に言いつけるのが大半だが、一部の子はなぜかフリーズするよな
よく行く温泉で騒いだり泳いだりする子供を割と見かける
親もほったらかしで放置するから周囲の大人に迷惑かけたり水かけたりしまくるんだが
周囲の大人が何されても文句ひとつ言わないのが面白いのかどんどんエスカレートしていくんだわ
まあいつも大人から叱られてる子供なりのストレス発散なのかも知れないが
で、一線を越えたなと思ったら、また近くにきてこちらに水ぶっかけてきたタイミングなんかを見計らって
立ち上がって怒鳴りつけて周りの迷惑だという事を教えてやるんだが
たまに、大人に怒鳴りつけられた経験がないのか、フリーズしてしまう子がいるんだよな
で、突然怒られたらそのまま固まって、移動も何もできなくなってしまう
十分くらいほっとくと恐る恐る逃げていくが
躾は親の仕事なんだから、毎日顔合わせる子供にぎゃあぎゃあ言って悪い空気の中で暮らすが嫌なんだとしても、ちゃんと自分で躾しないとな
躾をするのは親の仕事だからこの女性は親の頭をゲンコるべきだった
※44
大人を叱ったり諭すのって難しくない?
嫌な話だが、大人の場合権威者から叱られるのが一番効くってのが悲しい
※26
机の下の物を拾う時、起き上がり際に机に頭をぶつけて死ぬ奴もそこそこいるんだが?
お前みたいに力の強弱だけが問題だと思ってるような奴が体罰で子供をころすんだよ
※46
ハイハイ叱らない育児()叱らない育児()
米45 私は大人に叱られたことがある。 スーパーで我が子がカートをおもちゃ代わりにして遊んで、何回注意してもやめないのでげんこつしたら、直後におばあさんに私がげんこつされた。
「子供にげんこつはだめた!」って。初めは事情も知らないくせに、あなたも私を叩いたくせにって、イラっとしたけど、それだけ他人の子供のためを思って行動できるってすごいなと思った。でもやっぱりおかしいと今も感じている。
本気で怒られるって経験は必要なんよね
まあ殴るのはとっておきにしとくにしても
体罰はダメというやつらは、代わりに叱るくらいのことしろよ
子供が暴れてようが無視するくせに、叱った大人には文句つけるんだから頭にくるわ
米48 子供に「自分のせいで親が怒られた」っていうのを
分からせたかったんじゃないかな?
これはまず子供の親に静かにすように言ったらいいんじゃないかな。
知らない子供に軽くだろうけど手をあげるのは下手したら警察沙汰だよ
>>3
手の方もタダじゃ済まないわろた
ゲンコツとか最終手段の前に、足が当たったら超デカイ声で「痛〜ッ!!!」とか
気合いのようなデカイ声で「あっちへ行け!」とか、威嚇してやるのが良いと思う。
ビビらせるの面白いよ、向こうが悪いんだしw
<<568
全部書かな気がすまんと思われ
はい出ましたテンプレパターン。
非常識な子を連れた親が現れ、誰かが迷惑かけられるも最終的には大団円。
叱れない育児をやってる残念ママが※欄にいるねぇ
GWで公共交通機関で猿が迷惑かけないようにせいぜいがんばれ
赤の他人様に迷惑かけまくったあげく「頭はだめ!」とかどんだけ甘々なの
世の中はお子様を中心に回ってないよ
頭叩かれたくないなら大人しくするよう躾けるか外に出すな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。